-
バレーボール
-
全日本女子1024
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
JVA)日本バレーボール協会
http://www.jva.or.jp/
(AVC)アジアバレーボール連盟
http://asianvolleyball.net/
(FIVB)国際バレーボール連盟
http://www.fivb.com/
※ >>950次スレを立てること。 実況は禁止。←重要!! - コメントを投稿する
-
>>1
八百長まで心配してのスレ立て乙!
書き込みレス一覧
全日本女子1023
966 :名無し@チャチャチャ[sage]:2018/06/02(土) 06:48:59.22 ID:QYJWOd9s皆が心配しているのは
このままでは八百長でもしない限り
東京五輪が最後のオリンピックに
なってしまう事
その位弱いチームになっている
全日本女子1023
968 :名無し@チャチャチャ[sage]:2018/06/02(土) 07:11:10.81 ID:QYJWOd9s強豪国がベストメンバーでマジになった時
Vリーグや試運転の時とはうって変わって
活躍できないであろう新鍋、荒木、岩坂が
中心選手ではなぁ
6人中3人だよ
リオ惨敗の大きな原因の両サイドが揃わないのも
そのままになりそう
全日本女子1023
983 :名無し@チャチャチャ[sage]:2018/06/02(土) 09:17:23.57 ID:QYJWOd9s昨年わずか18歳のチャッチュオンに狙われたやつだね
今年はどのチームもまだサーブに力を入れてないね
むしろサーブで崩さないで攻撃されてからの攻撃を
練習している感すらある
日本だけ第3週になって相手のウィークポイントを
攻めるような余裕の無い事をやりだした。 -
女子バレーの日本優遇自体が八百長みたいなもんだろ。
-
女子バレーの日本優遇自体が八百長みたいなもんだろ。
-
監督や戦術が変わっても選ばれる選手は選ばれる
もし監督や戦術が変わって選ばれなくなるならその程度の選手ということだね -
新鍋、石井、古賀も今の国内だとレベルの高い選手だと思うが人材不足なのは否めないね。島村の活躍は目立つが奥村どうなんだろうか。安定しないね
-
国内限定の糞光バレーにはウンザリだw
岩坂とか石井とかエコヒイキで大事にしてんなよww -
監督や戦術が変わっても選ばれる選手は選ばれる
もし監督や戦術が変わって選ばれなくなるならその程度の選手ということだね -
>>7
国内ですら勝てないヲタが偉そうにw -
>>6
島村はアタックに関しては良くやってると思う。
「勝ち試合=格下相手」というボーナスステージに出場させてもらえない中で奥村以上の決定率は合格点ではないかな。
逆に奥村はドイツとベルギーという格下相手で稼いだ決定率も、強豪相手に通用せず島村よりも低い決定率に。 -
>>8
成る程リオに居なかった新鍋はやはり監督次第の選手ってことですね -
ミドルブロッカーは人材難だね。
岩坂は高さがあってブロックはいいけど動けない。
動ける島村、奥村は高さが無くてブロックがダメ。
荒木は国内では結果出してるけどロンドンでもリオでも結果出せなかった。
大竹はどうなの?
去年、ケガで国内リーグ、棒に振っちゃったのが痛かったけど。 -
>>12
外人抜けて通用しなくなったのはNECw -
近江と鳥越も抜けたのは久光オタには関係無いらしいな
-
荒木も、もうそろそろ劣化が、始まる
年齢だけど、状態は変わらないのかな。 -
セッターみたいな寿命の長いポジションで若くして切られた宮下はよっぽど酷かったんだろうなw
-
まああの最終予選と五輪を見てたらそうなるわなww
-
まともなセッターであの若さなら
東京パリとあと五輪二大会は選ばれないとおかしいわwww -
久光に手も足も出なかったくせに
久光以外から全日本に呼んでもらっただけで
ありがたく思えよ
中田の本音は久光戦士だけで
東京オリンピックを戦いたいんだからな -
プレミアリーグ女子 2017/18 バックアタック打数
堀川 真理 313
古賀 紗理那 159
鍋谷 友理枝 132
石田 瑞穂 113
柳田 光綺 101
田中 瑞稀 81
山内 美咲 79
長内 美和子 76
黒後 愛 70
廣瀬 七海 64
石井 優希 56
高橋 沙織 48
坂本 奈々香 46
野本 梨佳 40
渡邊 久惠 34
荒谷 栞 32
今村 優香 25
堀江 美志 24
金杉 由香 24
栗原 恵 22
中屋 夏澄 13
朝日 優衣 9
工藤 嶺 9
新鍋 理沙 8
村永 奈央 8 -
>>20
どうぞ久光でやってくださいw -
>>13
荒木って意外と地味に結果残してるよ。
北京も一応ブロック賞だし
前々回の世界選手権も大事な決勝で活躍してたし
ロンドン前最終予選も2セットとれなきゃ終わりの大事な試合で大活躍してたし
ロンドン五輪も結局スタメン。
中国戦大事な局面でブロック決めたり頼もしかった。
しかもキャプとしてメダル2つ持ってるしね。
リオ前の最終予選は
合流間もなかったのもあって微妙だったけど
荒木が岩坂だったり大竹だったとしたらリオ行けなかった気がする。 -
中田は長岡や石井が五輪で不調だったのも宮下のせいだと思ってそうだなw
-
今のダメダメなネーションズリーグ観てると出てない宮下、宮部、大竹に期待してしまうな。
-
>>25
さらにレベルが低い人を連れてきてどうするんだよw -
じゃあ、どうすんの?
中田は全日本は育成の場ではないって言ってるけど若い古賀、黒後、井上、宮下、宮部、大竹を使って欲しい。
現状、全く光が見えない! -
井上ありさはあまりにも守備が壊滅的なので
中田はすでに見切ってるんじゃないかな
最低でも黒後ぐらいレシーブができないと
昨年あれほど黒後井上黒後井上と連呼してたのに
試合に出さないんだからさ -
そもそもなんで井上を呼んだのかが分からない
身長も178しかないし到達点も高くないのに -
>>34
アンチ必死だなあw -
怪我の大竹って?
代表発表は怪我前だったがw -
まだ宮下とか言ってるんだw
-
往生際がわるいねw
-
みんなが期待している宮下https://i.imgur.com/4mfxjZ2.jpg
-
>>33
んで、その強い強い久光様はプレミアで何連覇したんですか? -
くそメンくそバレーをあと2年楽しみましょう
-
>>40
お馴染み、ヲタのアンケート持ち出す宮下ヲタ必死w -
>>32
外人抜きのNECに連覇止められたのをもう忘れたんだね -
日本の場合今のミドルだと本番ではブロックはさらに効きそうにないから
どうせなら迫ヲタ発想のWSをミドルで使ってみるを試すのも手かな
180以上である程度守備が出来る選手限定で。となると古賀かな -
ツイ主は美弥ヲタ
-
まぁ宮下は無いよ
にねんまえが酷すぎたw -
宮下とか悪夢の再現だろw
-
今強いもんな
中国アメリカセルビアオランダにストレートだし -
ブロックアウトによる得点の多い人は被ブロック率も低い
合ってるかな?
ボールを壁の向こうに落とせる人を代表にしてほしいな -
テスト
-
ID:sycwqB98あ、ミヤヲタなんだ必死なるわな行方不明だし合掌
-
今バレー喫茶がおもしろい
-
あれ?
久光をクビになった新鍋の彼氏が
全日本コーチとしてタイにいるぞ -
中田は同じポジションの期待の新戦力は一人採用一人クビという方針にしてるのかな?
冨永・佐藤
井上こ・小幡
黒後・井上あ -
中田も必死なんだろう!四年契約で、そのあとは結果次第の更新じゃないかな。
東京まで若手に切り替えて、国民の前で惨めな結果の時の監督にはなりたくないのだから、一気に若手にシフトチェンジは出来ないのが本音。今のメンバーで出来るだけマシな結果に繋がるよう模索中だよ! -
川合がミドル3枠の中では荒木が決定、島村がリード
残りを岩坂奥村芥川で争ってると言ってるけど
岩坂が落とされるわけないのが理解できないのか -
実質キャプなんかν鍋だろ?
無意識に押し付けられキャプって事が前提として物言ってんじゃね? -
実質キャプなんているように思えんが
-
昔からあんだけ宮下の名前出してた人が、ろくに試合で試しもせず切るだろうか?
なので宮下と、富永と予想する。 -
最後に中国(シニア同士の対戦で)に勝ったのは2014WGPだからもう4年にもなるのか
そしてアメリカに勝ったのはもう7年も前になるのか・・・ -
田代は海外に武者修行か
中田の意向かな -
セッターが海外リーグに行った選手って過去にいた??
-
>>64
元JTの橋本がいるなぁ。 -
松浦寛子も大型セッターとして期待を背負い海外に行きましたね
-
>>68
松浦は典型的なN体型だったなぁ -
なんだなんだ
美弥宮下を切って田代をゴリ押ししたのは
寺廻だったのかよ
ガッカリだよ -
日本で需要があるのはリベロだと思っていたから、東レを退団した中川も海外に行って
もいいと思うね 海外調整で全日本の活動を自粛するのはよくない
戸江が選ばれるなら中川も選んでほしいよ -
何か寺廻が全てをぶち壊す予感
PFUでの采配見てると -
寺廻にはブロックの向上を期待していたんだが
今のところ成果無しだなぁ。 -
>>58
川合って身長が同じなら日本が圧勝だとか馬鹿解説してた川合さん? -
田代は使い物にならないとわかったしアジアくらいから宮下試すな
まぁ怪我の治り具合だろうけど -
>>61
2年前の宮下の醜態見たら普通の感覚なら使わんだろww -
今回はよっぽどのことがなければ呼ばないって言ってたとか誰か言ってなかった?
もしそれ言ってたとしたらネーションズのことなのかね?
そうじゃないとしたら都合よく呼ばないでほしい。マジで。
田代が駄目だから使う気のなかった宮下、とかほんとやめてほしい。
宮下にもプライドってもんがある。 -
>>77
呼ばれないから心配すんなw -
OQT五輪と批判しかされなかった前代未聞のゴミセッター宮下にプライドなんて有るのか?wwwww
-
田代がダメなら美弥だろう
美弥もダメなら美咲だろうなw -
>>82
宮下なんて比べ物にならないくらい叩かれたろ竹下は -
タヒロ期待外れだわな冨永も去年より通用してないし劣化しとるわ
-
>>80
田代はボロカスに叩かれてるだろw -
>>85
そもそも名前の出る回数が宮下の10分の1程度だろw -
>>85
なんでタヒロなんか意味不明だからなw -
>>88
あの時以外は叩かれてないと思ってるの? -
格下〜同レベよりちょっと下くらいの相手に手堅く勝ちたいなら田代が良いと思うけど、強豪相手に善戦したいなら宮下いれた方が希望はあるんじゃないかな。
-
川合も協会理事だし何か意図があって言ってるんだろう
暗喩として岩坂をキャプテンから降ろす(つまり中田を解任する)こともありえるよっていうプレッシャーなのかもな -
田中美咲とか登録もされてない選手を毎回出すバカがいるな
-
そう思ってるのはヲタだけなのは明白だなw
-
しっかしよくもあれだけブロックに捕まるわw
ミヤシタだったらアンチがボロカスだろうw -
東京まで岩坂新鍋中心の冨永田代でお楽しみください
-
馬鹿な岡山ヲタが宮下の商品をせっせと買うから名前登録してるだけだろww
プレーヤーとして呼ぶなら宮下よりも美咲だろうなw -
真鍋さんのバレーが見たいです。
なんならHB6でさえ好きだった。 -
アンチもスルーする事できない偉大な存在
アンチも必死に書き込みしたくなるほどの偉大な存在
アンチも昼夜問わず叩きたくなるほどの偉大な存在
やっぱり宮下はスーパースターだわ -
宮下のアホヲタがしつこいから反応しただけだw
宮下なんて全日本に関係ないと思ってるからなw -
>>100
ヴィクトリーナ姫路の試合見に行ってやれw -
>>103
竹下やん -
宮下と佐藤あり紗がいないと、
色んな意味で物足りないなw -
真鍋時代に対抗してんだか知らんけど
中田は糞光の愛弟子ひいきしすぎw
愛弟子引き立たせるために人選してるレベルww -
イタリア戦5セット目は冨永MVP
ブロックを翻弄したトスさばきはお見事
田代が黒後を乗せてという前段が活きたんではないかなあ
田代→冨永のリレ−も見慣れてきたかな
田代は強サーブを殺せない低パスでもボ−ルの下にさっと入れるし
そろそろ慣れてくれると期待してる -
>>102
おまえの書き込み全部宮下関連wwwどんだけ宮下好きなの? -
>>102
いつも宮下に対するレス以外出てきてないだろw -
宮下のアホヲタをからかうのが楽しいw
>>109 -
川合も大林ほどじゃないけど、中田と普通に会話できる(取材できる)間柄だからな。
-
>>111
所詮宮下アンチはこのレベルの低脳ゴミクズ -
またヲタとアンチの一人二役で書き込んでるのがいるのかぁ。
このせいでスレが無駄に消化されんだよなぁ。 -
アンチはミヤシタが抜けると強豪と互角に戦えると勘違いしたんだろ
叩くネタが無いからストレスしかないw -
■ビジュアルランキング(セッター)
1位 佐野遥香
2位 塚田しおり
3位 比金みなみ
4位 田原愛里
5位 宮下遥 -
■WS跳躍&打力
S級 廣瀬七海
A級 野本梨佳
B級 中川美柚
C級
D級
E級 石井優希 古賀紗理那 黒後愛 井上愛里沙 (低空飛行隊) -
■WS守備力
S級 新鍋理沙 熊本比奈 中川千世 安田睦実
A級 内瀬戸真美 林琴奈
B級
C級
D級 石井優希 古賀紗理那 -
また釣りバカが荒らしてるのか
-
馬鹿打ち大好きの奴かw
-
■WS特殊技術
S級 廣瀬七海(広域移動攻撃)
A級 柳田光綺(空中時間差)
B級 石井優希(ストレート)
C級 鍋谷友里枝(速攻)
D級
E級
F級 木村沙織(フェイント) -
■世界基準 世界第1位
・迫田さおり(世界史上最高選手)
・小幡真子(世界史上最高リベロ)
・新鍋理沙(レセプション)
・荒谷栞(スピード)
・塚田しおり(遠距離高速トス) -
熊本比奈は車体で少し観たがなかなかいいよ(ルックスもプレーも)
-
タイラウンド
日本、韓国、タイ、ポーランド
なんか波乱が起きる気がする -
タイラウンドでは何勝できるかなあ
最低0勝、最高3勝
しかし、タイ、韓国、ポーランド相手に本気出さないと勝てないチームなんだよね -
>>125
ED爺のオナニーおかず順位 -
眞鍋監督にカムバックしてもらいたい
-
タイラウンドはポーランドじゃなくトルコと
トルコ、韓国、タイの順
ここまでの戦いぶり見てるとトルコは強そうだがどうなるか -
惨めな落選ヲタww
-
香港行った17人のままかな?
-
【重要なお知らせ】今夜6月2日(土)21時〜6月3日(日)10時まで 5ch全体がサーバーダウンします
http://hayabusa9.5ch...newsplus/1527933950/
一応貼っとくか -
おいおい
女子バレーをボロボロにして
ペンペン草も生えない荒れ地にしたのは眞鍋だろ
眞鍋の負の遺産を背負った中田が
どんだけ困難な道を歩かなければならないのか
わからないのか? -
>>132
暑そうだな -
到着どころか練習してますって写真貼られてますよ
-
誰も興味ないようです
-
>>131
アジア大会の運命を担うラウンドだよね -
>>76
田代も同罪なのに使ってるじゃん -
中田は移籍ビジネスの為に全日本を悪用しているクズ。
どうしようもない、文春さん頼んだぞ。 -
>>142
中田が裏で何かをやってる疑惑はある
シーズン終盤の井上琴の顔から読み取れたのは引退決意の顔だった
退団発表では全く驚かなかった やっぱりかと思った
田代も奥村も本人は引退の方向で考えているのでは -
xd4+1M82は荒し
-
中田はVリーグを久光とその仲間たちの砂場にして喜んでる様だが、
リーグのレベルの低下が全日本の成績に跳ね返ってくることが分からんか?
1日も早く全日本を私利私欲の為に悪用しているクズを更迭して、
立て直さないと、東京五輪が大変なことになるぞ。 -
>>44
Nは終わっているだろ。今年も外人抜きでよくやったな。ご苦労さん。 -
全日本は誰が出ても大差ない。
-
アルゼンチン戦動画フルありますか?
-
>>132
この映像でのセッター2人の扱いに差がありすぎる。冨永はマスクして歩くワンシーンのみだったのに田代は写りすぎ。
タイの人たちが田代が正セッターだと勘違いしそう。
それと、この映像に限らず、新鍋がいつも田代のとなりにいるのが不思議だよね。 -
全日本で田代が岩坂、新鍋とすごく仲がいいのは久光移籍もあり得るかもね
特に新鍋がいつも付きっきり 同級生だからかもしれないが -
>>143
引退するのなら全日本来ないでしょ -
田代は久光じゃなくてブカレストだかなんだかじゃないの?
-
NECは日本リーグから通算7回優勝で久光は6回なんだけど
-
世界バレーはフジじゃないからジャニーズ出ないけど
大丈夫なのかい?連日の閑古鳥まちがいなさそうだが -
TBSはDJがうるさいから大嫌い
-
予想
日本 0-3 トルコ
日本 0-3 韓国
日本 1-3 タイ -
>>156
あっという間に追い越しそうですね -
客が入らなければ今後世界バレー日本で開催しようとしなくなるだろうから
それはそれで良いことかと -
>>153
東レスレ見たけど、田代って橋本の後継者(=流浪の便利屋セッター)目指してるみたい -
>>148
そうだよね
なんだか久光のメンバーからメンバー変えてるけどたいして強くなってなくね?って感じ
長岡のケガの反省から久光のメンバーが故障した場合のメンバー選考してるように見える
内瀬戸は新鍋の代わりとして合格かな
日本にはアキンの代わりがいないからなあw -
それと冨永は長年速いバレーなんてやったことないだろうから
中田の目指すトスをあげるのに苦しんでるんだろう
というかさすがに今の年齢で速いバレーにフィットするなんて無理じゃないかな -
国民が自意識、自己愛よりも国家意識、愛国心を強く持つことだけで、その国はあらゆる面で良くなっていくのです。
国家意識、愛国心が強ければ何をやるにも国民、国家のために頑張れますし、自己中心的な私利私欲を追求し不正や売国行為に手を染めることもなくなります。
国民が家族のように結ばれ愛に溢れ自己中心的ではなく常に国家、国民のためという国民一人一人の意識があらゆる面で国を良くしていきます。
特に反日スパイ、自己中心的な売国奴に蹂躙され国家存亡の危機にある現在の日本を救うには最も必要なものなのです。
■家族の血の繋がりに拘ることは善で、民族の血の繋がりに拘ることは悪なのか?
ナショナリズムと聞くとGHQが仕組んだ戦後教育の影響もあり、否定的なイメージを受ける人もいるかもしれません。
しかし国家と同じ共同体である家族に例えれば、家族ぐるみの付き合いをする大の仲良しの家族でも、けっして同じ家族にはなりません。
移民は家族(国民)の誰かを他の家族(国民)の一員にすることそのものであり、そんなことは世界中のまともなどの家族もやりません。
その家族(国民)の移動(移民)を受け入れないと「悪だ!」「差別だ!」と騒ぐ反国家の工作員は、
自分の家族を他人の家族にしたり、逆に受け入れることが平気でできるんでしょうか?出来るわけがありません。
人が家族の血のつながりに拘わるように、民族の血の繋がりに拘るのも当然なのです。
家族の血の繋がりに拘ることは正義で、民族の血に拘ることは悪になることがいかにバカげているか分かりますね。
お互いの国家(家族)を維持し守ることは別に喧嘩をするわけではなく、お互いの国を尊重し干渉しないことであり、
だからこそ、友好的になれる関係なのです。
他国が自国に「こっちの言う通りにやれ!」と干渉してきたら相手国に対して敵対心が生まれるのは当然です。
歴代の欧米の覇権国家とその支配者がやってきたように、強大な軍事力をバックにして
「我が国とその企業、資本家にお前の国の産業、富を渡せ!」として脅すか力で侵略するようなことはせずに、
お互いの国同士が尊重し合い干渉しないことがナショナリズムのなのです。 -
グローバリズムは国家、民族を否定し、その結びつきを否定しますから、必然的に完全な個人主義の弱肉強食であり、
他人は敵でしかなく、他人を食い物にして力のあるものが増長する一方で格差が拡大していきます。
しかしナショナリズムの国では国民も個人として競争するのは基本ですが、
お互い困った時は助け合い、国民みんなが豊かで幸せになれるように手を取り助け合う家族のような国なのです。
同じ民族同士で伝統も文化も維持し皇室、国家を愛していれば、国民は家族のような愛情で結びつくことができるのです。
戦前の日本がまさにそうでした。
ただ戦後の日本はGHQが仕組んだ戦後教育のせいで自分さえよければいいと言う自己中心的な人間が増えてきてしまいましたが。
戦後日本人が失いつつある愛や繋がりを復活させ、世界に愛や思いやりヘイワに溢れる国々を作るにはナショナリズムを拡大するしかないのです。
日本は移民を受け入れるべきか?アンケート結果
https://www.youtube....amp;feature=youtu.be
結果
?思う 1842P
?思わない 4683P
?わからない 997P -
まだ?
-
書けない:D
-
鍋谷ちゃんはすごい選手
-
>>150 アホの宮下ヲタは宮下がタイで大人気と必死にステマしてたけどなww
-
人類史上最高選手 迫田さおり
-
>>171
草生やしていちいち反応するなよ -
>>165
どのVのチームも速いバレーやってないけどね。 -
つデンソー
-
アジアカップは
美弥宮下を使うんだよな? -
>>176
寺廻がいる限り何があってもストーリー田代 -
>>177
OQTのオランダ相手みたいな田代ならわかるけどこだわる理由が分からないくらい酷いけどな -
中田久美と出会って壊れなかったセッター、今まで一人もいないw
-
アジア大会には佐藤宮下合流するよ
-
いい状態で来れるといいですなあ
-
一番遠いところから無回転サーブを打ったらすっごいブレるんじゃね?
-
ベースはストレートを待ちつつ変化球にも対応する野球のバッターのように
フェイントにも対応できればなあ -
>>176
アジア大会なw -
宮下ヲタ惨めw
-
ここに毎日毎日次は呼ばれると書き込まないと精神の安定が保てないんだろうなww
-
>>188
毎日毎日それ見てる方がやばいんじゃねw -
何故、途中から宮下と佐藤が合流すると考えてる人がいるのかとても不思議。
セッターは、少しでも長時間アタッカーと合わせておかなければならないポジションなのに、
最初から帯同させずに、わざわざ途中で合流させる理由がわからない。
過去を遡ってみても、そんな例は3回だけだよ。今シーズンの合流なんかあるわけない。
過去の例
銅メダルを取った世界バレーとグラチャン→ いずれも中道さん(グラチャンは出番はなかったけど控えセッターもかな。)
史上最悪の大惨敗の世界選手権 → 大貫 -
韓国タイは本気でくるだろうから
ここが大きな試金石
中田監督には進退賭けて臨んで欲しい -
BSTBSでダイジェストしてるが
ボールがつながらないね -
宮下ヲタの根拠の無い願望妄想は果てしない笑
-
世界バレーは9月29日開幕。
サーブとレセプションの特訓をしないと韓国にも勝てない。 -
日本のトレセンで宮下と荒木と長岡と堀川と鍋谷の5人で秘密特訓していたらいいのに。
-
>>192
田代の方を目の敵にしてるようですが、セッターランキングは田代の方が冨永より上ですよ。
それに、あの外国人コーチが全日本のオフシーズンに自分が監督をしている(た?)チームに田代を連れて行くというのに、この後田代を外してくることなんかあり得ないでしょ。 -
過去の物も表示されるとかなんとか
自演してた奴・・・
482 High Sierra Sky ★2018/05/22(火)11:19:25.23ID:CAP_USER
Hey Jude, don't make it bad
Take a sad song and make it better
Remember to let her into your heart
このメンテナンス後、全ての板でワッチョイ表示が標準化されます。
余りにも酷な書き込みが多い為に。
一部板ではIPも強制表示されます。 -
だからいってんだろ宮下ありきで中田はくんでたんだよ
冨永佐藤この辺は身長あわせただけの控えの人選だ
しかも佐藤は身長サバよんでるのばれてる時点で切る順位1番なわけよ
ところが宮下の怪我でたいへんだ、速いバレーなんかそもそもやれない二人で戦う必要が出た
チームで正セッターにもなり損ねるような冨永と、そもそもセッターとしてのセンスがない佐藤だ
宮下が怪我で出しにくいのならばそれ相応の技術と経験持ったやつってんで田代しかいないんだわ
中田からしたらいまごろ宮下で完全に固定して、佐藤きったあとに宮下の安定度によっちゃ冨永も即効切ったろう
んで宮下より下の世代を入れる、全日本は安泰って寸法だ、そりゃ伝説だなんだいいたくもなるわなこの通り行けば
例えば今のレベルの低いセッターの状態で天才の名をほしいままにした中田が納得するわけないくらいわかるだろ
中田は宮下に目をつけ続け宮下にこだわり続けるだろうよ
セッター出身の真鍋も宮下が日本で一番うまいと断言してた
バレー界が進退かけてかけてんのが宮下であったんだよ
今後どうなるかわかんねえが宮下がどうにもならないようなら全日本なんてはなっから終わってんよ -
真鍋は2016年に
「今度はアタッカーがセッターを育てる番だ」と言ってたぞww
良いことを言ったときはリップサービスの場合が多いが悪いことを言ったときは真実のことが多い
真鍋のリップサービスを真に受けるなよwww -
宮下がほんとに良いセッターなら若くして落選しないだろww
常識的に考えろwww -
じゃあこたえろ
宮下以上のセッターをなw
毎度答えられないみたいだが
今日こそは答えてもらおいじゃねえかよw -
聞かなきゃわからんか?w
少なくとも18人に選ばれた3人は宮下よりも上ってことだろうw -
もう一度いうが常識的に考えろ
常識的に考えれば18人の3人は宮下よりも上ってことだろ?w -
いいから名前出せどこかどうかを語ろうじゃねえかよw
そこでバレーガわかってるやつなのかどうかもはっきりするだろw
ど素人ならいつもの日立オタだ
どへたくそ佐藤美弥を日本一とかいうお笑い集団だw -
宮下は全日本に選ばれてるじゃん
-
ネイションズリーグにも登録されてるんだななぜかよw
-
インタビューで可愛いかった順
琴絵
石井
黒後
中田 -
黒後は思ったより頑張ってる
-
黒後が木村沙織レベルに伸びるとは思えないが、全日本エースになるかも知れない。
シュテイのインタビューで、シュテイが美人になってて驚いた。
シュテイはアジアのスターだよな。 -
逃げちまったなw
じゃあまあ大前提として日本で今一番レベルの低いセッター佐藤美弥の話からすっか
まあへたくそだねテレフォントスの名手、入り方で相手に出すとこ教えてんだから当然だわなw
レフト平行しかできねえもんだからずっとライトよりに立ってライトのコース狭くするんだよ
だから移動なんかも一枚で簡単にとまっちゃうというお笑いバレー
合宿でバックトスを練習させられてるという爆笑物のセッターだ
中田が無駄に飛ぶ癖なおそうとして治りかけてたけど結局試合中にもどっちまうんだよw
あれだけバレバレのトスを繰り返すとなるとミドル外人にして高さ確保して無理やり平行使うしかないわなw -
つぎ冨永だ
アタッカー出身なだけあってアタックやフェイントは豊富だよ
ただそれだけなところがやべえけどなw
結局いままで速いバレーなんか経験皆無なもんだから佐藤と同じで落下点の予測が甘く
調整しながらトスアップすんだよそりゃばれるって話だ
ブロックや守備に関しちゃ佐藤よりうまいわ、まあ当然だろうけどなwあのくそみたいなレベルじゃ
セッター以外もできねえからなwそれくらい佐藤はセンスがねえんだからお笑いだw
佐藤はいいとして冨永は頭が悪いのも欠点だ、相手を見てのトスアップが苦手なんだろうな
アタッカーをみてるからこっちの都合だけでトスアップかます、ブロックを割るのがへたくそなのは
この辺の視野の狭さが大きいわ、変則的な攻撃参加にかんしては一定の評価はあるだろうが
それだけと言っちゃおしまいな選手だねえ -
最後田代だ
さっきの二人に比べたらかなりうまい部類だ
それくらい前の二人がいまいちなんだけどなw
宮下と組んでただけあって技術を盗んでてセンスはあるところをみせてる
フロントへの入りと見せかけてバックトスたぶん日立オタがみても一切わからないこの手の技術はうまいよ
ただセットが深まるとどうも東レのバレーに戻ってしまう、中田が外した理由がここだったんだろう
中道ゆずりのバレーが顔を出し始めるともうむつかしくなっちまうな
ただまあまだ一年目だもう少し見ていいくらいの人材ではあるとは思うわ
才能はあるよまじで -
もージャップの基本糞光バレーとか糞ツマラナイので
daznはVとかイラナイから
海外リーグ中継してよw -
■WS跳躍&打力
S級 廣瀬七海 迫田さおり
A級 野本梨佳
B級 中川美柚 長岡美悠
C級
D級
E級 石井優希 古賀紗理那 黒後愛 井上愛里沙 木村沙織 (低空飛行隊) -
■セッター頭脳
S級 塚田しおり(筑波大)
A級 比金桃子(青山学院大学)
B級 佐野遥香(順天堂大学)
C級 佐藤美弥(嘉悦大学)
D級
最下位 宮下遥(中卒) -
■セッタービジュアルランキング5
1位 佐野遥香
2位 塚田しおり
3位 比金みなみ
4位 栄絵里香
5位 田原愛里
落選 宮下遥 -
■メンタルランキング5
1位 小幡真子
2位 新鍋理沙
3位 鍋谷友里枝
4位 柳田光綺
5位 黒後愛
論外 国体逃亡チキン宮下遥 -
6月になったしそろそろ鍋谷ちゃん解禁かな
-
■痛恨の落選 オタ涙まみれランキング5
1位 江畑幸子 (落選複数回 観客席公開処刑 涙オタ羽後一族)
2位 古賀紗理那 (リオ五輪落選 涙オタ古賀教信者)
3位 宮下遥 (涙オタ宮下オタ)
4位 栗原恵 (涙オタ栗オタ)
5位 岩坂名奈 (ロンドン リオ五輪落選 涙オタ0) -
美弥は今
セッター虎の穴で特訓してるんだからな
アジア大会でビックリするなよ
生まれ変わったNEW美弥の登場だぞ -
■世界とのギャップランキング5
1位 木村沙織 (世界一のアタッカー(川合)=フェイント率90%)
2位 古賀紗理那 (世界一のアタッカーになれる(眞鍋)=対強豪決定率定番の10%)
3位 該当者なし
4位 該当者なし
5位 該当者なし -
男子の海外で頑張ってる柳田がコートの中の6人がみんな海外のプロリーグでプレーするようになれば確実に変わるって言ってたけど、女子もどんどん海外に出た方がいいんじゃないかなあ。
特に宮下!
古賀や黒後も海外の高さに慣れた方がいいよ。
宮部は勉強も大事だけどバレーも真剣にやってくれ!
人材難なんだよ! -
つうか、普通に眞鍋ジャパンの方がいいわ。最期の年(リオ五輪の年)ですら、今より全然マシだろ。
-
タイの何の関係者なのかしら?
https://pbs.twimg.co.../Dem8_LoUcAcqGzc.jpg -
>>226
黒後が海外の高さに慣れるだって? 笑わせてくれるじゃないか
中国のブロッカーから低すぎて合わせにくいと言われ
中国の監督から「黒後は低いけど・・・」と嫌味を言われ
どこのチームが獲得するんだよ
仮にスポンサー経由でもぐりこんだとしても 結果は木村や江畑と同じ
補欠なんだよ 数試合帯同して戦力外通告されて帰国 -
ビジネスの為に全日本を悪用するクズがいる。
-
そもそもレセプション重視のバレーって
時代錯誤じゃないの❓
2010年世界バレーの時ですら、
レセプションよりもディグが得意な佐野と
岡山ではレセプションに参加しない山口
がキャッチに入ってたんだから。
しかも井上ってディグはいいけど
レセプションいいイメージないし。
中田は何がしたいのかわからない。 -
>>228
何故だか気になるんだけど、新鍋がまた田代の隣にいってるね。 -
■バレーボール史ランキング5
1位 迫田さおり ロンドン五輪キムヨンギョンに打ち勝ちメダル獲得
2位 新鍋理沙 眞鍋と木村を叩きのめし全日本政権奪還クーデター
3位 迫田さおり ロンドン予選キューバ戦 日本の窮地を救い五輪出場確定
団長ミレーヤルイスから世界史上最高選手の座を引き継ぐ
4位 迫田さおり バレーの既成概念を変える離れ業 スコーピオンを披露
ウイングスパイカー賞部門世界第1位に輝く
5位 迫田さおり リオ予選タイ戦 再び日本の窮地を救い二大会連続五輪出場確定 -
鍋谷は試合に出れなくても帯同してるから、ブラジル日本香港タイと四週連続行方不明の美弥は完全に消えたと思って間違いなさそうだねw
日本Rから行方不明の山岸も… -
最近の集合写真のトヨキが面白い
今回も背伸びしてるw -
長岡もまだ今年は無理そうだな
焦らず来年からで良い -
だって寺廻が主賓だもん
とりま中田がセンターの写真も撮ってあるから心配すんな
知んねーけどな -
寺廻って嫌われてるっぽいけど、
この人がJTの監督になってから
バレーが面白く感じるようになった。
真鍋久光と死闘を繰り広げたことや、
デラクルスや張がいる東レに勝ち越したり、
谷口坂下タチアーナ新人井上の最弱
レセプション陣、センター陣空気で
試合に臨んだり、
岡山バレーの術中に見事にハマったり、
よくも悪くも楽しませてもらったよ。
寺廻なら何かやってくれそうな気がする。 -
寺廻りを嫌ってるのは宮下ヲタだけw
-
>>241
寺廻りってw -
■江畑幸子 哀れな姿ランキング5
1位 観客席公開処刑
2位 長岡に負けた大会
決勝タイ戦先発長岡
長岡不発にて第3セット元気に登場するも10本連続不発
3位 アキレス腱断裂でコートに倒れるも誰も助けに来なく
眞鍋は心配する様子もなく 嫌われていたことが世間にバレる
4位 リオ五輪最終選考試合
決定率50%の田中 40%の井上 若手が一粋を獲得しようと頑張っているところで
30%で崖っぷちの江畑が若手から打数を奪い取り マスコミにチーム最高得点を
大きく記事にするよう脅迫するも落選
5位 フランス逃亡するも数試合出場で戦力外通告 -
>>217
柳田を忘れてるだろ -
田代って東レ クビになったんだな
流石にあんだけ低迷させたらクビになる
全日本は最後の思い出作りか
先日の峯村選手の移籍希望に続き、田代佳奈美選手、林有紀奈選手の退団が発表されました。 -
田代が寺廻のいるPFUに行ったら笑うぞ
ズブズブの関係 -
>>236
佐藤美弥は悪の呪い羽後が推していたからなあ 消えるのは当然だろ
■羽後の呪い
?江畑幸子 転落のバレーボール人生は説明するまでもない アキレス腱断裂
?土井さくら 高校時代は将来の全日本候補だったが靱帯断裂 大学で2年間欠場
?中田紫乃 中学時代はナンバー1選手と騒がれるも春高出れず東レで2年間補欠
後輩黒後は全日本選出 -
>>233
中途半端な知識でもの語りすぎだと思うわ寺廻のことも含めて
とりあえず佐野と山口はレセプションうまいぞw
当時レセプションうまいやつ多くて色々選択肢はあったが
山口を持ってくる時点で守備は最重視してるのがわかる人選なんだが・・・
あと寺廻は男子オリンピック逃しが真っ先のイメージに来ねえとおかしいだろ…
JT低迷させたのもこいつ、あたら戦力集めて低迷させてにげたんだが・・・
いまだにこいつが協会で気に入られて何かにつけて出てくんのが信じられんくらいの老害だぞいまや
こんなやつをPFUの監督したってだけでありがたがる日立オタの頭どうなってんのかと思うがw -
寺廻PFUはセッターみんな下手だったなw
-
>>250
いや、正はかなり上手いよ。 -
PFUを一気に強くする方法が一つだけある
2年前の全日本インカレ制覇メンバーを集結させれば4位以内には入れる
秋山愛海なら出来る -
落選ヲタしかいねーなココw
-
落選ヲタが一番元気だなw
-
一番大事な時期に退団とか
既に落選を中田に言い渡されたか田代 -
>>253
嘘こいてんじゃねえよIDまで変えて
岡山じゃレセプションもきっちりやってて範囲もとってたろうがw
世界バレーのころならパスヒッターの中でも上位の選手だったわ
にわかが嘘こいて言い訳に自演とか恥を知れよ -
>>251
上手いとかどうかは別にして正はダメだよ
優柔不断すぎる 控えが嫌でチームを渡り歩く 力は付かないだろうな
野球だと学生時代控えだった選手が こつこつと練習して大選手になることが多い
巨人の上原 中日の岩瀬なんかも学生時代は控えだった
PFUには学生時代柴田の控えでこつこつとやってきたセッターがいるじゃないか -
このチームは新鍋と田代のチームになりそうかな
田代は全日本安泰 -
佐野のサーブレシーブ通算成功率78%だよ。 木村と佐野のふたりともプレーしたシーズンが何年かあるが、佐野は木村より、成功率が平均5%位上位だった。
-
>>260
やべぇ -
まじで宮下が見たい
-
>>257
おまえ 悪いものが良いように見える目の病気じゃないのか? -
田代の一番の問題点はブロックじゃないかな。
昔の竹下と同じで前衛にいるときは餌食になって上をどんどん抜かれる。 -
2010世界バレー <個人成績>【ベストスコアラー】
2位 木村 沙織 (JPN) 240
16位 江畑 幸子 (JPN) 151
43位 井上 香織 (JPN) 91
50位 山口 舞 (JPN) 77
57位 山本 愛 (JPN) 67
67位 迫田 さおり (JPN) 47wwwwwwwwwwwwwww
2011ワールドカップ <個人成績>【ベストスコアラー】
4位 木村 沙織(JPN) 180
7位 江畑 幸子(JPN) 160
35位 荒木 絵里香(JPN) 89
45位 岩坂 名奈(JPN) 73
50位 新鍋 理沙(JPN) 60
62位 山口 舞(JPN) 40
74位 迫田 さおり(JPN) 33wwwwwwwwwwwwwwwww
2012オリンピック <個人成績>【ベストスコアラー】
3位 木村 沙織(JPN) 142
12位 江畑 幸子(JPN) 94
24位 新鍋 理沙(JPN) 65
26位 大友愛 (JPN) 62
29位 迫田さおり(JPN) 57wwwwwwwwwwwwwww
43位 荒木絵里香(JPN) 32
47位 井上香織(JPN) 26
2014世界バレー <個人成績>【ベストスコアラー】
9位 木村沙織 131
35位 迫田さおり 86←消化試合のドミニカ戦で必死になってやっと江畑さんを逆転www
42位 長岡 望悠 80
47位 江畑 幸子 71
59位 新鍋 理沙 60
2015ワールドカップ<個人成績>【ベストスコアラー】
4位 長岡 望悠 156
5位 古賀 紗理奈 150
25位 木村 沙織 93
30位 大竹 里歩 85
62位 石井 優希 49
65位 島村 春世 47
83位 山口 舞 30
86位 内瀬戸 真美 25
88位 宮下 遥 24
90位 迫田 さおり 22 ←江畑の控えの次は長岡の控えwwwwwwwwwwwww -
田代は選ばれるために新鍋と寺廻に擦り寄ってるようだな
-
>>263
もうにわかばらされてそんな程度の低いことしか言えなくなってんのかよ
マジでバレー見る資格ねえわお前は
当時の岡山のレセプションのシステムで正面だけ取ればいいなんてことはありえねえから
たとえば端で待つなんてことしてたら山口のミドルという役割からして成立しなくなるだろバカかよ
一人で何個ID使ってんだ日立オタの自演カスは -
今の日本ってトルコ、韓国、タイに勝てる?
タイからブーイングきそうだけど -
タイには勝つんじゃね
佐藤美弥外れたしレセプションもまともだし
負ける要素あまりないとおもうが
そもそも論として今タイ弱いしな -
2012 ロンド五輪前 WGP9試合 WS レセプション成功率
木村沙織・・62.00%
山口舞・・・・47.06%
新鍋理沙・・45.68%
栗原恵・・・・44.79%
狩野舞子・・39.29%
石田瑞穂・・37.68%
迫田さおり・25.00% www -
佐野が凄かったのはディグだよ
特に3m四方の反応かな
逆に言えば この部分を除けば全て小幡真子の方が上
世界史上最高リベロ小幡真子も この部分だけは負ける -
>>272
馬鹿だろ
読みの介在しねえ見てから走る小幡は
身体能力だけでやってんだよ
さらに言えば怪我する前の佐藤澪のが上だぞあきらかに
小幡はそのうち佐藤ありさみたいな感じになるからよく見とけよw
頭の悪いリベロ佐藤ありさの後継者となりえるやつだ -
韓国には負けるだろう キムヨンギョンは止められない
シュテイ1人の中国にスト負け 個々人を比較すると
シュテイを除くとあのメンバーだと日本の方が上
韓国はキムヨンギョン除いて比較するとむしろシュテイ
抜きの中国より個々の技量は上かなと思う
だから韓国には今回負ける 今中田JAPANはなんかまだセッター
誰にしようリベロ誰にしようミドル、サイド誰使おうで全然
決まってなくて混乱してるね
トルコにはいい勝負しそうだけど タイには勝つだろう
今回は古賀使ってだめなら次からはずすんじゃないか -
アルゼンチン戦はどっかで見れないかな・・?
見逃しちゃったよ -
琴絵 旧友の球どれだけ取れるか
まだヨンギョンと琴絵同時インの試合
動画で見れる
今の琴絵じゃだめだろうな 期待できない
なんでこいつ正リベロなんだ 他なにやってんだ -
落選江バカヲタ必死だな
相手にされてないがww -
そら江畑は万年2部リーグだから体力満タンだわなあwww
点を沢山取っても江畑に憧れる選手は誰も居ないという現実www
若い選手は正直だねwww -
元同僚の琴絵がどれだけヨンギョンのスパイクを拾うことができるか、岩坂のブロック
の高さを生かせるか、変則的サーブに対して新鍋、石井、内瀬戸、古賀、黒後で耐えら
れるか 攻撃でMBを効果的に使うことができるか
韓国はある程度固まったメンバーだから、これまでの対戦以上に厳しいとは思うが、勝
てない相手ではない 現時点で中国にかなわないとしても、タイと韓国には負けては
いけない -
名門東レのレジェンド迫田と
万年格下二部リーガー江畑じゃ比較にもならない
⚪迫田さおり
*サーブ賞 09/10
*ベスト6 09/10 12/13 13/14 15/16
*得点王 13/14(日本人としては10年ぶりの快挙)
*Vプレミアリーグ優勝4回
*皇后杯優勝2回
*黒鷲旗優勝2回
*ミスVリーグ
*Vリーグ栄誉賞
☆★☆ リオ五輪メンバー入り ♪
⚪江畑幸子 ?Wなし?W
◆◇ リオ五輪メンバー落選 (笑) -
韓国やタイに勝てないと
東京オリンピック準々決勝すら危ういよな -
ヨンギョン劣化してるんだし
韓国に勝ちたいなあ -
名門東レのレジェンド迫田と
万年格下二部リーガー江畑じゃ比較にもならない
⚪迫田さおり
*サーブ賞 09/10
*ベスト6 09/10 12/13 13/14 15/16
*得点王 13/14(日本人としては10年ぶりの快挙)
*Vプレミアリーグ優勝4回
*皇后杯優勝2回
*黒鷲旗優勝2回
*ミスVリーグ
*Vリーグ栄誉賞
☆★☆ リオ五輪メンバー入り ♪
⚪江畑幸子 ?Wなし?W
◆◇ リオ五輪メンバー落選 (笑) -
メンバーどうこうではなく、韓国とタイに負けてしまるのはよくない
柳本時代は中国には全く勝てなかったが、韓国とタイには滅法強かった
眞鍋時代になって大事な試合で負けが出てしまった -
そらヨンギョンという大エースが出現したからなあ
-
キムヨンギョンはパワー落ちてるし、
韓国弱くなってる気がするんだが -
狂犬がまだ生息しているのが不思議。
-
古賀は豊田の米国戦でドシャットくらってその後はずれて
やっと香港のアルゼンチン戦の最終セットだけ黒後のかわり
に出てきたから
休憩してるからタイラウンドでは中田も最後の勝負で使うだろうな
これでだめだともう次からは鍋谷が入って古賀は帯同のみになるだろう
世界バレーははずれる メンツをたもつため膝のせいにして
古賀はうまくなっていない 昔の方がよかったMVP取った2016あたりが
ピークかな ここからどうするか 復調してほしいけどね -
ID:x3gz8gpP
ID:T/dzFens
本日のワンパターン統合失調症患者ID
即NG -
古賀はレシーブとか声掛けとかは上達してるけど
スパイクがだめだね威力落ちてるから正面ばっかで
昔は決まっても威力の落ちた今は決まらない
もうちょっとコース考えて打たんと -
韓国の厄介なところは変則サーブ キムヒジンのジャンプサーブとジャンプフローターを
混ぜたサーブがとりずらい
地味にキムスジの伸びるサーブも嫌だな -
ヨンギョンはあいかわらず凄いが、それ以外のメンバーはリオより落ちてる気がする
特に双子の妹セッターとリベロがひどい -
まあここは中国韓国に勝ってもらって世界バレーで負けてもらえば
いいわけだから無理に韓国に勝つ必要もないけど
韓国はNLにフルメンバーで勝負かけてくる国だからね
結構いい選手多いと思う 日本と比較しても見劣りしない
キムヒジョンとかあの長身短髪金髪ミドルとか
スト負けはまずいな もう本戦出場は無理だしな
ここに来て寺廻が出しゃばって来てるのは世界バレー
後監督交代とかもあるのかな -
古賀はアメリカ戦で16−2
数字も数字だが土砂の喰らい方が酷かったのだろう
古賀の国際大会上位国戦の決定率は全部10%
打点が低くて速攻が出来ない古賀のようなタイプが決める方法は
物理的にブロックを吹き飛ばすしかないし 出来るわけがない -
ドシャットの古賀のイメージが米国戦で確立してしまった
からな
ガーコちゃんにとっては試練なんだけど
なんとも思ってないみたいだからな -
ブレブレトス宮下のトス精度が高い
山口のレセプション精度が高い
このようにコメントする人物が出現
悪いものが良く見える病気
眼科・脳外科・精神科 どこで見てもらうことが適切なのだろうか -
ブレブレトスなのに世界大会でベストセッターランキング1位を獲る宮下は偉大だわ
-
やめたやつのこと言ってもしょうがないと思いますけどね
NECで近江鳥越のこと言うと山口がやめたやつの話ししても
しょうがないだろって怒りだすらしいぞ -
迫田オタならこれを忘れるな
https://bluearrows.exblog.jp/14653239/ -
奥村はライトでレセプションやったらええ
レセプションやってから中に切り込んだらええ
昔の山口みたいに。 -
>>304
中田の低空飛行隊だと誰がやっても土砂
消える魔球があれば別だが 物理的にボールは壁に当たる
新鍋ー石井の速攻ラインで多少は抜けたが火力不足
しかし日本には正面から打ち合って打ち負かせるスパイカーが存在する
迫田さおり 廣瀬七海 -
迫田って今何やってんだ?
よく解説してるけど
東レはやめてないんだろ?
それとも解説が本業? -
この二人は最高だった
https://i.imgur.com/mxbED2R.jpg -
VNLが今年から始まったのも知らないようで笑ったw
-
>>315
まずは迫田さおりが日本で唯一 中堅国以上の国全てに爆発経験(1試合30得点レベル)が
ある選手であることを言っておこう アメリカ戦で第一セットだけで11得点したこともある
この試合は第二セットから外されたわけだが 木村が嫉妬して眞鍋に命令したに違いない
新鍋理沙が木村と眞鍋の悪行を自身の五輪出場を犠牲にしてまで世間に公表したが
それまでは本当に酷かった -
∴‖∴
∴\∨/∴
*│* =>*<=
*\※/*∵/∧\∵
─※*※─ ∵‖∵
*/※\* ・
*│* i i
/⌒ヽ i
<二二二フ i
 ̄ (´^ω^)  ̄ ̄ ̄ ̄
( )つ
し-J |
*"|`*
* *
石井を入れてる内はどれだけやっても勝てないよ。
中田は、辞めろ。吉原に換われ。
永遠に負け続ける。他の選手が気の毒。 -
宮下遥は 実力がないが ある意味 協会やマスコミに乗せられた選手かも知れない
木村沙織 狩野舞子 古賀紗理那 そして宮下遥も犠牲者
その証拠として 仮に宮下が正セッターだとしたら 控えには宮下よりも若い選手
可能性のある選手を置いて競わせるのがスポーツ界では常識なところで
置かれたのは中道 藤田 古藤 田代
これは負けそうになったら正常運転にする方式 -
(石井の問題点のまとめ)
・決めれない、守れない、サーブミスをする
・大事な場面で、ミスしてセットごと落す
・観客に、”期待”よりも”不安”を与える、無事で済んだぐら
いの安堵感
・要介護要支援認定2、寄生認定⇔「人の褌で相撲を取る」
・相手チームから、格好の標的にされている
・不安定な試合、サイコロ(或いはコイン)を振るような試
合展開・流れ、を産み出す
・失点製造機(マシーン)
永遠に負け続けつづけるポイントを挙げてある。公平かつ公正
かつ中立的、客観的分析評価である。 -
最近の石井は、精神が落ち着いてきた。
-
▲
/ニニニニ\
/ ___`,
||・ω・||
|[=ニニニニ=]|
| |
| |
/|____|\
 ̄ ;,・:" ,:.・  ̄
W W
WVW
⌒^WW ⌒ヽ
ヽ ,' ⌒ヽ!!-'⌒ヽ,
⌒ヽ ,..!!⌒ '"⌒
.) | | ⌒ ヾ
`);⌒'¨ ⌒ " ヾ
;・.´⌒ ⌒ ⌒ヾ
('⌒;⌒ ::⌒ )
.(´ ) :: )
すなわち、押せ押せムードの試合なんかできようはない。
逆転もなく、ミスで流れを逃してそのまま押し切られる
というつまらない試合で終わる。
これをまだ、自覚できていない中田は、あほである。公
費で戦っていることを忘れている。 -
>>318
五輪イヤーに本気の韓国
年齢的にも全盛期バリバリ本気のMVPキムヨンギョン
しかし五輪会場を去る前に残した最後の言葉は
キムヨンギョン「迫田は2mの大砲」 韓国監督「迫田を止められなかった」
世界史上最高選手迫田さおりの本気は誰にも止められない -
石井がいきいきしてるときは古賀が弱ってるときw
-
>>325
石井優希のバレーボール人生における精神は波乱万丈だよ
ロンドン五輪前には木村沙織よりも自分の方が上
リオ五輪前には古賀紗理那よりも自分の方が上
絶対そう思っていたし顔にも出ていた 実際に上だった
眞鍋からは理不尽な起用をされたが 起用された時 チャンスを逃すような
プレーは殆どなかった -
弱いなら胸大きいとか顔が良いの入れろよ
-
石井優希はいいお姉さんになってきた。
-
木村沙織が決定率最下位争いしても常時先発の時代が長年続いた
キャッチをやって負担が大きいとかの言い訳も続いた
まあ新鍋理沙からするとバカバカしいと思っただろう
キャッチは確実に新鍋の方が格段上手い
そしてあの木村の糞決定率なら自分の方が上にいけると思ったはずだ
眞鍋は下手糞の方を優遇して 上手い方から反逆を喰らって姫路で冷や飯を食うはめに -
マークされたら決定率は落ちるけど
木村沙織はトルコでの2年間で何かを失った -
>>332
石井優希の顔の基本ベースはブスだと思う
しかしファッションセンスとか自分を良く見せる術はバレー界随一だと思う
これと正反対なのが塚田しおり
基本ベースは良くても 化粧は無頓着 私服も真面目がベース
おそらく親がしっかりしている -
>>334
トルコで現実を突き付けられた
出場した試合の殆どが5得点以下 0得点もあった
ベンチから外されて戦力外通告
これが真の木村沙織の実力
いかにマスコミやら協会が捏造して選手像を作り上げていたかというのは
東レに復帰したニュースの記事を見れば一目瞭然
「海外で優勝に貢献大活躍した木村沙織が凱旋帰国 東レに復帰」 -
石井は中田も眞鍋も腹黒いとか言ってるけどなにを
持って腹黒いと言ってるんだろうか
バレーが腹黒いのか私生活で腹黒い人なのか
後者だったらやばい -
>>315
廣瀬と迫田がいいのは バックアタックが打てること 移動して打てる俊敏性があること
もちろん 相手ブロックの上からたたきつけることに越したことはないが
ネットから離れた位置から打ちこめるというのは その起点からの抜けるコースは広い
レフトのネットに近い位置から打つという条件限定なら迫田も廣瀬もキムヨンギョンやシュティには負ける -
石井ちゃん個人の問題では無い
岡山で育ったらああなる
個人的に深く付き合うとそうでもないが
第一印象や浅い付き合いだと違和感ありまくり -
2010世界バレー <個人成績>【ベストスコアラー】
2位 木村 沙織 (JPN) 240
16位 江畑 幸子 (JPN) 151
43位 井上 香織 (JPN) 91
50位 山口 舞 (JPN) 77
57位 山本 愛 (JPN) 67
67位 迫田 さおり (JPN) 47wwwwwwwwwwwwwww
2011ワールドカップ <個人成績>【ベストスコアラー】
4位 木村 沙織(JPN) 180
7位 江畑 幸子(JPN) 160
35位 荒木 絵里香(JPN) 89
45位 岩坂 名奈(JPN) 73
50位 新鍋 理沙(JPN) 60
62位 山口 舞(JPN) 40
74位 迫田 さおり(JPN) 33wwwwwwwwwwwwwwwww
2012オリンピック <個人成績>【ベストスコアラー】
3位 木村 沙織(JPN) 142
12位 江畑 幸子(JPN) 94
24位 新鍋 理沙(JPN) 65
26位 大友愛 (JPN) 62
29位 迫田さおり(JPN) 57wwwwwwwwwwwwwww
43位 荒木絵里香(JPN) 32
47位 井上香織(JPN) 26
2014世界バレー <個人成績>【ベストスコアラー】
9位 木村沙織 131
35位 迫田さおり 86←消化試合のドミニカ戦で必死になってやっと江畑さんを逆転www
42位 長岡 望悠 80
47位 江畑 幸子 71
59位 新鍋 理沙 60
2015ワールドカップ<個人成績>【ベストスコアラー】
4位 長岡 望悠 156
5位 古賀 紗理奈 150
25位 木村 沙織 93
30位 大竹 里歩 85
62位 石井 優希 49
65位 島村 春世 47
83位 山口 舞 30
86位 内瀬戸 真美 25
88位 宮下 遥 24
90位 迫田 さおり 22 ←江畑の控えの次は長岡の控えwwwwwwwwwwwww -
( ・(ェ)・ )
こんだけ、退団者が多い年もないがな
もう、VMLがまんま、思い出旅行伝になってるわ
これで、久光から卒業者でなかったら、大笑いや -
男子は韓国に勝った。
女子はどうなんだ! -
柳田光綺 迫田さおり 熊本比奈
廣瀬七海 荒谷栞 塚田しおり 小幡真子 -
名門東レのレジェンド迫田と
万年格下二部リーガー江畑じゃ比較にもならない
⚪迫田さおり
*サーブ賞 09/10
*ベスト6 09/10 12/13 13/14 15/16
*得点王 13/14(日本人としては10年ぶりの快挙)
*Vプレミアリーグ優勝4回
*皇后杯優勝2回
*黒鷲旗優勝2回
*ミスVリーグ
*Vリーグ栄誉賞
☆★☆ リオ五輪メンバー入り ♪
⚪江畑幸子 ?Wなし?W
◆◇ リオ五輪メンバー落選 (笑) -
スカンクと言われ
チームで一番下手くそと言われ
怒られ役と言われ
必死に屈辱に耐えたが
補欠に降格して最後は落選 笑
くやちーーーーwww -
華やかなプレミアリーグで優勝争いする迫田
閑古鳥の鳴く2部リーグでどさ回りする江畑w
江畑にとっては全日本がすべてだったろうなぁ・・・笑 -
監督から下手くそだのスカンクだの馬鹿にされて五輪に落選した江畑
スカンクとまで言われたら辞退しとけよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww -
退団者が多いが、これからどうするのか発表がない。
-
>>349
行き先が決まる前に退団発表しているからしょうがない。 -
江畑って賞もらったことも優勝したことも無いんだな(笑)
-
転職先を決めないで退職してしまうと無職期間があるので、厚生年金や地方税で不利になるね。
バレー部を退部して社業をするならいいけど、まだ若い選手の退団が多すぎる。 -
江畑はチャレンジリーグで賞をとってた気がする。MVPもあったよね。
-
ブランコーチって有能だよな
無能なトルコ人コーチと交替してくれないかな
男子は東京オリンピック8位目標なんだからいいだろ? -
去年は新鍋内瀬戸がメインだった
今季は石井がメインで新鍋内瀬戸が順番
石井を育てるネーションズ
結果は、、、、
何だろうねえ -
L山岸と中川
S佐藤って死んだの? -
ここに鍋谷荒木入ったらサーブは確実に強くなる
メンタル面でもかなりプラス。
わりとガラッと変わると思う。
長岡がもし怪我前くらいに戻せたら十分上位に食い込めると思う。 -
>>357
お前は祟られるな -
>>361
思いっきり打つ選手は決まった時に
強く感じるだけで球威が強いから決まってるわけじゃない
ブロックに捕まることも多い、だから決定率が低い
日本人のパワーなんてそんなもの
別に石井だけの話じゃない -
>>354
PFUや岡山が無双出来る二部リーグで何回賞とってもなあww -
格下でミスしまくってくれたイタリア戦の
ホンの一部分を切り取ってドヤ顔されてもw -
>>257
全日本では範囲取ってなかったから大して目立たなかったけど、岡山に戻って本格的にレセプ範囲取るようになったら一気に数字落ちてたじゃん
http://www.vleague.o...anking_type=rsv_rate
これが世界バレー後の数字だけどこれでもレセプションきっちりやってるっていう? -
石井と黒後を同列に語るのはどうかと思うけど、
石井も黒後もミスが多くて未完成だからこそ魅力がある
黒後は急成長中だし石井も微妙にちょっとずつ良くなっているw -
いまさらながらだが、眞鍋監督の手腕は素晴らしかったと思う。眞鍋監督時代の象徴的選手 木村沙織、迫田さおり、井上香織、山口舞なとも印象的だな
-
石井の守備力をBランクとしたら
黒後や古賀はDランク
井上あ高橋堀川はFランクだろ
世界TOP5国のWS守備力はSランクか
悪くてもAランクなんだが
そこで差がついてるから勝てないんだよな
ワンフレームもAパスもクソもないんだからさ -
眞鍋の手腕じゃなくて選手のレベルだろ
ロンドンメンバーを中田が指揮して
東京メンバーを眞鍋が指揮してみろよ
今の全日本メンバーを眞鍋が指揮してたら
VNLは全敗だと思うぞ -
>>336
木村トルコ関連のねつ造報道にはほんと呆れた!
フジテレビなんか木村が点取った数少ないシーンを繋げていかにも大活躍してるようなねつ造VTR作ってたからな
日本のマスコミというのは平気で嘘をつくんだなあ・・・と木村で知った -
>>368
眞鍋ジャパンに花を添える美女四人 -
いつもお爺ちゃんが張り切ってる
昔の動画ばかり見てたら良いのに -
イタリア戦素晴らしかったね
冨永、井上琴絵は固定でいいだろ
黒後は背中のムキムキ具合がスゴいな -
>>370さん
いいこと言う。その通り。
なんか女子のファンは必要以上に厳しいコメントするのが多いのかな?
それで女子のレベルが上がるとは到底思えない。
イタリア戦なんて昨日初めてテレビで見たが、あのメンバーで本当によくやったよ。
あっぱれだ。確かにイタリアミスが多かったが、でもあの勝利はこのチームに
とっちゃデカいと思うけどね。 -
何かハードル下げてるねw
-
タイRは入れ替えあるかな
芥川をもっと見たいなあ -
厳しい意見を言うファンがいても良いと思う
ただ昔と比較してあーだこーだは本末転倒
全て、たらればで比較しようがないんだから -
>>382
ソースは? -
イタリアは主力が合流したすぐの試合だったからミスばかりで助かった
世界選手権の時には無理だろう -
別にエゴヌって大した選手だと思わないからどうでも良いんだけど
-
イタリアはあの面子で中国に勝ってたけどな
エゴヌは若いからこれからだけど
ずっとたいした事ないと思っとけばいいよw -
中国こそベストメンバーじゃないでしょ
-
>>333
ド正論だ。木村と心中と公言した眞鍋は、2013年から台頭してきた石井優希をPH
で使うどころが干しまくり、石井のモチベーションを下げさせた。その結果、2020年
の東京五輪日本チーム編成にも多大の犠牲を与えている。 -
昨日のテレビでイタリア戦終了後、川合がスゲエいい顔してたぜ。
あの人は宣伝用に思ってもないこと口からはバンバン言うから、言葉はなるべく
耳から耳へと抜けるようにしてる。
女子の価値ある一勝後、その流れで西田のことべた褒めするもんだから、おいおい
と思うんだ。
ほんと、功罪ともに大きい人だなあと。 -
この時期にミス連発で自滅してくれたイタリアに勝っても
それが大きなプラスになるわけでもない
去年はブラジルにもセルビアにもロシアにも勝ったけど
だからといってそれが自信になって次に繋がったとも言えなかったし -
>>389
アレでも19歳なんだよなw -
あの試合を見て、ミス連発で自滅ってのは、あなた指導者向いてないよ。
だから厳しいことを言やあいいってもんじゃないってーの。 -
イタリアが勝負にこだわったならエゴヌは交代してるよ
-
普通にあの試合見てれば
イタリア、サーブミス多かったしスパイクもミスするし
酷い出来に見えるけどな
あれが実力ならかなり弱体化してるってだけの話で -
おれの目にはイタリアのセッターが酷かった。
勝負ところで打てない球を上げていた。
イタリアは接戦に弱いチームで、日本が勝ったのは出来が悪かっただけではない。
また、日本は直前に練習試合をしていたのでアタックのコースが分かっていたみたい。 -
去年なんてWGPどころかグラチャンも本気の国なかったからなw
-
>>402
あったろ日本w -
タイラウンドベンチ入り交替メンバー
古賀 鍋谷
⇔
井上 高橋 -
堀川…
-
タイラウンドベンチ入り交替メンバー
古賀 鍋谷
⇔
井上あ 高橋 -
鍋谷はやっぱ6月から復帰か
あまり無理はさせないでほしいな -
堀川よりも全く使われず外された井上だなあ
-
古賀アウトと高橋インは意外だね
高橋を使う意味はイマイチ分からない -
黒後育成
石井育成?
だからしょうがないけど
明らかに去年の全日本より弱い
いやまじで -
古賀アウトはちっとも意外じゃないでしょ。
高橋をどうしても使いたいというよりは、井上あと古賀がいらないと言う意思が強い感じ。 -
若手を積極的に使うといいながら井上はほとんどピンサだけだったな
-
やっと鍋谷が入るか。
全日本という感じに近づいてきた。 -
平均年齢上がった
古賀は香港ラウンド最後出ただけだからコンディションかな -
井上あ、ディグに重さ感じたからだろ。
-
ID:Z1YkDDMP
新鍋ヲタ、何故か必死wwwww -
ピンサで井上が入るとセッター、リベロ以外の4人が全員久光
サッカーよりひどいスポンサーへの忖度 -
今季はあきらかにテンポが作れてない
若手を使うからある程度は仕方ない、としても
何か無駄なことしてる気がする
無駄というかどこを目指したいのか分からない
黒後は思っていたより出来るし成長は希望だけど -
こっちが恥ずかしくなるくらい必死w
-
エバさこの話し
宮下はまだ見捨てられてない
石井ちゃんすげえ
おっきな外国人つええ
昔はよかった
これ以外の書き込み見た事ないよw -
新鍋ヲタさん、恥ずかしいぞw
-
>>426
ワロタ -
ベルギー戦の古賀って内容悪かったね
フェイントが多いし決まってもベルギーだから決まっていると言う感じ
なにより守備が悪かったので印象悪いよ -
新鍋のライバルオタ、元気よすぎだぞ
-
女子は東京厳しそう。木村のチームから世代交代するのが遅すぎたね。
古賀は代表では全く使えないから東京後に向けて若手をへ育てながら頑張るしかないかな。 -
東京後なんて遠い未来どうでもよい。もっというと東京五輪は二年後。まだまだずっと先。
今年は今年の全力を出しつくすべし。 -
田代、内瀬戸、奥村、井上琴の所属が日本バレーボール協会になってるね。
当然の事ですが。 -
∴‖∴
∴\∨/∴
*│* =>*<=
*\※/*∵/∧\∵
─※*※─ ∵‖∵
*/※\* ・
*│* i i
/⌒ヽ i
<二二二フ i
 ̄ (´^ω^)  ̄ ̄ ̄ ̄
( )つ
し-J |
*"|`*
* *
中田ってどこまでも、ど壷にはまるどアホやな。
石井を入れてる内は、一勝もできないことは、明々白々。
試合をする前から、時間と労力と金の無駄遣いだ。
給料を国庫へ返納しろよ。帰国後は、土下座会見しろ。 -
馬鹿は、辞めなきゃ治らない。
-
木村世代で海外に通用するようになって、世代交代をしなくてそれこそ日本が弱体化した要因。今勝てればいいというような事をやった結果が今。
他の国が全力出してないのに、今全力出すことのみに囚われて今後の事を考えないなんてまったく無意味。 -
しかしリベロどうすんだろ
戸江とかどう考えても駄目だよなあ
山岸も駄目だし、井上琴だってそんなに良くはない
日本人のリベロが悪いって致命的だろ -
名門東レのレジェンド迫田と
万年格下二部リーガー江畑じゃ比較にもならない
⚪迫田さおり
*サーブ賞 09/10
*ベスト6 09/10 12/13 13/14 15/16
*得点王 13/14(日本人としては10年ぶりの快挙)
*Vプレミアリーグ優勝4回
*皇后杯優勝2回
*黒鷲旗優勝2回
*ミスVリーグ
*Vリーグ栄誉賞
☆★☆ リオ五輪メンバー入り ♪
⚪江畑幸子 ?Wなし?W
◆◇ リオ五輪メンバー落選 (笑) -
∴‖∴
∴\∨/∴
*│* =>*<=
*\※/*∵/∧\∵
─※*※─ ∵‖∵
*/※\* ・
*│* i i
/⌒ヽ i
<二二二フ i
 ̄ (´^ω^)  ̄ ̄ ̄ ̄
( )つ
し-J |
*"|`*
* *
それは、単なる久光の海外試合(7月)の練習に戸江を
実践で使っているだけで、酷いものだ。全日本を踏み台
にしている。権力の横暴だよ。VNLは、惨敗と引退選手
の思い出作りに当てられている。
こんな監督なら、直ぐに辞めるべきである。7月の久光
のクラブ試合もどうせ負けるし、この中田ってのは、監
督業辞めるべきだよ。全日本では、少なくとも・・。
考えが、ちょろすぎる、 -
東レをクビ?になった中川が誤算だったんだろうな
素直に小幡呼んどけば良かったのに
井上に気を使ったか -
華やかなプレミアリーグで優勝争いする迫田
閑古鳥の鳴く2部リーグでどさ回りする江畑w
江畑にとっては全日本がすべてだったろうなぁ・・・笑 -
堀川がベンチ外ってことは今週もライトに内瀬戸新鍋固定のちびっ子バレーを見せられるってことか
-
江畑迫田スレチ
-
鍋谷はピンサ要員なんだよ。
-
黒後の活躍ですっかり過去の人になった古賀ヲタ涙目w
さっそく必死になって荒らしてるなwww -
タイラウンド後、黒後に失望するんだろうな。
高望みはしない方がよいぞ。
所詮、黒後は黒後。 -
中田のなかでは荒木岩坂新鍋石井鍋谷小幡は世界バレー決定済
その他のメンバーを選ぶための大会がこのVNLなんだろ -
黒後は同世代のタイの3選手には
負けないでほしい、ただそれだけ -
井上ありさは完全に期待はずれだったんだろ
アタックに関しては古賀石井黒後に匹敵するものを
もってるが
レシーブが完全にママさんバレーのド素人レベル
合宿で一からレシーブを教えたが全然上達しないから
お前ふざけんなよというのが中田の本音だろ -
新鍋、石井、内瀬戸、黒後は当確だろうから
残りを鍋谷、古賀?
鍋谷の仕上がり次第では、世界バレー
古賀落選するかもね
また、鍋谷に負けるのか古賀
頑張れよ -
持ってない女ガーコ
-
でも世界バレーはガーコ選ばれると思う。
新鍋石井黒後内瀬戸鍋谷古賀の6人だろう。堀川が入ってくるようだとガーコ危ないわ -
冨永田代
新鍋石井黒後内瀬戸鍋谷古賀
荒木岩坂島村奥村
井上琴絵 ?
の14人だろうな -
新鍋と内瀬戸は、どっちか一人でお腹いっぱい。
-
願望ばかり書いても現実は厳しい。
中田の眼中に古賀はない。
アジアユースがピーク、20代前半で下り坂なんだからねぇ。 -
このままだとリベロが井上と戸江になりそうで恐いw
中田は勝つ気が有るんかな?w -
リベロを日本から呼んで欲しかったなあ
琴絵はいいけど戸江は厳しいよ
戸江をディグリベロとしてやらせるつもりか -
結局サイド攻撃力は誰が出ても五十歩百歩
だから決め手はプラスアルファの特徴なんだよね
新鍋石井鍋谷内瀬戸はそれがあることが強み -
古賀、堀川、高橋は選考するとなると決め手に欠くところがあるから難しい
-
ただ高さのない新鍋内瀬戸は特殊すぎる
まあスタメン新鍋、守備固め的なリリーフで内瀬戸の起用が理にかなっているかな
本当は内瀬戸はリベロが最善だと思うが -
全日本女子って本当に小粒になったなあ。
リオまでは曲がりなりにも木村、迫田(ジャンプ力で)がいたけど。
中田はどう考えているんだろう。
ちびっこですばしっこいバレーで立ち向かうつもりつもりかな。
それで通じるなら今までも出来てきたと思うんだが。 -
ワールドカップで活躍するもその後期待を裏切る。
まさに江畑と同じパターンだなw
若くして劣化が始まるのも同じ、
江畑はわずか23歳で補欠に降格してその後全日本に一度も貢献することなく五輪落選したからねw
古賀は大丈夫と信じたい -
中国戦で格上との対戦は終了
戦力外の古賀のヲタの願望虚しく、残りは順調に勝つだろうw -
>>458
俺は石井がお腹いっぱい -
タイラウンドは三連敗ありえるぞまじで
-
トルコはすげえ強い。韓国も今のは強い。タイは地元。
たしかに三連敗ありえる。 -
流石にタイ、韓国に負けたら中田更迭だろう。
-
残念だがお試し大会のVNLでの解任はあり得ない。
五輪終わるまでは中田だよ、辞任しない限りはねw -
韓国は先週休んでたヨンギョンら主力が復帰
リベロ以外リオと変わらないメンバーで来る
タイも同様+ホームアドバンテージ
トルコは強いけど、若いチームで初アジアのスピードバレーには耐性がないから一方的な展開にはならないと思う
後はタイの暑さだな〜 -
FIVA君もうここに来ないはずだろう。
君押しの古賀と田代はダメですわ。
君が応援するからダメなのか?
もともとダメな選手を見る目のない君が押しているのか?
もうここには来るな。約束だろ。 -
ヨンギョンのいる韓国には、OQTもリオも勝ててない。
今回もかなり調子良さそう。
トルコも強い。
タイも手強そう。
どこまで出来るか。楽しみだけど怖いわ。 -
「全日本に負けてほしい」
戦力外になったもんで悔しくてたまらない古賀ヲタの叫び
荒木が戻ってきたら、島村も戦力外でNECゼロ確実
発狂確実だなw -
中田更迭とかバカなの?
よくも悪くも協会は東京オリンピックまで
中田と心中する決心なんだよ
それに今の国内リーグの日本人じゃ
誰が選ばれようと5位6位が精一杯だろ
アキンやミハイロが全日本に入れるなら話しは別だがな -
戸江とかB級感丸出しなんだよな、、。
丸山とかの方がずっと安心できるんだけど!
まじで。 -
古賀は格下のベルギー戦が癌
それなりに決めてたけど内容が良くなかった
後は黒後との比較で負けているのも大きい
まあと言ってもポーランドラウンドには戻って来るだろう -
戸江は全日本レベルにないけど
丸山も岡山じゃレギュラー外されてるし
素直に小幡呼んどけばいいんだよ -
小幡うるさいんだもん
-
井上が佐野みたいに万能になったら丸く収まる話なんだけどな
-
>>478
戸江と高橋を使う理由だけは分からないよね -
レセプションさえしっかりすれば佐野越えると思う。
-
中田は東京でメダルを取ると宣言したんだぜ。
その見込みがはっきり破綻したら更迭だろう。
彼女が5,6位を目指すといって監督になったんならいいけど。 -
>>483
わからないよね。
高橋はよく跳ぶし打力あるし
レセプションもまあ一応できるから
期待したくなる気持ちもわかるんだけど
もう無理やろw
世界バレーまでそんな時間無いし
そんなに無駄なことしないでほしい、、。 -
中田も石井がパスヒッターとしては厳しいのは重々解ってるのだが石井本人がパスヒッター強い拘りが有るようだからなw
可愛い石井のために世界バレーは石井と心中するつもりなんだろう
親心ってやつだw
岩坂も可愛いからキャプテンに指名して聖域化w
久光忖度世界バレーだよw -
>>487
石井が厳しいならほとんどの選手が厳しいでしょ、古賀ヲタさんw -
今のチームみんなおとなしいから
小幡くらいうるさいのがいてもいいかも -
世界バレーで石井が崩されて交代するのは火を見るより明らかだから(笑)
世界バレーは石井のパスヒッター最後の試合ということになる -
先輩をパシリにするような奴が居るから、
黒後がいじめられてないか心配。 -
秘策レシーバー戸江かもなw
-
キャプテン4人で写真撮ってたが
ヨンギョン・エダ・プルームジットの超仲良し3人組は笑顔なのに岩坂だけ無表情 -
石井の崩されるリスクを減らし戸江に出場のチャンスを与える
一粒で二度美味しい久光忖度の秘策レシーバー戸江w -
戸江ちゃんは可愛いので台湾あたりなら大人気だろうな
-
戸江ってVリーグで一番下手くそなリベロなのに
中田さんは頭がおかしいかも -
高橋芥川は連れて行ったんだし、いいところで使おうとしてるのかな。新鍋内瀬戸に頼ってても東京は厳しいからなぁ
-
山岸は何故かブラジルRだけで返されるし
井上小幡は共存出来ないと判断し中田は井上派だから最初から小幡外し
五輪ではリベロ1人だし外しやすい戸江残してんだろう -
中田が東京でメダルを取ると宣言したって?
そりゃするだろ
東京はロンドンやリオよりメンバーががた落ちなので
よくて5位まあたいだい8位が精一杯でしょ
なんてホントのことを言ったら全日本監督には
ふさわしくないだろ
男子は12位女子は6位なんだからさ -
皆読めてないね
中田は馬鹿正直
今はトリッキーなプレーで勝負すべきでは無いという事は
本番ではトリッキーなプレーで勝負するという事だよ
古賀は美弥の虎の穴の訓練パートナーの為に帰国した。 -
日本には、荒木・鍋谷・野本と秘密兵器がいるんだぞ。
忘れるな。 -
>>499
五輪って5-8位は順位決定戦しないから -
ミドル頼りない選手ばかりなので
荒木はアジア大会から入ってきそう -
選手たちでさえ
私たちじゃ無理だよ〜...と思ってるだろ -
久美をはじめスタッフも思ってるよ
-
>>494
くやしいのう。古賀ヲタさん。Nヲタさん -
石井と古賀だとレセプションで差があるんだろうな。
石井は崩されたりドシャもあるけどディグがいいんだよね。
いまのところ古賀の競争相手は黒後。
ここのところの活躍見ると黒後が選ばれちゃうよね。可哀想だけど。 -
>>485
中田は世界バレーもメダル 今回のネーションズもメダルっていってるけど -
信じるか信じないかは別にそりゃとりあえずそう言うわなw
-
>>510
いや、ネーションズリーグの目標はファイナル出場で、達成のポイントは
計画的な選手選考および新戦力を登用し、成果(5位以内)を修めるだなぁ。
https://www.jva.or.j...n/pdf/20180313_2.pdf -
このタイラウンドが勝負だね。去年のような粘りのあるバレーを見せて欲しい。
拾って繋いで泥臭いバレーしかないんだよね。 -
眞鍋ジャパンはビジュアル的にも最高だったな。アイドルやモデル並みの選手いっぱいいたし。
-
メダルじゃなくて伝説のチームをと言ったから金メダルじゃないとな
世界選手権でメダル取るぐらいなってないと五輪も厳しいと言ってたわ -
まあとりあえず決勝ラウンドに残れないとな
-
まだ、そういう事だね。
男子の毎週1勝なんて営業なら怒られそうな目標だけどw -
今年は個人的に新鍋、石井、鍋谷、JTの田中かデンソーの工藤、古賀、黒後が良かった
MBは3人でも良いかも -
>>520 デンソー工藤ちゃんは化けるよ
-
2010世界バレー <個人成績>【ベストスコアラー】
2位 木村 沙織 (JPN) 240
16位 江畑 幸子 (JPN) 151
43位 井上 香織 (JPN) 91
50位 山口 舞 (JPN) 77
57位 山本 愛 (JPN) 67
67位 迫田 さおり (JPN) 47wwwwwwwwwwwwwww
2011ワールドカップ <個人成績>【ベストスコアラー】
4位 木村 沙織(JPN) 180
7位 江畑 幸子(JPN) 160
35位 荒木 絵里香(JPN) 89
45位 岩坂 名奈(JPN) 73
50位 新鍋 理沙(JPN) 60
62位 山口 舞(JPN) 40
74位 迫田 さおり(JPN) 33wwwwwwwwwwwwwwwww
2012オリンピック <個人成績>【ベストスコアラー】
3位 木村 沙織(JPN) 142
12位 江畑 幸子(JPN) 94
24位 新鍋 理沙(JPN) 65
26位 大友愛 (JPN) 62
29位 迫田さおり(JPN) 57wwwwwwwwwwwwwww
43位 荒木絵里香(JPN) 32
47位 井上香織(JPN) 26
2014世界バレー <個人成績>【ベストスコアラー】
9位 木村沙織 131
35位 迫田さおり 86←消化試合のドミニカ戦で必死になってやっと江畑さんを逆転www
42位 長岡 望悠 80
47位 江畑 幸子 71
59位 新鍋 理沙 60
2015ワールドカップ<個人成績>【ベストスコアラー】
4位 長岡 望悠 156
5位 古賀 紗理奈 150
25位 木村 沙織 93
30位 大竹 里歩 85
62位 石井 優希 49
65位 島村 春世 47
83位 山口 舞 30
86位 内瀬戸 真美 25
88位 宮下 遥 24
90位 迫田 さおり 22 ←江畑の控えの次は長岡の控えwwwwwwwwwwwww -
名門東レのレジェンド迫田と
万年格下二部リーガー江畑じゃ比較にもならない
⚪迫田さおり
*サーブ賞 09/10
*ベスト6 09/10 12/13 13/14 15/16
*得点王 13/14(日本人としては10年ぶりの快挙)
*Vプレミアリーグ優勝4回
*皇后杯優勝2回
*黒鷲旗優勝2回
*ミスVリーグ
*Vリーグ栄誉賞
☆★☆ リオ五輪メンバー入り ♪
⚪江畑幸子 ?Wなし?W
◆◇ リオ五輪メンバー落選 (笑) -
監督から下手くそだのスカンクだの馬鹿にされて五輪に落選した江畑
スカンクとまで言われたら辞退しとけよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww -
華やかなプレミアリーグで優勝争いする迫田
閑古鳥の鳴く2部リーグでどさ回りする江畑w
江畑にとっては全日本がすべてだったろうなぁ・・・笑
哀れスカンク江バカ www -
521さん
田中も良いけど、工藤派です(o・ω・o) -
まあ目標がメダルというのは社交辞令みたいなものだから
-
今回は韓国よりタイ戦の方が個人的には注目
黒後、石井、古賀>チャッチュオン、アチャラポーン、オヌマー
新鍋、内瀬戸、堀川>ピンピチャヤ、マリカ、ウイラワン
プルームジット、ハッタヤ=岩坂、島村(芥川)
ポーンプン、ヌットサラ=富永、田代
今回は3-1で勝つかな -
エバサコ時代はサオリンがいて黄金だったなあ
-
>>498
これだ -
>>441 おまえはもう来ないんじゃなかったのか?結局居場所がないか・・・
-
>>498
鼻糞をほじりすぎだ -
鍋谷は状態はいいのかな?でもいかんせん線が細くて体力が無いから、
ずっとは無理なんだよなあ。
古賀はどこか悪いのか?問題なければ高橋より古賀を打ち屋で試せばいいのに。 -
鍋谷の裸体は芸術的だな
-
∴‖∴
∴\∨/∴
*│* =>*<=
*\※/*∵/∧\∵
─※*※─ ∵‖∵
*/※\* ・
*│* i i
/⌒ヽ i
<二二二フ i
 ̄ (´^ω^)  ̄ ̄ ̄ ̄
( )つ
し-J |
*"|`*
* *
石井を入れてる内はどれだけやっても勝てないよ。(総括) -
>>538
戻って来るな! -
石井の裸体は芸術的だな
-
公平なバレーのルールを思いついた。
チームの平均身長を分母にもってきて、
身長当たりの得点で競う。
たぶん3位以内に入れる。 -
女子バレー中田久美監督が描く「東京五輪メダル」へのロードマップ
https://headlines.ya...sportiva-spo&p=1 -
アジア大会からは
荒木小幡が合流するから
かなり安定するんじゃないかな
宮下については能力を評価してるが
中田の求める最低ラインに達してないんだな
なんだかんだ冨永佐藤で決まりだろ -
ミドル四人が仲良さそう
そして前衛の時には隣の黒後にたいしてよく声をかけてやってる
この中で二人が落選すると思うと切ない -
>>538
古賀も田代もサッパリですな。 -
マスコミは古賀から黒後に乗り換え。
-
謎の野本猛プッシュもあったっけ
-
監督に就任したときにも話しましたが、やはり全日本チームは『スペシャルじゃないといけない』
いまの全日本のスペシャルなとこってどこ? -
某チームに荒木を越えるであろう逸材がいる。
-
>>542
田代にしても何も生まれんよ時間の無駄だし佐藤はどこ行ったんやw -
このまま何の進歩・面白みもなしに
弱小国に勝ったらドヤ顔して
強豪国にひねられたらセッターがクソと言って
東京五輪でも予選ラウンドがせいぜいで
中田とその子飼いの選手が最後に泣いて
それ見てよく頑張ったよとかホルホルすんだよ、オマエラは
馴れ合い弱小ジャップマジクッサwww -
中田のインタビューの"宮下は個の力が抜群だかアウトサイドに合わせれない。チームのモチベーションも加味して選考しない"って矛盾してないか。個の力が抜群の選手が集まってスーパープレー出すのが全日本じゃなかったのか
-
>――それでも、アジア選手権優勝という目標は達成しました。
「表彰台の一番高いところに立てることはなかなかないことです。それは彼女たちの頑張り、努力の結果だと思います」
マジでやってたの日本とタイぐらいで優勝してドヤ顔はキツイわw -
>>555
一度持ち上げといて、選考外の理由を言うというのは礼儀の一つだから、そこはね -
>>557
佐藤の落選理由が無いw -
中田は、最初の登録メンバーに佐藤あり紗を選んでおいて、
地元仙台で開催される大会でベンチ外にするって、いくらなんでもあんまりだと思ったわ。
全日本の未来を左右する重要な大会とか他に絶対に選ばなければならない選手がいるなら別だが、
そうは思えない状況でのあれは、今流行りのパワハラだろ。 -
>>559
まじでそれ -
大口叩くくせにくそ弱いし依怙贔屓真鍋以上だから流石に嫌いになってきた
-
なんで佐藤の落選理由言わないんだろ…
そもそもチームのメンタル的な安定を与えているのは田代じゃなくて冨永だろ…
田代はチームを掻き回しているだけ。
佐藤より田代を選んだ理由が分からない。 -
中田は眞鍋の2期よりもひどい
眞鍋が結果を残してたときは何をしようとしているのか側から見ていてもその意図がしっかり伝わってきていた
2期リオではそれが陰りを見せ始め五輪直前で「オリジナルな作戦を」的なことを言っておいて結局何もなかった
結果が良い時も悪い時も予兆としてそういうのは視聴者に伝わると思う
そして監督バレーの理解者(笑)である岩坂がポンコツすぎる
荒木や木村の何を見ていたんだコイツは
二人ともクビにしろ -
落選理由は中田にも言い分や考えがあるだろうし、
オリンピック以外ではいちいち言わなくてもいいのだろうが、
佐藤あり紗、佐藤美弥、宮下、
この選手達の落選理由は技術面、戦術面以外だろうなというのは予想できるね。 -
岩坂ってプレーでも引っ張れないし精神面でも引っ張れないしなんでキャプテンやってるのか本当に疑問
-
技術面で問題のある佐藤あ、宮下を落選させることができたのに、一番技術面で問題のある岩坂を落選させるどころかキャプテンをやらせてるのがとても疑問…
久光の選手の選考については中田の私情が入ってしまっていて、正当な判断ができていない -
安心しろ
来年の全日本には岩坂いないから
冨永キャプテンで決まりだろ -
このスレには自称代表の主席報道官気取りや選手選考に何の影響力も無い自称代表HC気取りの輩だらけです
-
2ちゃん5ちゃんってそんなもんだろ
-
選んだ限りは1度は出してやればいいと思う。
出さないのならはじめから選ばない方がいい。怪我でなければ。 -
落選ヲタがファビョりだしたな(笑)
-
岩塚てw
落選ヲタ、落ち着けよw -
岩坂がいるせいで落選してるミドルって誰だ?
-
誰が出ても結果は同じ。
-
ミドル3枠にして他に回せってことだろ
-
つまり2枠ギリギリのセッターヲタということか
でもセッターは早い段階で固定すると言ってたんだからもう怪我でもしない限り入り込む余地は無さそうだが -
いつかのBS-TBSでの放送で、新タアナが佐藤について語ってたな
中田監督曰く、佐藤には想いをたぎらせているとか
もしそうだったら、たぎらせすぎなんじゃw -
中田は美弥のどこが好きなの?
-
中田の言ってることやってることが段々わからなくなってきたな
-
中田は佐藤みに片思いなのか?佐藤みはあんまり全日本やる気ないだろ。
-
田代でメンタル安定しましたか?(笑)
もともと若いチームじゃないんだし -
∴‖∴
∴\∨/∴
*│* =>*<=
*\※/*∵/∧\∵
─※*※─ ∵‖∵
*/※\* ・
*│* i i
/⌒ヽ i
<二二二フ i
 ̄ (´^ω^)  ̄ ̄ ̄ ̄
( )つ
し-J |
*"|`*
* *
石井を入れてる内はどれだけやっても勝てないよ。(総括)
中田の信頼性は、ゼロ。 -
中田の結論としては新鍋岩坂石井が可愛いんだよねw
-
>>588
それ言うのが精一杯かw -
メンタルで言ったら佐藤が一番なしだろ
-
中田のコメ
宮下については、個の能力については抜群だと思いますが、
アウトサイド(アタッカー)が変わっていくなかで、その選手たちを『活かす』ということを考えると
ちょっと難しい。絶対的エース、2メートル級のエースがいれば話は別ですが
日本はそんなチームではないですから。ケガをしたヒザの調子も踏まえたうえで
チームのメンタル的な安定も期待して、今回は同じくリオオリンピックを経験した田代を選びました」
これを読むと宮下はやはり無いな ヒザの怪我の件は中田の温情だな
実際ダゾーンのアナも怪我は完治したと言っていたし試合にも出ているから他のセッターが
怪我しない限り無い -
>>591
完全に完治はしてない -
インタビューは前のだろうが、中田は今回見て田代でよかったと思ってるのかな?
今のところ良さがわからないけど -
岡山も大所帯でサイドがコロコロ代わるけど
宮下は活かしきれてないと判断されてるのか -
美弥は相手ブロックに打ったアタックを
全て外に弾き出すダブル回転トスの完成を目指して
木下大サーカスで特訓中 -
いつもいっしょの所属チームと全日本を同視するなよ
-
金田にネット気にせずのびのび撃って欲しいと鴎戦観るといつも思う
-
田代は昨年の冨永、佐藤より結果も内容も良くないだろう
昨年被ブロックが多かったが試合には勝っている
今年は昨年よりチーム力も2年目という事で向上している中で
田代の現在の結果だから田代もかなり厳しい
結局昨年の冨永と佐藤に落ち着くのでは・・ -
監督が中田に変わって日本代表に何かしら変化があって変わっていくんだと思ってたら、メンバーが変わっただけで、どう進歩したのかよく分からない。
-
今日は実は大事な試合
今日負けたら決勝ラウンド進出は不可能になる -
>>598
去年の最大の目標アジア選手権の決勝でやらかしたのが美弥だぞw
中田の美弥に対する信頼が消えたのは容易に想像できるw
その後グラチャンではテレビ局に突っ込まれて仕方なく最後の消化試合のみスタメン
切られるのは予想できたはずだがなw -
鍋谷がどう使われるかが見物だな
たぶんまだ肩は万全じゃないだろうからピンサ程度しか使われないかもしれない -
新鍋のところで「練習で出来ても試合で出来ない選手も多い」とメンタルのことを語ってるが美弥がまさにそれw
緊張すると何も出来なくなるw
中田は美弥の大きなウィークポイントを見抜いたかもねw -
上尾冨永との直接対決でストレートで3連敗した美弥ww
中田はチェックしてたはずだよww -
だから言ったろお前らw
宮下なんて選んだらスパイカーの能力が活かされないんだよな
長岡石井古賀なんて見事に宮下の犠牲になったじゃんww
今頃、石井も古賀も宮下じゃなくて良かったと中田に感謝してるわwww -
>>612
中田は田代にぶち切れてる -
宮下のくそトスが中田に認定されました(笑)
おーいアホヲタ!息してるかー?ww -
>>612
良かったな強くなってwww -
日本には2メートルのアタッカーはいないのだからトスの正確性が大事なのだよw
分かったか?宮下のアホヲタどもよwww -
宮下では田代よりももっと酷い醜態を晒す事になっていたんだぜw
-
要はあのセッターはコミュニケーション能力が欠けているという事を言いたいんだろ。
メンバーが変わってきたから合わせられない言うなら、去年の冨永なんて初めてでもまだまだ課題はあるとはいえそれなりにやったでしょ。 -
冨永と田代を擁護するわけではないが
今の日本では誰がセッターでもブロックは振れないよ
バックとライトの打数が少なすぎて絞り易いからね
そんな中でも冨永田代は頑張ってると思う -
中田は節穴だぜ?
かのうなかおおじ他 -
>>620
それもあるが木村迫田長岡なんかはトスが合ってなくても打ちこなす技術が有ったが、若い古賀黒後井上や高橋堀川なんかじゃ難しいだろう -
>>621
おやさしいことw -
>>623
お前は木村、長岡のチャンスボールフェイント多用知らんのかw -
美弥ヲタってまだいたのか
とりあえず捜索願出してこいw -
もういい加減に岩坂を外せよ中田
-
記事を読む感じだと、アタッカー陣が宮下のトスに追いつけないって印象だわ
それで可もなく不可もない無難な仕事ぶりの他2名を選んだ
もちろんセッターは主役ではなくアタッカーにトスを供給する役割なんだけど
チームにエースがいない的なこと言ってるしアタッカーの力量不足も相当痛感してるんだね -
>>629
どんだけ都合のいい脳みそしてるんだよw -
強豪相手だと一方的になってるけど打ちやすいトスはどうした
よくブロックに引っ掛けられてるし
冨永も雑魚専みたいな起用じゃなくて強豪相手にスタメンから出してみろ -
何十年と全日本女子バレー見てきたけど、今のチームが1番弱そうに見えるのは気のせいでしょうか?
真鍋監督はあまり好感持てなかったけど、真鍋はまだ明確に何をするかを理解出来た。
中田久美さんは、サバサバしてて好きだけど、監督になってから、何をしようとしてるのか全く見えないですよね…
中田久美監督のコメントを聞いてると、理屈っぽく聞こえてしまう。たぶん気持ち優先な監督なんだろうけど…
やはり気持ちだけでは勝てないと思う。
とは言え、今の日本の人材不足が1番の原因だと思いますが(T_T)
今回のラウンドでアジアの順位が明確になりますよね?
予想では、0勝3敗(T_T)
買ってほしいですけど…
たぶん今のチームなら、タイの早いバレーにも勝てない気がする。
今の韓国は、オリンピックから変わりないメンバーで固定されてるので固いチーム。大砲のいるヨンギョン。韓国には厳しいと思う。
勝ってほしいけど…(>_<)
トルコは高さパワーがあるチーム。低い日本がどう対応していくのかで勝敗は決まりそうですが…
やはり厳しそうですね(T_T) -
>>635
吉川ジャパンがあったのでそれが最低だろうなぁ -
>>634
事実あんなクセのあるトスをカバーしきれるアタッカーは今全日本にいないからね?
どう解釈してるのか知らんけどアタッカーのレベルが高ければ宮下でも問題ないってことだろ
宮下のトスはクセが強いがハンドリングを含めてセンスはある
問題の趣旨は宮下ではなくそれをさばけるアタッカーがいないということ
記事の貼り付け根本がセッターの話題だったから宮下という名前を出しただけ
わかった???わかんねえか -
要は今の全日本には
常に70点の安定した力を出せる選手を選ぶべきなのか
50点の時もあるけど90点の時もある選手が必要なのかってことだろ -
∴‖∴
∴\∨/∴
*│* =>*<=
*\※/*∵/∧\∵
─※*※─ ∵‖∵
*/※\* ・
*│* i i
/⌒ヽ i
<二二二フ i
 ̄ (´^ω^)  ̄ ̄ ̄ ̄
( )つ
し-J |
*"|`*
* *
石井を入れてる内はどれだけやっても勝てないよ。(総括)
中田の信頼性は、ゼロ。 -
ホームのアドバンテージもなく
WGPのような偏りもなくなり
VNLになって総当たりになったから
日本の明確な力量が白日のもとにさらされただけ
昔から日本は弱かった -
癖のあるっていうより単にトスが下手糞ってだけ
精確なトスを上げるのは宮下じゃ厳しいって言ってるようなもん
凄いエースに噴水トス上げるなら宮下でも構わないんだよ
中田はトス以外の能力は宮下が一番だって評価してるんだし -
>>635
同感だ。 -
宮下が糞トスだって言ってみても
他のセッターがトスが上手いわけでもなく他のプレーが良いわけでもなく土砂祭りだしな -
宮下のことで泣いてしまった手前
怪我だとか言っておかないと恥ずかしいだろ
察しろよ -
今はレフト偏重で新鍋が後衛の時は
バックはほぼ無いしライトからの攻撃もトコトコブロードだけでセンターはたまにクイックくらいだからなw
これじゃミドルへのトスがブレブレの宮下じゃ勝負にもならないだろうw
攻撃パターン増やさないとどもならんわ -
ネガティブワードは全部NGワードしてるんだが、今日も二つ追加になった。
全部で50くらいになったぞ。
このスレ、どんだけネガティブ人間の集まりなんだよ。 -
新鍋が前衛の時はまだ良いが後衛の時の攻撃が課題
-
∴‖∴
∴\∨/∴
*│* =>*<=
*\※/*∵/∧\∵
─※*※─ ∵‖∵
*/※\* ・
*│* i i
/⌒ヽ i
<二二二フ i
 ̄ (´^ω^)  ̄ ̄ ̄ ̄
( )つ
し-J |
*"|`*
* *
石井を先発で使うから、こんなことになる。
全日本は、過去最低レベルまで落ちた・・。
原因は、中田。 -
(石井の問題点のまとめ)
・決めれない、守れない、サーブミスをする
・大事な場面で、ミスしてセットごと落す
・観客に、”期待”よりも”不安”を与える、無事で済んだぐら
いの安堵感
・要介護要支援認定2、寄生認定⇔「人の褌で相撲を取る」
・相手チームから、格好の標的にされている
・不安定な試合、サイコロ(或いはコイン)を振るような試
合展開・流れ、を産み出す
・失点製造機(マシーン)
メンバーに1人、このような選手が入るとチームは勝てなくなる。
負け続けることになる。 -
中田は完全にタイバレーを目指してるよね
日本より格下の国を目標ってなんか変だけど -
クイックは比較的ノーマークなので、田代はそこが課題だな。
まあクイックで二三本決まっても試合の趨勢には大した影響は無いんだけどなw
攻撃パターンを増やしてチーム全体の決定率を上げる必要が有る -
田代は寺廻がねじ込んだろ?
これまでの試合でどー贔屓目で見てもプラスになってないんだよな
まず体力が無いのか3セットも持たないし2セットあたりからトスが怪しくなる -
>>645-646
裏レフトがバック打ってるよw -
どうでもよいが、今日はリアルタイムで見れないのかな?
-
今はとにかくキャッチが返らないからセッターは大変だぞw
-
ロンドンの時も新鍋ライトで裏レフトの江畑、迫田がセンターバック打ってた
-
ロンドンの頃はレフトは裏も表もバックアタックを多く撃ってたしミドルも使えて攻撃パターン豊富だった
-
>>659
でも欧米には全く通用しなかった -
>>654
いつもの中華サイトで見れると思うよ -
中田が監督な限り新鍋石井忖度バレーは続く
それが嫌なら世界選手権で惨敗して監督交代するまで待つしかない -
>>666 あのWGPは予選で江畑が使い物にならなくて決勝Rでは切ったのが正解だったな
-
田代は東レを退団したの?これからどうするの?
-
たとえ木村新鍋佐野でも肝心のスパイカーがダメなら勝てないんだねw
-
BS-TBS 以外だと中華かレモン?
-
一応銀メダル WGP2014
表レフト 木村
裏レフト 新鍋
ライト 石井
ミドル 長岡
だった -
>>671
佐野もいた -
ただWGP2014は予選ラウンド確か全敗でw
決勝ラウンドが日本だったから開催国特権で銀を取れたっていうのもあるよね -
そうか予選のどっかのラウンドで全敗しただけだった
-
∴‖∴
∴\∨/∴
*│* =>*<=
*\※/*∵/∧\∵
─※*※─ ∵‖∵
*/※\* ・
*│* i i
/⌒ヽ i
<二二二フ i
 ̄ (´^ω^)  ̄ ̄ ̄ ̄
( )つ
し-J |
*"|`*
* *
>>677
意味のない4勝 -
>>680
田代のまとめは、まだか! -
∴‖∴
∴\∨/∴
*│* =>*<=
*\※/*∵/∧\∵
─※*※─ ∵‖∵
*/※\* ・
*│* i i
/⌒ヽ i
<二二二フ i
 ̄ (´^ω^)  ̄ ̄ ̄ ̄
( )つ
し-J |
*"|`*
* *
また、石井先発w
また、負け確定。 -
9−3
wwwな -
3−10
逆だろカス -
4-13
トルコ強いなあ -
13−4
中田は負けてもいいから・・と叫んでいる
負けましょうw
みんなやる気なしです -
どこでみれる?
-
8-16
トルコリード -
日本6-トルコ17
-
日本8-17トルコ
-
11−19
トルコリード -
日本11-トルコ19
-
12-21
トルコリード -
日本13-トルコ23
-
14−23
トルコリード -
ジョバンニキレてるwww
-
17-25
トルコ1セット取りました -
トルコの監督
ジョバンニ監督がぶちギレてたわw
トルコの自滅でw -
>>665
その結果がトルコに完敗してるぞw -
鍋谷ちゃん順調に回復の模様
-
新鍋内瀬戸同時INはやめろよ
勝っても負けてもなにも生まないぞ -
田代に代わったら圧勝かw
-
「負けてもいいから力を出しきれ!」
中田の魂の叫びだな
中田は今の全日本メンバーが歯がゆくて歯がゆくて
仕方ないんだな
トルコは強いが横綱と平幕ぐらい差があるもんな
マジで今の全日本の世界ランキングって
男子と同じ12位ぐらいだろ -
トルコは弱いけど、日本がもっと弱いだけだと思う
-
トルコでかいからなミスも多いけど
日本は攻撃力なさすぎだわ -
中田が宮下を、アタッカーを活かせないと評価したらしいが、何の記事だ?
-
4対0で始まって追いつかれる田代に変わって圧勝かと思ったら気のせいだった
あっさり逆転 -
弱いトルコに公開処刑なう
-
新鍋内瀬戸同時INだと
日本の攻撃力はこうなるんだよ
だから石井を使ってたんだろ -
日本はチビなんだから
最低でもセッターとリベロは世界一でないと
勝負にならないんだよ
なのに中田ジャパンのセッターとリベロは、、、
ここが眞鍋ジャパンとの一番の違いだな -
トルコにスト敗けはあかんやろ
-
昔はレセプションが良かった、佐野は神!といっても、
昔は今よりサーブ自体が適当だったからだね。
当時の佐野が今のサーブを受けたとして、
まあ今のメンバーよりは上手いだろうが、
当時の成功率で返せるわけがない。
良くて50%、40%台そこそこもありえる。 -
アジア1位が欧州8位に敗北
-
23−25
トルコ2セット連取 -
トルコの監督イタリア人か何か?
なんか凄ーく感じ悪いね -
>>710
眞鍋ジャパンもリオはセッターとリベロがダメだったな -
トルコに完敗したんだ。
とにかくセッターを変えて佐藤宮下を
使ってくれ。二人ならなんとかしてくれる! -
ジョバンニグイデッテイ監督
元オランダ代表の監督
リオ五輪4位をたたきだした名監督 -
2セットめ途中から観たけどすげー淡々とセット取られたな
-
日本はやっぱりアタッカーが激弱すぎ
相手はミスもあるけど簡単に点とってくる
今の高齢低身長チームじゃ高身長のとこには相手にならないね -
ワクフバンク監督
トルコ監督
元オランダ、ドイツ監督で有名だな -
今のところ今日の田代は良いな
-
ジョバンニはサオリンをワクフに呼んだり何かとしでかすが
自分は単なる目立ちたがりのクソ野郎だと思ってる -
https://sportiva.shu...5/post_2/index_4.php
「冨永と佐藤に関しては、やっと今シーズンにスタートラインに立つといった感じです。以前は世界とだいぶ差があったのが、全日本で1シーズン戦ったことで変わったんじゃないかと。
日本の女子バレーは、セッターとリベロが絶対的存在でなければダメだと思っているので、それを彼女たちにも要求しています。
宮下については、個の能力については抜群だと思いますが、アウトサイド(アタッカー)が変わっていくなかで、その選手たちを『活かす』ということを考えると、ちょっと難しい。
絶対的エース、2メートル級のエースがいれば話は別ですが、日本はそんなチームではないですから。
ケガをしたヒザの調子も踏まえたうえで、チームのメンタル的な安定も期待して、今回は同じくリオオリンピックを経験した田代を選びました」 -
3セット目とったか急にトルコ弱くなったな
-
田代黒後投入で流れ変わったな
やはり東レジャパン最強だわw -
>>725
宮下はないと思うけど、個の能力ある選手が
何のとりえもないWS陣に合わないから切られるってのも
おかしな話だなw
何のとりえもないWSに合うセッターも
何のとりえもなかったら目も当てられないww -
相手が急に弱くなる事が多過ぎ
忖度されると駄目が延命して
余計弱くなるのに将来 -
3−9
第4セットトルコリードじゃん
トルコ強いなあ -
真鍋の頃から薄々感じていたんだが、
初選出とか出場機会が少ない選手が出たら、
相手チームから1セットを取ったり、そのセットは善戦することが多い。
なので、世界選手権では相手がデータを持たない選手を上手く回していけば
勝てるのでは?
いや・・・勝てるわけないな -
えートルコに負けるの?
-
トルコはムラが凄いね。調整段階だからかな。
日本はリベロをどうにかしないと厳しいね。リベロがしっかりと仕事出来るリベロなら今日のトルコには普通に勝てるのにな。身長が無いのに守り負けたらどうしようもないよな。 -
4−12
トルコリード -
4−16
トルコ大幅リード -
一方的過ぎるわ
お情けで3セット目貰った感じになってるな -
7−20
トルコ強すぎるなあ -
トルコに負けるの2014年以来?
-
黒後は外せない戦力になりつつあるな
-
3セット目後半は捨ててたなトルコ
まさか日本女子が東京五輪が近づくにつれてどんどん弱くなるとは想像してなかった・・・ -
いえ…
日本が弱すぎるんですよ(>_<)
韓国、タイにもコテンパにされますね…
中田久美監督は何がしたいんだろうかね… -
トルコは確か去年か一昨年フル勝ちしてるけど日本にそれ以来
-
スタメンから勝つ気ないもん
いつになったら内瀬戸新鍋バレーを諦めてくれるのか -
11−22
トルコリード -
25対11 力の差が歴然に違うな
-
11−25
トルコが勝ちました。 -
丁度録画放送始まる前に終わったなw
-
内瀬戸はイタリアに何しに行ったんや
-
どうするのコレwww
-
冨永を1セットで変えたのが失敗だった
-
トルコレベル高すぎ
トルコリーグでMVP・得点王・ベストスパイカーの三冠達成したヨンギョンはマジで凄いんだな -
田代は3セットもたないことがまた実証されたな
-
何と、恥ずかしい点数の差
-
中田は何がしたいのよ。いい加減怒るよ。
-
井上はそろそろ見切り時だと思う
-
予選敗退?
おめでとう -
何と、恥ずかしい点数の差
-
トルコ連続得点からの、肉瀬戸どアップはどんな見せしめだよと思った
-
逆襲のタイランドvs 世界最強の韓国
-
去年はレセプ小幡ディグ井上で機能してたのになー
-
若手トルコに酷い試合だった
-
トルコはアメリカにフル勝ちしてるから期待してたがさすがに強いなあトルコ
日本が弱いのは確かだね。日本にフル勝ちしてる以来だから最近なら2連勝になるのかトルコチーム
強くなってるのがトルコだな -
奥村が可愛かっただけの試合
ちょっと呆れたわ -
中田としても今日は絶対勝ちたい試合だったんだろうな
そんな試合にあのスタメンをぶつけるセンスのなさ
オランダ戦以来の中田の涙が見られるかもねw -
今日もまた田代のせいにされて袋叩きにあうのかな。可哀想な田代。
-
BS放送始まったな
3セット目お情けでもらえて少しは格好が付いたな
それ以外はいいとこなしだけど -
【悲報】肉厚ニック 打てども打てどもネット超えず
-
やっぱ眞鍋監督に復帰してもらおうよ
-
今年の内瀬戸は良いとこ無しだな
中田も誤算だろう -
中田の小粒だけどスピードで攻めるなんて作戦通用するわけないじゃんw
-
以前は良かったサーブが今や全く効かなくなり、リベロもダメ、ブロックも低い
全て待たれてるのに尚フェイント量産して簡単に反撃食らうバレーの何に期待すればいいの? -
1位トルコ 1勝0敗
2位 日本 0勝1敗
3位 韓国タイ -
とにかく石井井上のキャッチは厳しい。ここをなんとかしないと上位は期待出来ないな
古賀黒後のキャッチをもっと鍛えてくれ -
なんで井上外して今更高橋を入れるのか?
ホントに中田のセンスには?だわ -
監督じゃねえだろ
カスメンバーばかりで勝とうなんて
世界をなめんなよ -
なんだあのリベロw
井上とか言うの酷いわw -
悲報
タイ戦はヨンギョン出ない -
この糞スレルールでは勝てばアタッカーのおかげ負けたらセッターのせいじゃないの?
さぁ思い存分セッター叩けよおまえら!宮下を叩いてたようにwww -
富永酷いじゃないか
-
石井ちゃんは今日も合格点だな
-
田代、富永糞セッターなのは確かじゃね
誰がセッターやっても強豪には勝てないのは言えてるわな -
悲報
また宮下がTBSで存在をスルーされた模様ww -
結局石井中心のチーム作りしてるせいで、石井がポジション変えるごとに他の選手がシフトせざるを得なくなってる
石井が安定してればそれで文句ないけど
今日も1セット目打ち屋で潰れる→布陣弄ってドタバタ2セット目を無駄にする
4セット目はパサーで潰れる、セット内に布陣弄るもドタバタしたまま終了
せめて久美は石井と心中するなら我慢して使い続けてやれよ -
他国のレギュラーセッターに「自分がもし日本人だったら日本代表のセッターやりたいですか?」って訊いたら
全員迷わず NO! って答えるだろうね。「私はままごとする為にセッターになったんじゃない」と -
>>783
良かったなアンチくんwww -
今日の4セット目をなんとかできるセッターとかいるか?
竹下や中道、中田や中西、それとも松田や河西なら勝てるのか? -
>>787
1.2セットはスルーですか?w -
このままだと東京オリンピック惨敗なのはほぼ確定してるし、戦犯にされるセッターなんて誰もやりたくないよね…
-
バスケはメダル取って
バレーは予選敗退 -
手遅れにならない内に
監督と寺廻更迭
鍋谷選出無し条件で川北を試して貰いたい -
ヨンギョンの体調が良くなく、ヨンギョン抜きの韓国で、タイと戦うことに。
日本、トルコ戦は出場する予定らしい。 -
正直コレ中田以外なら更迭されてるな
男子にいたじゃん日系人の監督あれと一緒だわ -
宮下ヲタが必死すぎて痛い
-
もうセッターは冨永佐藤田代でい良いよ
どうせこの先未来がないアラサーの3人だからどうぞ東京までやって叩かれまくって下さい -
>>796
お前痛いわ -
タイ人も拍子抜けしとる
-
>>796
今日の試合見て全く希望持てないんだけど。 -
ゲーリー佐藤は何もしないでメモ取ってるうちに更迭されちゃったからな(´・ω・`)
-
ついにトルコにも勝てなくなった全日本女子・・・
-
ほらなw
必死な宮下ヲタが痛いだろww -
宮下はもう戻ってこなくていいよ…
佐藤あり紗不在で宮下だけ出たらもうシドニーの竹下以来の批難轟々確定やん(東京開催だから出場はできるけど)
個人的に宮下はどっかの年でもう一回くらい見たかったなとは思ってたけど、もう身を潜めてればいい -
出ている選手を叩くのはどうぞお勝手に。
出ていない選手を貶すのは止めるろ。人格を疑うレベル。
出ている選手は精一杯やっている。
3セット目は取ったじゃないか。
光が見えたかなと思ったが、4セット目は何があったんだ? -
>>806
トルコはもともとオランダより強いからな -
勝負所の井上のチャンボミス痛すぎる
やっぱりリーグで試合に出てない奴は選んじゃ駄目だわ -
1セット いいとこ無し
2セット 惜しいあと少し
3セット これはセルモン勝ちあるで
4セット 石井が崩され黒後がキャッチ
井上も崩されて万事きゅうす -
勤勉体質の日本人だからなのか小さくても恥をかこうとも何とかしようと頑張っちゃうのがな・・・
で、馬鹿なファンもそこに興奮し熱狂する
今まではそれでもギリギリ通用してたけど相手もどんどん巨大化して技術も進化してもはや手に負えず
今や以前よりも増して酷くなった日本の低さを嘲笑うかのように簡単に往なされておしまい
本来アタッカーの平均身長185以上が揃うまで日本はバレー諦めるべきなんだけど -
>>807
な?宮下アンチってバカだろ?www -
4勝6敗
残り5試合
ヨンギョンでてきたら韓国に負ける
ロシアも勝てない
これで4勝8敗
タイ、微妙なラインだが多分勝てる
ポーランド勝てる
ドミニカ勝てる
7勝8敗でネーションズリーグを終えると予想 -
眞鍋前監督の采配がいかに素晴らしかったかよく分かりました
-
いずれやらせるつもりだったのだろうが黒後にキャッチやらせたのは良かった。
やらせないと上手くならないよ
黒後は上手くなる素養が有る -
トルコBに惨敗
お先真っ暗ですね -
試合前から崩されるのが判ってる石井にキャッチやらせてるようでは駄目だね。
古賀はどうした?古賀にもっともっとやらせないと駄目 -
思い切って石井をキャッチから外せないのは中田監督の優しさなのかな?
1日も早く古賀と黒後にやらせて鍛えないとオリンピックに間に合わないよ -
古賀と井上あ外されてる
タイラウンド高橋と鍋谷 -
ダブル佐藤は、美人だから中田に嫉妬されちゃって。女は怖い。
-
石井と岩坂そして戸江w
久光に忖度してる内はダメだろうね
使えない久光勢を粛々と切るのが中田がやらなければならない仕事だろうw -
残りの試合で負ける可能性が高いのはロシア、ポーランドだろう。
後は負けちゃいけないチームばっかり。
特に韓国、タイに負けるようなら強化プランの抜本的な変更が求められる。 -
韓国に勝てるわけないだろ
現在対韓国2連敗中なんだし -
今日の出来なら井上、奥村、内瀬戸も切った方がいいな
それでどうなるんだw
お気に入りが出てくるまで久光の選手叩きかw -
韓国はガチメンなの?
-
戸江使えよ
-
>>829 試合見てたか?w
石井が崩されて流れが悪くなってるんだが▪▪
スパイクもほとんど決まらないし存在意義が無い
下に古賀や黒後井上といった有望な選手が居るのだからそちらに椅子を譲ってほしいと言ってるんだよ -
韓国はガチメンでタイラウンド挑んでる
-
長岡ありきの戦術戦略から脱しきれない中田
長岡を壊した自責の念に苦しみ続ける中田
そういうのが見え隠れする、ここ2年 -
ジョバンニ、全日本の監督やってくれないかなあ
-
>>830
たとえばトルコ戦の身長は低いけどスピードで勝つんだって中田の作戦で勝てるとおもう? -
>>834
石井が崩れて流れ悪くなったの4セット目だけじゃん -
キムヨンギョン出てるじゃんw
だれだ今日は体調不良で欠場とか言ってた嘘つき野郎は -
中田ってこのチームをどうしたいのかがわからん。
-
韓国ガチメンじゃん
こりゃ明日も厳しいなw -
>>840 4セット目が勝負のセットだったろw
-
たしかに内瀬戸奥村井上も悪かった
-
中田も可哀想だわな
こんだけロクなのいないんじゃどうしようもないわな
過去最低の人材難だもの
「体がついていけない」と今年限りで逃亡するかもな -
石井は打ち屋としての役割果たせなかった。今日はこれが一番大きいだろ
新鍋内瀬戸ラインって時点で自分に二段が集中するのは分かりきってたこと
明日はどうすんだか -
>>838
生理的に無理 -
いつまで石井が崩されて負けるのを見続けなきゃならないの、中田さん?
もう見飽きたわよww -
弱い相手しか出場しないキャプテンもなんとかしてくれよwww
-
高橋でキャッチなんて無謀なことやったのか
-
日本の永遠のライバルは韓国からタイに変わりそうだね
中田監督もタイバレーを目指してるみたいだし -
黒後は一時キャッチしてたが高橋は不明。内瀬戸も居たからキャッチしてないと思うがどうかな
-
韓国つえーな
イジェヨンが攻守にすごい
タイを公開処刑してるじゃん -
ヨンギョンだけだったけどイジェヨンが攻守にあれだけできればもう無双じゃん
日本はもう韓国に勝てないわ -
07 ハッタヤ
13 ヌットサラ
18 アチャラポーン
10 ウィラワン
16 オヌマー
15 マリカ
タットダオって去年あたりから見ないけど怪我でもしてるのか? -
サクはレセプしてないが サコちゃん以来の壮絶土砂連発だった
-
田代は今後全日本はないな
冨永も世界バレーで終わりだろうな -
野本と今村を呼ばなかった中田の負け。
-
fivbは、トルコ、日本に決定的な勝利と書いている。
このままなら、次のスレタイはいっそ「泥船全日本女子」とした方が
諦めがつく。とにかく悲しい。 -
韓国 25-16 タイ
韓国対トルコが楽しみだわ -
負け犬落選江畑ヲタwww
負け犬の遠吠えwwwwwww -
素直に眞鍋監督に土下座して全日本監督に戻って来てもらえばいいんだよ
クーデターなんかしてゴメンナサイってな -
結論を言えば団体競技のナショナルチームは
馬鹿監督では勝てない -
冨永高橋の二枚代えは機能しなかったな。
二枚代えなら普通にレフティー堀川のほうがいいだろうに -
冗談置いて過去最弱の全日本だな
-
被せられてるのにそこに強打するマミタスとサク→サコ以来の気持ちいい土砂
それにしても解説で良く喋るな -
内瀬戸がここまで酷いとは中田も計算外だろうなw
外国行く奴はほぼ劣化して帰ってくる -
>>865
黒鷲旗ですら駄目な奴呼んでどうしろとw -
眞鍋に切られた有名な選手
栗原
江畑
新鍋岩坂
ガーコ
中田に切られた有名な選手
宮下
佐藤ありさ -
不意の内瀬戸ドアップに悪意を感じた あれはやめてくれ
-
中田は一体何を求めているんだろうな
こんなので今後どうにかなるようには全く思えないんだが
キャプテンが試合に出ないとか・・・ -
そういえば選手のアップ少なくなったよなw
-
>>878
これを見ると中田に切られた方が優秀かもな -
第2セットも序盤から韓国が圧倒してる
トルコと韓国は東京五輪でメダル狙えるわな -
東京は諦めて新世代で6年後を目指した方が良いんじゃね?
時間の無駄でしかない -
セッター富永のときは何であんなにドタバタになるんだろう
-
4セット目の必死な持ち上げ悲しいなw
-
4セット目はレセプ乱れてドシャの山
昨年と同じパターン
日本はレセプ乱れたら試合にならない -
宮下 W佐藤は勝ち組w呼び戻されても仮病で辞退しろ!
-
どうして日本で開催してないの?
これじゃ普段の力が出せないじゃん
みんなかわいそう -
中田老けたなあw
-
木村沙織って偉大だったんだね
大きいのはおっぱいだけじゃなかったんだ・・・ -
高橋のレセプとかドシャ祭りとか全然無かったじゃないか
テキトーなこと書くなや -
ババア監督でビジュアルが悲惨になっただけじゃねーか
-
>>885
中田がインタビューで「東京で終わります」とか断言しててふざけんな思ったわ
世界バレーの結果次第では更迭、普通にあると思う
(元が弱いってのもあるけど)男子が去年より着実に強くなってるから嫌でも対比しちゃう -
石井が狙われて流れが相手にいくいつものパターンw
いい加減レセプションから外せよ -
迫田白めの化粧w
-
ロングヘアでヘッドフォンが似合う迫田
-
トルコと身長差10cmだもな
5点位のハンディくれよ
身長あるチームもレシーブが良くなった
から よりキツくなったわ -
中田は退路を断ってるだろ。
たぶん、世界バレーでそれなりの結果残せなかったら辞めるよ。
そう宣言されちゃったから協会は寺廻を急遽加えたんだよ。 -
パリ五輪は出れないだろう
今の全日本主力が抜けたらさらに弱くなる
ベトナムにも勝てなくなるかも -
みんなインタビューで自分たちのミスでって話してたがこの試合だけじゃないからな
-
迫田綺麗になってるじゃん
白く塗り過ぎて一瞬誰かわからんかったわw -
>>901
そのトルコよりもミスが多く守備が下手とか身長での言い訳使えないぞ -
180台でレセプ出来て攻撃力のある選手が居ない
打ち屋もイマイチ ニコイチだったけどエバサコが懐かしい -
昨年より弱くなってるのは
荒木小幡がいなくて
黒後田代がいるからだよな -
世界バレーの組み合わせは余裕だろ?と思ったけど…酷すぎてw
-
>>897
これが一番駄目なんだよ
監督が自分の為に駄目なチームで練習詰んで東京に挑むとか時間の無駄でしかない
もう本当に諦めて世代交代にでも当てろよ
また次の監督の時にメンバーがガラッとかわって1から始めないといけない
いつまでたっても強くならん -
今タイ×韓国見てるけどヨンギョンすげーな
すごみが増してないか? -
田代が出てる意味が分からない。
ルーマニアに全日本と言う肩書きをつけて高く売る為だろうが。 -
試合後のインタビューでミスってレセプのこと?ミスの一言で片付けるなと思ったわ。レセプも悪いがボンミス多すぎだろ。気合入れ直せ。また島村君は頑張ってたなw
-
田代はミドルへのトスが安定しない
今日はいつもよりミドル使ったがトスが安定しないから中々決まらない -
この試合で成長を感じられたのは迫田の喋りだけだった
-
4セット目って何本ドシャされました?
正確に解りましたら教えて下さい -
「東京だけがすべてじゃない」私はこれで干されました
-
毎度ミス出るならそれはミスじゃなく実力不足だからな
「こんなはずじゃ」とか思ってたら大間違いだぞ -
メンバー全員総入れ替えして一から出直しや!
監督、スタッフ全員総入れ替えしろ -
岩坂より松本呼べ
-
でも誰入れてもこんなもんだろ
人材いないんだから仕方ないわ -
OQTなく自動で出られて助かるな
-
黒後のインタビュー聞いたら、チームまた変わるから的な事言ってたけど結局選ばれるかわからないから、全くチームワークが無い。選手が悔しくて泣くぐらいじゃないとダメやわ
-
何で岩坂出さないの?
キャプテンなのに休み多すぎだろ -
鍋谷の出場
黒後のキャッチ
迫ちゃんの喋りが収穫 -
中田は監督と言うよりメンタル強化担当だろ
技術面は外人コーチに丸投げだし
戦術もまったくないただただ普通にバレーしてるだけ
そして選手ははその普通のバレーすら出来ない状態 -
タッパスポーツなんだから
ハンデをもらわないと日本は勝てないだろ
山本KIDにヒョードルに勝てというようなもんだわ -
眞鍋 「日本は普通の事をしていては勝てない」
-
中田どうこうの問題じゃないよ
国内のレベルが低すぎる
ロクな選手いない
アンダー世代も有望なのいないし
ほんとお先真っ暗
パリ五輪は出場すらできないだろう -
>>931
違う事して惨敗でしたw -
>>930
相手チームのこと?明日は又チーム変わるから〜って言ってたけど、相手チームの事なら、変わるの当たり前じゃない?w -
今年の対戦チームで最弱のアルゼンチンに2/10だった岩坂を各上チーム相手に出場させるわけにはいきませんwww
-
>>935
普通の事して惨敗してる今の日本よりマシじゃね? -
中田もなんで引き受けちゃったんだろうなぁ
五輪ベスト4くらいの目算あったのか -
ぼちぼち固定メンバー数人決めて、その中からキャプテンを選ぶべき。冨永か島村あたりがいいのでは。
-
>>940
予選内から間違いなく辞めなければオリンピック監督になれるからじゃね -
懐古厨じゃないけど竹下や木村みたいに軸になる選手がいないってのがもうダメだろ
選手ドングリの背比べ状態で監督も大変なんだろうけど
今から黒後を祭り上げたって遅すぎだろ -
>>944
ほんとそう。軸となる選手を決めないとチームがまとまらない。世界バレーまでには目星つけて腹くくらせないとな -
東京五輪は自分のバレボ人生の最大のフィナーレぐらいにしか思ってないだろ
自己満自己中無能中田とその信者の年増選手どもはw -
勝てば官軍、負ければ賊軍。
全てが賊軍。 -
>>949
今の全日本は主力抜けてるチームにも勝てないじゃんw -
トルコ戦見ましたが余りに酷すぎてびっくりしました。それだけです
-
それにしても3セット目は何だったんだよ、やればできるじゃんと思ったら4セット目自滅で腹立つ試合だったな
-
>>951
イタリアに勝ってたじゃん -
ま、ま、トルコは正直格上ですよ。
韓国にはなんとか勝てればおkでしょ。
田代も乱れまくってたけど、サイドに早めのトス、全くあってなかったが奥村への縦Bとか工夫してたし、いいんでない。
ネーションズで馬鹿みたいにアタッカーの能力引き出すとか言って高いトス上げててもしょうもない。チャレンジするのが大事。 -
>>954
相手のミスだらけで勝った試合を引き合いに出す時点でお察しだろ -
この先上積みあるとしたら荒木が戻ってくるくらい
黒後だって爆発的に成長したって石井レベルだろ -
>>951
4試合は勝ってるじゃんw -
久光の教え子を切れない時点で終ってるわなw
いつまで石井にレセプションさせるのよ?w
キャプテン岩坂wに戸江?w
中田本人が本気になってるような気がしないw -
>>958
4試合は勝ってるって今順位何位だとw -
>>960
そうとも言えるなwしかし伝説つくれるかもしれないぞw -
2015年のワールドカップの接戦なんて夢のまた夢
2015worldcup
○日本 3 - 0 アルゼンチン
●日本 2 - 3 ロシア
○日本 3 - 0 キューバ
○日本 3 - 0 ケニア
〇日本 3 - 2 ドミニカ
○日本 3 - 0 ペルー
○日本 3 - 0 韓国
●日本 2 - 3 セルビア
○日本 3 - 0 アルジェリア
●日本 1 - 3 アメリカ合衆国
●日本 1 - 3 中国 -
本気で五輪でメダル目指すなら石井のレセプションに見切りをつけてキャプテンは変えて戸江なんか呼んで遊んでる暇は無いと思うがねw
-
あの時は、1軍ブラジルに勝ったトルコを翌日HB6でボコったんだよな
-
せめてキャプテンは年長者でもある荒木がいいのではと思う
中田監督はオリンピックまでの全ての国際試合を人選テストをしてるようにしか見えないんだわ
どうせオリンピックしか見てないなら将来性云々抜きにしてベテラン勢だけで勝ちに行くとかやって欲しいわ -
録画見てるけど4セット目解説が必死に黒後持ち上げてて痛々しい
-
もう常時4枚キャッチ、乱れたら5枚でやれ
-
>>967
古賀ちゃんにレセプションさせたいと素直に言えよw -
>>946
スタートがそこで世界ランキング3位までもっていって御の字と称えられる考えると中田は… -
今の中田ジャパンを擁護できるのは新鍋ヲタだけだろうなあ
-
とにかく全員落第でしょ。
一番マシに見えた新鍋も欠点が多すぎる。
欠点はやはり、
1.BAが打てない
2.守備範囲が狭い
3.ブロックが弱い
4.チームを鼓舞出来ない
この選手が一倍良いように見えたと言う時点で今の全日本は終わっています -
人材不足だわさ。
もう久光ババア軍団は要らないからさー。
こんな負け方するなら古賀、黒後に10代の有力な子達を出した方が負けても爽やかだし、正直言ってその方が観たい。 -
キャプテンなんて誰でもいいんだよ
ロンドン荒木は故障明けにポジション取られるレベルだったし
リオ木村はロンドン組とべったりでしかなかったし -
>>970
マスコミ的には木村の後継者だからなw -
りおいいね
-
新鍋がいるせいで攻撃が限定されすぎる
やはり低い日本の場合、どこからでも攻撃できないとブロックに捕まる
新鍋が一番頼りになると監督やベンチが思った瞬間、全日本のメダルはない -
迫田男いるなー
-
今日も高橋いいとこ見せられなかった可哀想すぎる、奥村は可愛かったな、いいとこ見せれた。しかし中田の嫉妬が恐ろしいw
-
なぜ、今、石井を使うのかが分からない。
使うなら古賀、黒後、井上のいなかった去年のグラチャンでこだわって使えばよかったのに。
野本なんか使って。
石井、リオもそうだったけど外国相手だとレセプ、ボロボロ。
これで国内リーグではレシーブ賞、獲るんだよね。
メグカナや木村沙織、狩野舞子は185あったけど今のアタッカーは180で決定力が無く、守備も出来ない。
アタッカーがどうたら言わず宮下、使えよ。 -
バレーとマスコミがズブズブなのがな
ちゃんと批評して欲しいわ -
試合後のインタビュー全体的にトルコが強かったんじゃなくて
自分たちがミスして負けたんだ見たいなコメントしてるけど
どう見てもトルコの方が強かったよね? -
中田がどうしたいのかわからない。
結論は出てる。今のままではメダルなんて取れるわけがない。新鍋に頼り、キャンプテンに使えもしない岩坂を居座させてる時点でアウト。
久光バレーでメダルが取れるとでも思ってるのか。。。 -
中田がどうしたいのかわからない。
結論は出てる。今のままではメダルなんて取れるわけがない。新鍋に頼り、キャンプテンに使えもしない岩坂を居座させてる時点でアウト。
久光バレーでメダルが取れるとでも思ってるのか。。。 -
>>983
4セット目みたかな?石井以外でレセプがマシな奴いないよ -
∴‖∴
∴\∨/∴
*│* =>*<=
*\※/*∵/∧\∵
─※*※─ ∵‖∵
*/※\* ・
*│* i i
/⌒ヽ i
<二二二フ i
 ̄ (´^ω^)  ̄ ̄ ̄ ̄
( )つ
し-J |
*"|`*
* *
石井を先発で使うから、こんなことになる。
全日本は、過去最低レベルまで落ちた・・。
原因は、中田。 -
ヨンギョン、ブロックもスパイクも全然本気でジャンプしてない・・・
同じく日本戦もナメプされそうで嫌だわ -
口だけ大将中田はくびでいい
山田晃豊監督でいい
岩坂主将くび ジョン主将就任でいい -
(石井の問題点のまとめ)
・決めれない、守れない、サーブミスをする
・大事な場面で、ミスしてセットごと落す
・観客に、”期待”よりも”不安”を与える、無事で済んだぐら
いの安堵感
・要介護要支援認定2、寄生認定⇔「人の褌で相撲を取る」
・相手チームから、格好の標的にされている
・不安定な試合、サイコロ(或いはコイン)を振るような試
合展開・流れ、を産み出す
・失点製造機(マシーン)
メンバーに1人、このような選手が入るとチームは勝てなくなる。
負け続けることになる。
---------------- -
〉やはり全日本チームは『スペシャルじゃないといけない』と考えているので、”可能性”とか”若さ”とか、そういうものだけで選ぶべきではないと思っています。
スペシャルな選手しか選ばれてないのでこれ以上の選手はいないのです -
眞鍋は石井がパスヒッターとしては使い物にならないのを早くから見抜いてたからなw
眼力は間違いなく眞鍋のほうが上だったね -
黒後もデータとられてどうなることやら…
眞鍋監督の戦術は正しかったんだな、速さと粘り強さで戦うしかないね。頑張ってほしい -
石井のレセプションは少しずつ良くなっている
新鍋と内瀬戸はあれ以上進化しないことは分かっているので
負けても石井を我慢して使い続けるのが正解
ベンチもファンも我慢が必要 -
>>997
同意 -
眞鍋は石井をパスヒッターで使うときはレシーバーを常に介護させてたw
中田は見る目が無いのかな?w -
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 10時間 26分 30秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑