-
ピュアAU
-
昭和のおっさんってオーディオで何聞いてんの?7
- コメントを投稿する
-
↑今日病院行ったらポスター貼ってあった。先生が好きなのかもしれん(´ω`)
-
中山美穂の「世界中の誰よりきっと」
もドドンパ脳トレのベーシックが合う
ドンパンドドパド
ドンパンドドパド
これの繰り返し
初心者でも簡単 -
その反対に
中島みゆきの「痴女の星」もとい「地上の星」
は
ドンドコドコドコドンドンパ
ドンドコドコドコドンドンパ
これでは脳トレはできない
なにしろダサい
昭和のダサさ
昭和歌謡の悪い面が出てしまったダサさ
昭和にはエモいナンバーが多いのにこれは超絶ダサい -
モーツァルト 歌劇「魔笛」 全曲
-
マーラー 交響曲第2番「復活」
-
モーツァルト レクイエム
-
ベートーヴェン バイオリンソナタ第5番「春」
-
マーラー 交響曲第3番
-
Ado聴き始めたわ
売れるものには売れる理由があるとわかった
食わず嫌いはいかんね -
レッドツェッペリン リマスターズ ディスク2
-
さて
なんてったって18歳だったことがある昭和のおぢさんである。
この人達も昔18歳だったらしいのだがとても信じられないね。
【天才との出会い】岡崎友紀が音楽家"加藤 和彦"との曲作りを語る!
https://youtu.be/N3P9JBwBlWE -
ここは生涯独身の高齢層ばかりだね。
ゲイとかホモという輩の。
ゲイのスラングで「バニラアイスのように面白みのない、つまらない」って否定的な言葉が「バニラ」。
「バニラセックス」は挿入なしの行為って意味。
これ豆な。
ちなみにトムフォードの香水はゲイに向けたもの。
彼自身がゲイだから。 -
モーツァルト 大ミサ曲 ハ短調
-
ハイドン テ・デウム
-
個性的な香水はオフィス等のビジネスシーンや電車バスなどの閉塞空間では香害認定される基準がシビアだと思います。
他人の鼻に届く香りのオシャレというよりも自分自身とゲイやホモセクシャルのパートナーに対して香りで印象づけ合う文化の界隈で楽しむものかと思います。 -
ザ・ドリフターズ「バイのバイのバイ」
-
時々「ろくでなし」越路吹雪を聞きたくなる。
-
Pola Negri Ich spür' in mir
-
ヴェルディのレクイエム
-
モーツァルト ピアノ三重奏曲第6番
-
プロコル・ハルム 青い影
しみるカッコよさ(´ω`) -
フォーレのレクイエム
-
中島みゆきの痴女の星もとい地上の星は
ドンドコドコドコドンドンパ
ドンドコドコドコドンドンパ
これはダサい
なにしろダサい
昭和のダサさ
昭和にはエモいのが多いのにこれは超絶ダサい -
中山美穂の世界中の誰よりきっと
はエモい
ドンパンドドパド
ドンパンドドパド
これの繰り返し
基本ながらカッコいい -
↑ドドンパおじさん
-
マイデビに決まってるだろ。ジャズの神様だぞ(´ω`)
-
ドドンパって、ボケ防止とか若返りできるとかいう、あれだよね。今流行ってる、、、
-
交響曲 第7番 ホ短調「夜の歌」 マーラー作曲
管弦楽:バイエルン放送交響楽団 指揮:サイモン・ラトル -
BERIBES
ヘッドホン -
1時間あたり2回増えると
年間で12000回増える? -
どれどれ
ようやく落ち着いたこのスレに久しぶりに書き込んであげよう。
「ブラジル音楽歴史物語」を読み終えた昭和のおぢさんが聴いているブラジル音楽とは? -
Planet Hemp - Bossa
https://youtu.be/C0qoNrI8uOQ
ピュアAU板らしく、日本のオーディオチェックレコードをサンプリングした曲なのだ。
さすが昭和のおぢさんである。 -
Max Rosado - Killing Me Softly (Salsa Version)
https://youtu.be/mfEwZhQ7NGY
あそうそう
追悼ロバータ・フラックを忘れていたのだ。
R.I.P.と昭和のおぢさんでした。 -
Joopナイトフライトってえのを見つけた
今は廃盤なんだけどすごくいい👌
セクシーで癖になる香り
クリードのアヴァントスに似てて
アヴァントスから男っぽさを抜いた感じ
パイナポーとアポーが香るところとかクリソツ -
女は更年期以降は女性ホルモンの分泌の減少のために女の頭部や背中あたりからの加齢臭と同時にアソコからの腐乱臭?みたいな臭い匂いが酷くなるのよ
ミルラの香料がそれなのでミルラが含まれた香水をつけると閉経した老女のアソコからの臭いを感じられるから
変な匂いや臭い匂いが好きななオジンはぜひ
ワキガ臭が好きなオジンとかたまにいるよね -
ココ・グラン
-
モダンダンス
-
斉藤由貴 砂の城
-
高中正義・倖田來未
ちなみに今聴いているのはマゼールの海 -
じじいになってからジャズを聴くようになった
-
DISCHARGEだよ
-
そうだったのかっ!
長年の疑問が氷解した昭和のおぢさんなのだ。 -
前スレで書き込んだ、
昔々昭和の時代に日本にもう一組エックスってバンドがいたはずってのがようやく分かったのだ。
XじゃなくてEXだったのだw
EX - Masked Ball
https://youtu.be/Sa6U6zSGp7s -
と
長年頭を悩ませ続けてきた疑問が氷塊したので、
今日もぐっすりと眠れそうであると昭和のおぢさんでした。 -
車上生活者が車内で必死にシコる音
ドド
パコパコ
ドバ
くそっ
ハァハァハァ
ドドは狭い車内でダッチワイフがぶつかる音
パコパコはダッチワイフのオナホに出し入れする時の低級音
ドバは狭い車内で自分の頭がぶつかる音
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑