-
学習塾・予備校
-
富田一彦part9 [無断転載禁止]©2ch.net
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
こちらが本スレ - コメントを投稿する
-
斎藤
公智 -
ようバkとは
富田を狂信してる糞馬鹿ニートで毎回ひとりで富田を守ってきたがおもちゃにされて発狂したデブ信者
もう来んなや!ざまあ -
>>3
こいつがどんだけ富田が好きでたまらないかが、大変よく分かるレスではあるw -
ようバカくんがいないとつまらないのも事実
-
今でも代ゼミに?
-
あ名指しはしないけどさ
ある講師は等身大の自分が見えなくて変な欲かいたばっかりに
ネットじゃめんどくさいのに連日攻撃されまくり
本出版しても売れずに、ツイッターで
どうやったら売れる本って書けるの?
なんてマヌケな質問して
おまけにCMで全国の人々に笑われる始末
他人事ながらいい年こいてまったく情けないぜ
その点、富田さんは立派だね
自分がもうオワコンだってことをちゃんと心得ていて
代ゼミと一緒に世間から忘れ去られることを覚悟している
その上で自宅で数人の古い信者のためのプリントをせっせせっせとこさえる日々
現状で得られる最大限の幸せをつかみ取ってるよww -
お息子と一緒に来るかもわからない生徒たちに自作プリントをこさえる富田
富田の息子の将来の夢は数学者だったらしいがw
今頃富田の息子はパパと一緒にせっせとプリント刷ってるな
お前らも見習え -
ここまで授業受けてたらそれほど悪くもなかった。
-
富田先生、TOEIC講座をネット配信で開設してください
-
富田が最近やけに必死に
「英語のプロの人は西進塾の講座を受講して下さい」
と売り込んでいるんだが、要するに、英語のプロからは見向きもされていないってことだろうがw
察しろよw -
代ゼミネットTVは本当によかった。
-
ところで富田は2017年度は代ゼミから講義枠をもらえるの?
それとも他予備校からお声がけはあるの?
東進古文吉野を函館まで追いかけて行った話はどうなったの?
富田はそういう肝心なことを書けよ。
他人のふんどしで相撲を取ってるようなこと書いても全然面白くないからさw -
何だこのくそつまんねぇスレ?
半分くらい一人で書き込んでるだろw -
昔、代ゼミで富田先生の授業を受けていました
今でも富田先生の授業は忘れられませんし、社会人になった今でもまた受けたいなと思うことがあります
もし富田先生がネット配信でTOEIC講座を開いてくださったら、絶対に受講します
直接塾に通うのは難しいのでどうかお願いします -
今は予備校も資格学校もDVDやネット配信の講座が主流です
単独でやるのは難しいでしょうが、
富田先生の教え子で先生のお手伝いをしたいと思う人間はいくらでもいるんではないでしょうか
有志を募ればいくらでも集まると思います
どうか、また富田先生の講義を受けさせてください -
スレの流れがよくわからんが・・・
妙なアンチが増えたりしたのは、代ゼミの方針?
もあるだろうが、客層を広げすぎた為でしょうな
当時は超正統派の青木先生なり潮田先生なり
宮尾先生がいて、その影でコアな層を引き付けてた
のが富田さんだったからね。
ましてや英語がまったくできませ〜んなんて
人には縁もゆかりもなかった人だった訳でさ。
この人の良さがわかるのは、偏差値60〜だけど
いろいろいまいちな層限定だった筈なんだが。
富田さん自身もそういう人だったはず。
立川高校から1浪でようやく文3にひっかかる
程度の人だった訳で。しかも入院して大学で
非常勤とかしてた訳でもないし。 -
そうこうするうちに代ゼミから英語ができる人が
いなくなっちゃった。
で、集客優先でこの人を全面に押し出したあたりから
劣化がはじまったんだと思う。
アタマ悪くない人だから、人気取りを意識し出して
暴走気味になって、最後の最後はドボンしたのでは?
立川大宮あたりで進学校のコアな生徒を相手に
してた時代が受講生あたりの難関大合格率でも
良いスコアだったのではないのかな?
全国レベルで売り出すとかNHKに出ちゃうとか
そういう次元の人ではないよ。
英語ができる・できないという観点から見ると
「さほど英語ができるわけではない」という
レベルだし。
おまけに英文学にも言語学にも興味は
まったく無い人だから。 -
なにいってんだこいつ
富田より上のやつの名前書いてみろよ
一人も書けないくせして
なぜなら存在しないから。 -
富田とかそろそろ定年近いだろ
ちょうど時代的にいい頃だね
ほんといい頃に予備校講師になったな
ボッタクリ予備校のカス講師みたいなのは山ほどいるけど
ちゃんとした講師って少ないからな -
吉野と仲良かったよね
-
富田「これは文脈で判断するしかないですね」発言 6
http://hayabusa6.2ch.../juku/1404435430/224
224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 14:26:38.78 ID:cRFVw56H0まさにこの「文脈」発言で、
富田のルール144(改定前・改定後とも)と、
西の実況中継(改定前・改定後とも)で、
どちらも
同じ英語例文を使って、
富田→これは書き手の文章が下手なだけで、ちゃんと書けば1通りの解釈にできる。文脈(笑)
西→文脈なしに文章は有り得ない。彼女が帰ってきたのが、雨が降ったからなのか、雨が降らなかったからなのか、1文だけだとどちらの意味にも取れるので、文脈が大事。
と書いてるけど。
明らかに、どちらかがどちらを意識しているのが分かるが、
富田が西を意識したのか、西が富田を意識したのか。
換言すれば、ルール144と実況中継、どちらが先発品?
後発品のほうの著者が「意識した」ってことだよな。
じょ -
>>17
>しかも入院して大学で
>非常勤とかしてた訳でもないし。
背景を知らない人にはこの文章の意味が掴めないのだが。
「富田は大学卒業後は、入院した。だから大学の非常勤講師とかの経験がない」
という意味?
>英語ができる・できないという観点から見ると
>「さほど英語ができるわけではない」という
> レベルだし。
教える力と自身の英語力は関係ないでしょ。
各種試験を片っ端から取ってる安河内なんて「答えを言うだけ」の講師だし。
>おまけに英文学にも言語学にも興味は
> まったく無い人だから。
そもそも言語系の学部出身でない今井宏よりはマシでは? -
富田の最近の「理系も嗜むインテリ」路線は痛いの一言。
二浪文学部の分際でw -
馬鹿どもは文脈に弱いから法則や見分け肩にこだ割り冷害が発声すると頭暴発する
-
ついに、富田が「大阪校」と「札幌校」という大型校からお払い箱。
今年度で、富田の講義は「大阪校」と「札幌校」とでは打ち切り。来年度はなし。
代ゼミリストラの波が「カリスマ講師」(笑)にもジワジワ来てる。
なお、新たに「新潟校」で開講。 -
富田の英文法講座は、\160,000払って受ける価値ある?
-
ない
-
「受講料のこと」
http://tomita-english.com/seishinjuku/受講料のこと/ -
馬鹿みたくデスカウントにヒトデ不足により業界が成立しない
-
人があまり集まっていないようで、皆さん堅実で大変よろしいことかと。
この先も変わらないと思うよ。 -
今年も始まったな...
-
大学に行けば、英語や英語教育やその他英語関連諸々の講義等々が山程あるというのに。
大型書店に行けば、英語のあらゆる分野の専門書が山程あるというのに。
16万円も払っちゃう人もいるんだね。 -
英文法講座は、単科1学期付録の焼き直しだよ。
-
富田の英会話講座はないの?
-
英作文講座はあるみたい。
-
なんだかんだいってみんな興味はあるんだね
-
ホントに大丈夫なのかという意味で興味がある。
金は出さない。
そんなのばかりだろうな、このスレは。 -
>>39
英会話だったら富田に習ってみたい -
富田一彦
@TOMITA_yozemi
背景に写っているのは英文法講座の1回目の板書。
ある職業の専門家がその世界で更なる高みを目指すために英語を勉強したいと言う。
その意気に感じて特別の個人指導。
飛躍を期待しているからこそ、話にも熱が籠るんだよね。
https://mobile.twitt...203248250880/photo/1 -
今年の代ゼミの単科はどうよ?
-
ojo
代ゼミに残る講座、消える講座予想スレ
http://hayabusa6.2ch...i/juku/1409759923/49
49 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2017/02/08(水) 16:53:52.43 ID:WTvMIpf70富田和彦が、
冬期講習だか直前講習だかで、
超長文講座をやっていたけど、
あれって今はもう無いの? -
岡田美紀
-
0956 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/02/09 21:26:14
あつーか、そこそこ大企業の社会人は、
ベルリッツのネィティブとかでないと、
習う気しないだろ?
実際そうだし。
受験予備校講師は、子供相手のペーパーテスト対策が
商売なんだし、ネイティブレベルの能力なんて必要ないだろ。 -
おいコラ富田!
高宮敏郎がSAPIX重視路線を明確にしているぞ!
社会人教育とか言ってる場合じゃないぞ!w -
社会人に対しても人を小馬鹿にした言い方で授業するの?
-
まさか。
-
するよ。
-
今は大金を払ってくれる大人にはコビコビだよ。
予備校の子供には東大論法で上から目線なんだろうけど。 -
無名高校浪人留年文学部予備校講師
どこを評価すればいいんだか。 -
一応、進学指導重点校 (^_^;)
-
>>54
こういう本人装った書き込みですら、本人っぽいと思わせるほど富田のツイート薄っぺらいよな。 -
【秋田の熊】今井宏Part4【英文法教室】 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch...juku/1415099063/686-
686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 18:41:04.18 ID:eynN3JJH0
富田のスレで今井のブログが貼られていて、
それ見て思ったが、西進塾(富田の私塾)って数年前からあったんね
【没落代ゼミの】富田一彦 part7【残り滓】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch...juku/1455254041/206-
206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 14:30:51.13 ID:/fR6nVFx0
5年前から今井に嗤われる西進塾
http://ameblo.jp/ima...try-10922750705.html
687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 18:51:06.02 ID:eynN3JJH0
【帰国子女が】仲本浩喜 part8【大嫌い】
http://hayabusa6.2ch.../juku/1320933706/682
682 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2015/05/11(月) 22:53:36.66 ID:1069ivYV0
代ゼミ<ミニ体験講座>高3生対象「倒置構文の見抜き方」英語 仲本浩喜講師
https://www.youtube..../watch?v=U9AiFOiGZls
4:00〜 今井批判?
※直接4:00〜に飛ぶ時間指定 https://www.youtube....;v=U9AiFOiGZls#t=240
688 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123:2016/11/30(水) 20:32:41.19 ID:vGtg4wMc0
2011年06月14日(火)
Thu 110609 横浜講演会 キャッティちゃんと「西進」のチラシ 税所君vs今井の対談企画
http://ameblo.jp/ima...try-10922750705.html
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【秋田の熊】今井宏Part4【英文法教室】 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.../juku/1415099063/850
850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 18:08:53.62 ID:FcsQNyhE0
2009年02月14日(土)
Wed 090211 安易な気持ちで浪人するな(4/4) 行ってはイケナイ予備校の具体例
http://ameblo.jp/ima...try-10433478229.html
>ただし(一昨日&昨日からの続きです、前後の脈略がありますので、出来れば、一昨日→昨日→今日の順番でお読みください)
この「前後の脈酪があるから」というのは、深い意味はないだろうが、
文脈を軽視する富田に向けた、暗に富田批判に見えてしまう。
なお、今井は「脈絡」をほとんどの場合「脈酪」という表現を使うので、今井ブログ内検索をする時は注意。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f) -
とみちゃん♡
-
富田がツイッターで英会話の能力を尋ねられているけど、もう必死で逃げ回っているようにしかみえないんだがw
-
桑原稔(笑)
-
立川では名門なんだろうねえ。
立川校で頑張ればいいんじゃないの。
よくわからんけど。 -
まさか、社会人相手の授業でも動詞を数えるなんて教え方してないよな
-
永遠に英語を話せる日なんか来ないんじゃないかな、この人は。
-
てゆーか「インターネットでは書けません」の英語って全部は富田一彦をベースにしている。
(動詞)-1=(接続詞 or 関係詞)、これは左から右に読むときは(動詞)=(接続詞 or 関係詞)+1 って移項して、
もう一個動詞を言いたい、はい、that、って思考パターンなのね。
I have a pen 「ああっ、ペンがどうしているか言いたいっ」I have a pen that is...
こういう風に移項して使うのね。日本語には無い文節の足し方だから、
西洋言語全般で、動詞を足すのには接続詞か関係詞を書いてから、と言える。
それから、富田一彦の参考書のはしがき、これが無かったらその人は英語は話せるようにならなかったね。
「世の中には、日本語の代わりに、英語で買い物の注文をして、英語でデートの誘いをして、
英語でビジネスしている人間がいる。英語と言うのは、言葉なんだよ、生きた言葉(リアルで言う言葉)なんだよ」
この富田一彦の文章が無かったら、その人は絶対に英語なんて話せるようにならなかった。
しかし、その人が実践するために猛特訓したのは別のコマのシェルダンの英作文だった。
なお、発音の参考元は西きょうじ、要するにその人は、どの講師からもその講師の最も強い部分だけ学んで代ゼミを去ったのさ。 -
富田一彦は札幌校に行ったときに、北海道の空港の写真をツイートした。
また、去年くらいだったかな、札幌校の生徒の一人は、
「富田一彦先生のお陰で合格しました」と朝日新聞に書いていた。
北海道の日本語ってのは
「・・・ってことは・・・だから・・・じゃない」
「それだと・・・だから・・・で・・・だよ」
「だったら・・・で・・・で・・・だよね」
「キャハハハハー」
富田一彦はやたら理屈っぽいので、そういう日本語の地域では好評だ。
なお、一応は北海道にも方言はあるのですが、
なんかね、北海道は表現が違う感じで、めったに北海道方言は使わない。
東京の電車は「駆け込まないで下さい。危険です。駆け込まないで下さい。」
札幌市営地下鉄は「駆け込みは、禁止ですので、ご協力お願いします。」
方言は無いが、そんな言い方をするのか、と表現の違い、というのが大きい。 -
>富田一彦 @TOMITA_yozemi
明日はいよいよ国立2次だ。受験する全ての諸君が、悔いのない時間を過ごすことを切に望む。この経験を通じて、君は自分1人で闘うことの意味を知る。
受験勉強と言う経験でしか自分一人で闘うことの意味を知ることができない淋しい青春を過ごした富田一彦(笑) -
富田は時制についての解説の本を出してよ。
-
もう誰もそんな本、見向きもしねーよ
-
英作文でもリスニングでも動詞の数を数えなけりゃならんのか?
-
富田「肩書きのある偉い人達は根本的に間抜け」
何ともまあ、絵に描いたような、無根拠非科学的で狭量な決めつけだなあ。
さぞかし、「肩書きのある偉い人達」が憎くて憎くて狂おしいのだろう。
富田の同窓には「肩書きのある偉い人」がワンサカいるはずなのだが、そういう人脈はあまり話にならないよな。
人脈あるの?ないの?
富田の歳になって、肩書きが何一つないっていうことのほうがどうかと思う。 -
富田は英会話はペラペーラ?
-
石野悟司です。18-19の頃は富田一彦先生に同情して大量に講座を申し込んでいました。
自分のギッフェン財よりも安く自分を売っているんだから可哀想だろ。
俺も高校の偏差値70だったから分かるよ。自分より劣っているものに負けた屈辱。
俺達は日清の108円で1.5倍のカップラーメンを売る人生。
日清がカップラーメンを最初に出すのにどれだけ研究したと思っているんだ。
日清が可哀想だろ。「これでも高いと言うんか」って必死で値下げしているんだ。
本当に良い物を代替品より安く売っているんだから可哀想だろ。富田の悪口言うなー。 -
大学入試問題がスラスラと解けるようになる日の準備のために、
-
いつか動詞の数がスラスラと数えられる日が来るために、大学入試問題がスラスラと解けるようになる日の準備のために、一生を費やして人生終わりましたとさ。
-
富田は来年は単科はあるの?
増えたの?減ったの? -
受験勉強と就職活動が終わった処女と童貞で結婚したら絶対に楽しいと思うよ。
もしさ、そうでなかったら、非処女と非童貞は、
処女を好む男なんて放ったらかしてネットなんてしないでセックスしまくって、
童貞なんて放ったらかしてネットなんてしないでセックスしまくって、
でもこれだけ処女を好む男と童貞は叩かれる。
どうしてだろう、自分も最初は処女童貞だったから、
だったら教えてあげればいいのになんで文句ばかり言うんだろう、
よほど処女童貞に戻りたいんだね、あー面白い。
わたしイケメン童貞です。30-50代の処女と仲良しです。なんか文句ある?
ザマーミロですね。ザマーミロ、溢れる敬虔、抑えきれねーぜ。 -
?Evaluation: Good!
-
富田ついに「TOEICなんかできても役に立たない」宣言w
じゃなんでTOEIC講座開いてるの?
人は集まっているの?
富田ってTOEIC何点なの? -
とみ田のラーメン
セブンイレブンに進出w -
>>78
役に立たないけど、愚かな大衆共の需要があるからやむを得ないんだよ〜 -
>>80そのTOEIC講座に人はどれくらい集まってあるの?
富田ってTOEIC何点なの? -
とみ単が間違いだらけって本当?
-
とみちゃんは間違いだらけだよ。
-
富田が結局終了したのは、英会話ができないからなのだろう。
富田の方法は、完全な受験英語対策だからな。
富田の文法も、別にたいしたことない。
似たような水準の話を、もっとかみ砕いてわかりやすく指導してる教師はたくさんいる。
富田の文法的な判断を、超長文読解においても適用し、
メスのように超長文をスパスパ解いていくのは唯一無二、ほかに木原太郎がいるくらいだが、
(あと、西谷がかなり劣るが、近いことをやっている)
その先にあるヒアリング、会話、英作・・・
そういう部分はからっきし駄目だからな。
「構文を取る和訳マシーン」という、
使い物にならない受験英語をガチガチに刷り込んできた張本人とも言える。 -
>>84
ただし、受験英語としての和訳マシーン製造機としては、
トップクラスだと俺自身は思っている。
まー、本番ではあまり使わないのだが、
それは現代の時事英語において、構文とってゆっくり考えるような「決定的な悪文」は
あまり出ないからだ。
ピンポイトで「悪文の和訳」をさせるような愚問が減り、
超長文問題の中での大意を問う問題が主流になっているからな。
文章の質が変わってきた昨今では、富田氏の80年代の方法みたいなものは、
「ずいぶんこいつ、1文1文読むのに難しいこと考えてるな。」
「普通に頭から読んで意味取れるだろ」
と思われるだろう。 -
しかし、富田の私塾は異様に法外な値段だよな。
知識の伝播にそこまでの金がかかるとも思えない。
むしろ、安くなければ広まらない。
みんなが聖書を持てるようになったのも、印刷技術が広まったからだ。
富田氏は、自分自身の英語が密教のような秘伝であり、ジャーゴンであると
しっかり理解されているようだな。
自身の秘伝が何か特別なものであると勘違いし、その価値を知らしめる為に
特殊な値段をつけたのだろう。
「英語なんて特別でも何でもない、誰でもできる」と吹聴する一方、
自身の密教は特殊な値段にしてしまう。
そこに本性が表れているのだと思う。 -
ところでこれって富田先生の話だよなw
http://ameblo.jp/ima...try-10428138640.html
>イクのスイッチを切り忘れるほどにせっぱつまってしまい、たいへん悲劇的な物音が「全国同時生中継されてしまった」 -
富田は60になってもいまだ、大学受験英語を卒業できなかった、今なお同じところをグルグル回り続けている、ということ。
早い奴は17歳、18歳で卒業して、ネクストステージに上がっていくというのにな。 -
佐藤ヒロシとの相性は?
-
>>90
60になっても卒業できない「トップ」にはかなうまい。 -
>>89
どっちもゴミ -
>>84-87
バカのニート評論家くんが連投してキモチ悪いな。
予備校は英会話教えるところじゃないから、富田の方法論は今でも十分有効。
ただ勉強のバランスを、解釈は早めに切り上げて、長文へ早く移行する必要があるというだけ。
英会話とか頭から -
富田は英会話できるの?
-
ネイティブの友だちいるらしいから多少は出来るんじゃない
-
受験英語教えるのに英会話関係あるの?
-
富田は英会話どれくらいできるの?
-
ネイティブと口喧嘩できるくらい
-
>>94お前が受験ペーパー英語駆使してしゃぶっとけや
-
この質問をすると誰も答えられなくなるの?
富田は英会話はどれくらいできるの?
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑