-
Steam
-
Steam和ゲー総合 Part105
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/4
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/4
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/4
前スレ
Steam和ゲー総合 Part104
https://krsw.5ch.net...gi/steam/1739919071/
暫定和ゲーリスト
○2025年以降
https://docs.google....NFv7_c2ISZEfLuWq9hs/
〇コンシューマと共通のゲーム全リスト
https://docs.google....mQsoRjNN7fSvB3y8msI/
○2024年以前(倉庫)
https://drive.google...vhxlYt0NGs8ItPpNtZcZ
次スレは>>950が宣言してから立てるように
宣言が無い場合は>>970が宣言してから立てるように
それでも宣言が無い場合は>>970以降、最初に宣言した者がスレ立てをするようにしてください
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/4
↑を本文先頭3~4行になるようコピペして下さい VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/4: EXT was configured - コメントを投稿する
-
>>1
乙 -
今日の21時からアサクリシャドウズできるよ
-
白雪姫vs弥助を俺は楽しみにしてる
どちらも爆死しても日本に被害は無いのだから -
おフランスゲーを和ゲーとか言われても困る
-
アトリエは普通に和ゲーだろとおもたら全く和じゃないの挙げてたのか
-
今知ったんだけどスクエニ吉田が4月から取締役から執行役員に降格になってて草
-
考えてみたら和ゲーに出てくるキャラって外人ばっかだけどこれは和ゲーと言っていいのだろうか
たとえばライザとかクラウディアとかあれ外人でしょ?
そんな名前の日本人いないよねぇ -
今の時代なら探せばいるんじゃないか?
日本国籍ってだけでいいなら梅宮クラウディアとかいるし
ハーフでなら阿部プリンセスキャンディって女性をテレビで見たことある
日本とフィリピンとのハーフで顔は完全にアジア人だったけど -
和ゲーは大抵日本人系キツネ顔ばかりだろ
-
日本語喋ってる異世界日本人のお話だから和ゲー
-
じゃあマイクラも寿司とか作れるから和ゲーだろ
-
単に国産ゲーのことなんだけど
-
アニメキャラも白人をベースに作ってて気持ち悪いってイーロンのオモチャ民が一時騒いでたね
まあ猫の顔がベースになってる説でて収束したけど
結論から言うと猫がかわいいってことやね -
和ゲーと国産ゲー...
ちなみに牛の場合国産牛は日本での飼育期間が最も長い牛のことで
和牛は特定の品種を指す名称で海外で飼育された牛も含むらしい -
何をもって国産とするんだろう
開発会社の本籍か?
開発者の日本人率か? -
お前らいつも定義話してるな
-
そりゃ和ゲー洋ゲーなんて前時代的な概念の分類が前提のスレじゃそうもなる
-
日本語未対応のJRPG
-
そういやテンプレの誰も見てないリスト
更新めんどいからもういらない
みたいな話してなかったっけ -
これだけ和ゲー増えるとsteamストア見てるだけじゃ把握できないからな
リスト見て初めて「これ出てたんか」ってなる事も多い
steam検索で日本メーカーで検索とか出来れば楽なんだが -
和ゲーと言ったらルセッティアかおま国妖精フリージアくらいしかなかった時代から隔世の感があるね
-
誉れある戦いを忘れるな!
-
Steamだけで年間1万本以上リリースされてるから和ゲーリストも意味はあるとは思う
たまにしか見ないが -
ウィザードリィ外伝が20%引は高いなあ
今仮にDVD-ROM版を中古で安く買っても、追加シナリオはsteamでしか買えないんですよね確か -
ツシマは和ゲーですか?
-
なら無料のウィザードリィヴァリアンツをやればいいんだよ
マルウェアが付いてくるが気にするなSteamの審査をパスした信頼できるゲームだ -
蒼き翼のシュバリエ + 新釈・剣の街の異邦人
デモンゲイズ エクストラ
とか他にもあるから全部積んでいいぞ -
なごやか3組ってキャラ絵完全に生成AIに見えるんだが
気になるけどAI絵のは買いたくねえなあ -
いまグラボ買うならどれが良いかな?
RX6600使ってます -
そのまま上へ
-
Radeon RX 9700 XT
辺りがコスパ含めてゲーマーの現状最高か -
コスパ重視ならRTX4060
なんでも動くし電気代が劇的に安くなるぞ -
冗談抜きでnvidia全グラボの中で最高傑作だと思うわRTX4060
なんでこんな省電力でこんなパワー出せるんや -
4万で買えた時なら4060はまぁアリだったと思う
ただ8GBVRAMで色々と限界来て自分は結局やすかった4070に乗せ換えたな
12GBVRAMでも度々カツカツになるゲームあるから次の候補は16GBVRAM以上前提かな -
もう4,000買えないだろうしな
-
4070tis去年の今頃くらいに保証延長入れて14万で買ってたけどこれでいつまで戦えるだろうか
とりあえず保証切れる前1回交換してもらう予定ではあるけど -
B580が4万だったらPC組もうかなとも思ったんだ…
-
>>33
あんがと!リストからはずすわ -
もうFHDでもVRAM12GBたとゲームによっては怪しくなってきたよな
買い替えた時はFHDならこんだけあれば一生いけるやろって思ってたくらいだったけど
時間経つの早いわ -
もうPS5でいいわな
-
>>44
作ってるほうも最適化放り投げてるかんね -
最適化放り投げてるのはマジであるな
特に和ゲーなんかここ最近の不評タイトルはほぼ全部それ含んでるし、なんなら今発売予定決まってるタイトルも「どうせそうなんだろ」って予感や諦めみたいなものすらある -
>>47
製作環境の高度化や複雑化で工数が増えてるのに旧来の納期で品質上げたヤツを出せってのがそもそも無理なんだよね・・・
数年掛けて大作出してもヒットする保証もない、業界そのものに手詰まり感が漂ってるのをひしひしと感じるよ -
だからと言って安直にリメイク商法に走るのを許すつもりは微塵も無いけどさ
過去の遺産で食い繋ごうとするなよ、クリエイターとしての矜持はねーのかよ -
洋ゲはクリエイターとしての矜持がどうとかじゃなくてリメイクしても売れそうなIPを持ってないだけなんだよな
-
お前ら戦闘で敵のスーパーアーマーやハイパーアーマーってどう思う?
-
ダメージが通る手段があるなら別に気にならない
相手の攻撃モーション後の硬直に差し込めるんでしょ -
>>53
でもそうしないと簡単すぎちゃうでしょ -
テイルズとかいうクソゲーの話?
-
矜持は誉れか
-
何分もアーマー状態やるとかじゃなきゃ問題ない
-
スーパーアーマーでもハイパーアーマーでも良いけど攻撃を食らったのなら、ちゃんと食らった箇所に打ち身アザとか擦り傷とか泥汚れ、油汚れ等のダメージ表現を残してくれ
今時レースゲーだってぶつかれば破損表現するんだからさ、それくらいはやって当然だろ普通に -
ランブルフィッシュは好きなゲームでしたよ、ええ
-
>>53
見極めるのが面倒いからその攻撃だけ発光して欲しい -
格闘狩りゲーでそれやるとグラボ必須性能も3Dモデルに掛かる価格も上がるぞ
-
自分が使うとダメージ受けてる事忘れて死ぬイメージ>スーパーアーマー
-
まあアクションRPGなんかだと
大抵はウザさしかない敵のスパアマ
シールドや体幹ゲージみたいので調整したいんだろうけどさ -
みんな意外とダルくないのか驚いたな
-
手癖でどうにか出来ちゃうと飽きるのも早くなる
苦労した方が記憶に残ると自分でわかってるから
めんどくせぇ~と文句言いながらラクに攻略する方法を考えて何度も挑戦してるわ -
瀕死になった敵がスパアマ状態で技を発動するのを阻止する展開は好き
-
予兆ありきか
-
まぁ知ってた
多くのご意見とその対応について
『ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~ 体験版』をプレイいただきありがとうございます。
現在、皆様よりいただいている体験版へのご意見に関しまして調査を行い、今後の製品版への対応を検討いたしました。
皆様により快適にプレイいただけるよう鋭意対応してまいります。
※以下の内容は、今後製品版にて対応予定のものとなります。
https://store.steamp...143208566?l=japanese -
お前ら…
『アサシン クリード シャドウズ』のカスタマーレビュー
上記フィルターにマッチする0件のレビューを表示しています -
誰も・・やっていないのである
-
アトリエ終わったらやる
-
>>71
ゲームとは関係ない部分で1人日本語レビューで発狂してるな -
スクウェア・エニックス、“元フロントミッション”ことメカSRPG『鋼嵐』の配信元を訴える。
開発中止時のアセットが流用されているとして
https://automaton-me...nix-20250320-332129/
許可とってやってたんじゃないんか...
今回の件でSteam版のページもなくなってるらしい -
さすが中華製だな
-
いやまあうん・・・って感じやな
なんで今更感あるけど -
取り敢えずなんか言われるまでやってみようと
-
でもスクエニだって悪いんですよ山岡さん
-
スクエニの例の開発ライン整理で切られたやつの一つか
-
>>70
つまりパンツゲー化……? -
>>75
中国なんかと関わるからこうなる -
データだけ技術だけ吸い出して放流
よくやる手ですな -
中国は今なら「AIに学習させて生成させたから問題ない」って言いそう
-
IZON買う人おる?
-
スクウェア製のパラサイト・イヴはバイオハザードから抜けたスタッフが
パトカーとかの一部アセットを流用して作られていると神谷英樹が言ってたな
ジャイアニズム…… -
国内の技術強化は良いんだけど中華に流れてんのはねぇ
-
ユミア鉄拳8とコラボ
ps://www.youtube.com/watch?v=j2RrS7OpLMw -
グレイセスfとコラボしたりとか足軽かよ
https://i.imgur.com/De6NPhb.jpeg -
足軽は草
-
X見てたら発売中止にしてシリーズ潰したスクエニが悪い的な意見多くてびっくりするわ
それと無許諾流用は全く別の話なのにヘイト溜められすぎておかしな叩きになってる -
>>88
モブ「本性現したね」 -
>>75
FF14も中国の開発に委託してたけどフロントミッションは流れたんだな -
>>88
なんでかわいいぷにちゃん殺してるのこれ -
パルワといえば先日全プラフォとのクロスプレイまで可能にしててびっくりしたな
パクリ屋に留まらずこういった挑戦をし続ける姿勢は好感が持てる -
まぁ今後ずっとパクリ屋って言われるけどな
-
まーたはじまった
-
BLEACH Rebirth of Souls on Steam
ps://store.steampowered.com/app/1689620/
プレイアブルキャラクター全員が覚醒し極限の状況をひっくり返し逆転しあう、 『BLEACH』の“一撃必殺”ドラマティック対戦アクションを体感せよ!
やや不評 -
クラッシュ関係の低評価はおま環なのか分からないから困る
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑