-
Steam
-
∴ξ∵ξ∴steam萌えゲー総合...Part13∵ξ∴ξ∵
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
このスレはSteamでリリースされている萌えゲーの情報交換や雑談を目的としています
「○○の××ってキャラがめちゃシコ」「□□がカ.ード対応したぞ!」「日本語化できたぞ!」など、ご自由にお使い下さい
●定型文コピペ、荒らしはスルー推奨
●乞食行為はやめましょう
●SSを貼るのは大歓迎ですが、ネタバレ等には気をつけましょう
●ト.レードやギ.フト、代理購入などの話題は適切なスレでお願いします
■公式サイト
http://store.steampowered.com/
■前スレ
∴ξ∵ξ∴steam萌えゲー総合...Part11∵ξ∴ξ∵
https://krsw.5ch.net...gi/steam/1593932723/
∴ξ∵ξ∴steam萌えゲー総合...Part12∵ξ∴ξ∵
https://krsw.5ch.net...gi/steam/1689681637/
次スレは>>970が宣言してから立てるように
宣言が無い場合は>>975が宣言してから立てるように
それでも宣言が無い場合は>>980以降、最初に宣言した人がスレ立てをするように
レスの1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」と入れてワッチョイ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
.を入れたどれかがNGワード臭いから気を付けて
-
乙!
そのままコピペして過去スレ部分だけ変えればいいのかな? -
いちおつ
-
おつおつ
-
コンパイルハートがセール中、ただしsteamは対象外、というニュースを見て
取りあえずチェックだけしてみたら
50%OFFのPS4や5、Switchより通常運転時の値引きなしで売ってる時のsteamの方が安いことを知ってたまげた -
百剣討妖伝綺譚が割と面白そう
-
3月6日予定
Never 7 The End of Infinity
https://store.steamp...red.com/app/2184620/
Ever 17 The Out of Infinity
https://store.steamp...red.com/app/2392500/ -
Steamで10% OFF:LingerieS / ランジェリーズ
https://store.steamp...p/2890890/LingerieS/
https://shared.fastl...0/extras/cover_a.jpg
主人公・宮前蒼は双子の姉、莉子に頼まれて、女装して彼女の代わりに高級女性下着専門店『ランジェリーズ』の店員として働くことになる。『ランジェリーズ』の店員として働く中で、蒼は女性下着の奥深さを知り、来店する女性たちと交流し、絆を深めていく
主人公は女装男子だから股間がもっこりしてるのね、って思ったらこいつは女装男子の主人公じゃなくて正ヒロインだった
モリマン過ぎるだろ… -
>>11
あれ?なんかマンガで見たような? -
ランジェリーズはアニメ版が至高
-
『LingerieS / ランジェリーズ』(ランジェリーズ)は、2024年12月19日にラムネゲームズが製作、発売したSteam向けアダルトゲームである。
【感想】LingerieS / ランジェリーズ(ネタバレ無し)|Peetaro.
https://note.com/pee...room/n/n39cbdb71cfe4
何年も前のエロゲをsteamでも出したのかと思ったら最初からsteam用なのか -
アニメ風3D少女魔法ローグライク『Bless You Again』Steamにてお披露目。近接攻撃から必殺魔法まで駆使する、アクションダンジョン攻略 - AUTOMATON
https://automaton-me...ain-20250304-330430/
ダンジョンを攻略してより深い階層を目指そう!
ダンジョンには敵や罠、宝箱が設置されている。探索して自分を強化しよう!
敵を倒し経験値をたくさん獲得し、ステータスを強化する加護を手に入れよう!
ボスやレア宝箱には強力な加護が潜んでいるかも!?
プレイヤーのヘルスが0になると最初の階層からやり直しだが、1枚だけ加護を持ち帰ることが可能
「加護」は一枚だけ持ち帰ることが出来るけど一回に一枚だけでどんどん加護を増やして能力アップ出来るってこれ、ローグライクじゃないよね? -
今時のローグライクで永続成長ない方が珍しい
-
>>15の記事
>過去作としては、VRノベルゲーム『魔女の館』を配信していた。
魔女が大好きなのかw
>ストアページ上では、2026年リリース予定とされている。
せめて体験版が近くなってから記事にしてくれ…
過去作の評判を見に行ったらレビュー3件しか無いし何があったんだよ
魔女の館
https://store.steamp...d.com/app/2255930/_/
>お知らせ: 注意:魔女の館はSteamストアで利用できなくなりました。 -
モデリングはなかなか悪くないけど
今どきのインディーはマーケティングが9割なんだから
トレーラーくらいはまともに作っとかんと売れるものも売れんぞ
リリースまでにどれだけウィッシュリスト増やせるかの勝負や -
>>19
削られてるけど、タイトルの小さい 5 って何? -
>台湾各地から五人の女の子と出会った。
5人の5じゃないの?知らんけど -
>>20
5乗が抜けてしまった。5人ぶんだからかな? -
>>23
蕭邦仲(ペンネーム:龜頭生野郎)という香港の絵師らしい
MK妹とかいう香港VTuberのキャラデザやSteamだと女拳主義F-ISTとか
https://store.steamp...om/app/1757490/FIST/ -
俺の中の八宝備仁フーリガンくらいで止まってた
-
5月29日予定
スチーム・ハーツ
アドヴァンスト ヴァリアブル・ジオ
https://city-connect....jp/s-tribute/sh_vg/
https://store.steamp...red.com/app/3500600/
https://store.steamp...red.com/app/3500510/ -
絵が普通すぎる
-
絵が普通すぎるってなんだよw
↓
絵が普通すぎるな・・・
なんか平凡だな。
目とか眉とか口とか、全体的に表情がいまいち? -
キャラが色違いモンスターみたい
-
普通に下手くそっていうかお弁当食べてるシーンとか視線が交差してない
-
スプリングセールの絵が可愛くない・・・
-
スプリングセールの絵って何です?
-
いつもの女の子が解雇されたから
-
>>34
これ
https://shared.cloud...age_bg_japanese.webm
この娘がいないと
https://cdn.cloudfla...1c8107e6be1faa9.webm
お別れから3日の「Steam Delivery Girl」、ユーザーからは未だに“さよなら”を惜しむ声
https://www.gamespar...25/01/06/148241.html -
あんな3秒で死ぬ脇役みたいな連中見たくないから
可愛い女の子連れてこいよ -
AIR勢いでポチったけど全年齢ってわかって返品したわ
-
言うほどAIRにエロいるか?
-
AIRとFateは当時からエロいらんかったな
ぬきたいのかなw -
自分は元々入ってた物が無いってのは嫌だから選べるなら全年齢版は買わないかな
エロ無い古いAVGなんてワンコインでも買うか迷うレベルだし -
あの演出や絵を見て、これで抜くやつはいねーよw
とか感じるのも含めてそのゲームの味なのかもな -
俺は抜きゲー≠萌えゲーの認識だが一般的には違うのかな
-
君のぞが抜きゲーかと言われると違う気がするしエロが必要なものもあるし流れでヤらないのおかしいだろもあるからなぁ
-
41さんと逆意見(いちゃもんを付けたいのではない)だけど
自分かつてギャルゲー好きだけどエロがダメな人間で、PS2 PSP Vitaに移植されたのから選んで買ってたので
現在もその性癖だったらsteam化を歓迎したろう -
序盤から心を鷲掴みにするような展開がほしかった
2025年3月22日に日本でレビュー済み
機種・種類: PS5 通常エディション: Amazon限定無し
初アトリエです。6〜8時間くらい遊んだが飽きたので売りました。キャラはかわいいが内容が少々退屈で序盤は特にこれといった目的や敵も登場しないまま、ただの調査としてあちこち行かされるだけで気がついたら8時間遊んでました。マップが広く調査場所も結構あるのでマップを埋めながらやってるとシナリオが進まずテンポが悪く感じます、かと言ってファストトラベルで飛んでメイン進めるだけじゃ面白みがない…。シナリオも先が気になるような感じもしなかったので今後面白くなるのかもしれませんがその前のマップ埋めで飽きちゃった感じです。アニメでいえばまだ序盤で4話くらいなのかもしれませんが3話切りという言葉があるくらいですからね、判断するには十分かなと。
あと戦闘が退屈なのも大きいです。レベルが上がりやすいからなのか敵が弱いからなのかその両方なのかは知りませんが連打してるだけで勝てるし何が起こってるのかもよくわからず単純に面白くなかった。
錬金術師の名を冠するくらいだから重要な要素かと思いきやそうでもない。もちろんシナリオでは重要になってくるのですがシステムにおいては特に必要になる場面がないのでアトリエに帰るのも忘れてしまうくらいです。銃弾など必要なものをその場で調合するくらいで他ゲーでもよくあるシステムだなーという印象。マップ埋めや戦闘、調合にスキルツリーもそうですがどこかで見たシステムの寄せ集めみたいに感じてしまって総じて新鮮味がなかったです、そのことも飽きる要因の一つだったのかもしれません。酷評気味になりましたが全体的に既視感のあるつくりゆえに飽きてしまっただけでそこまで酷い作品ではないと思います。シナリオに序盤から明確な目標があって先が気になる展開だったなら続けてたと思います、先が気にならない展開でマップ埋めてるだけというのが辛い。序盤のつかみは大事だなと。
ユミアのアトリエ微妙だな -
ユミアに限らずどのアトリエもそんなもんだろ
ストーリーに引き込まれる感じは無いし戦闘は退屈 -
シューターズ レディ!
https://store.steamp...d.com/app/3247500/_/
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑