-
学習塾・予備校
-
【予備校】小野池学院【高崎】 [無断転載禁止]©2ch.net
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
通ってわかったこと
・机と机の間隔が狭い
・座る時に椅子がギシギシうるさい
・暖房、冷房が古く壊れてる
・放課後は303がうるさい
・401は換気が悪いせいか居心地が悪い
・廊下に貼り出されてる祝合格にニッコマ未満のfランが多い
・そもそも授業中に携帯いじってる奴がいたりと生徒のモチベが低い(学費が安いから?)
・高卒だけと現役生も教えてる先生との授業の質が違う(高卒専門の先生の授業を切っている人が多い)
・6階トイレで選抜が盛っている
・ソフトボール大会や冬に英文法王決定戦なんてやってるのはどうか
・高木先生、河嶋先生の授業は切るべきではない - コメントを投稿する
-
・クラス分けテスト
・前期
国語、英語、数学1a2bはスタディーサポートの問題、数3は教科書例題レベルの問題
・後期
国語はセンターの実践問題
英語は英文法、知識が問われる問題が多い
数学は教科書章末レベルの問題
・前期後期共に数学は約3割がボーダー
英語は約5割がボーダー
下のクラスに行っても担任に頼めばういのクラスに入れてもらえる可能性アリ、逆も然り -
訂正
うい→上 -
まさか問題の使い回しなんてないと思うから貼ってみる
【前期数3】問題・解答
http://imgur.com/uPmz9T0
http://imgur.com/KWREzpe
http://imgur.com/FF58lII
http://imgur.com/TrKeWfr
http://imgur.com/bwPUjfg
yumayuma0816
【後期数1a2b】問題・解答
http://imgur.com/3FH18X8
http://imgur.com/0nCsr2b
http://imgur.com/6OOPljD
http://imgur.com/7G17MpH
http://imgur.com/G67h0Z6
http://imgur.com/qRSmOdB
http://imgur.com/2upGmxC
http://imgur.com/tHs3heN
http://imgur.com/v17u3Tl
http://imgur.com/OU8uNwe
【後期数3】
http://imgur.com/CnoA6ZT
http://imgur.com/7C3s0M8
http://imgur.com/stiUGL1
http://imgur.com/KvUtJfI
http://imgur.com/Q7jBB9s
http://imgur.com/Xa6YD5V
http://imgur.com/RXWPp8B
【後期英語】問題
http://imgur.com/QvLlKWX
http://imgur.com/5AULgg1
http://imgur.com/uIcLBNM
http://imgur.com/n7zoYj3
http://imgur.com/z0gsLuR
http://imgur.com/PciztKz
http://imgur.com/ykvw4DB
【後期英語】解答
http://imgur.com/wYTZGrM
http://imgur.com/X5rDrRl
http://imgur.com/X8t1cSy
http://imgur.com/FYZYZsC
http://imgur.com/5qGmHOv
http://imgur.com/sixO7dL
http://imgur.com/SZnigpF
http://imgur.com/R1nfxgz
http://imgur.com/I1MCelm -
高木って数学の?
-
センター700取れてたら無料ってマジ?
-
>>7
その人は知らないなあ -
___ _
ヽo,´-'─ 、 ♪♪♪♪
r, "~~~~"ヽ
i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆参の両院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
__ '!从.゚ ヮ゚ノル 総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。☆
ゝン〈(つY_i(つ いよいよ日本国憲法改正の、国民投票が実施されます。お願い致します。☆
`,.く,§_,_,ゝ,
~i_ンイノ -
ある公立高校の学校紹介パンフレットに大学進学した学生の体験談が掲載され、
http://www.edu.pref....nnai/h28pdf/0028.pdf
流通経済大学に進学した学生が、
・「日本通運と言う企業によって設立された大学で、産業界との連携により実学を徹底して学べる」事が進学の理由と言っている。
この学生の言っている事は本当だろうか?。検証してみよう。
【検証1】就職活動(その1)
http://www.rku.ac.jp/news/career/503
日本通運に内定した学生の体験談では、就職活動中にリクルーターとの面談があったと記されている。
通常、企業のリクルーターは、その企業に勤務する卒業生が担当し、採用実績や人材が評価されていなければ配置されない。
すなわち、多くの卒業生が日通グループで活躍している事を表している。
【検証2】就職活動(その2)
http://www.rku.ac.jp/news/career/513
日通グループに内定した学生の体験談では、就職活動中に先輩を職場訪問している事が記されている。
大手企業に就職活動中に先輩訪問できる大学とは、歴史と伝統と人材輩出に実績がある大学である。
【検証その3】人材輩出(その1)
http://www.rku-koyu..../greeting/andou.html
流通経済大学の卒業生団体、流通経済大学校友会の会長は、もちろん、流通経済大学の卒業生であり、
日本通運の元役員。物流業界で活躍し、役員となる卒業生も多くいる。これは、大学の専門性が評価されている証拠だ。
【検証その4】人材輩出(その2)
http://lnews.jp/2017/05/j051513.html
今年5月、日本通運と関連の深いある物流企業で社長交代が発表されたが、新社長は日本通運出身で流通経済大学卒。
流通経済大学卒⇒日本通運⇒役員や子会社・関連会社社長と言う人材輩出の伝統は脈々と続いている。
【検証その5】企業からの評価
http://www.rku.ac.jp...de2018/guide2018.pdf
流通経済大学の2018年入学者向け大学案内が、WEBで閲覧できるが、この中に、日本通運は流通経済大学をどう評価しているのか?
について、人事担当者のコメントが掲載されているが、
・「少人数教育で大切に人材を育てている」
・「ロジスティクスについて専門的に学んでおり、仕事への意欲も基礎的な能力も高い」と、言っている。
「就職に強い」大学は数あれど、企業が具体的な校名を挙げて人材を評価するとは、専門性を評価している事の表れだ。
さぁ、1−5を読んで高校生の受験体験談は本当かどうか、判断できただろうか?。
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑