-
Steam
-
【プライムならタダ】Amazon Prime Gaming【プライムゲーミング】 ★2
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
過去にSwitch Online12ヶ月、バトルフィールド5、NFSなど大型タイトルを配った実績あり
ゲーム内アイテム配布も多数
GOGとも提携し今後が期待される乞食ゲーマー向けサービス「Prime Gaming」のスレとなります
※前スレ
https://krsw.5ch.net...gi/steam/1640565364/ - コメントを投稿する
-
ここ最近月ごとの配布内容が初回配布後にブログ更新になって前もっては教えてくれなくなったな
-
神様がくれた新スレ、大切に書き込ませて頂き女子りりちゃん
-
配布の予告
https://primegaming.blog -
今月あたり大作のお燗
-
金カム買うおかねない!
-
最近のハンチョイよりアマプラゲーの方が良いな
-
そろそろGTA5来そう
-
ゲーパスで既にやってるけどshipbreakerめちゃ嬉しいなあ
-
小さいコマまで見てなかったがshipbreaker来るんか、ハンチョイの買い逃してたからありがたい
-
今月はルナにデビクラとか来てるね
ルナは日本ではサービスインしないのかな
日本はアマプラの料金が圧倒的に安いから仕方ないか -
2月配布の知ってるタイトル1つしか無かったわ。ゲーム詳しい人が「やったぜ」と喜ぶようなタイトルあるん?
-
BioShockは嬉しいけどこのあいだ配信されてた2のRemasterが落ちまくってやり直しになること多くて断念したんよなぁ
-
無料でもグラフィックがショボいゲームはいらんよな。
古いゲームとかな。
古ゲーでもGTA5くらいまでだな -
ゲームはグラじゃない。あんたは間違ってる。
-
あちこち同じコピペ貼って煽ってるだけだから、相手したら負け
-
グラボ売れてないんやろな
-
クッソ!コピペに俺が釣られただとorz
百万年ROMるわ -
おうまた明日な
-
おう、良い週末を!
-
2kは一通り配り終えたし次来そうなのなんだろな
ベセスダがfalloutのドラマとdoomの新作辺りでなんかくれそうだけどもう4と2016年のリメイクぐらいしか残ってないよな -
あんま古いゲーム貰ってもやらんな
-
エンダーリリーズおもろいぞ
-
それこそよ。オホーツクに消ゆリメイク、
なんか単純で浅いゲームなんだから
グラフィック頼みにするべきなのに古いローエンドマシンの
オンボビデオかつブラウザで余裕で動くゴミグラだからな。
圧倒的ゴミゲーだわ。アーケードゲー以外は単純で浅い
ゲームばかりなんだからグラフィックショボかったら
やる意味が無い -
もう釣られないモン
-
BioShockの2K繋がりでシヴィライゼーションとか来そうだな
新作も来たばかりだし配布歴もまだないみたいだし -
今月あんまり良いの無いな
-
おっさんの癖にプレステでゲームやってる奴キメーよな。
こいつ絶対パソコン使えない奴じゃん草、
おっさんなのにパソコン使えないチンパンじゃん、
てなって見下してるわ。 -
1月配布のThe comaなかなか良かったわ
韓国産だしあんまりノベルゲーはしないけどローカライズがほぼ完璧で日本アニメに近いノリで楽しめた -
DangerousEliteオンラインやってる人います?
これの為に加入しようか迷ってます。 -
プライムゲーミング目当てで加入とか検討する人おるんか
-
coma日本語あんのかよやるか
-
ビデオとゲームがどちらか単体だけだったら入ってなかったかも
-
完全にゲーム目当てで1,2か月置きに入ってる
-
買い物4
プライムビデオ3
Amazonミュージック2
ゲーム1
こんな感じ -
だいたい買い物は2日/月
映画は25日
音楽0
ゲームは積むだけだから0 -
ビデオ5、ゲーム3、買い物2くらいやな
フォトも無制限だから自動アップ使ってたけどPCの自動同期改悪入ってあんま使わなくなったな -
アマプラの無料ゲーはエピだったりGOGだったりするんだな。
アマ経由で貰ったエピの無料ゲーと
アマ経由せずに貰ったエピの無料ゲーは別アカ扱いに
なってるか?管理どうなっとる? -
ゲーム垢のこと?ならエピ接続であれば統一なんじゃないか
-
アマプラでゲームを貰うクリックをした後、エピやGOGのサイトに飛ばされて
その後は、通常の処理になって合流するから無問題 -
バルダーズゲートEnhanced Edition始めた。こんな渋いゲームやってるのは日本で俺だけに違いない。
そしてこんな渋いゲーム出来るのはプライムゲーミングさんのおかげやて。感謝感謝 -
へいや!あいむいもえん
-
いたわw(やってる人が)
-
宇宙船解体とリスファンガとかいうのだけ諸田
-
バルダーズゲートは2が日本語ないからなあ
-
WRC10とWRC Generations来てくれんかな
7から9まで配ったんだから頼むよー -
アマプラで貰ったゲームはアマプラ解約したら起動できん?
-
できる
-
FAQより
Do I need a Prime membership to use the Amazon Games Apps?
(アマゾンゲームアプリを利用するのにプライムメンバーシップは必要ですか?)
To claim, install and play new games with Prime, you will need an active Prime membership. If you would like to install or play games you have previously claimed, a basic Amazon account is required.
(新しいゲームを取得、インストール、プレイする場合に、プライムメンバーシップが必要。すでに取得済みのゲームのインストール、プレイは基本アカウントで可能。)
What happens to my game library if I cancel my Prime membership?
(プライムメンバーシップをキャンセルするとゲームライブラリはどうなりますか?)
You will still be able to download and play your games included with Prime you have previously claimed. If you would like to claim new games, you will need to have an active Prime membership.
(以前にプライムで取得したゲームは継続してダウンロードとプレイが可能。新しいゲームを取得したい場合に、プライムメンバーシップが必要。) -
プライム ゲーミング担当副社長によるSteamに負けた理由の述懐
https://www.linkedin...34479036702720-cDmX/ -
>>52
「そらそやろ」という感想しかない
きっとこの人はゲームに興味ないしSteamを利用したこともないんだろう
こんな人がゲーミング担当副社長だったんだからいくら金をかけて企業買収したところでSteamに勝てるはずもない
というかプライムゲーミングって会員向けのサービスの一環でそれ自体で儲けるつもりはないんだろうと思ってたけど
本気でSteam倒そうと考えてたとかそっちのが驚きだわ -
リンク読んでないけどそんな野望抱えてたの?
よしもっと配ろう -
そもそもプライムゲーミングでゲーム買えんだろ
-
最初の頃は買えたような
-
そーいえばそうだねww ゲーム売って無えww
-
そもそもプライムゲーとSteam結びつける発想すらなかったわ別物すぎて
-
サブスクって仕様が初心者には分からんけど、購入(steamは厳密には購入ではないが…)って分かりやすいからな
-
GOGのページ日本語にならんのな
-
いまアマプラで配ってる Republic of Jungle ってゲームsteamでは無料なのにEpic版では値段ついてるの謎
-
steamは有料だったのが無料になったからじゃないの
epicは放置してるだけ -
ああ、なるほど……元が有料なの知らなかったわ
-
GOGのページ日本語にならんか?
-
過去にググったり設定見たりしたけどダメみたいだね
-
GOGなんて円高時ですら日本人皆無だったからな
進んでゲイブさんに首輪つけてもらいたがるのが家畜日本人 -
昔のgogはレトロゲー専門ストアみたいな感じだった気がするけど
-
gogでswat4、soldier of fortune、medal of honor allid assault買った
-
プライム会員のとこでゲーミングのこと知らせてくれよ
存在を何年も知らなかったよ -
コルトキャニオンとかいうのだけ俺好みだったので諸田
-
寝てる間にウルフェンシュタインをインスコしてみるつもり
-
>>71
やり方は? -
>>73
設定で日本語にする -
でもまぁこれはWebページの方じゃなくてアプリのGOG Galaxyの方の話だな
-
世界基準の先進国の言語で日本語は世界2位の
人口数の言語。先進国民が1億人以上使用する
言語は英語と日本語のみ。 -
>>75
ランチャーが日本語表示になるだけか -
Webページならブラウザの拡張機能とかでページごと翻訳するのはいかんのか?
ちょくちょくゲームタイトルとか直訳しておかしくなるのもあるけどサムネイル見れば分かるから問題ないだろ -
ウルフェンシュタインヤングブラッドとかいうの、マイクロソフトストアで配られてるの見て「そーいや何本かMSストアて配布もらってたな」とチェックしたらDOOMとフォールアウト76あってワロタ。
完全完璧に忘れてたわこんなの貰ったこと。
なお冒頭のタイトルはSteamでは賛否両論だった(真顔) -
本当に困ってるみたいだしアドバイスをあげるよ
再インストールしたくないならSSDを一つ買ってきてそれにOS入れてゲーム用の環境にしたらいいよ
ゲームしたい時だけそっちに切り替えるんだ切り替えはアナログでもUSBブートでもお好きに
完全に切り離された環境だったらdodi repacksの導入に躊躇してる人も気楽に出来るでしょ
海外だとdodi repacksの導入はもはや常識だよ -
>>80
危険 -
Amazon Prime会員だとPrime Gamingで、タダでゲーム作品が貰える。
そして現在配布中のEnder Liliesは、Prime GamingとEpic Gamesの双方のアカウントを連携させて貰うことができた。
ここまでは嬉しいのだけど一度もらったゲーム作品は各々、Epic Games・GOG・Legacy Gamesなどに存在するけど、
Amazon Prime会員が途切れたらプレイできなくなるのかな?
それ次第でやっぱりSteamで買い直すかどうか悩んでしまう
誰か教えて -
安心してください、プレイできますよ
-
配布ページのFAQ読まないやつがこんなとこのテンプレ読むわけがない
最近5chのNGワードが無駄に増えてスレ立ても面倒になってるんだし余計なことはしないほうがいい -
脱出ゲームとかすきだから地味にTALOSが当たりだったわ。意外と日本語音声対応してたし
でもA-3の☆だけは死ゾ -
そもそもGOGのアカウントやepicのアカウントに連携されて登録されてるのに遊べなくなるわけ無い
PSプラスやゲームパスみたいに契約してるときだけのレンタルじゃないのはわかるやん -
実態はアマプラ経由でエピとGOGの無料ゲー貰ってるだけって事か
-
アマで鍵コード発行して他プラットフォームで認証って感じやな
-
ps+のフリプといっしょか
-
プラスのフリプはプラスやめたらできなくなるぞ
-
ps+は契約中+レンタル、解約する消える
Prime Gamingは自分のリストに追加出来て解約してもリストに残る -
PS Plusの配布ゲームのライセンスは当該アカウントの「PS Plusライブラリ」に保持されるのであって、サブスク解約後のアクセスは当然ながら不可能
Prime Gamingの配布ゲームの受け取り手続きは、1) 無料決済によるライセンス発行、2) 連携先の各ストア(Amazon Games/Epic Games/GOG)のライブラリへの登録、の2Stepで構成されていて、Prime Gamingが直接関わるのは前者のみ
端的に言うと「ライブラリ管理は連携先の各ストア側で行われる」のであって、配布サービスであるPrime Gamingは直接感知しない -
PS税払ってるユーザー多いからその分豪華ではある
ポリコレ爆死DragonAgeフリプ落ち速すぎで笑った -
GOGだけはダウンロードしておけばGOG無くなっても起動できるんだろうか
-
来年買いためたPS+が切れるから、そしたら脱退かな
-
実態はアマプラ経由でエピとGOGの無料ゲー貰ってるだけ
-
動画が値上げになった分、ここは恩恵うけるかもよ
なんかsteamと今まで張り合ってたつもりみたいなこと言い出したし
今年から数年はテコ入れいれるだろ
諦めるまで -
むしろ撤退ムードだろ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑