-
ハード・業界
-
Switch2『マリオカートワールド』、たったの23GBwwwwww
- コメントを投稿する
-
少なすぎて草
-
魔法か?
-
しかも4Kゲーム
-
そらSDカードも転売されるわ
-
ゲームしか入ってないからしゃーないよ
-
ゲームしか入ってないんじゃないの?
-
十分デカくね?
-
ファーストが32GBカードで9980円取るの?
-
アレ16の容量とムービィのはなしでもするのか?
-
またグランドキャニオンバックとかのDLCを6つ位出すんだろ
-
意見くらい統一しろや
Switch2『マリオカート ワールド』容量は23.4GB!いきなりストレージの1/10を圧迫してしまうぞ
https://krsw.5ch.net...gi/ghard/1743748704/ -
任天堂はバカなサードみたいにどうでもいい要素にグラを割いたりしないからなあ
-
マリカ8DXは初期の容量6.75GB、コース追加パス全て含めて11.3GB
それよりさらに倍になってると考えるとマリカとしては重いね
単純にブレワイより重いわけだし -
ゼルダのアップグレード30GBとかじゃないのか
-
クソゲー確定やんけ
-
187:名無しさん必死だな:[sage]:2025/03/28(金) 17:30:31.95 ID:NXe3/sUgd
パタポンもみんゴルも正直どうでもいいな、楽しんでくれ任豚
だがエルデンやFF7Rがスイッチに出たら正気を保っていられる自信がない
ゴキくんはもう正気ではないからw -
これってつまりテスクチャ解像度低いのをDLSSで上げてるんちゃうか?
-
>>17
名前挙がってるやつ全部出る上に独占まで来てて逆神が過ぎる -
オープンワールド相当広いと思うんだがどれくらいなんだろうな
ゼノクロくらいあるんだろうか -
DLCで最終的に倍になりそう
-
256で当分事足りるな
埋まる頃には安いの出回っているだろうし
今回任天堂有能だわ -
DLSS使うからデータをAIで補正できるからデータ量を削れる
-
ムービー使われてないゲームなんてそんなもんやろ
-
ぶーちゃん256GBでやりくり大変そうだねwww🤣
-
スカスカートwww
コースの数も激減なのに80ドルで外人怒りの不買wwwwwwww -
>>24
魔法のDLSS -
ムービーゲーが大容量なだけ
-
>>29
認識が古い -
23GBで少ないって言ってる奴らって、何ギガで不満言うんだろうな・・・
そもそもレースゲーなんて繰り返し遊ぶから楽しいんじゃん! -
つまり32GBまでのゲームなら本来9000円で売れるのか?
それを5000円で売りたかったらキーカードと -
>>31
容量多くてもケチつけてくるから相手するなよ -
あいかわらず軽量化がうまいな
-
>>26
碌に遊ぶソフトねーのに無駄に1T2Tとかw -
>>28
まぁDLSSは普通に魔法ですわ -
PS3レベルの容量
-
新作ゼルダだったら50は越えそう
-
『マリオカート ワールド』:23.4GB
『ドンキーコング バナンザ』:10GB
『ニンテンドー ゲームキューブ Nintendo Classics』:3.5GB
『スーパー マリオパーティ ジャンボリー Nintendo Switch 2 Edition + ジャンボリーTV』:7.7GB
『星のカービィ ディスカバリー + スターリーワールド』:5.7GB -
>>12
草 -
マザー1が仮に300画面分あるとする。バイナリ全体が64KBと仮定すんだろ。
23GBだと16*1024*23倍=37万倍だ。画面数にして11億画面。
1画面移動するのに2分かかったとして、376.8万時間遊べる計算になるな。
根本的に計算間違えてるけど、430年分もひたすらマップをウロウロする狂人はこの世にいないだろう。
カートで移動するのは現世代では当たり前だったんだよ!!!(って結論がこれかい・・・・ -
50GBぐらいはあると思ってた
-
DLは光回線、5G回線以上必須だな
-
しょっぼw
サンキュッパレベルのクソゲーやんw -
これで80ドル取るとなると、海外さらに荒れそうやな
-
ムービー無しで任天堂が詰め込んだ23GBは信頼出来る
-
初代マリオが200KBだっけ
-
本体内蔵メモリでやりくりできていいことだ
Switch1の内蔵32GBはSD買い足さないことには任天堂ソフト2本入るかどうかレベルの詰みだからな -
ゴミすぎて草
こんなスカスカガキゲーの適正価格は1000円くらいだろ -
容量煽りなんてファミコン世代のおじいちゃんか
-
>>46
まだ豚の中ではプリレンダリングなんだ -
>>9
毎日共有NGされてるね -
スーパーマリオブラザーズのゲームまるごとの容量は40キロバイト
そして添付の画像は40キロバイト
つまり初代スーパーマリオのプログラムサイズは
この文字もキャラクターもピンボケした画像と同じなのです
これが神天堂の技術なんよ
https://i.imgur.com/XfchU3t.jpeg -
youtubeの低評価ってデタラメな数字しか分からないんじゃなかったっけ
-
>>54
価格下げろってコメばっかで草 -
ボイスないからな
-
内部256もあるからFF7リメイクとかインストールしても全然余裕
-
>>17
逆に関係者疑惑が出るなw -
マリカのくせに高すぎだろ
同梱版なら4000円だけども -
まーた異次元の圧縮実装かましてくるのかwwww
-
ドンキー30、エアライダー15くらいだとしたら容量に対して消耗するペース早すぎやろ
任天堂軍団が占領してる中でホグワーツやらエルデンなんて入れてられなさそう -
だから20Gが基準になるわけじゃないっつーの
マリオカート 23.4GB
ドンキーコング 10GB
マリオパーティ 7.7GB
ゼルダティアキン 16.3GB
ゼルダブレワイ 14.4GB
カービィディスカバリー 5.7GB -
オープンっていってもフォルツァみたいな凄まじいやりこみはないだろうな
-
任天堂は大作ソフトでも32GBカートリッジに収まるようにする路線なのかな?
サードはその辺お構い無しだと思うけど -
フォルツァのやり込みは面白いもんでもないだろう
あれはとにかくOWを走り回れるのが魅力でやり込み要素はアリバイのためのものでしかない -
任天堂の圧縮技術が凄いのか
無駄を省く設計が凄いのか
低容量テクスチャーで綺麗に見せる技術があるのか
謎である -
>>69
DLSS前提なら低解像度テクスチャだけでやってるとかはありそう -
相変わらず任天堂の圧縮技術はバケモノだな
-
>>12
老夫婦とロバの風刺漫画そのものだな -
>>64
マリカのフィールドティアキンより広いのかな
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑