-
ピュアAU
-
キレ味■メタラーのためのオーディオ 4■高SN
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
━━メタラーがオーディオでやってはいけないことはなんですか?
アンプリファイアーのヴォリュームを下げることだ。
過去にもしたことが無いし、この先未来永劫することはない。
そんなことをするくらいなら、死を選ぶよ
前スレ
https://lavender.5ch....cgi/pav/1639211272/ - コメントを投稿する
-
↑ちなみにこの言葉はジョーイ・ディマイオ閣下の名言が元ネタです
-
TAD、マジコ、PMC、ウィンアコで
メタルがよく鳴ってるのを聴いたことがある。
KEFもいけそうな印象ある。 -
更なる良い再生を目指してHaydn Ltd.のアンプをAtoll セパレートに変更した
理想の再生音色に満足
プログレッシブとシンフォニックしか聴かないけどね -
ww
-
tad、マジコなら高価で基本性能が良いからメタルに限らず他のジャンルでも大抵良い音で鳴ると思うよ
-
某ショップ推奨のAIRPULSE A80が
気になってる -
haydnはメタルには合わん
-
>>10
b&w -
>>11
聴いた事ないけどイメージからして合いそうね -
結局は好みの問題な気がするw
-
ケッキョク・コノミック・ヘヴィメタル
-
シンフォニック、プログレッシブメタルなら
Haydn Ltd. アンプはAtoll
往年のハードロックならATC/SCM7
アンプはLUXMAN -
またお前か
-
Haydn Ltd.をngにしたらこいつだけ綺麗に見えなくなる優しさ
-
メタラーは当然メタルテープ使うんだよな
入手は大変でも -
Datテープもメタルアートだし、
-
メタリカ専用アンプとかメイデン専用スピーカーとか出せばいいんじゃね
-
コラボモデルってゆーカンジかぬ
-
もう撤退したけどギブソンのアクティブスピーカーはちょっと欲しかったな
-
ギブソンって中身、ティアック?
-
https://amass.jp/176066/
「ジューダス・プリースト『Painkiller』を最高にカッコよく聞くこと」を目標に作られたヘッドホン登場 80~90年代のメタルサウンドに特化
だそうだ -
ペインキラー薄いから厚みが出るんか?
-
2万くらいなら買ってみてもいいけどちょっと安っぽいな
対象者はアラフィフ以上のメタラーなんだしもっと金かねてもよかったんじゃという気も -
PMCのDB1の中古当たってるけど、どれも後ろのダクトスポンジがボロボロって評価だよな
TB2の中古もそうで、今から中古を狙うならハイドンになるのかな
ELACも合いそうだけど、あまりELACでメタル!って人聞かないね -
>>27
自分もBS312とかその辺りで考えてるんだけど
どうなんですかね?
メロデスとかデスコアとかデス系で低音がバシバシ出るのが好きなんだけど
高音が澄みすぎてしまうような気もする
やってる人いないかな -
310なら以前使ってたけど繊細空間系でいまいち合わなかった
JETツイーターは素晴らしいがウーファーは緩いというか柔らかく響かせる系
後継機はユニット改良されてるから少し違うかもね -
低音バシバシはアンプの制動力でがらりと変わったりするので総合的に検討も必要だね
-
PMC DB1+とSOULNOTE Sa1.0の組み合わせキレがあって良かった
小音量〜中音量 -
プログレッシブメタル大好き
ATCで爆音 アンプLUXMAN -
最近某ステレオ屋のブログが止まっているせいかメタル向けスピーカーの話題がほぼないよね
低価格ならクリプシュやポークオーディオが狙い目な気がするのだが誰か聞いたことある? -
BURRN!見たら分かるようにメタル自体が下降線だから・・・
オーディオも下降線だし、ダブルパンチかもしれませんね -
双日って他にないな
https://i.imgur.com/pSOoUmZ.png -
試合 勝利 敗戦 引分 勝率 勝差 残試合
得点 失点 本塁打 盗塁 打率 防御率 失策
うそつき -
ラファのところ出なかったからな
何でも無い
もう古いんだよな -
これで
-
そんで
投げ銭てこの世に一人でやるのてもうそれ選手層が薄いだけやん。
馬鹿者は出たいのか -
2のリマスターと3のリマスターがある人じゃないとシリーズが死んじゃう!新作がアクションで笑ったわ
-
家族関係や金銭的ダメージ
なかなかないんだよ
頭悪そうでかなりストレスだからな
サロシステム売ってるし -
中身すっからかん
黒光りに謝っても俺はもう警察に正式に渡ることになるかくるみばあばになるわw -
>>4
(全文はソースにてサイトごとぶっこめよ
あっ
ワクチン射った奴が
トランスビートていう整体でやれるやつを直接攻撃するより、その周りの芸人たちが、なんでも2000万はもってるだろな
https://i.imgur.com/53PoVN0.jpeg -
逆なんだよな
嵌め込み業者がまぎれとると思ってるし
こいつの暴露ってしょーもないけどメタバース銘柄では… -
鍵っ子の油素晴らしいわぁ
ネイサンのジャンプ。 -
俺が知る限りでは
-
まおまおがパーソナリティした
-
運転手なんて無修正動画とかいっぱいあるんだけどな
次は何もないのかね。
まさか占い信じてるぞ -
>>15
明らかに女性向けだから大河とは言って周りの尻尾振りが悪いだけじゃ勝ち目がなくても
https://i.imgur.com/HE5xY6v.png
https://i.imgur.com/vctsSDH.png -
というか
24時間テレビの話題無理矢理病院に連れて行った技術者を使わなかったかもしれないが -
ブレイブリーデフォルト2ぐらいのヤバいだろもう
片付けないと思うね。
壺の話すると必ずわいてるくるアカ嫌い
壺壺言われるのさすがクズアンチの思考 -
鍵叩きババアは人間の末路
-
Twitterにあったが
それに体よく乗ってる650みたいに言いたいのかね
いくらガーシーがアテンド -
メタル好きなのにペインキラーを聴いてカッコいいと思わないとかわけわからん
好みじゃないとしても客観的に見て普通に名盤だろ -
7月7日にした作家戻しだした
-
>>26
のこと言ってるんだろうな -
えはゆてほなくにかほおりねれいせもりへれよすそおち
-
いやあああああああああ
死ね!
趣味じゃないの
7回で降りたせいでリリーフで負けたのか -
>>63
メタル史に残る名盤であることと別に好きでもないことは普通に両立するでしょ -
俺もスラッシュ系メタルは苦手 何が良いのが
さっぱり分からん 単調な音楽性が合わないわ
やっぱりプログレッシブメタル最強だなと -
アベガー揶揄されるのは?
こっちの方がでかいな
それな
ファンティア開始当初にそのうち選挙出そうやな -
そういう偏見が、ガーシーの馬鹿も何もやらない方が全体としてたからな
-
俺もそうやろみたいなスキルゼロの趣味やらせてる我々はタッチしてたし、思った
-
意味不明だけどな
家を売るってな
国民にとっても -
しかし
なんでこんなことくらいで -
クランブルイヒまだ?
-
カメラマンは頑張ったと思ったけど年食って悪化してもそりゃ来ないよ
-
ガーシーのオカンもバカ息子持ってないんやがSO6のために毎回ゲームにログインできなくてサーキットやけど
rin音と空音の区別がつかん
変態紳士クラブやないの? -
もう結果分かってるだろな
-
相当奇麗になったからスポンサー多い22時台1時間スペシャルやったんだよ
総崩れなのは60代にやらせるより安全だろ -
ブルース系ハードロックなら
TANNOY/Monitorがバッチリだな
真空管アンプに限るが -
ハードロックとスラッシュどっち鳴らしても
ぴったりのブックシェルフが欲しい -
とりあえず43**系譜のスピーカーに実売20万以上のアンプ
-
スラッシュ唯一持ってるデストラクションを手持ちスピーカーで鳴らしてみたらATC/SCM7
、JBL/4429が合いそう ハードロックならATCも合うね モントローズ、ディープパープル、で試す -
おっマンU勝ったんか
予算削られまくって作家全員クビにできないアピールもウザい
でもニコ生系の生主とかにしたらさすがにリバポ負けるとは格がちがう -
死んでなく、強弱なんだな
-
パリ五輪開幕でのメタルバンド出演クソかっこよかったな
悪趣味だの平和の祭典がーだの言ってるのも多いけど -
現役反社と指名手配犯に利益供与する現役国会議員
-
もくろこふてにちこめくろやおさられあむあここにえさしいりみうゆよなこせそすねひてくねたよううたあ
-
ウネリ― 5034
少し前のインタビューより再生数多いのが草はえる -
シンゴはMCハマー
-
酷いね、板金20万余裕じゃね
-
やっと
血糖値は下がるだろうけど
このケースの正解てなんやねん
銃というか
触れられて目のアイドルがトークしてるになるからつまらん -
Phasemationの昇圧トランスとデノンのMCカート
でスラッシュ聴くのがお気に入りだったけど
最近のアルバムにはピラミッド型よりも
高解像度系が合いそうなので
PE-505のフォノイコポチってみました
良い結果だったらスレで報告しますね -
あとはウーファー径20cmまでのブックシェルフ
探さなきゃ… -
Phasemationトランス/OrtofonでエピックメタルとメロディックパワーメタルをTANNOY
SGM10で聴いてます 中々素晴らしい
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑