-
世界史
-
☆イスラム教との共存は可能?不可能? [無断転載禁止]©2ch.net
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
イスラムとの共存は可能か否か?(共存の原則をクリアしているか否か?)
原則1)お互いに歯に衣を着せず意見交換が出来るか否か
自分とは異質な考えからこそヒトは多くを学ぶ事が出来る
逆に言えば自分だけが100%正しく他者は全て邪悪でジハードの対象では共存は困難
原則2)相手の考えを受け入れる事(改宗)が可能か否か
相手の思想体系に興味を感じれば相手陣営に身を投じる事(改宗)は基本的人権
逆に言えば改宗を絶対に認めない宗教・思想体系(改宗は殺害の対象)との共存は困難
原則3)論拠なき根拠に支えられた主張に耽溺しているか否か
主張は根拠から為され、根拠が明確なる論拠に支えられているからこそ説得力が宿る
逆に言えば論拠の欠落した根拠に支えられた主張を血相変えて繰り返すようでは共存は困難
なんだか、イスラムは共存が無理っぽく感じるんだけど
如何?
http://hayabusa6.2ch....cgi/war/1482269638/
関連スレッド - コメントを投稿する
-
うんこ
-
生命操作技術で狂信者でなくなれば共存可能だよ
-
幸福なアラビアが始まるのか?
-
もし彼らがイスラムを捨てれば最強の民族になり得るかもな
-
多神教徒をクモに例えて著しく侮辱するクルアーン29章
http://www.way-to-al...m/jp/quran/29.htm#41
アッラーを差し置いて外の主人を取る者を譬えれば,(自分で自分の)家を造る蜘蛛のようなものである。
本当に家の中でも最も弱いのは,蜘蛛の家である。
かれらに分っていたならば,よかったのに。
ユダヤ教徒を「猿の兄弟」と著しく侮辱する預言者ムハンマドが記された預言者伝
http://ameblo.jp/ibn...try-11607801761.html
使徒は、「お前たち猿の兄弟よ、神はお前たちに不名誉を与えられ、懲罰をもたらされたか」、と呼びかけた。
啓典の民や多神教徒を「地獄の火」に入る「最悪の者」と著しく侮辱するクルアーン98章
http://www.way-to-al...om/jp/quran/98.htm#6
啓典の民の中(真理を)拒否した者も,多神教徒も,地獄の火に(投げ込まれ)て,その中に永遠に住む。
これらは,衆生の中最悪の者である。
Farid Yasu فريد
https://twitter.com/...s/807816954929000448
結局ネトウヨのアホさであり問題点はここ。
つまり、日本文化が好きなら、それをいちいち他国の文化より優れてる、なんていう必要はない。
日本人はすげーんだ、て言いたい時に、いちいち韓国人はクソ、中国人はクソ、ていう必要はない。
☪常岡浩介容疑者☪
https://twitter.com/...s/807819275243167744
わかる。
ムスリムの中にも、イスラムの素晴らしさを語ると称して欧米がいかに悪いかをひたすら語るのがいっぱいいる。
イスラムはそれ自体よいので、異教徒、異文化をくさす必要はないのだよ。
イスラム版ネトウヨ、イスラム版カルトは苦手だ。
コーランに反米の教えは一行も書いてない。 -
ポリティカル・コレクトネスで
キリスト教徒が「メリークリスマス」を言っちゃダメなら、
イスラム教徒も「アッラーアクバル」や「アラーの他に神無し」も禁句にするべきだ。 -
>>8
そのとおり -
解った、それで行こう
アラーアクバルが禁止対象なら
イスラム教徒はイスラム地域に撤退するだろう -
「アッラーフ・アクバル(神は偉大なり)」は、特に問題ないと思うが、
「ラー・イラーハ・イーラッラー(アッラーの他に神はなし)」は明らかに神道や仏教など多神教に対するヘイトスピーチ。 -
http://hanabi.2ch.ne...gi/news5/1487512863/
☆イスラム移民だけを排斥するのは可能か?
優秀な移民を排斥すれば国が亡びかねない
宗教にのめり込むイスラム移民を野放しにしても国が亡びかねない
宗教的狂信者だけを排斥するのは可能だろうか?
水道水1000トン当たり極少量の豚の油を混入させたらどうだろう?
(混入させてるって噂が流れるだけでも効果は抜群だと思う)
如何? -
>>11
同意、行政機関に被害届を出す者がいるカモね -
「アッラーフ・アクバル(神は偉大なり)」は特に問題ないが、
「ラー・イラーハ・イッラッラー(アッラーの他に神はなし)」は明らかに神道や仏教など多神教に対するヘイト・スピーチ。
人差し指を立てるタウヒードの意思表示は明らかに神道や仏教など多神教に対するヘイト・ジャスチャー。 -
イスラム側は初期に多神教側がお互いに認め合おうという提案を拒否してるけどな
-
支配層と被支配層ではイスラムに対する見方が全く違うと思う
支配層から見ればイスラムの自己絶対的化はいかにイスラムが反ユダヤ的であろうと
ユダヤ選民思想の完成形でありイエズス会やカルビン派、イルミナティ共産党(労働党)
と同じ支配の為の手段であろう 彼らにとってはイスラム国もボコハラムも
宗派がイスラムなだけで単なる奴隷商人であり、謀略諜報機関の一つでしかない -
>>16
我々にとっては災難だ -
>>1
大航海時代のご先祖様でも、
キリスト教はそれなりに付き合うことができたみたいだけど、
イスラム教は最初から相手にされていないみたいだからな。
絶対にあの時代の日本人はイスラム教徒と接触はしていただろうし、
イスラム教徒もそれなりに日本には来ていたはずなのだ。
中国や朝鮮にはそれなりに来ていて、定着していたからな。 -
世界でイスラム教徒が他教徒と
対等な関係で平和的に共存している国ってあるの? -
原則3は同意しかねる
根拠があるなら、それは宗教ではないのでは?
宗教それそのものが根拠なのでは? -
マイズバンダル教団
http://ja.wikipedia....AB%E6%95%99%E5%9B%A3
マイズバンダル教団はバングラデシュを地盤とする地域的スーフィーの教団である。
開祖はショイヨド・アフマド・ウッラー(1826~1906)である。
系統的にはカーディリー教団の分派であるが、楽器を使ったズィクルにより、チシュティー教団とのつながりが強いといわれている。
その上、一般信徒の間ではムイーヌッディーン・チシュティーの廟があるアジュメールへ詣でることも多い。
また、他宗教にも非常に寛容で開祖ショイヨドは入門を申し出たヒンドゥー教徒たちに「お前たちは自分の宗教にとどまれ」と説いた上で入門を許したという。 -
伊藤博文の言葉
朝鮮人は対等の関係を結ぶという概念がないので、
常に我々が優越する立場であることを認識させるよう心がけること。 -
イスラムツイートタレントのフィフィとは共存できない
-
苦悩
-
フィフィ?
日本会議に媚びついて
愛国押し付けのタレントだろ。。 -
スウェーデン政治経済情報 3月17日
https://twitter.com/...s/842853824138104832
トルコのエルドガン大統領は欧州在住のトルコ人とその子孫に向けた演説の中で
「子どもは3人ではなく5人作りなさい。それが(欧州各国で)君たちに向けられた無礼と敵意に対する最善の答だ」と語った。
トルコ人よ自己増殖して欧州を乗っ取れ、と。
ドイツのショッピングモールの外で、説教するムスリム
https://www.facebook...p;id=166246923478278
私には言論の自由があるからここで皆に告げる。
皆に教えよう、平和の言葉を
「アッラーフアクバル(神は偉大なり)」
この国はあと数年でイスラム国(Islamic State)になる。
それは喜ばしいことだ。
なぜならこの国の人々すべてがイスラム法の教えに従って生きることになるのだから。
アッラーを受け入れ、イスラム教に改宗せよ。
イスラムこそ真の宗教。
あなた方の娘はすべてムスリムの男と結婚する。
未来世代はシャリアに基づき生きる。
シャリアがこの国の法となる。
あと数世代でこの国はイスラム化する。
(警察にやめるよう注意されるものの、言論の自由があるといって抵抗する)
ムスリム女性はもっと多くの子供を産めるし、もっと早く結婚できる。
ムスリムの父親や息子は男の力を持っている。 -
>>26
遺伝子攻撃で対処しよう -
空調の吹き出し口に断り書きを。
「この建物には飲食店がテナントとして入っております。
厨房のダクトと共有している区間では、アルコールや豚肉の煙や油脂が
排気に含まれておりますので・・・うっかり吸ったら悪しからず(ジハードだめよはぁと)」
この手で公共施設や乗り物に広めるとか -
バングラデシュでキリスト教が台頭、数万人のイスラム教徒がアラーからキリストへ
http://www.christian...ty-in-bangladesh.htm
2017年3月20日10時51分
南アジアのイスラム教国バングラデシュで、キリスト教の勢いが増している。
現地の伝道者たちは、同国がキリスト教国になる日さえ夢見ている。
人口1億6480万人のバングラデシュは世界で4番目に大きいイスラム教国で、公にはキリスト教徒は86万6千人しかいないとされている。
キリスト教人権擁護団体「クリスチャン・フリーダム・インターナショナル」
(CFI、英語)によると、公式の発表では国民の89・1パーセントがイスラム教徒、
10パーセントがヒンズー教徒、1パーセントがキリスト教徒となっている。
しかしこの数字は今、実際とは異なるという。
CFIによると、キリスト教徒として公式に報告されているのは、
「伝統的キリスト教徒」の人数か、キリスト教の家庭に生まれ、政府公認教会に出席するバングラデシュ人の人数に過ぎないという。
キリスト教に改宗した元イスラム教徒の人数はカウントされていない。
バングラデシュのキリスト教徒らによる共通の認識では、今やキリスト教徒は全人口の少なくとも10パーセントを占めており、毎日増え続けているという。
この10パーセントという数字が正しいとすれば、イスラム教が支配的なこの国に、
少なくとも1560万人のキリスト教徒が住んでいることになるとCFIは言う。
実際、バングラデシュのある地方の牧師が言うには、キリスト教が急速に成長し、
イスラム教の指導者にとって「差し迫った問題」になっている。
「過去12カ月間で2万人余りのイスラム教徒がキリスト教に改宗しました。
イスラム教徒にとって、このことは差し迫った問題になっています」
と、元イスラム教徒で今はストリート・パスターとして活躍しているカレキ牧師は言う。
(以下省略) -
>>26
ドナルド・トランプって先見の明がある本当の賢人なのかもしれないな。 -
>>30
それなら今すぐにメキシコとの仲直りをしなきゃな -
その通り。
価値観が違う民族を、人工的な『人権』『多文化共生』という概念で無理矢理”同居”させようとする
リベラリスト・グローバリストの偽善には付き合ってられない -
「多文化強制」とは言い得て妙w
-
ヒジャーブ、ベリーダンス、結婚観。すべて男性本位のエグイ代物であると思い至るまでが遠足です。
なぜ?女性たちが注目 イスラム文化|NHK NEWS WEB
4月4日 15時6分
https://www3.nhk.or....kushu/2017_0404.html
アメリカ・トランプ大統領が主張する入国制限や、各地で相次ぐテロ…。
欧米を中心に、イスラム教やイスラム教徒に対する「マイナスイメージ」
があるのが現状ですが、皆さんも多少なりとも同じような感情を抱いたことはないでしょうか。
しかし、そんな日本でいま、イスラムの文化や慣習に関心を持つ、
「イスラム女子」とも呼ばれる若い女性たちが増えているようです。
単なる好奇心か、その先に何があるのか。
報道局遊軍プロジェクトの西河篤俊記者が取材しました。
なぜイスラムに惹かれるのか
「イスラムと女性」に詳しい慶應義塾大学総合政策学部野中葉専任講師は、流行に敏感な女性たちにとって、
「イスラム文化は“未体験”という純粋な魅力があるから」と分析します。
「かつては西欧的なものに惹かれる女性たちが多かったが、西欧的なものは、
すでに世の中にあふれていて、次に、“韓流”など、アジアがブームになった。
それで、今、『まだ知らないフロンティア』みたいな世界がイスラムにあるんじゃないかという感覚が若い女の人たちの中にある。
政治的なものと文化社会的なものとを分けて考えていかないと、この現象は見えてこない」 -
密教にするのは健全ではない
日本は健全ではない -
人殺しを肯定してる連中が多い。
そんな宗教と共存は無理。 -
キリスト教国に来て信教の自由やムスリムの保護を叫ぶくせに自国ではイスラム教以外を認めなかったり普通に弾圧したりする
少なくともこういう国とは共存は無理だろ -
例えば日本人に例えると礼儀とかマナーを叩き込まれたひとほど
無礼者には怒り排除しようとする
(無礼は悪だと勘違いしてる)
こうなると行動の実際の効果(相手の気持ち)とかは
全く受け付けなくなる -
>>39
それ、言えると思う -
イスラム教徒の平均知能に関する論文って
発表出来ないような気がする -
文化や価値観が合わない。中には人殺しも肯定する連中も紛れてる。
イスラム教の多い島国なんてインドネシアだけで十分。日本がなる必要なんてない。
日本の独自の文化や価値観は守っていきたいな。将来の観光資源だし。
既にアンゴラが自国の文化を破壊されまいとして、イスラムの信仰を禁止してる。 -
スペインみたいにある文化圏の一部だけがイスラム化するならそれは良し
そのおかげでスペイン独自の文化を持てたわけだから
だから中国のごく一部がイスラム化するとかなら問題なかった -
あいつらウンマ作るから共存は不可能やろ、主権国家体制の枠組みの中に収まりきらない。
-
日本も独自の文化を確立する前、奈良時代とかならイスラム化されてもOK
-
>>46
嫌です -
>>44
マイナーな省、江西とかはどうか -
イスラムって気持ち悪い時がある
爆撃されてる時でもアラーアクバルって叫んでるんだもん -
「これは、いかん。」と言つた。
「科学の世の中とか何とか偉さうな事を言つてたつて、
こんな凶作を防ぐ法を百姓たちに教へてやる事も出来ないなんて、だらしがねえ。」
「いや、技師たちもいろいろ研究はしてゐるのだ。冷害に堪へるやうに品種が改良されてもゐるし、
植附けの時期にも工夫が加へられて、今では、昔のやうに徹底した不作など無くなつたけれども、
でも、それでも、やつぱり、四、五年に一度は、いけない時があるんだねえ。」
「だらしが無え。」私は、誰にとも無き忿懣で、口を曲げてののしつた。
N君は笑つて、
「沙漠の中で生きてゐる人もあるんだからね。怒つたつて仕様がないよ。
こんな風土からはまた独得な人情も生れるんだ。」
太宰治 『津軽』より -
http://nationalgeogr.../feature01/_03.shtml
狐での実験サンプルなんだが読んで欲しい
宗教にのめり込み易い民族・地域が存在し、そうでない民族・地域もある
宗教にのめり込み易い遺伝子「(仮称)宗教因子」があると仮定すれば
キリスト圏では聖職者は妻帯禁止だったので「宗教因子」が遺伝子プールから薄められ
イスラム圏では「宗教因子」が遺伝子プールを汚染したと考える事が可能なのではないか?
もし、「宗教因子」を意図的にブロックする事が可能になれば
人類社会の悪疫である宗教紛争にケリをつける事が可能になるかも?
人類を宗教の呪縛から解き放つ事が出来れば、人類は進化の段階を上る事が可能?
如何?
宗教的狂信を原因として犯罪をしでかした人間(狂信個体)のゲノムを集め
宗教的信仰に何の興味もない人間(不信心個体)のゲノムも集める
狂信個体又は不信心個体に共通の遺伝的変異を発見する事が可能ならば
宗教因子に関する仮説は成り立つ(何か足りないのか?何か過剰なのか?)
残念ながら狂信は教育での治療が困難だし威嚇も火に油を注ぐだけ
人類の未来は宗教的狂信をコントロール出来るか否かで決まるのでは? -
三つ子の魂百まで
-
>>53
法律より宗教や風習が重視されるのは
あちらの世界(アラブ アフリカ インド等)ではよくあること
厄介ですよねえ
カースト制度だってインド政府は最初から認めてないのに未だに根強い
こんな奴らと共存などしたくないわー! -
文明の衝突を考える
第一段階(宗教因子の候補を見つける)
宗教心により犯罪をしでかした者のDNAと
宗教心が欠片も無い無神論者のDNAを比較し宗教因子候補を見つけ出す
第二段階(宗教因子の候補を確認する)
宗教因子が濃密な受精卵から宗教因子を切断してみる
受精卵を発生させ宗教的環境に満ちた環境で育てても無神論者になるか否か観察する。
第三段階(宗教遺伝子を薄める)
遺伝子ドライブで宗教因子を人類の遺伝子プールより薄める? -
太陽が暗黒でぐるぐる巻きにされる時、星々が落ちる時、山々が飛び散る時、中略、帳簿がさっと開かれる時、天がめりめり剥ぎ取られる時、地獄がかっかと焼かれる時、天国がぐっと近づく時、その時こそ、どの魂も己が所業の結果を知る。(「つつみ隠すの章」メッカ啓示)
預言の時は近づいています
http://vps6-d.kuku.l...643f9d9340038902.jpg -
不可能!連中はキチガイである
-
>>58
では、水道水に豚の油を極微量混入させる? -
ああ、でも、やっぱり厳格なイスラム教徒なら気にするか
緊急時でも間接的にでも豚使用を忌避した事例がある -
イベリコ豚がブランド化された経緯も興味深い。
-
「『日本化』するキリスト教はあり得るのか」
http://www.minami-ma...ingaku_newpage5.html
日本化の特徴は、特別キリスト教に限ってではなく、日本に入って来るおおよその外来思想すべてに当てはまる。
つまり、日本の土着思想よりも高度に体系化された観念的な思想は、日本の土着思想により、
形骸化させられることが日本の宗教史の中に多く見られる。
キリスト教の日本への土着化は、ヨーロッパのキリスト教が、
「個」の宗教である自己のあり方の底の、「場」の宗教の水準にまで降り、
言い換えれば自己自身が変わることによってのみ可能ではないか。 -
軍隊的組織に封じ込めれば可能だよね
-
極めてリスクの高い方法だが、遺伝子ドライブの活用が考えられる
https://ja.wikipedia...A9%E3%82%A4%E3%83%96
1)ヒアリの毒関連の遺伝子を切断し毒を攻撃力として使えない系統を樹立する
2)その系統から産まれた羽アリをヒアリのコロニーが多数存在する地域に放つ
3)数世代後にはその地域のヒアリの殆どが毒を使った戦闘が不能になる -
宗教因子を切断する?
-
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆ -
財源は
-
不可
-
ネットメディア編集長逮捕 ミャンマー
http://this.kiji.is/264500115632422916
【ヤンゴン共同】ミャンマーの最大都市ヤンゴンの国際空港で30日、ネットメディア「ミャンマー・ナウ」の編集長が逮捕された。
地元メディアが報じた。
編集長は、イスラム教徒排斥の言動で知られる僧侶について、記事の中で宗教的に有罪だと記述し、
ネット上での中傷を禁じる電気通信法に違反したとして、数カ月前に告発されていた。
警察は、告発があった中部マンダレーに移送する方針。
アウン・サン・スー・チー国家顧問兼外相が主導する政権下では、新聞が電子版に掲載した記事などを対象に、
政府や軍の高官を批判した記者らの拘束が相次いでいる。 -
最初に為すべき事
市販車に自動ブレーキの装着を義務化して
ドライバーの側では解除不可能にすべき(解除が可能ではテロ抑止にならない) -
>>14
それを言ったら、「万物に神が宿る」は一神教に対するヘイトスピーチ。 -
>>73
ノロノロ運転なら解除可能にすべきかな? -
反LGBT気運が強まるインドネシア 外国人含むゲイら58人を逮捕|ニューズウィーク日本版
http://www.newsweekj...d/2017/10/lgbt58.php
2017年10月10日(火)10時40分
<現在のウィドド政権はイスラム教組織のLGBT敵視に同調して、警察の「見せしめ」的な摘発強化を黙認している>
インドネシア警察は10月6日に首都ジャカルタ市内にあるサウナ施設に踏み込み、
当時中にいた外国人を含むゲイの男性ら58人を逮捕した。
容疑は反ポルノ法と麻薬取締法違反容疑というが、警察の説明は具体性と一貫性に欠けており、
人権擁護団体やLGBT(性的少数者)支援組織などからは批判が出ている。
インドネシアは世界最大のイスラム教徒人口を擁する国だがイスラム教は国教ではなく、
キリスト教徒、仏教徒、ヒンズー教徒らの権利も保障されている。
しかし人口の約88%と圧倒的多数を占めるイスラム教徒の価値観が優先される傾向が強く、
同性愛に厳しい立場を取るイスラム教団体などによる反LGBT運動が昨年1月以来インドネシアでも強まっている。
警察による今回の大量逮捕の背景にもそうした最近のインドネシアの
イスラム教の価値観を優先あるいは重視する傾向が色濃く反映しているものとみられている。
インドネシア警察によると、ジャカルタ市内のサウナとジムが併設されている施設で売春行為が行われている、
との市民からの通報に基づき内偵を開始、10月6日に警察官が一斉に当該施設を家宅捜索、
施設内にいた客51人と従業員・オーナーの7人の計58人を逮捕した。
51人の中には中国人4人、オランダ人1人、タイ人1人の6人の外国人が含まれているという。
従業員とオーナーは「客にわいせつなサービスを行う場所を提供した」容疑で逮捕したという。
(続きはソースで) -
共存は難しいと、思い切って生物化学兵器で!
-
イスラム狂人とリベラルが組んだら厄介だ
なぜならイスラム教の正当性を担保してしまうからな
そして数が増し政治的票を持つようになる時にやっと間違いに気づくだろうね
プロテンストなんかより遥かにタチ悪いよ -
イスラムに反対するリベラルも誕生してるとか
まあイスラム教の内容を考えたら
それが普通だよな -
イスラム排斥で知られるオランダの「極右」政治家ウィルダースが言っていることは極右というより、リベラル。
-
問題
十字軍と戦ってるさなかでイスラム側と奇蹟の和平を結んだ
神聖ローマ皇帝は誰ですか?(偏差値62) -
開祖の最期の言葉から宗教を学び尊重しよう。
ブッダ「もろもろの事象は過ぎ去るものである。怠ることなく修行を完成なさい」
http://www.intweb.co..._saigonotabi_2-9.htm
イエス「わが神、わが神、どうしてわたしをお見捨てになったのですか」
http://www2.biglobe....nant/072wagakami.htm
ムハンマド「預言者達の墓を礼拝堂にしたユダヤ教徒やキリスト教徒にアッラーの呪あれ」
http://www.muslim.or...hadith/vol1-359.html -
北アフリカ・中東地域生まれつき知能が低い疑い
難民のIQは大卒であってもわずか93しかない
ボイス・オブ・ヨーロッパに掲載された、欧州の移民問題についての赤裸々な議論です
EUと主要メディアは、高齢化する欧州は若い労働力を補うために移民が必要だと言う。
しかし、現実はそれとはかけ離れている。たとえば、ドイツ、スイス、そしてオランダでは、
80〜99パーセントの移民が、移住後1年以上を経てもなお定職に就いていない。
多くの移民は、現代の欧州で労働力として要求される技能を有していない。
心理学教授ハイナー・リンダーマンは、2015年10月に難民(移民)がドイツ人と比較して
平均的に低い知能しか持っていない。彼の研究によると、大卒の難民の数学と抽象的な
タスクにおける平均知能指数は93で、地元の高校生と同レベルしかなかった。
よく指摘される“言語の問題”はこの差異が生じている理由のほんの一部でしかなく、
根本的な問題は基礎技能の欠如だとリンダーマンは続けた。「ムスリム社会やアフリカで
見られる頻繁な血族間結婚(いとこ同士の結婚など)とそれによって引き起こされる障害が
問題を悪化させている」と、彼は付け加えた。すべての人間は能力と可能性において平等
であると左翼は信じているが、世界のIQ地図が示しているように、そんなことはありえない
違った地域から来た人たちは皆違うということを認めることは、事実上、レイシストではない。
「高い認知能力を持った人口が多い国々は、単に裕福なだけではなく、
平均的に言ってより自由で民主的であり、法の支配と平等がより確立されており、
有能な政府に統治されている。そういった社会は殺人発生率も低く、より安全だ。
そのような現代性は「認知の現代性」であり、
高い認知能力抜きでは獲得できたり促進できたりするものではない!」
https://www.newshony...om/eu/study/20180122 -
中東は古代文明の頃より近代に入ってからの方が頭が悪くなってきているイメージ
中東と欧州のイメージが古代と現代で逆転している
今の中東の人はティルスやカルタゴみたいな国は作る感じがしない
何故知性のトップ地域は知性ビリ地域に転落したのだろう -
イスラムの中でもとりわけ現在、スンナ派系はスンナ派→ワッハーブ派→サラフィー派とより過激な分派を形成していった
現在テロを起こすのは大体スンナ派系で、シーア派はテロられる側の事の方が圧倒的に多い
これは中世とは真逆だ 中世ではスンナ派系よりシーア派系の方が
シーア派→イスマイル派→アサシン派と過激分派を形成してテロを繰り返していた -
世界史のようにおもしろいかねがはいってくるさいと
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
XDV6B
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑