-
ネットwatch
-
和々寺らおん
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
あのおんねこや婚活漫画でおなじみ
別ジャンルに挑んだ新作も好評連載中
みんな大好き和々寺らおん先生のスレです - コメントを投稿する
-
おつです
-
クーデレ飽きたのかな
-
たておつ
・街中で一目惚れしていきなり好きです
・地雷系が好きなので付き合ってと告白
どちらも女性に対して失礼すぎる特に後者
らおん先生の恋愛観なら仕方ないか… -
昨日のは顔面デッサン崩壊してたけど地雷はわりと安定してるな
-
一目惚れの最初の男のムーブ普通の人なら考えつかないよな
-
デートは戦争跡地で~って今の時期じゃちょっと不謹慎じゃね
-
ツイでよく見る一コマ落ちイラストやりたいんだろうけど
技量が不足してる上にそれほど萌えの熱量やフェチも感じられないのがな… -
らおん先生専スレおめ!
-
クーデレ描く気なさそうだな
休載はやすぎ -
らおん先生専スレすごいじゃん
Kindleインディーズでいくら入ったのか気になる -
有名作家だね
-
https://raon-terastorys.com/
クリスタの使い方を調べようと検索したら画像検索画面のトップにらおん先生のサイトが出てきた
漫画歴10年の漫画家・らおん先生に教えていただけるなんて光栄だ
商業で連載経験がなくても漫画家名乗ってもいいし、漫画の講座をやってもいいよね! -
元ジャンプ漫画家志望だからな
面構えが違う -
サイトだけはちゃんとしてるの草
-
とりあえず、おっぱいでかいのと困らされる系が好きなのはわかった
-
巨乳描くのが好きなのかバズるための巨乳なのかはまだ分からんけど女が困ったちゃんで主人公が常識人キャラなのは婚活漫画から一貫してるかもしれない
-
地雷系の絵、なんかズレててきっついなぁ
ファッションも幼児服にしか見えないし
地雷を戦争の地雷とかけてるのも古いっつーか
らおん先生の中で古いって概念無さそうだけど -
らおん先生、好意的っぽいリプには返信してるんだな
9割は冷やかしリプなのにちゃんと目を通してるのか
そういうとこ妙に神経が太い -
だんまりせずにガイジのフリしてオラついて炎上商法しとけば今頃ガッポリだったのに
-
この人、インスタのエッセイ読むと漫画を副業にさせたくて頑張ってるんだな。だから金稼ぎたいのが目に見えるのか。おんねこみたいな人気の出方は日常に支障をきたすから嫌なんだろうな。
-
婚活漫画で肌汚いって指摘してる所ばっかり槍玉にあげられるけど、その前の同じ子に対しての「いや、誰?」の方も中々だと思う。せっかくマッチングしてくれた子に対して。お前、前回はマッチングすらもしなくて落ち込んでたんちゃうんかい。
-
やばい一コマ目のヒロインの顔が衝撃的すぎて展開頭に入らない
-
>>1
Xvide○sの素人ナンパ風AVが元ネタ説あるから実在の洋服の可能性も
自分の環境じゃそれらしいサムネイルが分からなかったから話半分だけど
AV用の安いペラペラ衣装に惚れ込んでしまったのかロリータブランドの服を模写したら残念な仕上がりになったのか気になるわ -
「それはよかった」って普通の女じゃねーか!
心を開くタイミングがどこなのかもっと練ってくださいらおん先生
気の利いたツイッター漫画家なら、ふと気を抜いた瞬間に子供っぽいところをせたりして、慌てて取り繕ったりすると思います! -
謎のお泊りのあと一緒に登校もしてるのに心開いてる!?って自覚するの今かよ…それともパラレルワールドなの?
モブへの塩対応も表現として分かりづらい -
shamuさん的な良さがあるんだよなぁ
このまま埋もれちゃうのは勿体ない -
この人いくつくらいなんだっけ
-
>>29
いら痔と同じぐらい? -
客観的に見て面白い漫画書けない人だってハッキリわかるのに、やたらアグレッシブなのでつい期待してしまう
そういうとこがシャムさんぽいのか
何かやりそうで何も起きないままフェードアウトしそう -
おんねこ再開させれば絶対バズるからやってよ
-
なんかキャラの横顔気持ち悪いんだよな
ビジュアルにしても台詞にしても、とにかく不快感を生むのがうますぎる
ある意味センスあるよ -
新作の子、目も口も歪みまくってて怖いよ…
顔面片方だけ描いて左右反転コピペするだけでマシになりそうなのに -
既に150人くらいが擦りまくったネタをさも今思いつきましたみたいにお出しするスタイルこの先も続くの…?
-
これまで生きてきてココまでドン引きした漫画始めてだわ
主人公の欲望剥き出しな漫画は面白いものだと思ってたけど、邪悪すぎてなんか苦しくなる
スクールデイズリアタイで見てた人とかもこんな感じだったのかな… -
この人の絵なんで顔左右でズレてるのかな
見え方が違うのかな -
ネーム見るとアタリのパースとアタリに書き込んでる顔のパース合ってないし歪んだ土台に一生懸命清書してる感
狙って出したヒットじゃないとハウツー情報商材作れないから意図せずTwitterのおもちゃにされてるおんねこが邪魔なのは分かるけど
開き直って天然トンチキ漫画家を演じながらライブドア漫画ブロガーにでもなったら情報商材やるよりお小遣い儲かったと思うんだけどなぁ -
た 体調を崩すくらいに面白くない
どういうネタが受けるのか研究して描いてるっぽい割には全然成果出てないな
おんねこの時もそうだったけど下敷きにしてるであろうコンテンツを内心舐め腐ってるのが滲み出てるんだよね -
がんばれ…して?ってネタとか
内なる幼児退行したおっさん見せつけられてる感じがめっちゃグロテスクだよな -
転校生の名前、競走馬か何かかと思った
-
まじでセンスが10年位前で草
-
行動力があってマネタイズ!って散々言ってたからそれなりにお金に困った経験があるんじゃないかと思う
それだけにおんねこ作者の立場を捨てたのは勿体無い
パクリって言われようとあれはあれでらおん先生の作品になってたし
独自路線を築いていけばKindleインディーズをダウンロードしてもらえたと思う
ただKindleインディーズは読まれたページ数によって配当金が変わるらしいので
らおん先生の漫画をちゃんと読む人がどれくらいいるかだ
婚活漫画で得た金額が気になるのでマネタイズ先生は公開してどうぞ -
おんねこ捨てた件で感じたんだけど、作品に対しての思い入れとか無いのかなとも思ったし
今の短編量産は向いてるかもね -
邪悪さが所々に垣間見えるキモいキャラにシュールな台詞吐かせてオチ無しの展開をダラダラ続ける虚無漫画って、他に探しても見つからないじゃん
ちいかわとは似て非なるもので、オリジナル貫いてていいと思うけどね -
この路線ならどこかで万バズしそうな予感もする
-
最近の先生の美少女モノはセンスとか画力とか以前に
例の婚活漫画で露呈した恋愛観から生み出されてるのかと思うとグロくて読めない -
スプラのバンカラ街に
なんか…塗り汚くない?
ってパロディイラスト投稿されててちょっと面白かった -
あの「肌汚くない?」の絵、最初なんでそんなキレてんだよと思ったけど
らおん先生がドン引きしてる表情を上手く描けなかった説を見かけて納得した
ちょっとしたニュアンスを出すのが壊滅的に下手だよね
デレた女の子も精一杯頑張ってる子じゃなくて酔ったオバサンみたいな仕草だし -
らおん先生って邪悪なんか?
純粋無垢ないっちゃいけないことを言っちゃう人っていめーじ -
純粋無垢なのに訴訟チラつかせて批判掻き消そうとかしますかね…
-
普通に性格悪いと思う婚活漫画から滲み出てた
-
他者への憎悪はないけど全てが自分本位だから結果的に性格悪くなっちゃってて、それどころか自分は頭良くて好かれるタイプだと思ってる気がする
ち◯かわのパクリにしても「世間ではこういうマネタイズの仕方もある。マガジンのワンピ的なやつ。俺は頭がいい。」くらいにしか思ってなかったから炎上したとたんにやめたのでは
今愚直にツイッター漫画のテンプレをやってるのは偉いと思うよ
面白くはないけど -
んまぁこのまま活動続けてって、いずれ画力上がって、コロコロ路線変えてるうちにどっかしらでバズる可能性あるよな
成功するタイプはみんなこういう行動力ある奴らだ -
らおん先生の隠しきれない性格の悪さと
中途半端な画力が個人的には魅力だから
見守り続けるわ
でもパズったらそれはそれで嫌だなぁ -
特定の人物に粘着してるとか意図的にヘイトを垂れ流してるとかそういう方向の邪悪さはないはず
ナチュラルになんか滲み出てるけど… -
俺最初はネタでやってるんだと思ってたから、おんねこ以降だんまりで訴訟とか言い出したから(えっ?ガチだったの?)ってなったわ
あープライドで商機逃しちゃったな…って見ててちょっと残念だった
商売なんて目立てばよかろうなの、誰よりも分かってそうな発言してるのに -
絵にも漫画にも女の子にもそんなに熱量なさそうなのにプライドだけはすごいんだろうね
婚活漫画がネットミームみたいに扱われてたのとかどういう気持ちで見てたんだろう -
わかってきたけどこの人、結果に直接結びつく地道な努力するの苦手なんだと思う。で、自分がやりたくなった努力しかしないんだろう。婚活漫画でも好きな女の子の為にファッション頑張るとかじゃなくて、一回だけ会った綺麗な女の子とか周りの流れから自分のタイミングで始める。漫画だとしても、そういうキャラの動かし方しかできないのは、作者自身が筋道を理解してないから。上手くいくには偶然ヒットするしかない
-
ミーム流行らせたったわ!ッシャ!(ガッツポ)くらいさっぱりしてたらこいつさぁwwって一周回って愛されてたんじゃなかろうか
完全にルート間違えたな -
先生的キメ顔の黒川さんが主人公と同じコマに収まってる時、大抵明後日の方向見てるの大好き
主人公じゃなくて主人公に取り憑いてる何かが目当てなんじゃねえのか
https://i.imgur.com/eQAt9cR.jpg
https://i.imgur.com/uT70R7C.jpg
https://i.imgur.com/UnoNVy3.jpg -
その考察は草
-
瞳の位置を整えられないよね
どんなに絵が下手な人でも当たり前にできてることができてないのは才能だと思う(オブラート) -
クーデレ彼女って仲良くもない男を家に泊まらせてたのか
クールというか距離感おかしい人に見える -
なんか…髪ギトギトしてない?
-
多分ペン入れの時目一杯拡大してるんだろうな
細かい線を描き込みたがるのも仇になってバランスや対称性が保てなくなってしまう -
10年描いててもお手本無しじゃ人間1人まともに描けない壊滅的画力、普段の会話を心配するレベルのセリフ運びで
可愛い女の子に含みを持たせた会話をさせる漫画でバズろうなんて高難易度すぎる -
らおん先生バズってほしいわ
この路線のまま貫いて欲しい
支援になるか分からんが先生のブログアフィからちょいちょい商品買ってる -
いつか開き直っておんねこ復活させたり婚活漫画の路線を踏襲したとしても結局スベるんだろうなぁ
滲み出るリアルクズぶりが嘲笑の対象としてウケただけであって、ニーズ読んだりそれに添うものを創るセンスは完全に終わってるし -
チャンスは掴んだだけじゃ変わらないぜ(おんねこ放棄)
-
アグレッシブさはすごいと思うけど基本的な漫画センスが壊滅的…
-
正直今の恋愛観ズレまくったバズ狙い4P漫画量産してる姿も婚活漫画の延長にある感じがあって見てて面白いと思うよ
肝心の漫画の内容は死ぬほどつまらんけど -
宇宙語話す子とか地雷系のイラスト消した?
さすがの先生も笑えないハズし方した自覚あんのかな
貴重なファンさえ置いてきぼりで一切反応してくれなくて、ダメな部分もおもしろがってくれるウォッチャー達のリプしかついてなかったし -
売れっ子漫画家になって尊敬と羨望を集める存在になるのは永久に無理だけど
炎上漫画屋としてネット民のオモチャになる方向性ならワンチャンあるかもね
よっぽどの鋼メンタルでない限りおすすめしないけど -
表情が大袈裟な割にキャラに躍動感がないから違和感がすごい
こういうのがすきなんだろ?したいのは伝わってくるんだけど、いえ、別に…って感じでだいぶハズしてると思う -
らおん先生って何が描きたいんだろ
色々書いてるけどらおん先生の本人の嗜好がわからん
ただパズって目立ちたいだけか -
最近は男性ツイ絵師がよく描く感じのを表面だけ真似してるって印象で
本人がなにが描きたいとかはなさそうなのがな… -
あぼーん
-
>>81の漫画、原因って言い方なんかひっかかる
こういう場合は要因や過程の方が良い気がするんだけど… -
口でなんとか言ってるけど行動が伴ってない…
-
ワワデラ?ワワジ?本名じゃないよね?
ネーミングからしてセンスやべぇな -
>>84
ツイッターIDを見ろ
本当にやべぇしみんな「らおん先生」もしくは単に「先生」としか呼んでないのも地味に笑える
漫画家ぶるのが何より大好きな先生のことだから、ペンネームもそれなりに頑張って考えたんだろうが -
>>81
画像、ものづくり系は作るか作らないかしか選択肢がないのに何をごちゃごちゃ言ってるんだろ
普通のワナビは作らないから問題あるんだけど、らおん先生は手を動かしてるのに肝心の作品の精度を全然上げないからワナビと変わらない
なのに何故か上から目線 -
和々寺の部分変換しづらいから改名して欲しいっすね
-
婚活漫画最後まで読んだ人いる?あれ結局どうなるんだろうと気になるけど読む気がしない
-
勧善懲悪で主人公ボコボコにされるなら気持ちいいんだけど
変な男と変な女のカップリング成立して(なにこれ…)で終わりそうなの目に見えてるし読む気しないw
もしくは一切進展なく婚活って大変だね!チャンチャンで終わりそう -
頑張れば報われるんだ!という小学校レベルの性善説から一歩も成長しないまま成功のための法則商法に引っかかるとこういうつまらない奴になるというお手本
見た目はおじさん頭脳は子供の言葉通りなおどおじ漫画家 -
クール彼女の更新きた
惚れた理由がびっくりするほどしょーもなかった -
やっぱやべー女じゃん
-
メロンパンでガチ泣きする乞食ワロタ
-
キープされてた子可哀想
-
先生の腐った性根が本当によく表れてるのってみどりちゃん絡みなんだよね
読まず嫌いする気持ちはよくよくわかるが、本当にグロいから是非いっぺん読んでみてほしい -
他にマッチングしてるかわいい子とのやりとりを彼女?に見られたくなくてスマホの行方の攻防するくだりでほんとこいつ最悪だなって思ったw
-
クールな彼女を失敗作みたいな扱いしてるしツイ消しするんだろうな
おんねこも消してるし自分の描いた漫画に思い入れは無いのかな -
電子レンジのことレンシレンジって言うような人と同じ匂いがする
発信してる文章大体どこかおかしい -
Twitterみるにクーデレってあれで終わりなのか
-
うわ、これ思った様にバズらなくて自分で飽きたパターンじゃん
-
付き合ってない学生同士のお泊まりをあんな意味わからんギャグ?でさらっと終わらせたの絶望的にセンス無い
読者の見たいものが描けてないとかそれ以前の問題 -
クーデレの性格悪すぎて草
クールと言うか塩対応っつーんだよ -
バズりたいならもうちょっと絵の練習したほうが…
-
1話目と比べると明らかにやる気無くしてて草
-
https://i.imgur.com/CkW0rVl.jpg
「全然バズんないもんでセルフ打ち切りにするから雑に風呂敷たたましてもらいました!」って言ってんの自分でわかってんのかなぁこの人
何事もコツコツやるんじゃなかったの? -
漫画やイラストで商売したいなら版権キャラ書くか絵のクオリティ上げなきゃ無理だよ
風景画とか博物画とか風俗画とか、二次元の女の子以外にも色々あるんだしさ、違う路線も試してみたらいいのに
独特のセンスで受けるかもよ -
ツイは中身薄くても絵柄それなりならまあまあ見てもらえるからねもうちょっと絵をね…
RTしてるようなのが描きたいんだろうけどいろんなものが足りてない -
左右で顔が違いすぎるのをどうにかしないと…
婚活漫画の時から目の大きさや位置とか口の形とかが常に違うのどうして直らないんだろう -
rpgツクールでゲーム制作中に今作ってるやつに飽きてまた別の作品を作って飽きるを繰り返してた俺みたい
でも完成させないと逃げたように感じるから
とりあえず適当なオチつけて無理矢理終わらすことで一応完成させたという自己満足は残しておく -
ココナラで「あなたのストーリーが劇的に面白くなる秘訣を教えます」ってアドバイスで商売してるんだもん
先生がちゃちゃっと劇的に面白くしてくれるのを期待しとこうな -
深刻かつリアルな下手さなんだよな
絵心ない人でもここ変とかここ歪んでるとか簡単にわかる
ヘタウマみたいな魅力もない、っていうかむしろ見る者をイラっとさせる
話作りの拙さも同じベクトルだからもう…… -
「アイデア先行でキャラ付けがしっかりしてなかった」ってツイッター漫画のテンプレに当てはめた(当てはまってない)だけじゃねえか
他の人も同じ流れで捻りのないツンデレクラスメイトの漫画描いてるけど女の子が可愛いからバズってるぞ
何が違うのかちゃんと分析しないとマネタイズにつながらないと思います -
https://i.imgur.com/XLpjRim.jpg
先生的にいいセンいってたアイディアとやらって「次はちいかわとファン層かぶってなさそうなラブコメにいっちょかむ」だよね?
「普段クールだけど主人公にだけデレる可愛い女の子を描く」じゃないよね?
らおん先生車輪の再発明って知ってる?
あとら抜き言葉ならぬれ入れ言葉は草 -
作画力向上だろまずはwキャラの顔に角度つくごとに崩壊しとるやないか
-
描けれってなんか古文みたい
-
情報商材売る前にインプット優先した方がいいと思った(こなみ)
努力云々言ってる割にそのかけらも感じさせない言動を繰り返すばかりで売る気あるのかとも思う
本当に絵や漫画を描きたいわけではないのかもしれんけど -
今日の一枚絵ってクーデレヒロインと同一人物…?
-
先生が一生懸命リツイートしてる漫画も正直画力が怪しかったり、内容も「だからどうした」感満載のが散見されるが、その中でもやっぱり先生は群を抜いてる
主人公とヒロインを同じ画面に収めなきゃいいということに気付けたのは一応成長かな…
目がキモいけど -
今日の一枚絵こえーよ
普通にビビったわ -
せめて顔だけでももうちょっと上手く描いてくれ
-
今までの絵見る限りあれが先生の全力なんだろうな…
-
偏見で申し訳ないけどらおん先生って「延々と」のこと「永遠と」って思ってそう
-
まー顔と体の角度くらい好きなだけ意識すりゃいいんだが
いつにも増してかわいくない顔を描いてるし元ネタをRTしちゃうしで… -
これはらおん先生の方が投稿先じゃないの?
-
せ、先生が普段から誤解されるような素行してるから…
-
らおん先生がRTしてるイラスト絵は可愛いけど台詞が気持ち悪い
-
本を持っている手の指やべ
-
鬼嫁作者の漫画RTしてて変な笑い出ちゃったけどらおん先生と比べるとめちゃくちゃ上手く感じてしまう
-
商業誌とか漫画アプリで連載持ってるわけでもなく
本格的に同人活動やってるわけでもなく
たまに自分個人のTwitterにほんの2,3ページ漫画上げるだけで
そういう人が「◯◯連載中!」だの「ネーム作成中!」だのいちいち大騒ぎしてるのは見るに耐えないな
やたら漫画家っぽいツイートして自分に酔うばっかりだからいつまで経っても1ミリも成長しないんじゃん -
twitter.com/raon_wawaji/st…
これ気にしてるの俺だけなのかもしれんが1コマ目と2コマ目の男の動きが違和感ある
気持ちを伝える恥ずかしさを乗り越えるぞってときにこんなガッツポースするだろうか
あなたのこともっと知りたいって言うときのポーズってそんなIT企業のプレゼン中みたいになるだろうか -
ジョブズみたいなポーズにしか見えなくなって草
-
>>136
表示数が可視化されたから残酷な現実が… -
Twitterのプロカテゴリーで「漫画家」設定してて草
-
なんだかんだで楽しみにしてるから
はよ新作あげてくれ -
rkgkっていうか、ラフ画の時点では一枚見た限りだとそんなに違和感ないんだよなぁ
漫画描き始めた人あるあるだけど -
一枚の絵に時間かけすぎて目が腐って歪む原因になってるのか
単にどうでもよくてパパッと仕上げてるから歪んでるのか
その辺は不明だけど前者の可能性高そう -
https://i.imgur.com/p7KRvwk.jpg
でもこのrkgk物凄くわかりやすく歪んでない?
漫画家のフリするためだけに絵描いてるクズだから雑な仕事になってるんだと思うよ
rkgkと言いつつ無駄に時間かけてて目腐ってる可能性もなくはないけど -
勉強を口実に…ってツイートの絵とかもだけど、ペン入れで失敗してる感ない?白目無くなって不気味になってる辺りとか特に
かなりデフォルメに寄せたデザインなのに書き込みすぎてる感じもある(髪のツヤとか)
rkgkと顔の角度変わらないのに違和感あるのって、たぶん自分の限界超えて書き込み過ぎてるんじゃないかな
思い切って絵柄変えてみるとかどうかなって思った、全体的に丸みを持たせて、少し幼げな感じに仕上げてみたらいいんじゃないかと -
つまりおんねこか
-
全体的なバランスを客観視出来てないくせに
ド下手くそほど絵柄や細部の描き込みにこだわる傾向あるある -
リプ送ってる人多いけどファンはすくねーじゃねーかw
そのファンもらおん先生を泳がせたいだけかも知れんし
先生は喜んで返事してるけども -
ラウンドワンのTwitterにおんねこ勧めてる奴おったけど流石にやめてやれと言いたい
-
>>148
そのくせ本がどういう形なのか調べずに描くっていう
矢野としおじもチリメンジャコみたいなファーを描いたと思ったら小学生が描いたみたいなテニスシューズ描いてたなぁ
絵を描くの楽しくないんだろうな -
矢野と似てるよね。漫画家としての立場はあっちの方がまだマシか?
-
婚活版矢野センセみたいな認識してる
-
漫画家舐め過ぎ
他の全て捨てる覚悟と、漫画に対する執着が足りてない -
なんか女の子全員硬そう
-
クリスマスだしなんかツイートしてほしい
-
画力もセンスもないんだから
せめて毎日あげろよな -
そもそも漫画家でも何でもないしな
楽に富と名声を得ようとして右往左往してて、たまたまその手段が漫画ってだけの奴だから
プロアマ問わず漫画描きとしての立場やあり方を比較して先生に負けるのはかなり難しい -
らおん先生って商業デビューしてるの?
担当いるの?
まさかスタートにも立ててない感じ?
ツイッターだけでなく双葉でも連日騒然だったのに? -
この人ってゲーム制作会社にいるの?
どんな作品作ってんだろう -
担当はついてたんじゃないっけ
今も連絡取ってるかどうかは微妙 -
せっかくのクリスマスなのになんのツイートも無かったな
イベントがある日はイラストが伸びるチャンスと思ってるタイプじゃないのか -
ヒイヒイ泣きベソかきながら人生すり減らして知名度ゼロとか、嫉妬して絵ガーとかストーリーガーとか言いたくもなるんだろーなぁ
先生は紛うことなき成功者だよねぇ -
>>127
最近繋がったのか絶対この人意識してるよな -
そりゃおんねこ時代のナガノにあたる人だし
繋がったっていうか先生が勝手に尻尾振ってるだけなんだけど
「ちいかわ知らなくて偶然かぶった」とかシラ切ったせいで余計ボロカス叩かれたからか、今回はかなり積極的にすり寄ってる -
藤本たつきもチェンソーマンは○○パクリましたって堂々と公言してんだからくだらねぇことでシラ切るなよって感じ
今の時代1から全く新しい何かを生み出すことなんて不可能に近いんだから、先駆者様に感謝しつつ堂々とパクっていけ -
>>162
そういえばらおん先生はバイタリティ溢れるお人だからそりゃ持ち込みにも行くよね
それにしてもサイトの形だけはそれっぽいのに途中に挟まれる絵の下手さよ
漫画歴10年というのもほとんど「消防署の方から来ました」みたいな話w -
スカスカの10年…
-
単に持込対応してくれる人=担当ていう思い込みかミスリードでは
-
担当いるのが本当だったとして、担当がついたその地点から1ミリも進んでないんやろなって
-
全然更新しないけど
おんねこみたいに逃げる準備してんのか?
ネーム書いてるなら途中経過くらいあげるでしょ -
大事なのはひとつの作品を完成させる事って>>162に書いてるけどその結果があの婚活漫画とおんねこなのか…
-
批判を訴訟する準備してるんだろw
-
やっとツイートしたと思ったらデレ彼女の再掲だった
-
こんだけ間空いてたら流石に次は本気のワワジ見せてくれるんだよな?
-
ばくげきらいふって、この作者で一番の出来じゃない?ああいう傾向の物語は多いのかもしれないけど、素直に感心した。ただ、タイトルの爆撃っていうのは意味が違うんじゃないかとは思うけど。主人公が受けてるダメージは爆発であって爆撃ではないよなあって凄い気になる。
-
しかし、この人の作品ってそれぞれの作品で見事にツッコミ所あるな。エッセイにすらある。発想、検索はするの得意なのに、何で物の値段とか見ないの?あと個人的に疑問に思うのが、ホテル同室の友人への髭剃りの音ってそこまで気にすべきものなの?洗面所とかでやって、それで起きちゃったら仕方なくない?
-
ばくげきらいふ気になって調べたけど漫画家志望の頃に書いた絵と今でほぼかわらないのな
-
ばくげきらいふって何も知らずに読むと「まあ持ち込みに来る新人ってこういうの描くよね」ってなるんだけど
らおん先生が描いたと知って読むと…なんか…うん… -
>>171
持ち込みだと名刺もらった瞬間から担当になるから間違いではないのよね -
もらってないのに担当扱いしてるかもしれないだろ!
-
お前も担当にしてやろうか!
-
クーデレまだ捨ててなかったのか
-
数人のキャラになるべく執着して、そいつらの世界拡げてったほうがファン付きやすいから正解ムーブ
深掘りしていくうちに「このキャラは○○やってそう」とか読者が勝手に遊び始めたら大成功
良くも悪くも、魅力がないと読者はそういう考えに至らない
あの婚活漫画の主人公なんかはいい線行ってたよ、あのまま続けて勧善懲悪にすると尚良かったかもね、少し毒が強すぎたかな -
クーデレよりおんねこの方がジャンプのクソ漫画見てる気分になれて好きだった
-
単に持ち込みの応対してくれただけなのを吹いてるのか、実際しばらく担当さんに付いててもらったのかはわからんけど
どっちにせよ担当に見てもらった結果何の仕事にも結びついてないんだよね
どんなにショボくても1件こっきりでも持ち込みから仕事貰えてたら絶対そのこと書いてるし
多分編集者に作品見てもらった瞬間がピークだったんだと思う -
何かの賞の奨励賞レベルも取ってないのか
逆に凄いよ
デビューは簡単(連載獲得が地獄)って言われてるのに -
クーデレ彼女再掲のツイートについてるホメバコってハッシュタグ何かと思ったら
ドラゴンエイジのツイッター月例賞に応募できて必ず肯定的なコメントが付くんだな
ドラゴンエイジ編集部があれをどう褒めるか楽しみだ -
応募は勝手にすればいいけど、飽きて投げ出したやつ丸まま再利用ってのは……
ちょっとした再掲にまで志の低さ全開なあたり流石です先生 -
びっくりするほど音沙汰ないけど
やめたのかな -
路線変更してまたポシャったから不貞腐れモードなんだろうな
リツイートもしなくなったし
おんねこイジられ始めて黙りこくった時と同じ雰囲気が漂い始めてる -
先生は国語のテストの「登場人物の心境を述べよ」が苦手そう
あの答えを導き出すのって根底にある程度の共感力みたいなのが必要だと思うんだけど、それがかなり鈍い人って時々いる
そういう人はいくら理屈をこねても感覚が欠如してるから、答えに辿り着けないし答えに納得できない
心情の揺れ動くストーリーを描いても、どこかで見たフレーズやシチュは出てくるのに内容がちぐはぐになる
表面しか真似できないから -
大喜利とかも苦手そう
趣旨を理解できなさそう -
「~しずらい」って書きそう
-
描けれなかったとか言ってるし
義務教育終えてないのかな -
リツイートする人が軒並み10万フォロワークラスだから相手にされないんよ
媚びるならまずはフォロワー1万くらいのやつにしとくべき -
いやフォロワーの数とか関係なく誰からも相手されないでしょ…
-
もうらおんじゃデジタルタトゥー残りすぎたから転生すべきだと思うけどまた1000人以上フォロワー集められるとも思えないし悩みどころだな
俺はらおん先生応援し続けるけど -
らおん先生から名前を奪ったらいよいよ残せる爪痕がなくなるぞ
-
先生自身やっぱりデジタルタトゥーを気にしてるようで、絵柄やジャンルを大きく変えてクーデレ描き始めたのもなんとか傷を浅くしてやり直そうという判断だと思う
それでクーデレ第1話1コマ目の黒川さんがかなりコテコテならおん顔だから笑えるんだけど
仮に名前変えて転生してても見る人が見れば一発で「コイツらおんじゃね?」ってなったよアレ -
あの独特な安定した歪みとは先生にしか出せない
-
久しぶりに婚活漫画読み返したら読み切り部分ちょっと消したね。本編や残してる時止めガールも性格悪い部分あるのに消さない理由はギリギリ1000ページでやっぱりお金入るからなんだろうな
-
いつまでネーム描いてるんだよ
-
やる気なくなってない?w
-
最後の本人のツイートが奇形のラクガキとかどうすんのこれ…
-
1/11に商品レビューしてるから単純に漫画描くテンション落ちてるのかな。ネームに行き詰まって他の人の漫画見てるうちにクーデレに未練出てたりして。
-
あのサイトも何なんだろうな…
実績ほぼゼロのアマチュアがさも当然という風に教える側に回ろうとしてるのちょっと怖いんだけど -
元ジャンプ志望作家だぞ!!
-
邪悪さが話題で閲覧数が増えたことが要因となり作った実績一つしかないの面白すぎる
-
らおん先生自分の作品への執着全くないよね
執筆過程とかどんなハウツー本読んだとかそういうのはいちいちベラベラ語ってしつこくアピールしてくるくせに、肝心の出来上がった品々に対しては本当どうでもよさげにしてる
自己愛肥大型のワナビって大抵こうなるイメージ -
執着というより愛着や思い入れが無い感じがする
好きで書いてるってタイプじゃないんだろうな -
最近リツイートばかりしてるけど、あれってメリットあるの?
-
漫画が描きたいんじゃなくて漫画家になりたい
ある程度売れたら漫画そのものより漫画家志望にあれこれ教える方で食っていきたい
というか漫画より自分を見てほしい
こういう人だから自作に対して愛着や思い入れなんか持ちようがない
っていうかおんねこクーデレあたりに愛着持ってたらむしろおかしいんだけど -
藤本タツキのナユタみたいな、同じキャラずーっと何年も引き摺ってて、作品売れたらここぞとばかりに出したがるようなあの愛着というか執着というか
あれが無いと続けられない仕事だよな漫画家って
キャラが勝手に喋ってれば自然と作品に深みが出るんだけど、どっかからネタパクってばかりだから
そこにいくらメッセージ性があってもやっぱつまらないと言うか、薄っぺらくなる -
らおん先生は漫画にも絵にも大して執着というか興味がないので......
-
アフィ商品ブログの方は元気に更新してんね
イラスト技法本のレビューの時は折角だから作例載せてほしいわ -
>>215
あるぞ
バズるためにはフォロワー多い人に認知されリツイートされないといけないからアピールのためにやる
これは底辺絵師だいたいやってる
ちょっと上の人間にやるものだけどらおん先生は2つ桁違う相手に営業かけちゃってる -
アパートの一室で起業して従業員も自分一人みたいな会社がトヨタとかソニーとかにガンガン飛び込み営業してる感じ
なるあすくって人は先生にちゃんと反応してあげてるんだけど、この人誰にでもこまめにリプ返するタイプっぽいから……
先生的には人脈の第一歩とか思ってそうだが -
アピールのためにやってんなら
もっと絵の更新頻度高くしないと意味なくない…? -
漫画書かずに漫画家としての実績を積み上げようとする新たなスタイル
-
表現者は変態で全然いいと思う
まず表現したいリビドーがあることが大前提
ただそれを上手くカモフラージュしないと大衆に広く受けるものはできない -
デジタルタトゥーが残ってても新しい作品を使っていけばいずれ上書きされるよ
今バズってるツイッター漫画家でKindleインディーズの上位にいる人のうち何人かは過去にやらかししてる
検索すれば今でも何人かは「○○って過去にやらかした人じゃん」ってツイートしてるけど、今の作品の評価でかき消されてる
らおん先生も頑張ろうよ
その前にまず絵の歪みをなんとかしろ
あと指をちゃんと描け -
リツイートばっかで面白くない
-
いちいち楽しようとする癖直すところからだな
ワナビ歴そこそこ長いくせに何もかも異様にヘタクソなのはそこが原因くさいんで、自分を省みて努力できるようになるまでは一生このままだと思う
先生的には自分のことコツコツ型だと思ってるらしいからどうしようもなさげだが -
>>224
萌えない古風な俺嫁キャラを抱えた怨霊みたいな化石漫画家になられても怖すぎるしね
おんねこはあっさり切り捨て過ぎてもったいなかったからビジネス的な執着はもうちょっとあっても良いんじゃないかと思うが -
この人、丁寧に描けばもうちょっと上手いと思う
クーデレの子は特に最初丁寧に描き込んでるのが伝わってきて可愛かったよ
質より量で手を動かしちゃうタイプっぽいけど、もうちょっとひとつひとつを大事に時間かけたら画力安定するんじゃないかな -
それは新人へのアドバイスとしては的確だけど、らおん先生はベテランなんだよなぁ
漫画歴10年で新人にアドバイスする側だからな! -
ダルビッシュの練習は嘘をつかないって言うけど頭を使って練習しないと普通に嘘つく、という名言が染み入る
-
目の焦点が合ってないのはいつもの事なんだけど
右目が傾いて下にズレてるせいで顔が半分溶けてるように見える
あと他人の絵のリツイートで自分の絵を埋もれさせるのはもったいない -
先生的にはこれかわいい女の子のつもりなの…?
-
先生、本当に1回本気出してアタリ取る練習してほしい
-
形が致命的に狂ってるけど描き込み自体は綺麗だから歪みツールで右半身ちょっと弄ればそれなりに整った絵になりそう
-
https://i.imgur.com/KObNWo6.jpg
前にも似たようなデザインのキャラ描いてたけどマシにはなってるな
こっちはマジで脳腫瘍を疑うレベルの歪み方だったから
>>235
思ってないんじゃない?
相変わらず他人の猿真似で適当に描いてるだけだし
おんねこ時代と同じく「何が良いのかわかんねえけどとりあえずこんなもんだろ」っていう侮りが露骨に見えてる -
顔の横幅が広いのなんかまどマギっぽい
-
顔の書き方がAIがかいた変な歪みみたいで怖い
-
正面顔描くなら水平線でアタリ取って目を描いたら歪みがマシになると思う
もしくは片目を反転コピペで配置してなぞるとか -
いつ見ても心が不安になる絵
-
おんねこ復活しろ
-
>>233
どこ見てるんや…と思って目を拡大すると、瞳もなんか斜めってて気持ち悪くなる絵だな… -
歪みもそうだけど肩の関節を理解してないのでどこから手をつけたらいいかわからんくらいに色々ダメ
-
無料版アイビスペイントでスマホに付属したタッチペンで描いたみたいな絵柄
-
趣味で描いてるだけなら下手くそでもなんでもいいんだけど、妙にプロ気取りな発言が目立つからからあれだけ言ってコレ…?って気になっちゃうんだよな
-
https://i.imgur.com/1K0KXdB.jpg
らおん先生の漫画遍歴この一言でキレイに完結するからな
後はもう付け加えられるようなこと何もない(おんねこや婚活漫画のバズりを先生自身受け入れられるなら別だが)
セミプロぶるのはまだいいとして、自信満々に漫画の先生やってるのはやっぱおかしいよ
東大志望早慶志望って言いながら10年経った浪人生に勉強教わりたがる奇特な受験生いると思う? -
>>240
AIも日々発展してるんだからAIに失礼 -
>>247
レス先間違えてない? -
なんか本もらってるな先生
-
さすが先生
-
病気
-
褒めるところなかったんだろうな。
-
よく分からんが他の投稿者もまだ講評もらってなさそうだし単純にまだこれからなのでは
-
>>250 ??
-
それは間違いなくそう
-
DMで反応なかったからかリプで追撃するのも笑う
-
全員に講評つくの?
-
新作?来てたけど最後の「りく…」ってのはらおんにしては可愛いと思った
それにしてもなんで斜め向きだと奥の目を極端に小さく描くんだ?
やたらカクカクしてるし -
顔面崩壊パラダイスで内容入ってこんw
-
コマ毎に作画クオリティが乱高下しすぎて話が全然頭に入ってこない…
2/7の4枚目とかヒロインの頭部が異形化しててヤバい -
らおん先生かぐや様にでもハマったんか
-
>>262
・ハッシュタグつけるだけで投稿できるよ
・1ページこっきりでもなんなら未完でもいいよ
・全ての投稿作品に褒めちぎった感想文が届くよ
っていうコンセプトの企画なんで、ハブられることはほぼほぼないと思う
先生の投稿に規約から逸脱した点も見当たらないし
大人しく待ってりゃいいのに喧嘩腰で訊きにいっちゃうんだから、やっぱりらおん先生ってらおん先生だわ -
セレブ漫画やっべー
パンとキャビアの組み合わせ
頭ポンしている手はどこから来た
眼鏡左右で大きさ違いすぎ
巨大10円玉
プロポーズの顔
秀才で同じ学校に入学出来たならそれでいいのでは?
セレブる理由は無くない? -
秀才とセレブが集まる学校なのに門に警備員はいないし狭すぎるし
住宅街ど真ん前で草
らおん先生もっと調べたらどうなの… -
設定と展開に突っ込みどころ多すぎ、さらに顔面崩壊多すぎて気が散る
-
なんだろう絵もそうなんだけどもっと根本的に漫画を描くってことが絶望的に下手だな
-
ツインテールなのかポニーテールなのかよくわからない時ある。あと男の顔が婚活漫画の主人公と一緒
-
ツッコミどころあり過ぎだけど瓶底眼鏡の左右の大きさの違いは描いてて気にならないのかな
-
じゃあそのまま新婚旅行も行っとく?
-
あの写真立てのサイズ感なんなんや...遠近法のつもりで描いたん?
-
らおん先生の漫画どう褒めるんだ
批判されたら怒るし -
何に対しても解像度がゴミすぎんか?
金持ちの描写が小学生すぎる -
完全にダニングクルーガー効果引き起こしてる
絵というかまず認知が歪んでるんだよなあ -
眼鏡でくっそわろた
-
残念ヒロイン系の漫画って主人公に「コイツは何様なんだよ」感が漂いがちなんだけど
あの主人公はらおん先生のアバターという最強の補正まで乗っかってるからもう…………………… -
桜花セレブリティは最初の>>238の時が一番パワーあったな
パーツは歪んでるけど可愛いツンデレヒロインをパクろうという気概が感じられた
漫画バージョンは心優しい女の子?のキャラ立てになったからあれはあれで妥当だけど没個性感 -
続き投稿されたぞ
-
こ、これが先生の考えるセレブ…
-
すごいアホガイジヒロインだと思うんだけどそれ狙って描いてるのかそうでないのか、らおん先生の場合よめないな
-
本人も可愛いとは思ってなさそう
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑