-
現代音楽
-
INA GRM 総合
- コメントを投稿する
-
Tracesっていうコンピレーション3作も初めて聴いたけど良かった
-
ブーレーズは偉大だけど、彼よりもこの辺の人たちの方が先見の明はあったのかも知れない
今のシーンを見てると -
Michel Redolfi好き
-
Jon Appleton (January 4, 1939 – January 30, 2022)
-
現代音楽の歴史と質においてina-grmを超える電子音楽のレーベルは無いと思う
優秀なディレクターやスタッフの元でも伝統を受け継ぎつつ(積極的な再リリース)
しっかりと世代交代しるのも凄いと思う -
レス少ないね
-
今までスレ無かったの?
-
IRCAMはあったけどINA-GRMスレはなかったと思う
-
一応貼っておきます。
https://inagrm.bandcamp.com/ -
現代音楽age
-
リュック・フェラーリの10枚組ボックス再発されてたんだね
今頃知ったけど何とか買えた 良かった -
age
-
機体に穴があき酸欠状態の宇宙船が
あと7分しかなく、必死に家族や友人の待つ地球へ戻ろうとする様子を描いています。
//youtu.be/oWs3yvVADVg 想像してみてください。
ヘッドフォンなど使うと、緊迫感と迫力が伝わりやすいと思います。 -
機体のトラブルで宇宙船が酸素不足に陥り、残り7分しかなく・・・
現代音楽と小説が好きな可愛い妻と子ども達が待つ地球へ
必死に戻ろうとする様子を描いています。
//youtu.be/oWs3yvVADVg 想像してみてください。
イヤフォンなど使うと、緊迫感と迫力が伝わりやすいと思います。
ID:wEr1imWk -
クセナキスのGRM Works好き
-
>>20
コンクレートの中では名作中の名作という他ない -
>>19
そうかも -
やっぱりリュック・フェラーリ好きだ
-
portrait GRM最近リリース多いな
-
時の支配者っていう昔のフランスのアニメの音響が素晴らしいなと思った
調べたらIna-grm関連の人みたいね -
Luc Ferrariの全作品アーカイブ化始まってるね
-
パルメジャーニでオススメ教えて
-
>>29
ボックス探して買いなよ -
Luc Ferrari順調にリリースされてるな
-
IRCAMとは仲良かったの?
-
>>31
いとこ同士みたいなものだろ -
ELIANE RADIGUEは至高
-
>>33
どんなアンビエントよりも静まる
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑