-
世界史
-
黒人の経験則と白人の科学
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
古代エジプトやメソポタミアの文明は経験則であり
科学ではないという
だが古代ギリシャで発生した文明は科学であり
証明概念ががあったという。
事実、エジプトや中東、インド、中国に科学はなかったし
証明という概念も全くなかった
これらはアレキサンダー大帝の征服事業(ヘレニズム)を
待たねばならぬ。
どうしてこんなにアレキサンダー三世後と前で違いが出るのか、
世界史板のみんなで証明してみようではないか。 - コメントを投稿する
-
イスラム科学をパクったのが白人ですけど
-
イスラム科学は白人ギリシャのヘレニズムによって
もたらされたんですけど -
イスラム圏では、その後科学が発達しなかった
元々一神教は科学軽視、教義重視だからな
キリスト教圏で科学が発達したのもある意味奇跡だ
キリスト教圏だってイスラム圏と同じ位停滞してても何の不思議もない -
ギリシャが突然変異的にチートだった
ホントになんでか謎 -
まーた「経験則」の意味も知らんくせに経験則ガーの人か
手近な科学事典なり哲学事典なりで「経験則」を調べてみろと何度も言うてるのに
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑