-
サバゲー
-
実物光学サイトスレッド6
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
スレ立て時は1行目に!extend:checked:vvvvv:1000:512を入れる事
次スレは>>970が立てる事
スレ立て不可能な場合は別の人に頼む事
【実物光学サイト】
スコープ、ダットサイト、ホロサイト等のスレです。
軍用には限りません。
どんなに安くてもきちんとしたブランドからリリースされている光学サイトなら扱えます。
逆に、どんなに高くてもレプリカ・偽物はスレチです。
例えばキングアームズのCQTレプは価格、性能は立派ですがスレチです。
Tac Vectorのような明らかに中華NB品
をOEMで売っているようなメーカーもスレチとします。
買った値段の競争は禁止。
人の買い方にケチを付けることも禁止。
実物の話題のため、基本sage進行でお願いします。
レプリカの話題はこちら
[入門スコープ/ドットサイト]低価格光学サイト実用スレG21 [無断転載禁止]������������2ch.net
http://lavender.2ch.....cgi/gun/1504956202/
※前スレ
実物光学サイトスレッド5
http://lavender.5ch.....cgi/gun/1509536877/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured - コメントを投稿する
-
みなさん情報収集はどうやってしてますか?
私はこのブログを参考にしています!いろいろな比較があって参考になりますよ!
http://www.hyperdour...om/optics/index.html -
Holosun ホロサン リフレックス サークル ドットサイト HS510C
買ったやで('ω')ノ
質問あればどうぞ(=゚ω゚)ノ -
ホロサンとか低価格光学サイトでやってくださいよ…
-
相変わらずゴミを並べてご満悦www
承認欲求強い人ってホント病気 -
>>8
良い点、悪い点、2個ぐらいずつ挙げてほしい -
オススメのCR2032はあるかい?
通常のスレ進行は無理そうだからまずここからリハビリしていこう -
あります!
-
そいつをもらおうか
-
しゅんぽーさん・・・(笑)
-
>>11
良い点
?フーレムが細く視野が広い
悪い点
?レティクルの色は赤と緑の切り替えはできない。赤色タイプと緑色タイプが別個にあり、選んで買う。
?(純正の)レンズカバーがない。純正じゃないのも1種類あるが、ヤフオクくらいしか手に入らん -
>>12
このブログの情報ではパナソニックらしいよ。
(こんな実験する人もいるだね((´∀`*)))
CR2032ってどんな電池?主要メーカ7社の比較まとめ↓
http://rbs.ta36.com/?p=20398 -
FJTかよwww
-
自慢といえばこの人が凄い
https://page.auction...p/auction/h329098666 -
すいません、初めてダットサイトを使ってみようとSD-33 Xを買ったのですが、サイトを覗き込むと赤いドットが丸に見えません。
ボヤッと三角っぽく広がって見えます。
ただ、カメラで撮影するとちゃんと丸になっています。
これは正常ですか? -
>>22
そうなんですね。ただ、私も自分が乱視かと思って他の目がいい人に見てもらっても同じく三角でした。 -
とりあえずスマホかデジカメでドットを撮ってみ
それが丸なら目が悪いし三角なら不良品 -
20何万円も出して買ったACOGのレティクルがぼやけてる 不良品だ うわーん!
ってここに書き込んだら「仕様だぞ」って言われた思い出
光学機器の細かいことって気になるよね人によっては。
実際の兵隊は「弾が当たる位置でなんか光ってればいいや」で全然問題ないらしいが -
レプリカ使ってる軍人もいるしなw
-
誰か教えて下さい。M40にNFのビーストを載せたいのですが、マウントを思案中。SPUHRかバジャー、ラルー、NFどれが似合うが分かりません。それとG28にシュミベンを検討中。どのモデルのシュミベンにしたらいいのか教えて下さい
-
金持ちか!
-
え、NFのビーストって駄スコープだと思う
煽り抜きで形悪すぎじゃね?
どんなマウントでも不格好に見えるだろうが、SPUHRだろ選ぶなら。 -
普通にカッコいいと思うぞ。ビースト。
憧れてました。 -
似合うとか主観の問題だろw
29のセンスなんて知らんがなw -
遠く見ればボヤけることないよ
-
しゅんポースレは200超えてるっていうのにこのスレは50すら超えてないってどうなってんだよw
-
そりゃ数の暴力による加虐欲求が解消できるアトラクションがあるんならそっちの方が人気なのは仕方ないよ
ストレス社会だからみんな鬱積した闇の力を開放できる場を求めてるんだよ
一方こちらは、あんまり印象が良くない趣味のさらにコアな部分のスレだからこんなもんだろ -
片意地張るのやめてみんなも行こうよ
-
>>38
あんまり印象が良くない趣味のコアな部分かどうかは関係ないんじゃね? たまたまクズがここに多かっただけだろう -
>>40
お前しゅんぽーさんだろ?もう少しバレない努力できないの? -
別に勢いなくたっていいじゃないか
実物光学機器語りたくなったらこっち来ればいいししゅんぽー叩きたいなら向こう行けばいい話
棲み分けできてれば問題ない -
本人必死やな
-
>>42
お前がgdgd長文で語るからだよ黙っとけ -
しゅんぽーさん・・・・www
-
お前らがあまりに低レベルなことしか書かないからポムポムプリンが苦言してんじゃん
-
>>48
本人さん必死だねww -
ポムポムプリンて何
-
風俗店なら知ってるけど違うよなw
-
もしもしピエロなら知ってる
-
なんか見ないうちに変なスレになったな
-
HOLOSUN 実銃用 実物 RMR ドットサイト 20mm レイル対応 HS507C
RMR用のマウント付けてるので、これ検討中。
使ってる人いますか?
https://www.amazon.c...ref_=lv_ov_lig_dp_it -
入門スレでどーぞw
-
ほろさんバカにしてる人多いけどインスタの外人けっこう使ってたりする
-
インスタの外人て時点でwwww
-
>>56 です。
HS507Cのレビューありました。
ちょっとレンズの色にムラがある個体がありますね。
電子部品が多機能なので、回路の不具合が気になりますけど、回路故障は永久保証ですかねw
もうちょっと調べてみますゎ。
https://blog.evoluto...5/19/holosun-hs507c/ -
ほんとは無骨なトリジコン実物が欲しいけど、これ高すぎですしね・・
HS507Cだと、まあ4万円だし、、耐久性が高ければ他の銃に使い回したりして長く使えそうですしね。 -
ここはお前の日記帳じゃねえ
-
ここは俺の日記帳やぞ。勝手に使うな
-
ホロサンアレルギーまだいるのかいな
普通にクレー射撃とかにも使えて面白いぞ -
エアガンで遊ぶんだったら、東京スコープかほろさんあたりだな
堅牢性ではピカイチだわな -
ミニドットは開発中のXT-6(C-MORE RTS2)の後継に期待
-
元々軍需品作ってたから今更だな
-
そう言う馬鹿が出て来るから日本国内では実銃用光学は出してない
-
>>68
このニコンのダットサイト自分も買いました。
ほんと色が自然だしダットも調整幅が大きくて使いやすい。
電池寿命が15000時間なのでONしっ放しにできるしね。
ずいぶん安く買えて羨ましい。
自分が勝った時は送料が6千円かかってしまいました。
でも気に入ったので2個目を注文しました。 -
ニコンなのに輸入せにゃならんのがどうにも癪なんだよなぁ・・・
マルイのハンドガンに着けてる人居る? -
どうせ海外製だし(フィリピンだっけ?)
-
>>75
バイクの逆輸入車みたいな感じですね、
マルイのハイキャパEに付けてます。
取り付け穴の寸法はXT-6、SureHit MRS、マルイのマイクロプロサイトと同じです。
マイクロプロサイトのマウントの出っ張りは削らないとダメだけどね。 -
>>76
見てみたらフィリピン製だった -
>>74
米アマゾンプライム… -
ニコンってやっぱ凄いんだな
ハッコーもなぜかクソ扱いされてるけど値段の割りにかなりいいスコープだよな -
ハッコーは東京スコープ製のが多かったイメージがあるな。
-
>>76
製造こそフィリピンの工場だけど、レンズは日本製だしやコーティングは国内でやってるぞ。 -
>>82
ソース -
最終組立工程のみフィリピンってこと?
ニコンは一眼も安いのは部品国内で最終組立工程のみタイ工場ってやってたから有りそうな話ではあるけど -
TRIJICONのMROとAIMPOINTのT2と迷ってるんだけど、どっちが良いですか?
比較した人居ますか? -
>>85
現代戦技研究会の比較とかが詳しいと思うけど -
MROの方が見やすい
-
ラジオは?
-
【JS・JCの入浴】北海道地震避難所の傍に仮設入浴施設 自衛隊が設置【撮影者は隊員か?で騒動に発展】
http://i.imguR.com/qQzAtLI.jpg
http://i.imguR.com/1IsDFmM.jpg (男湯)
*女湯の盗撮画像はリンク先にあります
http://9ch.net/SP -
MRO買うなら正規店で保証が効くとこで買えよ
trijiconは電装が信用できない -
SRSよくぶっ壊れるみたいだしね あれ聞いてヤフオクに出てたの買うのやめた
-
時代が違うでしょ
-
ホロサンの新型チューブドット外殻チタンとは言えクッソ高いな。
-
対物30mmレンズでこの寸詰まりボディってどうもサイズが想像つかんな
つぼみタンも比較写真とかも載っけてくれればいいのに
しかしなあ…
チタン削りたくないからボディ鋳物にしやがったw
まあ気持ちはわかるw -
ノーベルのACCURAみたいな感じか、高さが変えられないとゴミだな
-
チタン合金って鋳造のデメリットって切削と比べてどんなもん?
鉄系ははっきりしてるがチタンの話はググってもわからん -
>>97
基本的には同じだろ
肉厚攻められないから厚く重くなるとか
精度が低いとか
まあ精度は必要な部分きちんと加工すれば問題ないだろうけど
しかし、チタンなんて鉄に対しては比重軽いけどアルミに対してはずっと重いのに、わざわざこんな難削材使う目的が心底わからんわ
そんな肉薄に出来るとも思えんし
耐熱性とか、人が身に着けて使う次元じゃ問題にならんしな
そしてチタンはとんでもない難削材…
光学として問題ないレベルまで加工の精度を出せるのであろうか…? -
話は変わるがAimのM5もう正規輸入されてんのね
お前さんたち誰も話題にしないから気づかなかったわ
気にはなるけどちょっと手を出せない現状… -
>>98
ほんとそれ レンズ周辺とかクリティカルなとこを切削で精度上げたとして、そもそも重いチタン合金を使う理由がわからん
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑