-
法律勉強相談
-
トレント関連開示請求相談スレ73【ワ長文NG】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立てする際は1行目に
「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして3行になるように追加して下さい。
次スレは宣言した上で>>970踏んだ方がお願いいたします。
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレからの派生です。
トレント(Torrent)等で開示請求された(意見照会書が届いた)人の相談はこちらでどうぞ。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
『発信者情報開示に係る意見照会書』が届いた時点では全く慌てる段階ではないので落ち着いて、テンプレ・過去スレを読み意見書を返信しましょう。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
本日時点までのスレの結論としては、
1 開示請求の意見書には×で返信
2 万一開示されても損害賠償請求訴訟が来るまで無視
3 示談提案書(和解提案書)が来ても無視
4 損害賠償請求訴訟された段階で弁護士立てる
5 損害額の根拠を争う形にする
身に覚えがない人は弁護士事務所に懲戒請求をかけましょう。
トレント関連開示請求相談スレ69【ワ長文NG】
https://mao.5ch.net/.../shikaku/1740123146/
トレント関連開示請求相談スレ70【ワ長文NG】
https://mao.5ch.net/.../shikaku/1740726515/
トレント関連開示請求相談スレ71【ワ長文NG】
https://mao.5ch.net/.../shikaku/1741691887/
トレント関連開示請求相談スレ72【ワ長文NG】
https://mao.5ch.net/.../shikaku/1742477308/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
開示請求の意見書×の理由欄には以下を参考にする。
・身に覚えがない
・該当のファイルを所持していない
決定的な証拠が提示出来ないかぎりは理由についてはさほど意味をなさないと思われる。
北の代弁は常勝、港の代弁は令6年5月頃から知高裁へ控訴し原判をひっくり返してるところから、
ここ最近ではどの様な理由を述べても開示されるのを想定した心構えが必要かと思われる
システムに信憑性がないとか藪蛇を突っつく様な内容は特に不要(ISPにTorrentを認めるならどうぞ)
注*)スレには様々な返信理由を述べられているが参考にするのはご自身です。 -
・人生がひっくり返るような大ごとではないので心配しすぎないで。(何度も言われた)
・おそらく請求されている数千人のうち、7〜8割ぐらいの人は完無視ではないか。
・民事訴訟もかなり可能性が低いが、刑事告訴は本当に万が一以下だろう。
とりあえずドキドキしてる人は落ち着こう
・最終的に『示談(和解)』を選ぶ事にした場合、検索ヒットした弁は不安を煽るだけで和解金の減額交渉はしてくれず、
着手金・成功報酬がムダ金になるので相手業者の弁に直接交渉支払いするべし。 -
・開示請求が来たと嘘を付いている者がいるから注意すること
・簡裁から送達が来たと嘘を付いている者がいるから注意すること -
旧統一教会、16年前に別法人を資産移譲先に 解散確定でも活動後継か | 毎日新聞
訴訟前に今すぐ資産移譲 -
人生がひっくり返るようなことだと思うぜ
-
地下鉄サリン事件、アレフの被害賠償進まず…関連法人名義の多額の資産は差し押さえできず
訴訟前に今すぐ資産移動 -
ちなみに訴えているエロビデオ屋とその弁護士の言う損害賠償額、和解金は違法な金額です。
ここでビビって代理人弁護士を立てる必要性もありません。民事不介入と言って刑事事件としては扱えませんので必ず民事で訴えると脅迫してきます無視しても構いません。
よほどヘビーなトレントの使い方をしていれば警察が動くこともありますがダウンロードして即切り程度ならファイルとして使用できるレベルのキャッシュを拡散している事はありません。
相手側はISP、IPアドレスの存在だけ抑えているだけなのでAVのタイトルを上げていてもたんなるデータの切端なので著作権はまず発生しません。
まずは冷静に落ち着いてテンプレを見るなりして慌てないこと、完全無視しても構いません。相手側はこちらがビビって間違った解決法を、代理人弁護士に依頼するやQRコードに接続させて和解金を払わせる事が手口なのです。
ちなみに判例はまだありませんがこのやり方は弁護士規則違反、および法令違反に当たる可能性もあります。
まずは冷静に対処しましょう! -
機構は18年、国から被害者側に支払われた給付金約8億円などを除き、10億円超を支払うようアレフに求めて提訴。アレフに全額の支払い義務があるとする判決が20年に確定した。
だが、全額の支払いは実現していない。機構は20〜21年、判決を基に強制執行をかけたが、回収できたのはアレフ所有の現金など計約4200万円にとどまる。
公安調査庁の立ち入り検査では、アレフの関連法人の名義で管理された多額の現金が見つかっているが、強制執行で差し押さえができるのはアレフの資産のみで、回収できない事態となっている。 -
QRで来たのに33万か77万とか書いてる人、数人いたけど
QR開くまでもなく、あなたは77万って四角枠で書かれているって聞いてたから
冷やかし投稿かよって思ってたけど、昨日夜見せてもらったらアレは分かりにくいわ
定型分には33万と77万が書いてあるしちゃんと読まないと混乱しそうなやつだったわ
ビックリしたのは番号があって、あなたは?だから77万って読み取れる感じ、、、
別紙に?から?だったかまであって?が2作品〜9作品?が10作品〜、、ごめん数字覚えてない
金額はあなたは77万的にしか書いてないから?以降の金額は分からないが10作品以上は77万超えるって事だと思う
因みに、そいつのQR開いたら同じメーカーのしか出てこなかったよ違うメーカーも港で請求され中だから
違うメーカーが出てきたは嘘報告の確率高そうだけど人によって違うんかな?俺も次はQR来んのかとちょっと怖い -
そもそもQRコードでとか万人が使えない方法をとるものかね?
行力あるの? -
開示されてないタイトルもあったというから効力はないんじゃないかな
そう言うならこれから開示の手続きしますねと言われるだけだろうけど -
まともなとこなら金じゃなくてダウンロードを止めさせるのが目的だから警告だけで済むんだよな
-
漫画村のやつがあんな堂々と生きていけるんだぞこんなトレント雑魚は無視してるだけで十分
-
兎にも角にもなちさんの判決次第よな。
裁判終わったら個別に裁判資料展開するって言ってるし、
港としては今後テンプレ対応される前に少しでも遅延させて示談金請求したいんだろ。 -
判例出たら旨味無くなるだろうしな
仮に損害額が一社あたり10億として
「10万人(開示請求中)の共同不法行為だから人数割りで賠償額は一人一万ね」
なんて出たりするかも知れないし -
QRと定期便が盛んなのが港であってる?
北の特徴ってなんかある? -
示談金をせしめるビジネスモデルだからね
-
IP捕捉するために自分もクライアント使ってダウンロードしてるけどあれって大丈夫なの?
調査方法の概要と調査会社の詳細がまったく書類に書かれてないのも問題あると思うし -
>>11
QRからアクセスすると、著作権侵害行為の事実確認をした証拠が残るから、時効までの期間がリセットされます -
久しぶりに来たけど何も進んでないな
やっぱ示談ゴロか -
1番開示請求の多いISPってどこなんだろ
-
的にされてるのは祖父でしょ次点でKDDI?
-
ここまでをまとめると、
既婚者なら示談一択。
独身者なら無視もあり?
おいらは数百枚の目録が届いて2か月後に77万払った。
全然趣味じゃないタイトルだらけだったからほとんどは実際には落としてないんだろうけどな。 -
>>28
また出た! -
俺みたいに金なし職無し家族無しの無敵の人は次にどんな手で来るかワクワクするんだけどね
-
妻子持ちでもテレワークだとへっちゃらだよ
-
>>28
もうええでしょう! -
>>30
仲間だな、俺も何もないから気が楽。 -
早河弁護士からラインキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
友達登録してるだけなのに親切な弁護士さんだ。
依頼したくなるのもうなずける。 -
>なお、それ自体として再生もできないようなピースを保有するにすぎない発信者を特定したとしても、
>その送信可能化権の侵害によって控訴人が被った損害は微々たるものにとどまると想定される。 -
北と港の示談内容はこのスレにもかけはし、早河氏のサイトにも載ってるけど、最近始めたらしいコモ○ズの示談内容ってどうなんだろう?過去スレ見ても情報がないのよな
-
既婚者なら嫁に指輪買ってやれ
喜ぶぞ
家族持ちなら家族旅行に行け
良い思い出になるぞ -
登友達録の時赤レンガからきてるのか記入したかも?その人向けかな?
>>35
損害額の算定は過去の判例によって計算できるが、正確ではないことと、こちら側から額を算定して相手方に交渉したりが、債務の承認になるのでは?って感じかな
違ってたらゴメン
次の債務不存在の訴訟はこの弁護士がおこしてくれるのでは?って期待をしてしまう。
対象のメーカーだったら頼んでしまいそう。 -
パッケージの写真送りつけてるのは赤れんがだけかな?
-
>>40
港も送ってきてるけどISPで付けたり付けなかったりのはず。禿は当初パッケージどころかシーンのスクショやら過去の作品一覧までおくりつけてきたけど、紙の無駄遣いとわかったのか途中からつけなくなった。 -
>>10
QRの目的は包括で示談させたいのと、いくら捕捉されてるかわからないので示談できないって層を示談に誘導するためのものなのかな?
だとすると1メーカーあたり2作品以下で捕捉の人にはQR送る意味なさそう。(ウソ表示で3作並べるのもできるが)
別メーカーが出ないのは、複数メーカー複数作補足を示すと弁雇って徹底抗戦した方が安いとなり示談拒否になるからか -
3件のうち2件開示されてなんか書面送られてきてるけどメンタル保たないから開封すらしてない…
知らない番号からの電話にも出られなくなったし、家に誰か訪問してきても常に居留守
これ3年続くの辛いな -
開示32通、開示済み18件だが
便所からの電話やメールなんて一切きてねーから安心しろ -
>>43
昔よくあったサラ金の追い込みまんまだな、そりゃ著作権法違反したのは悪いがそれを精神的に追い込んで
社会的に抹殺や自殺に追い込むとかあまりにやり過ぎだ。
そろそろ政治家や善意の弁護士が救済すべき案件になってきたように思う。
ありえない金額を吹っ掛けて来る、もともとイメージが悪いAV会社と組むことで
コンプライアンス違反ギリギリのところで追い込んでくるのがまさにヤクザと同じ
普通の出版社やレコード会社ならそこまで追い込むのは自社のイメージの悪化につながるのでやらない
どちらが社会正義に違反してるか悪徳弁護士らも冷静になって考えろよ -
いや小銭で示談できるのに寝ぼけてんのかよw
-
悪便のやっていることは、完全に弁護士職務基本規程違反
弁護士職務基本規程
(平成十六年十一月十日会規第七十号)
(違法行為の助長)
第十四条弁護士は、詐欺的取引、暴力その他の違法若し
くは不正な行為を助長し、又はこれらの行為を利用して
はならない。
(品位を損なう事業への参加)
第十五条弁護士は、公序良俗に反する事業その他の品位
を損なう事業を営み、若しくはこれに加わり、又はこれ
らの事業に自己の名義を利用させてはならない。
(営利業務従事における品位保持)
第十六条弁護士は、自ら営利を目的とする業務を営むと
き、又は営利を目的とする業務を営む者の取締役、執行
役その他業務を執行する役員若しくは使用人となったと
きは、営利を求めることにとらわれて、品位を損なう行
為をしてはならない。 -
>>44
こういうレスはマジで心強い励みになる -
既婚者も普通に無視一択だが
1本しか捕捉されてない自信があるか捕捉多すぎて賠償金払うより77万払った方が安い予想ができるくらいじゃね示談の選択肢あるの -
現状のAVの著作物はネットでは誰でも見れる
著作権は世界の全員に開放されていてそれが最大でそれ以上は無い
つまり、世界全てに対して知的財産を使っているので無価値であり犯罪状態
それが独占禁止法の言っている事だよ -
自分のところに来た港の意見照会書にはAVのスクショのプリントが入ってた。
ダウンロード(アップロード)したファイルが著作物と一致するか否かを説明するていで載せてたんだろうけど、あきらかに受け取った人を揺さぶるのが目的だったと思う。
どこかでスクショを送るのをやめたのなら、そういうものを送りつけるのはマズいと思うきっかけが何かあったんだと思う。
その時点で黒ではない人に対してAVの画像を送りつけてるわけだし。 -
画像貼ったのってXでビットトレントで検索してまりめっこっていう人の3/5の投稿みたいなの?
-
>>44
勇気をありがとう -
なにやら同一ファイルである事を確認した体でタイムライン入りのスクショが同封されてた
もっともそんなの何の証拠にもなってないんだがね -
ワンクリ詐欺もどきや開示されてない物を紛れ込ませて示談要求とか
危ない動きをしてるのは敵の方だな
こちらは静かに様子見していれば良い -
戸田死ね
-
エロゲや同人誌ならまだ安全ってことか
-
開示作品以外で金要求するのってどうなの?
教えて早河先生! -
これまで多量の定期便が来ている人の定期便の画像がない件について。
-
あったよ
-
Xの捨て垢同士で先に煽ってきた奴が一部を切り取って開示するとか言ってるけど流石にネタだよな?
金持ってなさそうやし持ってたとしても内容的に受け入れてくれる弁護士いなそうやけど -
大量の定期便ね。
-
会社のWi-Fiできた方います?
-
QRで1タイトルだけの人って77マソで包括やらやないでしょ
ハメハメ -
定期便? 初回がとどいて、一ヶ月+α過ぎたけど二通目来ません。
大量に届いている人、どのくらいの間隔で届いて、どの位の期間続いているのか教えてクダサイ。 -
開示請求通ってないタイトルを請求するのはまずいんじゃ?
-
請求はしていない
チラ見せなのです -
>>62
トレント関係なくね?
まぁ弁護士に頼んで開示請求すると数十万請求されて開示後裁判するなら更に金要求されるし
名誉毀損か知らんけどその程度で得られる額なんかたかが知れてるし無敵の人なら金払わず逃げればいいだけ
SNSの誹謗中傷に対する開示請求なんか割に合わんからやる奴なんか暇で金ある芸能人とかインフルエンサーくらいだろ -
権利の濫用をしている弁護士や弁護士事務所って懲戒請求出来ないんですかね。
-
イヤイヤ。儲かって儲かって弁護士個人の仕事を創出し仕事にあぶれず不満も無く弁護士会からも大歓迎全面バックアップじゃね?
エロ乞食相手に大金ふんだくっても世間からもオレらからも文句は誰にも言われないしね -
547回(使用開始〜使用終了時点のダウンロード回数)×1450円(販売価格)×38%(利益率)÷24時間÷6(送信可能時間10分)
計算式: 547回 × 1450円 × 38% ÷ 24時間 ÷ 6
1. 総売上と利益の計算:
547回 × 1450円 = 793150円 (総売上)
793150円 × 38% = 301397円 (総利益)
2. 1時間あたりの利益:
301397円 ÷ 24時間 = 約12558.21円/時間
3. 10分あたりの利益:
約12558.21円/時間 ÷ 6 = 約2093.04円/10分
したがって、10分あたりの利益は約2093.04円となります。 -
>>44
ありがとうございます。少しだけホッとしました -
トラッカーじゃねえんだからこれを547で割って共有比(0.01〜0.1)かけたものが正しい
おやおや一時間で2円ですね -
戸田便所
-
反社と関わっているかもしれない所に個人情報を与えると闇バイトのターゲットにもなりうる
となると個人情報を簡単に開示してしまったISPの責任が今後追求されるであろう -
1日で547本売れる作品ッてどの様なもんやろ?
一人のシーダーによる損失で計算されるんか? -
Q27. 製作会社からの損害賠償請求に対して、損害賠償額が少額に限られた裁判例(大阪地裁令和5年8月31日判決)について教えてください。
kakehashi-law.com/terrace/2204#toc29 -
簡易裁判所から来てたわ
-
わ〜た〜し〜は〜やってない〜
け〜っぱ〜く〜だ〜 -
民事は所詮民事
金がないやつからは取れない -
トレントサブスクで金払えって言えば済む話やろ、一か月2000円でトレント1年やってたら24000円請求ならみんな納得するはず
-
>>79
完全に狼少年とバレちゃったな -
去年の7月のタイムスタンプでISPから開示の同意不同意の紙きたけど
ネットでは90日のログ保存期間って書かれてたけどそれ以上にログ保存されてるってことなんかな? -
IP半固定式のソフバンユーザーを狙い撃ちしてるから、IPが変化しないISPはとっとと解約すべきだわ
-
Xのトレンドワードで違法アップロードが
-
次のテンプレには
「簡易裁判所から特別送達が届いた人は、ID付の付箋を貼った封筒の写真を添付すること」
と、追加するべきだな。 -
>>85
ISPの事務処理とかでタイムラグがあるらしい -
もう日本国内でトレント禁止にして欲しいな
合法的な使い方があるって言われても、合法的にトレント使ってる人見た事ないぞ。 -
俺はあるよLinuxのISOファイルとか
-
>>91
LinuxのOSとかダウンロードする時、サイズが大きいからtorrentよく使うんよ -
使わねーよ直接ダウンロードするよ。まどろっこしい
-
エロしか興味ないやつには縁無くて実感わかないだろうけど
トレントは幅広く使われているだろ
ゲームのmod、各種ソフトウェア、素材など -
>>47
これ、次に開示請求来たら拒否理由に書いてみるわ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑