-
ピュアAU
-
DALI | Danish made Speakers ダリ 30
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
■DALIホームページ
https://www.dali-speakers.com/
■国内代理店デノンのDALIサイト
http://dm-importaudio.jp/dali/
■前スレ
https://lavender.5ch....cgi/pav/1646736585/ - コメントを投稿する
-
KOREでイメージ変えてきたよね
海外ハイエンドの潮流に合わせたというか
音聴いても、造り見ても流石と思うし、ただ定価が上がっただけの同価格帯MAGICO M2とかよりは遥かに良いよ -
ルビコン6とオプティコン8買うならどっちがいいでしょうか
価格はどちらも40万として中古 -
>>362
部屋がめっちゃ広く無い限りもしくは低音大好きでなければルビコン6勧める買おうとしてるオプティコンはmk2だと思うが
去年サランネット欠品の旧型オプティコン8をヤフオクで8万で買えたので個人的にはオプティコンにそこまでの価値を見出せない
まあルビコンもそのうち安く成ると言えば元も子もないが -
mk2だね8は、ルビコンは14年でmk2は21年で新しい方がいいと思ったけどそうでもないんかね
部屋はその通り広くもないし低音はサブウーファーでどうにかなるから条件は問題ない -
勤め先の業績良かったんで年度末の臨時ボーナス貰えることになった、
MENUET SEに買い換えるわ、一応視聴はする -
SPEKTOR1 !
-
SPEKTOR2 !
-
投げ売りで2.4万円台で買ったSPEKTOR2は良かっよ
-
3,714ポ凄いよお買い得だね
-
古いDALIを使ってるけどDALIはいいぞう
-
内田梨瑚「ダリダリ?誰が豚やねん!○ちろや」
-
背中を押すってそういう意味じゃないでしょ
opticon6の素晴らしさを語って購入を後押ししてって話じゃなくって? -
>>373
やったね背中押されて真っ逆さまだ! -
EPIKOREかー。良くなったなー
-
>>379
それはない -
ちら裏 少し迷いながらoberon5を購入
キャノンボールの枯葉の30s位に鳴る音がミュートを付けたtp
の音に聞こえるのはいつになるやら(笑
ガルパン劇場版の観覧車あたりの音のバランスはこれまでと
違いすぎるから戸惑いはるなぁ・・ -
PMA-390でじゅうぶん
-
OBERON1
-
opticon6mk2 誰も推してくれないし、やっぱり高いのでPolk のES60 に行きます
どうもありがとう そして さようなら -
過疎
-
レクトール風味のサウンドって
いまウケないのかね -
OBERON3がほんのちょっと安くなってる
7万くらいだったのが6.7万に
OBERONも投げ売り来るの? -
クーポンやらポイントやらで6.3万相当まである
値上げ前のチャンス -
OBERON1
-
オプティコンボーカルからMK2に変えようかと思うんだけど
体感的に結構かわるもん? -
実際聴いてみてくれに尽きるが
現行はよかったよ -
OBERON1買ってみて素性の良さに感動した。
価格も手頃だしこいつを改造してあれこれしたいけど、先人はいないものかね? -
SPEKTOR1
-
moraでDSDハイレゾ版のノラ・ジョーンズのファーストアルバム購入したんで寝室でサブで使ってるOBERON1を
12畳の自室でYAMAHA A-S801に繋いで聴いてみたんだけどなかなか良いね、
じっくりと大音響で聴きたい時はメインのB&W CM1 S2でOBERON1は小音量で寝ながらのBGMとかの使い方
だったんだが、
同じ環境でMENUET SEを聴いちゃうと後戻り出来なくなるくらい聴き心地良いのだろうか -
DALIを購入してからいろいろトライ中。
スパイクで浮かし、平行配置でなかなかいい感じで鳴るようになった。
でもハイ上りが気になるし、平行配置もなんか不自然。
そこでバイアンプ駆動にし、ロー側とハイ側の駆動を別にできるようにした。
ハイ側を3dB小さく;高音のきつさは消えかなりマイルドに
ハイ側を6dB小さく;高音に不足感を感じるので少し内振りに、極めて良い感じのバランスになった。 -
ネットワークはピュアオーディオではない
-
ネットワークはノイズまみれ
-
ネットワークを遮断せよ
-
ネトと和解せよ
-
ネットワークの無いスピーカー=アンプとスピーカーをスピーカーケーブルで直付け
って事はフルレンジか
フルレンジがピュアオーディオって事? -
おそらく
ID:BfJt44/2 の言うネットはLAN
ID:/QZ28k8N の言うネットはスピーカのフィルタ
のことだと思う。 -
こいつサブスクスレにいる厄介者だから相手しなくていいよ
-
光回線契約出来ないほど貧乏なんだな
-
LANやUSBのノイズ対策は一部オカルトの領域に行っちゃってる気がします
なんかめっちゃ高い商品有るけど、価格に見合ってるのこれ?と思う -
ネットワークはピュアオーディオではない
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑