-
バレーボール
-
東レアローズ(女子) 121
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
東レアローズ女子バレーボール
http://www.toray-arr....jp/women/index.html
Vリーグ公式 東レアローズ
https://www.vleague....omen/team_detail/283
公式twitter
https://twitter.com/TORAY_ArrowsW
Wikipedia 東レ・アローズ (女子バレーボール)
http://goo.gl/rx6bUH.info
Wikipedia 東レ・アローズ (女子バレーボール)の歴代選手・スタッフ一覧
http://goo.gl/uSP8bs
※前スレ
東レアローズ(女子) 120
https://mao.5ch.net/...i/volley/1547661735/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) - コメントを投稿する
-
>>1乙
前スレ終了しましたしました -
いちおつ
-
やはり登録してきたか。PFUとクロベ戦だから試すにはうってつけやね。上手く行きそうならファイナル8であった言わせることが出来るかもしれん。
-
東レのツイート楽しそうだね。水杉馴染んでる^_^
-
(予言)
水杉はミハイロヴィッチの強烈アタックによって骨折します。 -
>>6
癌の製造会社オタは黙ってろよな。 -
東レで内定で出たのは最近だとリベロ難だった濱口くらいかな?
水杉内定で出て状況似てるし真佑、野呂の守備が出来る2人は本当に来週ベンチ入りしてるかもな -
>>8
どんずべり -
地元滋賀県出身リベロ丸山亜季を今すぐ獲得しろ!
-
水杉の内定を取り消して、地元滋賀県出身リベロ丸山亜季を今すぐ獲得しろ!
-
濱口さんの時は、開幕戦だけ五十川葉子さんがリベロで、2戦目からは濱口さんが出続けてた。
-
>>16
その後五十川が右手首か親指か骨折して、濱口の控えは大槻一人だったな。向井、大山、荒木、冨田、アダムス、小玉、濱口のチームは見てて楽しかった。
肉を切らせて骨を断つ、みたいな試合ばっかりだったが。 -
まさに、ユニチカ型から脱皮を図った記念すべきリーグでした。
-
Vリーグのオールスター出場選手投票の中間発表で関菜々巳がセッター部門5位に入ってるぞ!
嬉しい!
新人賞のライバルとされる日立の入澤窪田、JT林、久光中川も誰も選ばれてない中で関は堂々5位だよ!
人気あるんだなぁ、嬉しいわ
黒後はOH部門で5位
石井古賀栗原新鍋の次
古賀よりも下ってのが気に入らんがやっぱり人気あるね
アンチは多いけどあれだけサーブで攻められながら総得点日本人一位は立派だわ
古賀なんか下の下笑
ただミドルブロッカー部門でベテラン井上が選ばれてるんだけど、それだけが疑問だわ
小川の方が人気ありそうなもんだが -
成徳三人は今週末は帯同するのかな?
真佑は最近ファンと撮った写真がアップされてるが髪が伸びててやっぱり可愛いな
あれは人気でるはず -
黒後って高校時代からメディアに持ち上げられてるわりに人気無いんだな
-
>>22
実力が伴ってないからな -
>>19
投票方法見た?
https://www.vleague....cs/news_detail/21035
1日一回何度でも投票出来るし、会場での5ポイント投票も位置情報を偽装すれば、
多分可能だろう
こんな人気投票意味ないのでは
5位で喜んでいるけど、セッターで出場出来るのは上位3位までだったような気がする
まあ、監督推薦で選ばれる可能性はあるけどね -
>>24
1日何回でも変更は出来るけど最終的には各カテゴリーから1人しか投票は出来ないよ! -
>>25
男子V1V2V3、女子V1V2の計5カテゴリーからそれぞれ1人づつってことね -
>>23
アンチ君、必至すぎて笑うなあ。黒後がどんどん成長してるのが悔しいのか。悲しい人生やのう君は。 -
今からここにいる奴らは毎日イースタン・渡邊久惠、ウエスタン・今村優香に投票しろ!
-
>>29
そんなことをわざわざ東レスレで言うなアホ
渡邊なんて実力ないし非力だし、日立スレでも厄介もん扱いやないかい笑
長内にエースは奪われたようなもん
この前の東レとの試合でも黒後に打ち負かされてたブスやろ?笑
久光今村なんて守備壊滅でスタメン外され続けてる終わった女やん笑笑
誰がそんな落ちこぼれをオールスターと呼ぶかい笑笑
あっち行けシッシ!!! -
F8に残れたら、そこから、
石川真佑とディンディンを入れたスタメンでくるかな。 -
何で渡邊ヲタがいるんだ?
-
明日はデンソーを応援するべきか
-
>>23
それは次の石川妹にも言える。黒後は高校でも全日本呼ばれる程度の実力はあったが石川妹にはメディアの後押しはあるものの選ばれる程の実力まではない。 -
黒後は高校の時点では高いトスばかりだったから代表へ数年はかかるって言われてて東京は間に合わないって言われてたな
まぁリーグに出続けて結果出すのが重要だからこれからだわ
真佑は東京厳しいだろうが関はチャンスあるかもな -
石川真佑も全日本に呼ばれると思うけど来年はオリンピックイヤーだから厳しいか?
今年はさすがに無理か… -
>>38
関はあるが石川はない。 -
関もないよ
-
>>40
レフトバレーでは世界では勝てない。その為にはミドルやコンビを使えるセッターは大事。東京オリンピックはないけどその次はあるよ。 -
明日は現地観戦やが、うかるちゃんの指定はパイプ椅子で段差が小さいから見づらくて仕方がない。今回は2階の自由にしたから早く行って並ばんと。運営何とかしてくれよな。
-
田中瑞季や高橋や井上なんかが呼ばれるんだから石川も普通に呼ばれるだろw
オリンピック後にはなりそうだけどな -
石川は意外にジャンプ力が低いからなあ
-
真佑は302cmみたいだから中田ら辺より飛んでるぞ
頑張れば305cmくらいまでになるんじゃないか?
まぁ女子は300cm届けば十分で後は技術次第だな -
>>30
黒後と同じレベルかな。 -
>>48
こいつ久光スレでまでわざわざ黒後をコキおろしてる黒後アンチ野郎だ笑
友達もいなくてこんなところでしか文句言ってストレス発散出来ない寂しいオタク野郎だわ
いくら嫌いでも必死すぎてかわいそうだわ -
>>47
スペックは石田瑞穂以下だね -
大崎はミドルでは身長低い方だが指高があって高さがあるな
ブロックは元々上手いし攻撃頑張れば良い選手になると思う
野呂も小型だが中田より飛んでて成徳3人はやっぱりスペックが高いな
ゲーム感覚は十分だろうし内定4人は楽しみだな -
春高のヒロインを連続で連れてこれるのは流石東レだな
そこらのゴミチームとは格が違うね
東レファンで良かった -
>>49
自分の事か。笑笑 -
春高のヒロインとかじゃなくてもやっぱりある程度高校時代活躍してた選手じゃないと経験値に差があるからリーグでの活躍も違うな
黒後小川関真佑水杉野呂大崎と最近は集めだして来たしこれからだな -
明日は関と小川が活躍して勝ちきれ。
-
>>55
句読点ない上に発言も馬鹿。まさか馬菅野? -
今日の2月9日東レvs埼玉上尾戦は、DAZNの配信ではなく、
Vリーグ側のV.TV側での配信となります -
春高のヒロインを連続で獲って来れたって
ただの成徳の規定のパイプ通りだと思うけど
今まで中途半端で碌な奴獲れなかったから今の惨状なんだし -
ウカルちゃんに到着
成徳の3人もいて全員集合です
頑張れアローズ -
今日DAZNの放映ないみたい?ホームゲームなのに残念…
-
内定選手勢揃いやなあ〜
-
会場はお客さんいっぱい入ってますか?
-
>>64
まあまあですかね。2階席の方が入ってる感じです? -
>>65
よかった。ありがとう! -
あ、DAZNじゃ見れんのね…
-
今日、中道さんが、東レのユニ着て帯同している。
-
関菜々巳よ 全日本補欠の中道から学ぶものはない
早く帰ってもらえ -
石川 サーブレシーブ酷すぎないか?
-
>>70
それはお前やなく、チームと関が判断する事 -
凄い第3セットだったね、酷い意味で
-
>>73
中道は今やアルバイトの手下なのか -
観客席は2階席は全盛期同様満席、1階席は半減してるね
数年前は当日券も売り切れ、文字通り満員御礼だったが
東レ人気も陰りが見えるな
というか女子バレー全体的にも言えることだ -
>>77
そらそうよ 会場に足を運んでまで見ごたえのあるのは迫田さおりだけだったからなあ -
何とか3ptゲット…
-
水杉はやっぱ凄いね、安定しまくりだよ
レシーバーの3ローテだけじゃもったいない
早く正リベロにしてくれよ -
ファイナルは大丈夫だよな?
-
>>82
残り2つの相手から見て大丈夫。車体がデンソー相手にこけてくれれば3位もあるかも。 -
迫田も中道がいないと使えない。関はレフトライトのトスぶれまくりだし、日高がみたい。
-
迫田はかっこ良かった
その分シャットされると印象深く残る、続くこともあった、ただトータルで見ると特に多くもなかったよ
以上、おしまい -
関のサーブいかつ過ぎ
-
ナイスゲームで3Pゲット!
スタートからサーブが走ってブロックが機能して理想的な展開でしたな
3セット目はレセプションが崩れてしまったけど、4セット目を皆で競り勝てたのは自信になるね
ミサキよくやった -
ブロック良かった。石川はまだ1試合を任せるのは無理だが、スタートは石川の方がいい。明日岡山が久光に負ければ来週は内定も見たいですね。
-
関は面白いね!わかりやすく数字での結果でいえば
すでに総得点が47点でセッターではトップ
今日も3/3で決定率100%w
新人にこれだけ託せるチームって
いいチームだな -
真奈のレセプションが怪しすぎるので、
黒後と中島の負担は相当なもんだよ
ほぼ自分の正面しか担当してないのに弾いてしまうから、真奈が真ん中で取るS3ローテはブレイクされまくって、もう2人ともサーブが打たれるや真奈の方に寄っていくw
でも今は真奈に頑張って貰うしかないさね
そして水杉が入った時の安心感が既に半端ない -
>>91
スパイクも滅多に打たないのに決まらないしね。中田が悪い時でも石川に出番がなかった理由がよくわかりました。でも堀川入れてクランにレセプションさせるとクランの攻撃力が落ちるからこれしかないんだよなあ。 -
数字で見る限り今日の勝因はブロックかな
アタック決定率、サーブ効果率、サーブレシーブ
成功率の数字は上尾のほうが上
わずかにブロック得点13が上尾の4を大きく
上回って関のサーブ時の連続得点などにつながった -
今日は大野が凄かったな
中島も先週から修正して来て目立ったミスが無かった
今日勝ち点3取って来週はPFU、黒部だし余裕があったら真佑を試して欲しい
やっぱり真奈は不安定過ぎるw -
田代の酷さが改めてよく分かる。
-
残り試合はアクアとPFUというボーナスゲームのみ。
3位浮上は確定ですわ。 -
イースタン1位の上尾から勝ち点3
今の東レは本当に強いな。 -
中田よりは真奈のほうが期待値は高いね
-
>>84
涙拭けよ落選ヲタw -
攻撃とブロックがいいだけに、レセプションさえ返れば・・・ ね
レセプションが60%くらいでもっと楽に勝てるし、JT、久光にも十分対抗できる -
関はチームが欲しい所でツーやエースを決めてくれて、その貢献は計り知れないね
特にサーブは往年の沙織のサーブに匹敵する鬼畜ぶりだったわ
完全にブロックアウトをとったボールを思わずコートに戻しちゃってアワワって顔も可愛かった -
今日、アローズタオルを買ったら、メンバー全員のポスターカレンダーと美沙紀の直筆サインとメッセージ入りの色紙が、オマケとして貰えた。
-
大野がブロック6でアタックも6、井上がブロック4でアタックが10。ミドル2人で4セットをこれだけ得点すれば勝てる。関は素晴らしいな。
-
レセプションが50%も返球できていない中でMBにしっかりトスを上げて得点できるんだ
から、もっとレセプションが返球できたら・・・と希望がもてる
田代を切って正解だった -
1、2セットはレセプションましだったからミドルを中心に攻撃。第4セットは余力十分のクランに集めて押しきる。第3セットのグダグダが残念だけど、理想的な試合だったね。
-
>>97
それはないよ。黒後よりいいって殆ど同じやん。それに弾きまくってエースにされたのは石川がダントツやで。攻撃は8の1でほぼ空気。第3セットは涙目やったで。 -
昨季までのことを振り返るのは嫌だが、レセプションがまずまず返ってもMBに全くトス
を上げない田代は本当に何だったんだと思う
内定選手を含めて、3年目以下の若手が今後の東レを担う黄金世代になってくれることが
うれしい限り。くしくも1997〜2000年生まれの子たちは女子バレーが世界の壁に阻まれ
最も苦しかった時代。 -
明日は、岡山が久光に敗れて、車体がPFUに1ポイントでもいいから取りこぼしてくれることを期待しよう。ところでポイント並んだら直接対決でポイント上のチームが上位になるんだっけ?
-
>>109
勝点>勝率>セット率>得点率 -
今日、1つ思ったことが
白井が後衛でピンチサーバーで入って、最後はブレイク
相手の攻撃をディグして、ブロックフォローもしっかり入り、
クランの攻撃につなげた
白井はもともとWSでレセプションもする選手だったが、
東レ入団でセッターに転向
今からでも遅くないと思うことが、WSに復帰してもいいんじゃないか? -
>>110
有難う。じゃあ、車体がフル勝ち1つ3点勝ち1つ、東レがストレート勝ち2つなら、セット率で上まわれますね。まだチャンスありそう。 -
セッター関は凄かったね!
1セットめの関の連続サーブで何点ブレイク?
完全に崩してたしマジで関は凄いわ!
ミドルも大野井上ともに何得点?
ラリー中とか要所で決めてたよね
クランクランになってないし良かったわ
あんなにレセプションがクソなのにあそこまでやるんだからいいセッターだよね
石川真奈はちょっとまずいなぁ
レセプションでも崩されて黒後や中島の負担増やしてるだけ
アタックも決められないし
そういう状況でも決めきる二段も決める黒後は凄いな
全日本スレとかだとアンチからボロクソ言われてるけどレセプションも頑張ってるし何と言っても一発決まらなくてももう一度手を叩いてトスを呼んで2回目で決めきるよね!
凄いわ!全日本で比べたら今の古賀よりレセプションも圧倒的に多いのに決定率が大幅に上回ってるよ
ライトが問題だよね
中田がダメとなると堀川か石川真奈なんだろうけどどっちもどっちだし
黒後はサインボール?を観客席のお年寄りの方に丁寧に渡してたね
いい奴だわ
ああいう優しさはアスリートには大事だと思う
毎回見てると大体小さな子供とかにあげてるし、できたヤツだ
選手入場の際の声援も黒後と関の時は凄かったな
内定の石川ら成徳メンバーがコートサイドに座って見てたのを見たけど姿勢を正して大人しく座ってて可愛かったわ
早く慣れてくれればいいね
長くなったけどやっぱり今の東レはなんか若くて元気で明るくてあらためて応援したくなるチームだと思った -
昨季までの悲壮感がなくなり、順位以上に明るい話題が多いからこそ、
残りの試合はきっちり勝ち切って、F8で暴れてほしい
久光、JTに対抗するとしたら、やはりレセプションの安定
中田の故障具合はどの程度かね? F8から復帰してくれればうれしいね -
成徳は伝統的に卒業まで後輩の練習に付き合わないといけないから内定で出る事は無いんだな
今日も特別に来たみたいだし真奈、堀川で頑張るしかないな -
F8から石川真佑出るかも。東レは完成型の
黒後 − クラン
大野 − ディンディン
関 − 石川真佑
リベロ 水杉
で来ると予想。 -
石川はある意味凄いな
アタッカーでほぼフルで出てセッターより得点少ないてw
まあ関の得点能力が異常なだけだが -
まさかシーズン前に真奈がレセプション担当するスタメンなんて想像もしなかったが、
試合数こなして慣れてほしいところ
レセプションWSの駒を増やしたいし、頑張ってもらうしかない -
成徳組は黒鷲旗からじゃないか?
これは小川先生の方針だろうから仕方ないな
まぁ水杉見てたら真佑にも期待してしまうがリーグは来シーズンからだろうな -
石川真奈のレセプション厳しいな。杉原が後衛3ローテで一本強烈なジャンサをレセプションして失敗になってたが、あれはよく反応して拾ったと思う。
正直杉原の方がレセプションはマシだと思うしムードも良くなると思うんだが。 -
>>111
白井は貝塚の頃から攻撃力があってWSで使われてたけど
本人が東京五輪を見据えてセッター志望を公言してたんだよ
大和南は白井のためにわざわざツーセッターシステムを採用
東レに入ったのはセッターで獲ってくれたからじゃないの? -
黒後のデビュー戦も黒鷲旗だったよね!
内定組から何人かは出すでしょう
今年は久光がアジアクラブ選手権に出るために黒鷲旗は辞退するらしいからチャンスあるかもよ!
それにしても最後に円陣組んだ時も成徳内定組はどうしていいのかわからないみたいで誰も拳をあげていなくて笑ったわ
けど偉大な先輩黒後がいるから成徳組は心強いだろうなぁ
見てると石川真奈とか中島とか日高が気をつかって寄り添ってたから微笑ましいわ
これからの東レが楽しみ! -
セッターって、もともとのセンスというか、経験が重要視されるポジションなだけに、
他ポジションからの転向はあまりよくないかもしれない
狩野舞子なんて、中田久美からのオファーあってセッター転向したけど
結局あんな感じだったし
関みたいにセッターひと筋だと、ここぞという場面でのトスさばきや判断力、分析力
などに長けている -
ビンビンのディンディンが全然出ん出んやん
少しは見てみたいね〜 -
白井はAV女優に転向しろ
-
新人の帯同が早めなのは太って合流するから?
下北の体型は走り込みで多少の食生活の乱れも維持されていたから? -
>>116
ディンディンは見てみたいけど、さすがに試合勘とか鈍ってるだろうし、コート内の連携が取れなさそう。堀川が入ってギクシャクするみたいに。 -
>>118
高校ではレセプションしていたのだろうが、東レ入団後はオポジットでレセプション免除されていたが、黒後よりレセプション率をあげてきたところがすごいな。これからだし、持ち前の強烈なスパイクが戻れば、今シーズン最強の布陣となるんじゃないか?
今後の飛躍に期待したいところ -
真奈がレセプションやってくれることでクランが攻撃に専念できるメリットのほうが
いいかもね
堀川入って攻撃力アップを期待したい布陣でも、クランの攻守にわたる負担が多くなる
だけだし 真奈はレセプションとブロック、前衛ローテの攻撃に集中してくれれば -
>>130
その通りだと思います。クラン、黒後、関のミドル使いで点は十分取れますから。 -
PFUに微かな期待を持って試合を見てますが凡ミスだらけでダメですね。でも車体はネリマンがさっぱりなのでこのままならファイナル8でも勝てると思います。
-
>>133
登録したんだから使うと思いますよ。 -
成徳は下級生と卒業までに150セットくらいするって伝統があるんだろ?
小川先生もこればかりは譲れないだろうし黒鷲旗からと思う
まぁ出るとしたら来週からだろうけど可能性は低そう -
上尾には勝てるがJT勝てるようにしないとね。
-
>>135
それなら登録しないよ。 -
今年の黒鷲は新人プレイが沢山見られそうで楽しみ。予選から通しで見に行こうかと思う。
-
もう青と白のハイライトカラーのメインユニに戻ることはないんだろうか?
新ユニは未だに見慣れないw -
JTが2位通過決まったんだね
東レが3位通過する条件はどうなるの? -
>>140
連勝で6ポイント取ることを前提として、車体がフル勝ちならポイントと勝率で並びます。セット率で東レが2試合1セットも落とさなければ東レ、2セット落とすと車体。車体が負ければ東レです。 -
その条件で、1セット落としだとわずかに東レが上回るかな
今季のアローズはムラがあって相手がどこであれ突然クソセットが出現するので予断を許さない -
>>142
東レ1セット落としならセット率1.4375。車体フル勝ちで1.4483だから、1セットも落とさないと思います。 -
>>143
落とさない→落とさないでした。 -
>>144
落とせない -
ほげ?現在車体は得:40 失:28だから、フル勝で43-30となりセット率1.43になるんじゃないのけ
-
黄色はヤダ
-
ここ数試合で形は定まって来たかな
オポジットは真奈で、堀川はクランのバックアップ
終盤は水杉を入れて守備固め
強味はサーブ&ブロックと決定率
弱点はレセプションとミスの多さ
解りやすくていいじゃないw
黒後も中島もレセプションの名手とは言えないけど、真奈は更に下手っぴときてカバーに大忙しで
この3人でどれだけ持ちこたえられるかってとこかな -
>>146
失礼。その通りでした。 -
真奈はもっと決定力が有るはずなんだけどな。関と合ってくればもっと決まるようになるだろう
-
>>148
サーブ効果率最下位のPFUと9位のクロべには崩されまくることはないだろう。中田はファイナル8も厳しいのかな?守備的な選手が手薄すぎるので、内定組は控えでのベンチ入りはあるかな。 -
レセプションはどっこいだけどブロックは真奈のほうが中田より良いね
-
日高のインスタストーリーにコメント寄せたらきちんと御礼の返事が来た
丁寧な言葉で
かなりきちんとした子だなぁ -
元々チームのロゴに黄色とオレンジは入ってるんだからユニに使うのも賛成
ただの青白は上尾や岡山と被って特徴が出にくい -
残りの2試合で6ポイントゲットできる可能性はかなり高いと思うけど、
デンソーが車体から2セット取れるとは全く思えないから西の4位は決定だよね。
そうした場合。F8で何試合勝てたら、奇跡のF3入りがあるんだろう。6勝1敗でもだめなのかな? -
水杉は細すぎるので世界では通用しない
-
>>157
久光と東1位が好成績とかならF3行ける可能性高いよ
混戦でポイントがバラけたら無理
久光と東1位は持ち点6だからさっさと抜けて貰った方がいい
JTと東2位は持ち点4だから射程圏内
久光から勝ち点1でも取れたらどうにかなりそう -
上尾は徹底して真奈をサーブで狙ってきてキツかったと思う、攻撃まで頭が回らない感じだった
V.TVで上尾戦のカウントしてみました
レセプション数:78 ブレイクされた数:28
その内訳 真奈:13 黒後:9 中島:4 クラン:1 水杉:1
勿論真奈がAパスしたのにブレイクされたパターンもありますが
10番にレシーブさせれば5割以上でブレイク出来るとなればそりゃ狙うわな -
スパイク、ブロック、サーブ上位でなぜこの順位?監督が駄目だね。
-
>>161
仮に
久光JT車体東レ
NEC上尾電装日立
と仮定
久光が東レ以外全て勝ち点3、東レはフルまで粘るとすると久光勝ち点6+18+1=25
NECが久光と東レだけに負けで後は3点勝ちなら21
これが絶対条件なんだけど
車体と上尾にやたら相性悪くて
JTと東レに相性よかったりするからかなり掻き回しそうなのよね -
石川まなは、これが最後のチャンスだなぁ!来期は、新人成徳サイド2人を併用とみた!守備、攻撃どちらか、頑張らないと第2杉原になるなぁ
-
車体はかなり調子悪いし来週デンソーに負ける可能性もあるんじゃ?
-
今週末の黒部PFUは黒後やクランをなるべく休ませて欲しいね
-
>>166
ディンディンも見たいがポジション違うか -
>>166
黒部に勝てばファイナル確定だからその試合はガチメンでしょう。PFUは色々試して欲しいですね。 -
>>168
いや、まだ3位の可能性あるから、日曜もガチメンでしたわ。 -
試合をみていればわかるようなことも数字だけみていてもわからない
実際に見たら東レの出来ていないところはよくわかるよ
つまりバレーが下手なんだがこれはいきなりよくなるようなことじゃない
良い選手を集めて数年かけて経験を積んで勝ち方を作っていくしかない -
車体は印東コーチが消えて、ネリマンも今季で契約終了を言い渡されヤル気なし。
アローズのファイナル3進出のチャンスは大きいですよ! -
JTもミハイロ級の外国人取らないと弱体化必至だが、あそこは小幡と林でレセプションが安定してるのが強みなので大崩れはなさそうなんだよな。
東レも水杉と真佑(野呂)で戦力upは確実 -
少し前まで二部だったJTが上位になれたのは、ミハイロの火力はもちろん大きいが小幡が定着してレセプションが良くなったのがデカイ
-
あとは田中瑞希の成長かな
火力は東レJTは同じ程度だけど守備が違う
水杉真佑が定着すれば以前のように普通に勝てるようになるよ -
さらに東レは関の加入が大きい
田代時代は迫田木村迫田木村でサイドが徹底マークされて厳しい場面も多かったが関が上手く散らして負担が軽減できてる。
田代時代に「攻撃してくるのは最後は迫田」だと言われて徹底的にマークされてたのに決め続けた迫田はすごかったw -
最後にオチを入れたら書いた事すべて台無しwww
さすが迫ちゃんキモヲタw -
はあ?Vリーグ生涯決定率38%超えで歴代総得点2位の迫田以上の日本人なんてほとんど居ないだろw
-
>>177
バックアタックは伝説レベルやったね。前衛は並だけど。 -
前衛が並みでそんなに点取れるわけないだろw
-
迫田を最後にもう日本人得点王は出てこないだろうな
-
>>179
何もリーグの並みといったわけやないよ。エース級の並みということや。 -
さっきVTVで土曜に行われた上尾戦見たんだけど
関がすごいね
第1セット、第2セットと関のサーブ時に連続ブレイク
第4セットにもエース
スタッツの点数は石川真奈より上笑笑
その石川を試合中叱咤しまくってたぞ
一度目は石川真奈がエース取られたら位置どりかなんかで指図してた、すごい声出してコート上の位置を指し示して
二度目は石川真奈がスパイクミスしたら打ち方を自分で見本見せて指摘してた、マジで!
三度目は井上が点を決めてローテーションで石川がサーブに入るところ黒後が下がったので石川が躊躇してたら振り向いた関が大声で石川と黒後に向かってローテーションが違うと注意してた
関はすげえわ
高校でもキャプテンやってたらしいけど試合中も声出しまくってるし、タイムアウト中も先輩前にタメグチで口利いてるしキャプテンシーありすぎだろ
こういう熱い選手がキャプテンになってほしいわ
トスワークももちろんいいけど熱いところが尚いい
何度も言うけどどうにか新人賞取らせてあげたいわ -
さっきVTVで土曜に行われた上尾戦見たんだけど
関がすごいね
第1セット、第2セットと関のサーブ時に連続ブレイク
第4セットにもエース
スタッツの点数は石川真奈より上笑笑
その石川を試合中叱咤しまくってたぞ
一度目は石川真奈がエース取られたら位置どりかなんかで指図してた、すごい声出してコート上の位置を指し示して
二度目は石川真奈がスパイクミスしたら打ち方を自分で見本見せて指摘してた、マジで!
三度目は井上が点を決めてローテーションで石川がサーブに入るところ黒後が下がったので石川が躊躇してたら振り向いた関が大声で石川と黒後に向かってローテーションが違うと注意してた
関はすげえわ
高校でもキャプテンやってたらしいけど試合中も声出しまくってるし、タイムアウト中も先輩前にタメグチで口利いてるしキャプテンシーありすぎだろ
こういう熱い選手がキャプテンになってほしいわ
トスワークももちろんいいけど熱いところが尚いい
何度も言うけどどうにか新人賞取らせてあげたいわ -
>>184
ねー!凄いよね!
笑っちゃったよ!
石川真奈とかかわいそうに
エース取られた時にそんな位置じゃダメみたいなこと言って位置取りの場所を指し示してた笑
アタックミスもふりかぶり方?かなんかを自分でやって見せてた笑笑
極め付けはローテーションミスしそうになった時、大声で黒後と石川に手で違う違う!って注意してた!
関菜乃己恐るべし!
来季は是非キャプテンになって新生東レを引っ張ってほしいわ
けど、勝利後の記念撮影とかだと控えめなんだよね
そこら辺のオンオフ切り替えがまた萌えるわ
久々にバレー選手で推しが出来て嬉しい限り! -
黒後、関、コート外で白井が引っ張ってるな
それを井上、大野、堀川が見守ってる図が出来上がってるわ
来シーズンはコートに後輩の真佑、水杉辺りは居るだろうから更に張り切るだろうな -
今期の井上
暖かく見守るお姉さんオーラがテレビ見ててすごい出てた。
前期は移籍したてで、浮いてる感じだったけど。 -
サーブいまいちの大野のところで水杉投入からのレシーバー。白井のリリーフサーバー。交替の形が出来てきたのはいいですね。あとはライトがもう少し何とかならんもんか。
-
堀川待ちでしょうね
ここでたまに否定的な見方する人も居るけど日本人打ち屋ではまだまだトップレベルでしょうし貴重なサウスポーなので生かさない手はないですよ
全日本でも試合に出てますしね
来シーズンは黒後と石川真佑の対角とオポジットに堀川、外国人はMBになるでしょう -
>>185
アンチ?リーグ最初から出てる選手と初スタメンとったような選手では仕方ないことじゃないか?本当の東レファンならサマーリーグや国体が石川のプレーに助けられて成り立っていることも知っていてそうは思わないだろ。
堀川も試合から離れていて試合勘ないだろうがそれは石川も同じこと。
運動能力とあの筋肉量はチームでもトップクラスじゃないか?性格に似合わず真面目にトレーニングしてるんだろうな
早くローテーションに慣れて、関のトスに合わせることができるようになってほしい -
関は最近少し余裕が出てきたのか可愛い笑顔が見れますね。最初はまさか自分がいきなり正セッターに抜擢されるなんて思ってもいなかったでしょうから凄いプレッシャーだったと思います。
近い将来今度は全日本の正セッターになるのでしょうね -
黒後はこのままいけばベスト6とサーブ賞が狙えそうだが
とりあえず来週は余裕で勝てそうだから少しは休ませろよ菅野 -
関選手、素晴らしい!木村劣化時代からのお友達バレーから変わりつつある。仕事と同じで実力あって言える人がいないと駄目。監督、コーチ、先輩情けな。
-
黒後はレセプション成功率25位でベスト6てw
優勝すればあるかもな
関の新人賞の方が固いだろうな -
黒後はVOMになった時いつも小さい子供に直接ブイリー手渡したり子供がいる席を狙ってサイン入りボールを投げてるけど、先週の上尾戦では手前でカメラを構えていたおばあちゃんに気づいて側まで近づいて両手で丁寧にブイリー渡してた
偉い子だわ
やっぱ真のアスリートはそういう弱い人たちに優しくないとなぁ
試合前のキッズエスコートの際にキッズとハイタッチする時も、東レのメンバーはだいたい笑顔で優しく目を見てハイタッチしてる
これが久光だとみんな子供の目を見ることなく惰性でやってるんだよ!
未来のバレーボーラーへ夢を与えるべき選手がああいう態度は許せない
久光は強いのは確かだが奢りすぎだよ
東レみたいなチームが応援しがいがある -
黒後も試合後のインタビューに大分なれたようだしな
-
迫田さんが、1月の鹿児島でのトークショーで、菅野監督は、自分のことを犠牲にしてチーム、選手のことを考えてくれる。ついていきたい監督と語っていた。
-
まぁ何だかんだ世代は違うが高校の後輩は可愛いだろうし後輩も話し易いからな
成徳OGは結構学校で集まってるみたいだし
あと小川が真佑と結構話してたみたいだが春高決勝で戦ってたんだよな -
東レは高田と木村、黒後と小川、石川と水杉のようにライバル関係の高校だった2人が入団するパターンが多いな
他のチームだとデンソーの鍋谷と大竹ぐらいか -
どのスポーツでも入団即エース 入団即主砲ってのはよくある話だ
これは数字にはっきりと出るからわかりやすいのだが キャプテンは数字に出ない
実際キャプテンの仕事なんかは誰でも横取り出来るようになっているし
バレーボールのレベルだと監督の仕事も横取り出来る
関菜々巳と小幡真子は稀な存在だが入団即実質キャプテンだと断言する
特にJTは吉原が抜けても何ら問題なくやれる状態にある -
小幡真子はキャプテンとして言葉と気迫が完璧なまでに揃っている
関菜々巳も言葉の内容はこれからの経験が必要だが声は出している 気迫は完璧
新鍋理沙は言葉に内容はあるも声に出さない 気迫はあるが前面に出さない
比金桃子は言葉に内容はあるも声がやや足らない 気迫はやや足らない
柳田光綺や現在実質日立キャプテンの窪田美侑なんかは言葉や気迫がやや足らない
-
小幡真子は入団即キャプテンが出来る自信があったと思う
関菜々巳にはそういった自信は現在でもないと思う
それでもやろうとしてるのだから関は大したもんだよ 19歳? -
こういう観点で分析すると関菜々巳は鍋谷友理枝と同類だろうな
しかし決定的に違うのは個人プレーヤーとして鍋谷はいくら努力しても世界の頂点まで
いけないという点だ これは柳田光綺も窪田美侑も同じである -
>>212
まあ おまえのようなアホだとキャプテンは堀川がやってると信じているだろうし
堀川のあとは成徳軍団がはばをきかせて黒後が大将になると思っているだろうが
残念ながら東レは関菜々巳と水杉玲奈が大黒柱になっていくよ -
>>201
あと兄弟姉妹が別チームにいるケースもやたら多い
今内定含め4人もいるんだよな…
過去には姉妹一緒ってケースもあったけどあれはメディアゴr…げふんげふん、有名(?)選手の妹も一緒のチームに、って色が多少あるのかな -
美里は最終的には戦力だったし今もいて欲しいくらいだがな
峯村弟は東レだが石川兄も日本に戻ってきて東レになったら面白いな -
次期監督は関で決まりだな
30年後だけどw -
黒後愛がメンズノンノに載ってるな
やっぱり人気者はすごいね
全日本でのライバルと目される古賀や石井もファッション誌には呼ばれない
やはり木村沙織を継いで全日本のエースに上り詰めるのは黒後だろうな
年齢もちょうどいい
東京五輪時に22歳、仮にもしパリ五輪に出場出来れば26歳
ちょうどいい年齢
東レもかつての輝きを取り戻すことになるし
サーブもアタック効果率も一位
得点も日本人一位
ベスト6にも選ばれてもらいたいもんだ -
東レからベスト6に選ばれるなら普通にクランでしょ
リーグ得点王だよ
まあ優勝か準優勝じゃなけりゃそれもなさそうだが -
落選江畑ヲタw
こんなとこまで監視してるのかw
必死だな -
迫田だったかな、東レが3位の時にベスト6入ってたような
-
黒後は代表に行ってかなり自信が付いたんだろうな
会場でも声援が増えただろうしチームの顔として引っ張ってる
関辺りも選ばれるだろうから頑張って欲しい -
>>221
迫田はベスト6に4回選ばれるが3位で2回選ばれてるね -
>>217
関菜々巳は現在実質キャプテンではあるが 監督となるとステージが違うので
今後において意識改革が必要になってくるだろう
この点において小幡真子は監督を通り越して日本のバレーを世界一に導こうとする意識を
持っている 関にはまだまだ意識改革と学習と経験が必要である -
日本バレー界に小幡真子 日本卓球界に伊藤美誠
言葉はいい方向にも悪い方向にも導けるという伊藤の言葉に小幡が賛同していた
バレー界最強メンタルの小幡でも伊藤のメンタルには負けるが 小幡には年下に学ぶ謙虚さがある
学習してきた蓄積があるから素直に反応できるのである
この二人は日本スポーツ界にかつてない大きな功績を残すだろう
しかしスポーツ界には更に大きなステージがある 小幡と伊藤は伝説にはなれないということだ
日本スポーツ界における伝説のプレーヤーはこれまで二人しか存在しない
スケートの羽生 そして世界史上最高選手迫田さおりである -
>>225
うるさい目障り死ね -
漢字が難しいんだよな
もう井上773さんで良いと思うわ -
東レって、サーブレシーブ成功率以外はほかのチームに比べてもかなりいい方だよね
久光よりも上のやつもあるし
やっぱサーブカットって重要… -
クランと黒後が頑張ってるのは勿論だが関が崩れた時とかラリー中も結構ミドルを使うからな
ライト攻撃が実質無い中で頑張ってると思う
サーブ、ブロックも良いしあとはライトとリベロが安定したらかなり強くなるな -
関って味方が得点取っても自分でちょっとガッツポーズは作るけどすぐに次の自分のポジションに行くのね
皆誰かが得点すると円陣組むのに結構な割合で関は加わってない
なんか試合に勝負に徹する勝負師って感じでカッコいいわ
ボールも結構飛び込んで拾ってるからディグもいいし何気にサーブもいいし、位置取りがいいのかあの身長でも結構ブロックしてるし
先週の上尾戦で黒後と石川がサーブミスってネットにかけた時はイラっとしたのか
ーったく!
って感じで自分の足もとに落ちたボールをコート外に蹴り呼ばしてた笑笑
かなりの勝ち気な子だわ
仕草がいちいち面白いから次の試合頑張って欲しい
レフト一辺倒だった田代の頃に比べたらラリー中でも積極的にミドルに持って行くから大野や井上なんかも得点重ねられて楽しそうだもんね
東レはここ数年いい選手を採ってるよね
来季が楽しみだわ -
クランは来年はいない
長期的に見たらレフトもライトもリベロもセンターにも良い人材がほしい
ついでに関の控えも一人はいてほしい -
>>232
分かります。関選手、年下だけどかっこいいですよね!! -
>>234
顔つきがいいよね
見るからに強気な目つきと試合中常に大声で声かけてる
体育会系だね
黒後もキャプテンタイプだけど割と感情を出すのは苦手って自分でも言ってたぐらいだからゆくゆくは関にキャプテンやってもらいたいわ -
>>235
腰つきも良いよね -
>>236
笑
うん、スタイルいいよ
痩せすぎずデブすぎず適度に鍛え上げられてていい感じ
意外に女子力高いのか、数日前のオフにバレンタインでお菓子を作ってたらしい
杉原若葉のインスタストーリーに関からもらった嬉しいっていう手作りのチョコケーキが写ってたよ
プレイはカッコよくて女子力高いって最強だよね
前には石川真奈のインスタで小川と関と三人で京都宇治に遊びに行ったのが投稿されてたけど関は私服も女の子らしくて化粧もしてて可愛いかったよ
人気出るねきっと -
>>229
漢字自体はそうでもないけど、問題はどう読んでも「み」と読めそうにないのになぜ「朱」を使ったのかだな -
関だけを見ててもバレーを楽しめる
東レの試合はコートエンド側から見たくなる -
まずは明日クロべをストレートで退けてファイナル8を確定させると共に車体へプレッシャーをかけましょう。
-
強気なのはいいけど監督や先輩相手に大丈夫なのかって心配になる時がある
-
>>243
女性職場だし、いくら実力があっても1年目だし!先輩は、ある程度言葉遣いに気をつけないとね。今のところは、どうなんだろー?! -
関は裏でちゃんとしてるから大丈夫だよ
-
昨日の夜この間の上尾戦を改めて見たけど、まだレギュラーに慣れていない石川真奈が何回も自分のポジションを間違えていた。
それを関が後ろから呼び止めて
真奈さん!こっちこっちーい!と、コート上の立ち位置を指し示して注意してた
その後もラリーが続いた後のローテーションがわからずキョロキョロする石川に関が気づいて指であっち!と指示してる。
極めつきはラリーで東レ井上が得点し、石川がサーブなのに今度は黒後が間違えてサーブに入りそうになると
関がネットぎわから振り向き大声で
愛さん!違う違う!
と手をぐるぐると回して見せてローテを回すという意味を伝えてる。
気づいた黒後が石川にボールを渡して前衛に戻る。
いやあ、関は凄いわ
あの混戦、ラリーが続いた中でも冷静にローテーションなどが頭に入ってる。
コートキャプテン出来るよ
確かに黒後や石川がサーブをネットにかけた時はイラっとしたのかボールをコート外に蹴り飛ばしてたけど、石川がサーブをミスってすぐのタイムアウト時は関は隣りで皆にごめんと謝る石川に背中をトントンと叩いて大丈夫👌みたいなことをしてる
気は強いのだろうけど試合中だけで、 -
東レの実質キャプテンは関菜々巳がやっている
堀川は今更何をやりたいのか疑問だ どんなにあがいても関には到底勝てない
自らキャプテンを辞退するのがまともな神経なのだが 指名する側もキャプテンの
定義や仕事がわかっていないのだろうな -
釣り馬鹿は東レスレ出入り禁止
-
堀川は引退
-
来期は
キャプテン:関
副キャプ:日高・大野
ってのはやり過ぎかね -
基本入団順だから堀川がキャプテン辞めたら次は白井辺りだろ
キャプテンは試合以外での役割が多いからまだ若い関には早いと思う -
>>255
堀川の同期入団の大野にはチャンスがないんですね…?(伊藤は…復帰できるのか?)
副キャプだったら日高が2年目で任命されてるし他チームの例を挙げると車体の竹田が2年目でキャプテンなんだがそれは大卒だからかね -
>>247
スクロールしてて「関さんが裏で2ちゃんねるしてる」って見えた -
関ageは自演だった…?
-
伊藤白井杉原は退部引退が近いだろ
-
>>259
白井は分からないけど、伊藤と杉原は引退だと思う。 -
関は人気者になりそうだな
もうなってるかもな
黒後もブスではないし真佑は可愛いしここ三年は実力人気とも当たり補強だね
木村迫田時代の人気が有って華やかで強い東レが帰って来るぞお -
そうなるには関と真佑が全日本に定着して世間の認知度が高まるのが条件かな
堀川黒後関真佑の四人プラスもう一人くらい全日本に送り込みたいね -
黒後と関はかなりの確率で代表定着すると思う
真佑と水杉は二人で守備が安定するくらいリーグで結果出したら呼ばれるな
あとは高さがある大崎くらいかな?
まぁ黒後以外は東京後だろうが関は今年チャンスがあったらリオの田代みたいに滑り込む可能性はあるな -
黒後はすでに日本を代表するレセプションアタッカーだからこれから日本を引っ張る立場になるだろうね。
関と真佑は代表に定着したら人気になるだろうな -
白井はAV女優に転向しろ!
-
U20だけでそこそこなスタメン組めるしここ3年間はバランス良く補強頑張ってるな
まぁ東レのエースはなんだかんだ成徳からだと思うから頑張って欲しい -
>>266
東レの第二次黄金期が来るかもね
久光は主力の高齢化
他はどんぐり
どこもパスヒッターとリベロとセッターのバランスが悪い
NECは山口が、日立は佐藤が引退したら完全に終わるぞ。
黒後関石川を採れたのは物凄くデカイよ。
金蘭のリベロが濱口クラスに成れば東レだけが達成したVリーグ3連覇を塗り替えるかもだ。 -
ないない(ヾノ・∀・`)
-
そろそろ水杉を正リベロに
石川真佑をスタメンに
やってくんないかしらね〜 -
妄想だけがドンドン膨らむな
現実はブスばかりでクラン頼みの糞バレーの東レっていうw -
>>271
ミドルは現メンバーでもそこそこ良いだろ -
>>273
ミドルは以前からネックだろ!あんだけ空気みたいなミドルだと試合にもならない。むしろ今カーリーやテトリだと優勝争いしていただろう
今はサイドの方がブロックいい感じだな。
最低伊藤や二見クラスでないと話にならない。
小川も育てるのにあと2.3年はかかるだろうし、井上は論外。大野はもう少し頑張ればいいが、パンチ力にかける。
ミドルは課題だらけだ -
東レなんてクランの二段処理で持ってるチームなのにw
-
>>268
久光は新鍋が引退したら厳しいが
超大物外国人取ってきたりするから毎年3位前後は固いだろうな。
NECはセッターよりサイドの火力が足りないのが最大の問題だしミカサだとレセプションが安定しないから現状上位は難しい
日立も結局は火力が足りない
JTはミハイロ切っても小幡林で守備が安定してるので大崩れしない5位以内は固い
車体はまだ良い外国人取ってくるだろうが日本人の層が薄いから順位は上下にふれるだろう
結局は火力と守備力のバランスが大事なのだけど久光JTと填まった時の車体
これからの東レの4チームが中心のリーグだろう。
ボールがモルテンに変わればNECもそこに食い込んでくる -
>>278
長々と的外れな文を書くポンコツw -
現状東レとJTの差は守備力だが
真佑と水杉でかなり接近するだろう
ミハイロが二流外国人になったら東レのほうが強くなりそう
元々木村迫田の居たときはJTとは相性良かったからね -
安定よくないし優勝するための障壁は久光だけと言っても過言ではない
新鍋が引退してミドルにトカルスカレベルの外国人なら優勝狙える -
相性良くないしです
-
DAZN愛媛での解説は誰???
-
>>275
どこのチームのミドルがあなたの合格レベル? -
>>276
アンチが湧いてきたのは東レの未来が明るい証拠。 -
>>285
車体 -
>>287
引退間近の婆さんやん笑笑 未来がないチームやな。 -
>>289
逆に今のリベロで合格と思ってる? -
>>289
アキンは外人。岩坂レベルなら大したことない。あんた大丈夫か? -
関が髪切ったね!
上尾戦では裾が跳ねてたから切りに行ったんだね!
ヘアバンド姿が凛々しくて可愛いや
絶対人気出るな
岡山がNECに勝ちそうだけど黒部相手なら負けないよね!
明日も勝って車体を抜いて3位になってもらいたいわ
関も黒後も白井も日高も可愛い❤
ビジュアルなら久光ブサ光を抜いたね
しかしDAZNのコート上からのカメラ
なんとかしてくんないかね
酔いそうだわ -
>>275
ミドルが空気なのはセッター田代のせいだろ
菅野もそこが弱点とわかってたから柏井時代からミドル使いで有名だった関を獲得して今シーズンルーキーながらスタメンに抜擢した
それが奏功してここまで東レは大野や小川が活躍してる
井上だって躍動しだした
今はミドルが空気じゃないだろ
セッター関のおかげだが -
井上なにかあったのかな?
第2セット、23-21になったところで代わったが -
>>296
単に攻撃がひと息やったからでしょう。 -
>>295
図星でしたか -
マナバット初得点おめでとう㊗ ファイナル8進出㊗ 明日もストレートで勝ってデンソーにフルまで頑張ってもらいましょう。
-
>>299
図星だからって そうムキになるな -
マナバットも出られて、速攻も決まって、良かったね〜。
嬉しそうな笑顔だった -
F8、最後のひと枠、おめでとう!
-
>>299
そんなに興奮すると血管が切れるよ -
>>305
こういう馬鹿の包茎野郎は無視するに限るよ。 -
>>307
誰もそんなことは思ってないよ。キモいやつだな。 -
今日もゼッターランド 関をべた褒めだったね
近い将来全日本入りと言わんばかりの絶賛ぶりだった
ゼッターランドをここまで熱くさせる関は、やはり大物 -
半分は関の話題だったなw
-
>>305
うるせーよ!
しつこいなお前笑笑
女子バレー見てオナってるようなオタク包茎か?
あいにく俺は娘も2人いる会社員ですの
関が可愛いのは娘みたいで応援したくなるってだけの感情ですお前みたいに違うこと期待して試合見るようなオタクとは感性違うんだよバカが
関がヒロインインタビューじゃないか
ヨーコも絶賛
お前の推しがダメだから妬いてるのか?
久光スレでも行けやアホ! -
は?
-
水杉玲奈の身のこなしは凄いものがある
これはバレーボール選手という枠をこえて スポーツ選手として凄い -
これは全日本リベロ二人ベンチ入りなら小幡真子 水杉玲奈の時代が長く続きそうだな
水杉はいいよ 素晴らしい動きをする 軸がしっかりしてるし足の運びがいいし膝も上がる
スピードだけではなく 体をうまく使ってるので細くても力強さがある -
マジキモいんですけどw
-
>>315
華麗なる動きという意味では迫田さおり以来だろうな -
クランは来期も東レにいてくれそうだな
試合後のインタビューで今期の活躍ぶりを
訊かれ「アメイジングファーストイヤー
(驚くべき1年目)」と発言してた -
クランはプレーもだが東レの若いノリに乗ったり不機嫌になって怒るとか無いから人間性も素晴らしいよな
来シーズンいたら対策されるだろうが攻守でチームの戦力上がるしいて欲しい
真佑、水杉が入ってきたら更に若くなるからベテランの力は重要だわ -
明日のデンソー vs 車体は注目だね
これが13:00スタート
東レは14:00スタート
マルチで見るか。。。 -
PFUから3ー1以内で勝てば勝ち点並んでも車体の上に行けるんだっけ?
まぁPFUにしっかり勝ってデンソーの応援だな -
>>320
水杉玲奈は動きだけで銭が取れる選手だな -
水杉はU20の代表合宿に呼ばれてないの?
真佑とか金蘭の西川とか曽我とか東龍の平山園田合矢とか呼ばれてたけど -
>>325
断ったんだろうな。f3で水杉をリベロに使えば優勝も見えてくるかもな -
水杉も呼ばれてるだろ
あの世代ではトップのリベロだし
ただ最近金蘭会の集合写真とかいないし滋賀にいる事が多いんだろうな -
U20での代表出場よりファイナルへ向けての東レにかけたのかな?
それはそれでチームにとってはありがたいね
しかし関は代わりで入ったマナバット?にも果敢にトスを上げてたね
マナバットが得点した時やブロックで止めた時も顔をくしゃくしゃにして喜んでた
やっぱりセッターとなるとチームを勝たせるのはもちろん個々のモチベーションを上げるのも大事なんだね
よくやってるわ関は! -
実況が関はOGスタッフの中道と同じ職場でいろいろアドバイスもらってるって言ってたけど東レってやっぱ正社員なの?
久光やJTなんかは契約社員だからバレーしかしない環境みたいだけど東レは働きながら練習してるってこと?
誰か教えて! -
疲れ過ぎたデンソー
明日は車体の軍門に降るだろう -
配属先が同じってだけじゃないか?
あの木村が練習しながら働いてた訳ないしw
ただバレー辞めてからも東レで働いたりはしてるな
林とか東レ男子のスタッフになっててビックリした -
中道と職場が同じで仕事中よくアドバイスもらってるって言ってた
まさか練習の合間に働いてるわけないよね?
黒部やPFUじゃあるまいし
明日PFUに勝てば3位通過出来るのかな?
車体がデンソーに勝ったらどうなんだろう?
デンソーはJTとフルって勝ったけど鍋谷やセッター田原なんかもう泣いてヘロヘロだったな
デンソーが明日勝ってくれればいいんだけど -
水杉は井上琴絵の足元にも及ばない
-
対黒部
井上4 (ア: 2/11 ブ:2 サ:0) 18%
大野8 (ア: 5/11 ブ:2 サ:1) 46%
小川 2 (ア: 2/5 ブ:― サ:0) 40%
関 1(ア: 1/2 ブ:0 サ:0) 50%
クラン 28 (ア:21/35 ブ:4 サ:3) 60%
黒後7 (ア: 6/21 ブ:― サ:1) 29%
石川8 (ア:6/11 ブ:1 サ:1) 55%
井上はこんなものだろうが、黒後が気になる。
試合後に肩を触って気にしてたように見えた。怪我していなければいいが、、、 -
>>331
チー顔見るとみんな事務部所属になってるんだよね
他チームでオフシーズンに少し社業やってるところもあるから東レもそんな感じじゃないのかな
木村は毎年全日本だったからそういうの経験ないんだろうな -
>>329
正社員だよ。 -
クランは得点王行けそうだね
-
>>338
ファイナル8に向けて今日の調子は頼もしいですね。 -
>>335
今日の黒後はサーブレシーブの大半を処理していたし、クランが絶好調だったからね。攻撃面は明日に期待しましょう。 -
クランはホント当たり外国人だわ。
今日のヒロインでも淀みなくしっかり自分の言いたいことを話してて、しかも内容が素晴らしいかった。感謝と思いやりに溢れてた。日本人みたいな心を持ってるな。来季も居てくれたらなあ。 -
339
KUROBE相手に調子がいいも悪いもないよ -
ディンディンの初得点は嬉しいんだけど
スタメンで出られない理由が今日の少ないプレーではっきりわかった
開幕当初の妹と同じでブロックがザルすぎる -
>>342
黒部に勝ったことじゃなくて試合内容が良かったからみんな喜んでるんだろ
サマーでみる頼もしい石川が帰ってきていた。
これで黒後、石川、クランの強力なサイドアタッカーがどこからでも打て、MBの小川、大野も機能した。関がトスをあげる瞬間、チーム全体でスパイクをうつ体制をとり全員でスパイクフォームに入っていて、黒部を圧倒していた。
この戦いができれば久光にも勝つチャンスはあるだろう。 -
>>331
木村さんもイタリアに行く前は、東レの社員だったはず。その後は、プロ契約かと。 -
344
んなことあるわけないべ
相手の守備がしぶとくてアタックもよくてブロックもよくて
こちらのアタックは決まらない、
そういう相手じゃないから、なにもかも上手くいくようになるだけ
流れを渡さずいけるだけ、ミスする前に決まってしまうだけ -
黒後若いから休ませなくてもいい。昔より楽だし。
-
>>343
それな。ちょっと悲しかったけど、試合感みたいなのが全く無かった。Bクイックは良かったけどな。 -
黒後休ませて誰出すんだ?
来シーズンだったら野呂、真奈と控えはいるがな -
クランのインタビュー良かったね
通訳が大分端寄ったけどヨーコが苦笑い気味に要約してた
代わりで入った選手も得点してくれてよかったって言ってた
本当にチームを思ってるよね
試合後も相手チームの外国人選手と大抵抱擁交わすし
JTのミハイロビッチみたいに不機嫌になって雰囲気悪くする助っ人とは段違いだわ
来年もいてほしいね
チームみんなと仲良いようだし -
346、某膏薬屋さんの関係者、君の来る場所じゃないよ。
世界に羽ばたく超一流企業とは格が違い過ぎる。 -
346、某膏薬屋さんの関係者、君の来る場所じゃないよ。
世界に羽ばたく超一流企業とは格が違い過ぎる。 -
346、某膏薬屋さんの関係者、君の来る場所じゃないよ。
世界に羽ばたく超一流企業とは格が違い過ぎる。 -
349
前回の黒部戦?
前回の黒部戦より良かったら久光に勝てるんか?
は〜ん
353
おれが膏薬屋さんのファン?
な〜にを勘違いしてるんだか。。 -
適当にやってもPFUやKUROBEには勝てるだろ
-
>>356
黒後は頑張ってるよね
アンチは多いけどVの個人成績見ても日立の長内と並んで一番多くサーブ受けてる
それでも日本人では得点ランキング一位🥇
休ませてあげたいけど記録も伸ばさせてあげたいな
サーブ賞とか荒木や入澤ごときに負けさせたくないよ -
黒後のポジションは杉原、大野には無理
クランは攻撃に専念させるべきだし出来るのは内定の真佑と少し落ちるが野呂くらいだろ -
黒後の最大の欠点はスタイルの悪さ。
トロールみたいな体は本当に可哀想。 -
>>361
バーカ!黒後は鍛えあげてんだよ!
ふくらはぎとか見てみろ
筋肉で盛り上がってる
今年代表で計測すれば最高到達点310cmぐらい行くだろう
筋肉痛は成長痛だって喜ぶほどの筋トレマニアらしい
古賀みたいに筋トレぐらいでのんべんだらりとした体より黒後のパワー満々な体の方が頼もしいわ
アンチは消え失せろ -
>>357
バカなの?
久光に勝つとか負けるとか そんな事 言うてないし。
田代が退団して関が加入してようやく平常運転し始めたばかりやから 今年はともかく来季以降を楽しみにしてると思うけど。
三年四年前からほとんど同じ面子で戦ってるチームとは違うんやで。 -
>>362
ようやくディンディンの笑顔が見られたな。 -
364
>この戦いができれば久光にも勝つチャンスはあるだろう。
言うてるやん。
負けたら負けたで、「今日の闘いができなかった」って言うんか?
あっ、後半の2行は同感やで -
364
あ〜、すまんすまん、ごめんな、人違いやったわ
詫びるわ -
>>367
真性包茎は黙ってろ! -
369
意味が分からん、変なヤツ -
>>368
そういう目つきでしかアスリートを見られない淋しいオタク野郎が笑
心配しなくてもお前みたいな短小包茎の情けないオタクなんか黒後は眼中ねーよ!笑笑
自分の容姿よく見てから人を非難しろ
この根暗なオタク野郎笑笑 -
F8進出おめでとう
サーブが黒後狙いなのは現状助かるな
真奈も上尾戦と比べてレセプションの不安が少ないせいかアタックも好調で良かったね
ディグも粘りがあって、特に関は狂気を感じるレベルだわw
そしてクランは意識高すぎるだろー、素晴らしいよ -
関のディグは献身的だって実況も解説もベタ褒めしてた
関の高校の先生も関は意識が高くバレーに真面目だったと実況が話してた
日立入澤はムラがあり過ぎだしセッターでルーキーで上げ続けてる関が新人賞間違いなしだな -
地味に中島が頑張ってるな
リベロが安定したら安心して見られるわ -
黒後のスタイルの悪さは異常。
特に脚の生え方と尻が中年オヤジ。 -
ブヨブヨ黒後より渡邊クエの方がスタイルいいし可愛いぞ。
-
スポーツ選手の筋トレは理にかなった動作をする上でマイナスとなる
そして優秀な選手ほど走り込んだ距離が長く 単純な基本の反復練習をやった数が多い
形を教えられて練習するよりも ヘロヘロになるまでやって力が入らなくなった状態の動作が
最も理にかなった動きとなる 体に教え込むのはこの方法がいい
水杉怜奈はこの方式でやってきたと思う だから動いただけで見とれてしまう動作となる
本当は関菜々巳もこの方式で練習を積まなければならない 今後ファィナルやらで頭を使う日々だろうが
その時間がもったいない -
>>380
日本人選手同士での比較挑発・対立分断・相互憎悪への工作ステマ
オマエら在日帰化チョンども在日帰化シナどものネット工作
日本人選手同士、日本人のファン同士、日本の地方地域都道府県同士での
比較挑発・対立分断・相互憎悪への同調誘導煽動洗脳ステマ -
>>375
未来選手もっと人気が出てほしいわ -
>>375
昨日はなかなか良かったな。 -
先週の滋賀より愛媛の方が盛り上がってるよな
サブホームだがもっと試合しても良いと思う -
関の方が安定してるかもしれないが入澤が新人賞だと思う
ブロックもサーブも外国人込みで5位以内の天才だし
相手が悪い -
今日の車体は本気だからデンソーには期待出来ないな。東レとしては来期からが本格反功だろう
-
今期は関という優秀なセッターを得て黒後や小川中田に中島も真奈も成長した。真佑や水杉等が加わってからが勝負
-
>>390
黒後が木村の全盛期
関が中道の全盛期
水杉が濱口の全盛期
石川が高田の全盛期
木村の全盛期は無理でも他は可能性高い
特に関は身長のアドバンテージで中道を超えるかも
チーム内外の外人次第だが木村荒木迫田高田濱口中道の3連覇に並び追い越し日立ベルの6連覇を塗り替えるかも知れないよ -
デンソーは2セット取ってくれたら良いな
勝ち点並んでもセット率で上回るし -
>>388
そんなわけないやろうが。素人かよ。 -
>>393
プロが5chに書き込まないだろw -
>>394
試合を見ていないど素人の意見やね。 -
滋賀作の4位確定!
-
Live中継していないの???
-
だからクランと堀川を同時に使うなよバ菅野w
-
バ菅野はこの試合負けたら責任とって辞めろ ファンを舐めてるのか?
恥ずかしい試合しやがって -
真佑をチームに合流させた方が良いな
黒後がだめになったら手の付けようがないわ -
>>400
以前に開幕戦で負けましたよ。 -
空気読めやアホンダラ
-
おいおい2セット先取されてんじゃない
何があったんだよ -
さすがに2セット取られてさすがに監督も激怒したから3セットから本気になったな。
-
昨日はストレートやったし、来週は試合ないからフルセットまで試合を見せてあげようというファンサービスやな。
-
真奈頑張れ🚩😃🚩
-
ほんと黒後のブヨブヨ中年オヤジ体型かわいそう
-
アハハ
カスチームに2set連取されて
追い込まれてやがんの
笑える
カスチーム以下で笑える -
相性悪いのかな?
PFU戦はいつも苦戦しているイメージが思い浮かぶ -
だから管野は全日本監督になれないんだよ
だってバカだもん -
江畑が二段決めたんだもの
今だけPFU応援するわ
1勝ぐらいしないとな -
江畑の引退試合だから手を抜いて決めさせているのだな
-
PFUは勝っても負けても号泣だな
-
>>415
中二病っぽい台詞 -
よし、2セット取り返したぞ!
-
堀川弱い者いじめの時だけ大活躍
空気読めや -
恥ずかしいな。PFUから2セット取られて。
ブヨブヨ黒後は絶好調やな。 -
弱いもの同士の試合は内容が無かった。
-
やはり関はいいセッターだね。
誰かが新人賞は入澤やとコメントしてたが、普通の年なら入澤や林は新人賞取れるレベルだか、関のレベルはそれを上回る。
サーブレシーブ成功率がリーグ下位で繋ぎも良くないにも関わらず、アタック成功率がトップなんて普通は有り得ない。
これはセッターの能力が高いことの何よりの証拠。ファイナル8でも大暴れして欲しい。 -
>>419
お前の身体がぶよぶよ。失せろ低脳ブタが。 -
何をやってんだろうね〜、、バタバタバタバタ。。。
水杉を通しでみたいね、今日も変態ディグやったし
東レはフロアディフェンスが緩いだけに、水杉で安定させたいよ -
>>419
ダイエットにはちょうど良かったね -
鳥越も言ってたが今日の中島は良かった
というか黒後以外は普通に調子よかったが黒後がダメだと一気にガタガタになるんだよな
控えもいないしせめて攻守出来る真佑と野呂をスタメンじゃないにしてもベンチに入れておくべきだな
あと水杉は本当に安定してるな -
RR最終戦勝利おめでとう。
それと、高田ありささん誕生日おめでとう。元気にしてるかな。 -
昨日今日と黒後は調子悪いね
レセプションミス立て続けに3本はどうしたんだろう
被ブロックも多かったし
イライラする試合だったけど最後に関の涙が見れてよかった
試合に負けるのは自分のトスが悪いと思い込んじゃうらしいから今日の試合はきつかっただろう
けど最後まで表情変えずに声出しまくってた
すごい精神力と集中力だわ
黒後も見習わないと
今日はクランさまさまだったね
ファイナル8までゆっくりと休んで調整してほしい -
ここの監督酷いな。
福田のほうがまだましかも。 -
堀川の為の試合やったな。
-
未来はボールの質は良さそう
けど、ディグの範囲が狭い感じがする
WSで守備が上手な選手いないから
未来がディグを広範囲で拾わないとキツイ
水杉はレセプションもディグも悪くない
レシーバー起用なんで長時間観てみないとわからんが -
>>429
おいしいトコ持ってったね -
クランのレセプションが地味に上手くなってて笑える
真奈はもう少しレセプションだけでも頑張れ
まぁあのポジションは真佑待ちだな -
黒後が厳しいな。休ませて石川でよかったのに
-
クランは得点王とサーブ賞の二冠がほぼ確実だね
いい外人取ったなあ -
黒後は気が抜けたような試合が多い
まだ責任感持つには若すぎるからチーム内にライバルが必要だ
来期からは真佑が良いライバルになってくれるだろうな -
本当にクランがまさかのPFUに敗退の危機を救ったな
VOMは今日もクランだろう
関も黒後が決まらないからクラン頼りにならざるを得なかった
だからあの涙があったんだろう
黒後は気が強いくせに落ち込みも大きく顔にすぐ出る
相手の思うツボだ
ドシャっても大声出してまわりを鼓舞するような図太さを得ないと
クランは本当に頼もしかった
黒後を変えた時あのセットは杉原で行っても良かったんじゃないかな
黒後に冷静にならせる時間をもっと与えてやれば良かったのに -
黒後はまだまだ子供なんだよ
真佑が加入したらお尻に火が付くだろう -
強いチームになるにはチーム内にそういう競争が必要
-
黒後くらいならF8に向けて立て直してくるだろう
-
3連勝ー!
薄氷の勝利だけど次に繋がるな
黒後は珍しく最後まで調子が上がらなかったね、まあこんな日もあるさ
その分堀川が得点を稼いでくれた
ストレートのブロックアウトとエグいインナーやはりサウスポーオポジットは異能やね
そして今日もクラン、レセプションしながらこの数字、とんでもねーな -
2年目の選手とは思えないほどチームを引っ張ってるが黒後に精神的支柱まで求めるのは流石に酷だな
まぁ黒後の攻守の負担を減らせるパスヒッターが必要
真佑がスタメンで入って控えに野呂、中田、真奈と増えるしもう少しの辛抱だな -
真奈はミスが多いなあ
あれじゃいつまでたっても監督の信頼を掴めないよ -
もっと自信を持ってトス呼んで思い切り撃ち抜いて欲しいよ
-
闘志を見せればミスしても監督は少し大目に見てくれる
-
テトリ カーリー ケイディにクランと良外国人が続いた。中でも今年のクランはキャリアがあって周りへの気配りもできるので、若手選手ばかりのチームには本当に貢献度が尚更高いな。
-
ブヨブヨ黒後にしてはよく頑張った。
-
真奈に関してはアタック ブロック サーブ レシーブのうち、一つでも突出した何かがあればいいんだけどな。だから中島がセッター対角の方が安定しそうって言われる。大昔の日本リーグ時代なら 絶対そうなってたわな。
-
スルー検定実施ちうw
-
クマを作って、魚の死んだような目でプレーしていた13番の選手がいたな。
-
F8初戦はNEC(E1位)
一応ポイントではこちらが上回っているんだけどね…ポイント差が6ってw
レギュラーシーズンは互角
ん〜真奈が狙われたらどうすっかなぁ -
しのちゃんはいつ復帰できるの?
-
>>446
446
お前って全日本スレで調子こいて個人情報をキチガイに調べられたヤツだろ?
ツイッターで格差希望でツイートされてんぞ!笑笑
5ちゃんねると思ってあまり調子乗らない方がいいぞ笑笑
特徴はカスを多用、黒後アンチ、久光スレでも調子こき、岩坂を悪く言われ執拗に逆ギレらしい
名前と住所とバラされてるみたい
自分で見に行った方がいいぞ
こんなところで朝から晩まで調子こいてないで笑笑 -
黒後が復調すれば負けようのない相手だわNEC
持ち点が0でファイナル3は難しいから来期に繋がる内容を見せてくれたら満足する -
とはいえ、今日の関はトスがネット寄りになることが多かったね
いやいや本人も分かっているだろうから修正するでしょう
なんで小川は途中出場なんだろう。。 -
>>452
「格差希望」「笑笑」ってw -
今週の黒後は良くなかったね。幸い来週は試合ないからしっかり調整してファイナル8は頼みます。
-
黒後も数字が下がってきてしまったな。サーブレシーブだめなのはわかっていたが、
サーブ効果率、アタック決定率、1セットあたりの決定本数・・・
クラン頼みと言われても仕方がない。 -
別に変えてないけどw
興奮して間違えちゃったんだね
おじいちゃんかわいい -
白井は早くAV女優に転向しろ!
-
>>449
さかなの死んだ目✖ 死んださかなの目〇 -
>>461
別にどうでも良くて草 -
年明けの岡山に負けたのが痛かったな
あの試合で4セット目をとれていたら、勝ち数でもポイント数でも車体を上回ることが
できたはずが
F8はダメもとで、1戦ずつ頑張ってほしいね 車体、NEC、上尾、デンソー、日立に勝ち
点3をとって、JT、久光のどちらから勝利をとれたらGOOD -
>>463
そのあと早く白井はAV女優に転向しろ -
上尾戦勝利後、恒例の勝利の雄たけびで回される白井はよかった
-
3/2 vsNEC (E1)
3/3 BYE
3/9 vs久光 (W1)
3/10 vs上尾 (E2)
3/16 vs日立 (E4)
3/17 vsDENSO (E3)
3/23 vs車体 (W3)
3/24 vsJT (W2)
まずは初戦だね
もしF3に残るとしたらターゲットはNECだろうから -
30過ぎのアゼルのエース凄い、日本のエース駄目若いのに体力無さすぎ。
-
成徳の卒業式は3月1日だろうからF8のどこかで真佑をブッ込んできそうだな
-
いきなり久光は面白いが先輩が沢山いる上尾戦から出してきそう
気軽にやれそうだし -
石川は中川美柚の足元にも及ばない
-
高校生頼み?
-
中川は高校生の時もそんなに評価高くなかったな。春高でもあまり活躍しなかったし今の状況そのままって感じ
-
2014/15はNECが新人柳田と内定の古賀を久光にぶつけて勝利
久光は新しい者に手を焼く場面もあるから石川が機能する可能性もある -
若手だらけの日立がガチメン久光にフルまで行けたりとかね
ただ土曜の日立は逆に久光にそれをやられてストレート負け -
データの無い若手が有効なのはどこも同じだし久光に石川は試す価値あるよ
-
今さら仕方ないのだけど、ファイナル8のポイントがリーグ総当たりで全体4位の東レが0ポイントで、5位のNECが6ポイントとは到底納得し難い。総当たりなら全体でファイナル8を決めないと選手も納得しないのでは?
-
東レ酷い
https://twitter.com/...142240927875072?s=19
2/17 東レvsPFU 戦
第2セット 15-18の場面で、東レの選手がコートに7名いるのですが、なぜ試合を止めなかったのですか?
この後選手が1人抜けてますが6人になりましたが、どのような記録をされていますか?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
明らかに実力が上の水杉怜奈をスタメンで使わないのは疑問すぎる
やはりバレー界にはまだ年功序列制度 お情けの精度が存在しているのか
羽後一族中田や堀川なんかは来季戦力外なんだから使うべきではないし
企業でいえば赤字を抱えているようなものであって 新旧の改廃は躊躇なく
進めていくべきである -
関菜々巳を称賛する声はかなりあるが否定的な意見がないのは疑問である
現時点ではV1リーグでは上手くない方に入る 特にハンドリングが悪い
手首はリーグで1番固い スナップが効いていない 配球やコンビがずば抜けているわけでもない
何でもかんでも関がいい選手だとコメントするのは間違っているのである
一方 気迫や戦う姿勢はずば抜けている そして現時点の体型バランスに偏りがない
つまりこの選手は練習をすればするほど どんどん伸びる素質があるのである -
堀川は自主的に引退しろ
-
関菜々巳に必要なのは練習 そして水杉怜奈に必要なのは経験である
水杉怜奈は既に完成品なくらい品質が高い 動作を見ているだけで気持ちがいい
しかし しびれるものを見せてくれるのは関菜々巳の方だろうな
こいつは実力で劣っているとか関係なく 久光やJTをファィナルで倒しに行くよ -
倒しにいってストレートで負けるスタイル
-
>>478
あのローテはクランがアウトで中島インという唯一のローテじゃないかな? -
以前解説も言ってたが水杉をミドルじゃなくてクランかライトと代える方が良いと思う
結構複雑な交代だからその場で誰も気付かなかったしw -
>>475
ガチメンだからガチとは限らないのがスポーツだよ
分かりやすい例えを出すなら卓球でB級大会なら中国人に勝つがオリンピックのような大会ではまず勝てない。
ガチメンが重要ではなくてやる気が問題なんだよ -
錦織もB級大会ならフェデラーやジョコに勝ったりしたこともあるがグランドスラムでは勝てない
選手のやる気が問題 -
ここは選手同士は仲良くてギスギスした感じは全くない
監督がバカだと選手同士は仲良かったりするよなw
環境が恵まれてるのもあるんだろうな -
>>478
酷いなこれw
誰もわからなかったのか
DAZNで見直したけど7人のプレーで点取った後
後ろで座ってる中田と伊藤がそれをわかってて笑ってるな
このセット落としたから良かったものの、取ってたら大問題になってるわ -
Vリーグ審判のレベルの低さは日本の恥
-
単純に気付かなかったな
審判、相手チーム、解説も気付いて無かったしw
こっちも黒後→杉原で珍しい交代があってベンチも混乱してただろうし
まぁ取られたセットだったから良かったがこれからは気を付けた方が良いな -
水杉みたいなマッチ棒がシュシニャルのジャンサ受けたらコートの外に吹っ飛んでしまうだろw
-
>>496
先週受けてほぼAパス返してた -
水杉の才能は疑いないけど中島も頑張ってる。年齢も近いし良いライバル関係になってほしい。
黒後も真佑が加入したらウカウカ出来ない -
マネージャーの谷のインスタで黒後、関、水杉、クランの通訳、谷の5人で火鍋食べに行ってるのが投稿されてた
日高はお誘いがなかったらしく怒ってて、寮に戻ったら見てろ!って怒ってて可愛かった
黒後も関も髪下ろしててスウェット着てラフな格好だったけど可愛かったな
水杉が谷に
美味しい?って聞いて
水杉が
はい、美味しいです
って答えて
谷が
かわいいーーーーーっ
ってすごい萌えってて水杉が可愛いかった
早速チームの先輩達に食事に連れてってもらって水杉良かったね
東レはチームの仲がわちゃわちゃしてて仲良しでいいわ
昨日のPFU戦で不調だった黒後もニコニコ女の子してたから安心
ファイナル8に向けて英気を養って頑張ってほしい -
東レは毎年みんなで琵琶湖でバーベキューが恒例だからねえ 和気あいあいで良いチーム
-
動画撮ってるのを気にせずモグモグと嬉しそうに食べてる関が可愛いすぎて参った!
-
水杉は高校の先輩とか繋がりが全くない中で凄いよな
周りはまだ高校で練習してるだろうに一人で頑張ってるわ
まぁ成徳の内定組が来た時は今までに無いくらい話してたみたいだから早く四人が揃うところが見たいわ -
メンツ的にはファイナル3はいけるはずだが、監督采配が駄目だから今年も無理かな?
-
>>503
ライトポジションがねえ。中田も物足りなかったけど、ましてや石川ではなあ。サーブレシーブ成功率がリーグ平均くらいになれば可能性はあるけど。 -
NECが6ポイントで東レが0ポイントはおかしい!!!!!!
-
良くも悪くも波が激しいチームだから厳しそう
-
>>504
杉原はどうなんやろ。 -
JTには勝てるチャンス十分あると思うけどなぁ
クランには来年もいて欲しいよ
クランの代わりは中々見つからないよ -
クランってJT戦でミハイロに3連続ドシャットされてたな
-
ミハイロがいない時に点数を稼げればいいんだよなぁ
-
>>503
面子的にってずっとレセプション崩壊してまっせ -
先週テトリ・ディクソンが都内旅行しててワロタ
カワイイだの浅草だのラーメンだの呟いてる -
>>477
東レも含めた西地区の全チームがそのことに最初から気付き、問題を提起してそのようにしなければ絶対に了承しないという強い姿勢で臨まなければいけなかった
我々ファンはそのテーブルに付くことは出来ないのでチーム運営側がVリーグ理事の一員として責任もって対応しなければならなかった
今更、気づいてもどうにもならないと思いますね -
全体で見れば僅差の4位だから3位以内を窺う力はあるはずなんだけどね…
とはいえ真奈のレセプションという明確なウィークポイントがあるので、相手からしたら攻略はしやすいだろうな
監督の指導力や試合での采配に大きな不満はないけど、ここの手当てだけは上手くやってくれと願うわ -
あと7試合は見られるということだけでも嬉しいけどな。
-
>>517
去年はファイナル6で1勝5敗だよね?今年は5勝2敗くらいは期待したい。それでファイナル3に行かなくても仕方ない。 -
>>507
ライトポジションが苦手なのか、石川より下と判断されてるのか、その両方なのか。よくわからないですね。 -
単純にレセプション能力じゃないか?
中田>真奈>杉原みたいな感じだろ
まぁ真佑がいたら問題ないと思うが -
セッター対角にデコやタクトが居たら優勝やなw
-
黒後が復調しないならクランには毎試合35点以上取って貰わんと困るな。
それはそうと、日曜のPFU戦での7人コートインは中島が間違えて入ったってことか? -
今日はオフで黒後と遊んでるらしく、さっき白井がインスタライブしてて笑った
今日は2人で映画アクアマンを観に行くらしい
京都で遊んでて、2人とも私服が可愛かった
関はどういう選手?って聞いたら、2人とも関は何にも関心がない冷めたヤツです
って言ってて笑った
人と深く関わることが苦手と言ってるらしい
さすが天才肌のB型
微笑ましいわ
白井は性格いいね
白井のインスタライブなのに皆黒後ちゃん黒後ちゃんと黒後についての質問ばかりなのにちゃんとその辺をわきまえてて黒後を立ててた
日高もだけど後輩思いで可愛いわ
ちなみに小川は超天然でボケてるらしい
けど可愛いから許すんだって!
水杉については
痩せすぎ!黒後が自分と並ぶと半分しかないって苦笑いしてた
内定の野呂は先輩に慣れるとキスしてくるらしい
黒後が笑いながら言ってた
早く成徳組も東レに合流して皆と一緒にいるところが見たい
黒後も可愛い後輩が増えるんでニコニコ嬉しそうにしてた -
ローテ的にクランが外れるの忘れたんじゃないかな?
杉原が入ってたから自分がレセプションしないとって勘違いしたと思う
まぁ黒後の負担が大きくて疲労で外れた珍しい場面だったから流石にもう無いと思うw -
もうない、では済まされない。
バレーボールへの侮辱行為。 -
機構の個人選手成績見たけど黒後のレセプション受け数ダントツで多いね
NECの古賀や久光の石井、日立の長内よりも多い
あれだけ受けて総得点では日本人一位なんだから東レアンチが言う外人依存でないのはわかるよね
黒部戦、PFU戦では攻撃力冴えなかったけどなんだろう?
PFU戦でもサーブ狙われてエース4本取られてたし好調のサーブも数本ミスってた
メンタルならファイナル8までに吹っ切って頑張ってもらいたい
いくらなんでもファイナル8の7戦をクラン頼みじゃクランが潰れちゃう
ここは黒後に奮起してもらわないとね
しかしクランはサーブもアタックも総得点もすごいな
ベスト6に選ばれてほしいわ、頑張ってくれてるんだから -
>>526
試合終了後PFUのキャプテンもサインしてるから今さらしのごの言っても何もないだろ
確かに東レ側のミスだけど審判もジュリーも何も指摘出来なかった
問題は運営側だろ
東レは今さら言われても試合後のサインは得られてるんだからもう済んだ話だ -
>>529
選ばれてモチベーション上がって来季も東レにいてもらいたい -
>>530
来年東レの3連覇にどうしても並びたい薬屋が裏から手を回したりしてな -
>>531
年俸は久光の方がバカ高いからその方が本人のため -
今年は久光の連覇は固そうだけど
主力の明らかな衰えは確実に見えてるしアキンは来年居ないし
それでも3連覇は絶体狙ってくるからどんな手を使うのかなと。
東レにエンシゲツが来て久光がトカちゃんレベルの助っ人だったら久光終了。
東レも久光も日本人表ミドルが弱点だし。 -
白井のインスタライブで抜いた
-
>>534
可愛いよなあ〜 -
来シーズン白井は真佑にちょっかい出すも苦笑いで馬鹿にされてると予想
-
白井はザーメン好きそう
-
親父さんの顔がちらつくと言ってなかったか、白井さんbodyはりっぱだが。
-
キレイな尼神インター誠子
-
ファイナル8、白井をレセプションアタッカーで起用するような奇策が見たい。
-
東レにエンシンゲツが来ても大して強くならんよ
それよりクランがいる間にサイドを育てるべきだったがそうならなかった
現状黒後しかいない上に黒後も大して上手くない
自分の尻ぬぐいがやっとだ
来季もう一度強いサイドアタッカーを獲得して新人をライトで育てるべし -
お前は何を言ってるんだ
堀川黒後は全日本で真佑は確実に全日本レベルだぞ
サイド三枚全日本で揃えられるのは東レと久光だけだわ -
加えてセッターはパリの正セッター第一候補の関、リベロもパリオリンピック全日本入りが期待される水杉
楽しみしかない -
>>542
俺もそう思うわ
仮にエンシンゲツがいてもレセプションが崩壊しまくって
クランが2段処理しまくってる現状じゃいても有効に使えないからな
来季は石川妹がレセプションでどれくらいやれるかにかかってるけど
ミドルよりクラン残留じゃないと今より弱くなるだろうね -
エンシンゲツw
そんな土人要らんわw
クラン残留も良しミドルに新外国人も良し
来年は堀川の後継に宮部妹を取れば暫くは楽しめるな -
ミドルには東龍の荒木が欲しいがパイプの有る久光から強奪するのは難しいか?
あそこは乱獲して人材腐らせてるのをどうにかしたほうがいいな -
岩坂が引退するとは限らないからなw 古藤や座安は中々引退しないし岩坂も五輪後引退せずに続けるかもしれない
-
今シーズンは無理だと思うが
来シーズンはファイナル3は現実的な目標だ。
井上大野伊藤小川大崎とミドルも枚数揃ってるし育成したいのでクランの残留が理想かもね -
ツーカ今期も勝ち点では3位とほとんど変わらない4位だからな
変なレギュレーションじゃなければファイナル3は充分狙えたんだよ -
東レ女子は元々サイドバレーだからな
男子はミドルが軸で逆だがw
その中で今シーズンのミドル陣は近年ではかなり機能してる
黒後が独り立ちして真佑辺りが安定したらミドル外国人で良いと思うがまだ外国人打ち屋、黒後、真佑でサイドを回す方が良いな -
数年後の東レはオカズ集団だな
シコシコシコ〜 -
JTとも勝ち点では差があるが勝ち数では実は同じくらいなんだよな
まぁミハイロ抜きとかしてるからだろうが東レは無駄にセット落としてる試合が多いな -
以前も書いたが東レとJTの差は守備力
火力はほぼ互角だと思う
全日本リベロ小幡と中島、
金蘭会の守備の要だった林と中田や真奈では差が大きい
真佑と水杉が定着すればかなり接近する
元々JTとは相性良いからまた勝てるようになるだろう
ここ二年くらいのJTは出来すぎでしょ -
確かにレフトとミドル、セッターは互角以上と思う
現状ライトとリベロが雲泥の差だから内定組に期待するしかないな
皆んな能力は高いし -
>>477
協会にふざけたレギュレーションをするなと抗議のメールしておいた。 -
>>526
念のため、ルールブックでは、次のラリーが始まる前に発見されたらノーカウントだが、
「もしも、この状況を誰も発見できなかった場合、または次のラリーが始まっても発見できない場合は、チームが5人(または7人)でプレーしたラリーはやり直すことはできない。(2018年度版競技規則 付録 ケースブック2.5)」
反則扱いでもない。コート上を確認せずサービスの笛を吹いた主審のミス。 -
>>559
あの若い男の審判、イキってるだけで実力無いんだな -
ツイッターで調べてた人がいたな
PFU側も本当に誰も気付いて無かったみたいだし珍プレー行きだな -
アローズどうなる?
大丈夫だよね? -
ダメかも…
-
これはまずいね……
-
ヤバイな
-
水杉はU20の候補に入ってたが合宿には出てないんだな
真佑、大崎は出てるから水杉は東レを優先した感じかな? -
水杉は谷や黒後、関なんかに食事に連れて行ってもらってたな
日高や白井のインスタでは痩せすぎ!もっと筋肉つけろと叱咤されてた
微笑ましいわ
東レを優先してくれたなら嬉しいね
本人も内定でファイナル8に出れるのはいい経験になるだろうから得るもの得て黒鷲旗とかに向けて経験積んでほしい -
いやファイナル前にこれはマジで洒落にならんだろ……
-
今年の整理対象者は誰かな
-
サイドバレーじゃなくてセッターが下手で監督、コーチが駄目だから。
-
東レヲタの皆さん
567は久光スレ荒らしです。
相手にしないように。 -
久光スレだけなくNECスレも荒らしいるな。前は日立スレも荒らしていただろう。
何が目的か知らんが、東レヲタから飽きれられるよ。 -
荒す奴の特徴は連投だからすぐわかるよなw
-
全日本スレで有名なおばはん乙
-
一週空いてるからか今オフ扱いなんかね?
15/16シーズンのF6前もそうだったみたいだけどその時の初戦は負けだったから同じようにならないといいんだけど -
男子のユニホームの方がいいよな
丈の下の方にWe are Arrowsって書いてあるのが何か好きだわ -
内定の水杉がツイッターで卒業式だってツイートしてたけど、東レのツイートでは今日はバレーボールマガジンの取材があったって
その時の写真がアップされてた
水杉も写ってる
ノーチームノーライフって言う毎月掲載のチーム特集だろうな
4/15発売号は東レ女子特集だ
黒後がハーフアップじゃなく無理やり後ろで1つに結んでたよ髪 -
卒業式は昨日でしょ
-
>>579
おはロリコン -
>>581
性格悪くて嫌われてそう -
>>582
頭悪くて嫌われてそう -
東西分けで割りを喰ったのは岡山、東レ、車体だけど、最初から分かってた話しだな。
東西分け自体チーム数拡大のための手段で目的は12チーム化による岡山、姫路、黒部支援(救済)だから岡山は受け入れたんだろう。
東レもどうせ今シーズンはファイナル3は厳しそうだし、岡山には勝てて8チームには残れるから反対しなかったんだろう。
目的は達したんだから次からはもうやめれば良い。 -
それでもNECが東の1位で6ポイントなのは理解できないし
ファイナル自体が面白くない -
黒子見たが不細工な顔してるな。
-
ほくろちゃん?
-
つまらんリーグ。
-
>>555
リーグで1番のリベロは文句なく世界バレーベストレシーバー世界1位の小幡真子だが
リーグで2番は既に水杉怜奈である 部分的に小幡に勝っているところもあるが
差は近いようで遠い 水杉はまだ拾うだけのリベロ 小幡は小幡が入ればチームが強いくらいのものを出している
関菜々巳も今の実力ではトップの選手に遠い しかしこの二人は非常にいいものを持っているので
パリ五輪と言わず 東京五輪で勝負を挑んでほしいところだ -
>>590
キチガイ現るw -
クランが得点王とサーブ賞取ったね
サーブは前半良かったから黒後に取らせてあげたかった -
>>592
黒子見たが不細工だわ。 -
黒子は何の賞も取れず嬉しい。
不細工賞は受賞できるか。 -
黒子は全日本にいっても洋梨。
石井、古賀の足元にもおよばない。
内瀬戸、鍋谷、田中、井上を呼んだ方がいいな。 -
毎年恒例の確定申告イベ、いつもだったら主将+副将or全日本メンバーって感じだから今年はちょっと不思議なメンバー
…のように見えるけど、よく考えてみれば大野も伊藤も主将副将やってもおかしくはない年なんだよな……
http://www.toray-arr...0597492583A70080F62E -
東レは白井以外は全員ブス。
白井は早くAV女優に転向しろ。 -
来期もクランで!
-
クランはアキンラデウォに匹敵するチート外人
-
>>595
俺の愛をdisんじゃねーって言ってんだろ? -
クランはここ数年でも最高の助っ人
関も新人でよくリーグ通して上げぬいた
F8も期待している! -
>>601
全日本スレの狂犬おばさんだろ -
クランいてもらいたいけどやっぱ一年だけかな。
また優秀の選手取れば。
ちょっとだけミアイエルコフ思い出した。顔の形とか。 -
天才釣り名人の代名詞は迫田さおりだが 最も心を打つプレーを見せてくれたのは鍋谷だった
関菜々巳よ ファイナルで鍋谷以上のものを見せてくれ! -
関の勝利インタビュー可愛かったなあ
女のバレーファンは男前の黒後
男のファンは可愛い関
という図式になるかもなあ
石川真佑も人気になるだろうね -
黒後はブッサイクな顔してんな。
バレーも下手糞だし、ダメでしょ。 -
>>607
石川真祐はそこそこの実力はあるが 観客に魅せるようなプレーはできない
成徳が強くて兄貴がいてマスコミが寄ってきた それだけでしかない
同じ内定の水杉玲奈なんかは既に観客に魅せるプレーができる
協会マスコミの在り方に問題があって 無能バレーオタもそれに騙されるのも問題
本来は石川よりも水杉の方が大きくクローズアップされなければならない -
春高で真佑のバックアタック見たけど黒後よりスピード有ったな
-
黒後は顔面の前にまず体がダメ過ぎる。
何の魅力もないトロール体型。 -
黒後が不細工なら古賀は珍獣だろw
バレー選手ではカワイイ部類
カワイイと言うよりは男前かもな
身体もムチムチしててエロイ
黒後でオナニーしてる奴は多そうだ -
黒後は長髪やっぱ似合わねえよ…
-
>>615
白井も(黒後は長髪だとブサイクだから)短くしてほしいってコメントしてたな。 -
クランじゃなかったらラヒモアかボシュコで!
-
そう打ち出しが早い
早いタイプは中田が好きそうだし意外と即全日本に呼ばれても驚かない -
ファイナル8の予定はどこを見ればいいですか?
新しいVリーグのサイトは、さっぱりわからん
なんであんな分かりにくいのにしたのかね〜 -
白井にきくのが一番早い
-
>>620
大山が言ってるね -
サイン対応良い選手多いね
-
サイン拒否する選手は菅野監督にチクって干してもらおう
-
黒後は2年連続でサーブレシーブ受け数1位。
去年は長内と僅差だったけど今年はぶっちぎった。
その前は4年連続石井優希
要は一番サーブで狙われた選手 (MTP?)
このタイトル?は色んな条件が必要で興味深いがとにかく大物の証し。 -
守備が下手なだけだろwwwwww
-
黒後は本当にブッサイクやな。
下手やし。 -
>>631
黒後の問題は顔よりも身体 -
>>633
おは大津在住の彼氏 -
黒後は本当にブッサイクなや。
黒豚だわ。 -
黒豚のバレブーはかわいい
つまり黒後もかわいい -
>>636
体型も黒豚となるとダメダメだね -
黒後が太って合流したから今年の新人帯同を早めたんだよね?
-
黒後は痩せても骨格デブだからダメだよ。
-
水杉玲奈に筋肉つけろという馬鹿がいるようだが
現時点で既に完成品 何も直すところはない
小幡真子から水杉玲奈 10年先まで全日本リベロは安泰 -
瞳ちゃん復帰
-
中道の現場復帰はファイナルに備えてのかね
-
登録はいつからか分からんけど、愛媛大会のDazn中継でスタッフの中に中道らしき人が映ってたんだよな…
-
迫田もだがシニアスタッフって何するんだ?
まぁ中道は今も試合とか集まりに来てるしな
将来的には監督になってそうw -
東レは功労者を大切にするよね
-
>>646
迫田さんは、月に一度、選手とコミュニケーションをとるのが仕事の一つとトークショーで言っていたように思う。 -
>>642
小幡みたいなゴミを推す馬鹿が何言ってんの? -
>>649
目が節穴でワロタ -
>>650
オマエこそ見る目なさすぎで死んだ方がいいレベル -
>>651
馬鹿は早く死ね -
>>652
ん?自分のことかな? -
下剋上で逆転優勝の可能性大!
-
>>653
馬鹿は早く死ね -
それにしても水杉玲奈は高卒でいきなり実業団のキレのあるボールに対応できるとは凄いよな
高校時代の経験値からコートに置いておいても安心感がある
構える腰の位置 腕を真下に下ろして構えるあたりは新鍋理沙と同じであって センスの塊としか
言いようがない ボールを長く見れる構えだから即対応できたのだろう -
その水杉でさえ三年ではポジションを取られたからな
最後の皇后杯と春高には三年生&東レ内定ということで出してもらえたようだけど
守備の鍛錬を受けた子が出てくるのでリベロは金蘭中出身だらけになるかもしれんw -
>>658
日立の小池 -
日立の小池って車体のリベロ感すごい
ミニタンクのブス -
三冠取った時は凄いと思ったが日立では伸びなかったね
-
世界史上最高自動車教習所動画
中道瞳 -
中道は東レを辞めて早く京都府バレーボール協会で仕事をしろ!
-
菅野もそろそろ引き際が近いだろう
ここ数年内かな。
他のチームも女性監督増えてるし東レは中道新監督有りそうだ
木村や迫田や高田もコーチで復帰するかもね -
荒木監督
中道ヘッドコーチ兼セッターコーチ
印東戦略コーチ
が理想かも -
中道は無能コーチで解雇されただろ!
-
女性監督が増えてるといっても
圧倒的な結果を残したのは中田だけだろ
吉原はVリーグで一度も優勝できないまま
クビになりそうだし
多治見の残してる結果もまだまだ
竹下は来年真価を問われることになるな -
中田は少なくともセッターを育成する力がないのは
古藤で証明済み -
関菜々巳 VS 柳田光奇
-
おいおい
狩野を育成できなかったんじゃないぞ
あのままいけば全日本のセッターになったのに
狩野が逃げ出したんだぞ
中田は悪くない
根性がない狩野が悪いんだ -
狩野舞子はモテたいだけのポンコツ
-
セッターとして、ものになると思ってた奴なんていないんだから
なんでもかんでも監督のせいにしちゃだめ -
セミヌード出してるような奴を擁護するな
-
セミヌード出してるような奴を擁護するな
-
>>661
あの三冠メンバーは全員伸びなかったね。 -
関菜々巳 VS 廣瀬七海
-
はい負けました。ファイナル8お疲れ様でした。
-
東レが勝ったんじゃないかな 3セット連取くるよ
-
今季はこれで終了でも充分満足
東レの本格的反攻は来季からだよ -
バ菅野じゃ期待薄
こいつのせいで勝ち点6~7は失ってると思うわ -
ばかんの首の皮一枚の攻防。
もうほぼクビだけどな -
まぁ持ち点無しでF3とか元々無理だし関見たら分かるが開き直ってやってるな
水杉も活躍してるし来週は来シーズンに向けて真佑を試して欲しいわ -
やばいな 廣瀬七海が出てきたよ
-
真佑ってあの兄貴の七光りのか?
-
よく盛り返して勝ったよ
-
ヤナ様々だな
-
大逆転
まさか勝つとは思わなかった
でも、クラン頼みの勝利だったね
来季クランいなければこうはいかないかもしれない -
クランは過去で最もいい助っ人だと思うね
10年前にいた張越紅もだったけど、比較的ベテランの選手が若いチームにいい影響を
及ぼすし、ここぞで物凄く頼りになる。いるだけで安心する -
クランは抜群の得点力に加え、サーブ力もトップクラス、守備もサボらない、ベテランの安定感もある
ポリーナを多少守備できるようにして安定感を加えたような選手 -
ヤナ1人で1セット+ファイナルセット分の得点を稼いだ
-
まぁ木村とか若手だった時は外国人打ち屋で勝って経験積んで強くなった感じだからな
今は正しくそんな感じだからクランから色々学ぶときだな -
菅野監督は、よくクランを選び獲得してくれた。
-
まずは東の横綱に勝利おめ
-
水杉、中田が入るだけで守備がかなり安定してたな
あとは久光、JT以外に勝って終われば今シーズンは十分だなw
真奈があっさり切られてて堀川もベンチ外だし真佑を出して見て欲しいな -
クランは歯が大きくてアニメのロバとか馬とかそんな感じ
-
ななみ230試合出場オメ
そして逆転勝利オメ -
古賀がケガしなけりやNECが勝ってたな。
棚ぼたの勝利。 -
大事な初戦を勝って終われたことは喜ばしい
クランはメンタルも含め素晴らしいよな、関を気遣うセリフは泣けたわ
両ミドルもアタックにブロックにいい仕事してますね
ナナミラインのスピードはかなりのものだよ
杉原はアタックは良かったけどね〜、でもスタメンで登場はファンには嬉しい限り -
水杉は試合に出たら1回はチートCPU並の超反応を見せるよなw
膝のサポーターが痛々しい中田も復活、スタッツはまぁアレだが頑張った
そして最後勝鬨の声にも指名されたはずなんだけど、そのシーンを映さないDAZNのスイッチャーは万死に値する -
杉原よく頑張った方か!いまさらだが、堀川って、本当に使えない!やはり、守りの中田良かった。
-
勝ったのはいいが、やっぱりクラン頼みというのは将来を考えると・・・
70を超える打数、バックアタックも半端じゃない。
それだけ黒後にボールが上がってないってことだから、黒後が成長出来ないよ。
黒後は東レに入ったのが正解だったのか・・・新人も取りまくってるし、
東レは何がしたいのか・・・ -
打数の配分的にはNECとそこまで変わらない
クランが33/77、柳田廣瀬で31/86
黒後が16/46、古賀が17/45
井上大野姉が21/40、島村大野妹アルが15/32
若葉中田が8/17、山内が12/38
クラン頼みを改善するなら黒後よりもライト -
やっぱりもうちょっとレセプションが返球できれば、久光、JTにも十分勝てるはず
レセプションさえよければ、MBも使えるし、鬼に金棒 クラン以外にも2段を
打ち切ることができるサイドが充実しているんだから、もっとレセプションが返り
ますように! -
馬鹿采配も今季までだな。勝てるチームでこんな試合するなんて、監督の差は大きすぎる
-
関菜々巳の下剋上 いいものを見せてもらった
試合をコントロールしていたのは確実に関だった
ここには第1〜2セットにおける得点経過を議論できるものはいないのか?
あれだけ離されずに詰めていく試合展開は稀だし 関以外には絶対できない
第2セットの中盤で勝負あったという試合だった NECの勝負に対するスタミナが
切れるのも時間の問題という流れだった
天才釣り名人は>>680で第2セット直後で勝利宣言をしている -
クランと井上、関大活躍!田代が抜けて正解。監督が足引っ張ってるが...
-
ファィナル決戦において関菜々巳にとって危険な選手は廣瀬七海と小幡真子
今日は危険な選手がいた試合だったが勝ちきった
案外 関にとっては久光がやりやすい 新鍋のゲームコントロールも水杉がいる分落ちるし
柳田が新人の時に新鍋を差し切ったようなことを 関には出来ると見ている -
>>709
キチガイはさっさと死ね -
クランは実況で言ってたが関の事妹みたいに可愛がってるんだな
プレー、人間性共に素晴らしい選手だわ
若手はクランから色々学んで欲しい -
関菜々巳の凄さを見た試合だったな
第一セット〜第二セット 常にNECが先行したが3点差以上離されずに全部詰めていった
第三セット廣瀬七海が出てきて4点差離されるという危険な場面もあったが粘って詰めた
そして最後は差し切った 馬のレースのような展開だが東レには余裕はなかった
関菜々巳馬はスタートからゴールまで全力で走り切ったのである
そもそも関菜々巳馬は三歳馬でありペース配分の経験値が少ない
しかしこの天才馬は第二コーナーあたりで全力で走りきれば勝てると思っていたかもな -
クランがいなければ東レは大した事がないのは
ミハイロビッチがブロックで止めまくって証明している
たった一人の存在でチームや周りの選手まで良く見えてしまうのが
Vリーグのレベルの低さの象徴 -
関菜々巳は写真1枚見ただけでオーラを感じて 1試合見ただけで本物の気迫を感じた
2セットとられているにもかかわらず 逆転勝利を確信させる選手
東レはいい選手を獲得したな -
>>711
高卒1年目の選手がコートで実質主将をやってるから微笑ましく見ているのだよ -
天才釣り名人は>>680にて第二セット終了直後に東レの勝利宣言をした
その後予言通りに大逆転したわけだが コメントは試合終了までしていない
勝負が決まっていたからである
第二セット終盤まで関菜々巳が得点を詰めた これが試合の最大のポイントであり
ここに感動して俺のこの試合は終わった 選手からこういう感動をもらえるのは有難たい
試合の結果よりも 俺はこのような瞬間を楽しんでいる
関菜々巳の下剋上第二章が楽しみだな -
>>711
関菜々巳を妹のようにかわいがるのは 関が年齢が下でも自分以上の気迫を
関が持っていることを認めている証拠だよ
水杉玲奈がいつも集合写真のセンターに持ってこられているのは
みんなが水杉の実力を認めている証拠でもある -
>>718
おはロリコン -
>>718
頭のおかしいアンチ東レが連投するのは見苦しいぞ -
>>721
第二セット後終戦宣言したカスは黙ってろ -
>>722
頭のおかしいアンチ東レ馬鹿に言われたくないなw -
680名無し@チャチャチャ2019/03/02(土) 17:13:01.61ID:4l9ABr7X
東レが勝ったんじゃないかな 3セット連取くるよ -
679名無し@チャチャチャ2019/03/02(土) 17:11:33.53ID:PKECXync(無能東レオタ)
はい負けました。ファイナル8お疲れ様でした。
680名無し@チャチャチャ2019/03/02(土) 17:13:01.61ID:4l9ABr7X(天才釣り名人)
東レが勝ったんじゃないかな 3セット連取くるよ
681名無し@チャチャチャ2019/03/02(土) 17:17:05.54ID:eYlvZp+j(無能東レオタ)
今季はこれで終了でも充分満足
東レの本格的反攻は来季からだよ -
杉原スタメンは嬉しかった
菅野もたまには良いことするな
スパイクはよく決まってたし
中田石川使うくらいなら杉原使ってほしいね -
決定力は完全に杉原>>石川中田だったね。繋ぎも悪くなかったし普通に杉原のほうが良い
-
華麗なるリベロ 水杉玲奈
-
釣り馬鹿は東レスレ出入り禁止
NECスレに籠ってろ -
世界史上最高選手 迫田さおり
-
679名無し@チャチャチャ2019/03/02(土) 17:11:33.53ID:PKECXync(無能東レオタ)
はい負けました。ファイナル8お疲れ様でした。
680名無し@チャチャチャ2019/03/02(土) 17:13:01.61ID:4l9ABr7X(天才釣り名人)
東レが勝ったんじゃないかな 3セット連取くるよ
681名無し@チャチャチャ2019/03/02(土) 17:17:05.54ID:eYlvZp+j(無能東レオタ)
今季はこれで終了でも充分満足
東レの本格的反攻は来季からだよ -
>>720
中田はブロック一枚でも平気でミスするからな。そりゃ上がらなくなるわ -
菅野監督も関に「ライトを使う必要ないからな、ミドルとヤナでいいよ」って言っちゃってるからなw
ケガ明けだからレセプションだけ頑張ってくれとの意図があるのかもだけど -
まぁライトに中田、レシーバーで水杉が入ってミドルが使える様になったのは確かだな
ライトに攻撃力なくてもミドル二人がカバー出来るからライトは守備>攻撃だろ
ただ久光、JTに勝つにはライトに攻守安定した選手が入らないと無理だがそれが出来そうなのが内定の真佑くらいしかいないなw -
杉原をもっと見たい
-
白井のパンツを見たい
-
>>680
おいおいマジかよ -
黒後はブッサイクやな。
黒豚そっくりやないか。
バレーは下手くそやし
レセプションダメだわ
黒豚のブサイク黒後w -
来週久光と上尾にやらてれ花巻で黒豚が圧死w
-
黒豚黒後レセプションダメだわ
43.8%じゃ話にならん。
全日本辞退したら。
黒豚のブサイク黒後w -
黒後は後ろ姿が屠殺前の豚
-
てか何でこのスレに居るんだ?
-
黒後はお荷物
-
まあNECは塚田、柳田、廣瀬と釣りバカに取り憑かれたのが多過ぎたな。
-
荒谷も
-
関に乗り換えたようだねご愁傷様
-
確かにとんでもないセッターが現れたものだよ
レセプションが酷くてもへこたれない、折れない
ミドルの数字がそれを物語っている
関にはスター性がある!持っている選手だ!
関だよ!とにかく関なんだよ!
存在感が違いすぎる! -
数年前
「迫田だよ!迫田なんだよ!」
現在
「関だよ!関なんだよ!」 -
セナへ
これからも重富をよろしくお願いします。
笑顔やサインやハイタッチで喜ばせてあげてください。
NECスレにはもう要りません。 -
黒後はうんち
-
黒後はここ数試合調子が悪い
サーブもよくないし
クランだけでに頼ってたらやばいよ -
音速の貴婦人 関菜々巳
-
黒後は他のチームの日本人選手に比べて打数も受け数も多いから大変だろうな。
かつての木村ほどの数ではないとは思うが
木村ほど身長がないからね
真佑加入で少し負担は減るだろう
怪我しないようにしてほしい -
関の負担のほうが大きいかもね
-
糞みたいなパスしか返ってこない関が一番大変だろ
数少ないAパスを組み立ててミドルに上げないといけないし -
関>宮下>田代>冨永>佐藤でOK?
-
田原愛理がナンバーワンの良い女
-
>>758
歳の若い順ならオケ -
真佑のライトからのインナー打ちTwitterに上げてる人がいるがキレがあるな
ブロック一枚でもあのコースをアウトにする中田より打ち切れる真佑が既に上だと思うわ -
黒豚の黒後は本当にブッサイクやな。
最近ゴリラにも似てきたな。
人気もなければ実力もない。笑 -
764
必死だなぁ笑
概ねブサ光の女狐石井オタか
必死すぎてかわいそうだな
今年のワールドカップもスタメン黒後の控えだよ石井は
笑
黒後の方がこれからの伸びしろがまだまだあるんだよ
28歳になろうという女狐ブスの石井とは将来性が違うんだよ
ブサ光スレでシコってろよ
このオタクが
笑 -
昔汗豚って居たよなw
-
ブッサイク黒後はダメでしょう。黒豚!
-
そのうち間違って屠殺されそう
-
>>748
なんだ 俺が書いたような流れになってるじゃないか
現在 関菜々巳が誇れるものは気迫だけだよ
まあ気迫1本でNECをねじ伏せたわけだが・・・
それよりも天才釣り名人の大予言が的中したことは賞賛されないのか -
でも純粋に今のリーグから代表セッター3人選べと
言われたら美弥 関 宮下の3人になるわ
関は将来性凄いあるし
宮下もここ最近は確かに良い -
美弥はない
-
773の新人の時の写真可愛いやん
正直、今とあまり変わりない -
東レ養豚場で飼育中のブッサイクな黒豚黒後はダメだわ。
-
東レ養豚場で飼育中のブッサイクな黒豚黒後はダメだわ。
-
豚ほどは太ってないけど野獣だな
-
誰もが2セットとられて終わったと思っただろうな
2セットまでの戦い方を見れば崖っぷちまで追い込まれたのはNECの方だった
まあ俺のようなスポーツに精通したものからすれば 第一セットの後半に
関菜々巳の力を感じたもんだよ 第二セット終了時点でNECは戦意喪失だったんじゃないかな
関菜々巳はNEC最後の砦廣瀬七海との勝負にも勝った
関が技術や駆け引きを駆使したわけではない 気迫1本で押し切った見事な試合だった -
679名無し@チャチャチャ2019/03/02(土) 17:11:33.53ID:PKECXync(無能東レオタ)
はい負けました。ファイナル8お疲れ様でした。
680名無し@チャチャチャ2019/03/02(土) 17:13:01.61ID:4l9ABr7X(天才釣り名人)
東レが勝ったんじゃないかな 3セット連取くるよ
681名無し@チャチャチャ2019/03/02(土) 17:17:05.54ID:eYlvZp+j(無能東レオタ)
今季はこれで終了でも充分満足
東レの本格的反攻は来季からだよ -
>>764
自己紹介乙! -
>>784
黒後の紹介だから自己紹介ではないな -
>>785
自己紹介乙とは、お前は見た目も心も不細工だという意味の皮肉なんだよ -
真佑スタメンきたぁ〜
解説おみちゃん -
中田はまた怪我?
-
やっぱ中田の方が安定するね
-
水杉の反応の良さ素晴らしい!
-
F3行けますか?
-
真佑、東レのユニフォーム似合ってる
彼女と水杉、関がコートにいると、新生東レって感じが強烈に感じられる
おばさまばかりの久光とにはないフレッシュさだ -
クラン以外、皆10代・・・輝いてるね
-
2年後は東レは久光を上まわるチームになっている気がする
久光は衰える一方だろうし、東レは伸びる一方だからね -
人気実力岡山以下が何言ってんだか
-
真佑は最初は崩れてたが慣れたらしっかりレセプション上げてたな
あとはスパイク打たせてあげないと調子が上がらないな
今日は2段トスばっかりだったし -
セッターがレフトに上げすぎ
そりゃ被ブロックも多くなるわ -
黒後は見るからに表情も冴えなかったね。プレーにも出ていたし。
何年か前の石井を見ているようだった。
でも自分の調子が悪いからと言ってあれではダメ。
そういう選手を中田は好まない。
何かで貢献しようという姿勢が無い。サーブレシーブだめ。スパイクだめ。ディグだめ。
つなぎだめ。雰囲気作りだめ。たまにブロック決めても喜び方が足りない。
サーブはいいもの持っているんだからもっと攻めてほしかった。 -
結局東レはクランのチーム。
関はトスの技術、意外性(奇策)は古藤より上だが、今日は基本のトス回しは古藤が上だった。
近江も指摘。
ってことは関も全日本クラスなのはサーブだけなのか?
後半は対応されていたけど。 -
資金力にものを言わせてこれだけ選手を取っているんだから、
数年後は優勝争いするチームじゃないと困る。 -
>>794
真佑のノースリーブ。 -
黒後がいる限り3年、5年いや10年経っても優勝などできんわ。
今から黒後の石川いびりが始まる。
早く追い出した方がいいな。 -
水杉けっこう拾えてたな
レセプションリベロもやって欲しい -
でも水杉が入ってから相乗効果で中島が安定して来たな
真佑も慣れたらレセプション返してたしあとは関とコンビ合わせだな
あの菅野が内定アタッカーを出すって滅多に無いことだから頑張って欲しい -
>>809
それだけ石川に期待してるんだろうなあ -
というかセッターの対角に入るアタッカーが全員微妙過ぎるんだよな
高校生に負けるのは恥ずかしい
頑張ってくれ -
真奈はパッタリ出なくなったな
まぁ合流して間もないはずの真佑を使って来たのはライトが弱点って分かってるからだろうな
ただ使わな過ぎて消化不良で終わってた
二段を打ち切ってたがパワーはやっぱりあるから期待したい
あとリベロ水杉は完全に戦力になってたな -
久光の2軍に勝てるかどうかレベル。黒後、古賀が全日本のエースじゃ世界で10位ぐらいが妥当。
-
黒後を見ていたらやる気あるように思えんわ。
やる気ないんやったら滋賀に帰れ。
新人の後輩に恥ずかしくないのか。
中田や真奈や若葉を出してる方がよっぽどええわ。 -
今日は黒後、小川、関、水杉、真佑とクラン以外はU20で大学バレーになってた時間があったなw
若いのは良いがやっぱり大野、堀川辺りの中堅はこれからも支えて欲しいな
特に大野は相手がどこだろうと安定してるな -
>>815
夢を持って滋賀に帰れ!を思い出した -
水杉は反応が良いからディグしてるんだろうがレセプションも上手いよな
今日は黒後の交代選手がレフトでも真佑だったからスタッフの中では完全に合流間もない真佑>杉原、真奈なんだろうな
練習とか見て判断してるんだろうが高校生に負けるのは中々厳しいな -
今日の負けは悲観せずに、明日に切り替えればいい
世代交代は徐々にできているし、来季以降が楽しみだ -
久光はやはり完成度が素晴らしいな
1本目、2本目の精度が高いのでトランジションになったらブレイクされるイメージしか沸かん
それにしてもここ数試合の黒後は良くないね、得意なハズのサーブもさっぱり
まぁまだ可能性が無くなったわけではないので、これからに期待するわ -
ポジティブな要素も多かったね
近江をしてわからなかったと言わしめた関のツーアタック
インナーに対するディグの反応が尋常じゃない水杉
真祐も後半はサーブに順応してたの凄くないですか
あまりセイバー視するのも良くないと思っていたけど、監督も起用に積極的だしこちらとしても期待しちゃうわ -
やっぱりアキンラディオだけなんだよな
いつも決定率高い新鍋もブロック、ディグで拾えてたし石井も水杉が上げてた
まぁクラン、大野以外にあと一人決定力が欲しいが今だと黒後に頼むしかないな
あと関は前衛で真佑が入るのは攻撃を期待されてるんだろうから思い切ってトスを上げるべきだな -
石川まゆは怪我明けの中田より評価悪いんだな
-
石川真佑のデビューは幾ら何でも早かったんじゃないかな
菅野監督の若手積極起用は否定はしないけど
黒後も黒鷲旗からだったよね
いきなりファイナル8で、しかも相手は久光って
1セットの出だしで連続でサービスエース取られた時は焦ったわ
けど、関の頑張りはすごいね
PFU戦も、先週のNEC戦も先に2セット取られてからのフルセットでの大逆転
今日の1セット目の脅威の巻き返しといい、2セット序盤の3連続サービスエースといい、凄いわ
特に新鍋、石井、新鍋からの3連続エースは神がかってた
けど、レセプションがあれだけ崩壊してセッターが常に走らされてる状況じゃあかわいそうすぎるわ
先週の試合で、クランがセナはとても頑張っているから、セナがあげたトスは何でも打って決めたいと矢田部のインタビューに答えていたのが涙ウルっときたわ
クランはすごいけど、黒後が決めてくれなきゃ流石にきついよね
黒後はスランプか
インナーへのエグいコース打ちとか得意なはずなのに全然打てないし、フェイントばかりだし、それも決まらない
バックアタックも呼ばないし、あれじゃ関がかわいそうだ
早く調子を戻して欲しいわ
石川真佑は黒鷲旗からにして、先週のNEC戦みたいに、ライトは前衛時杉原、後衛時中田にした方がいいんじゃないか
中田より杉原の方が攻撃力はあるし
堀川はまた怪我なの
もうやめて欲しいわ、ここが大事な時にまた怪我とかって
ミドルは大野はいいけど、井上がミス多かった
本当に関が孤軍奮闘しててかわいそうすぎだわ -
クランいなけりゃ岡山以下
PFUにも負けるだろうな -
今日の使い方見たら真佑をスタメンライトかレフトで使いたいのは分かる
実際に後半は慣れて来てレセプション安定してたし
まぁ杉原、真奈は守備が不安定だから使い難いんだろうな -
石川真奈なんて他所行けばベンチ入りすら出来ないだろ
-
東レ養豚所のブッサイク黒豚黒後はやっぱりダメだわ。
-
ぶっさいくろご
-
水杉玲奈 いいですねえ
肉体的にも技術的にも何も治すところがない
金蘭会でやってきただけあって精神的にも安定している
今後は現状をいかにキープしていくかが課題になる
走り込みはいくらやってもいいが 改悪になる筋トレはやらない方がいい
まあ本当に高卒とは思えないくらい何から何まで完成度が高い -
>>832
あとはロリコンのレイクスターズの選手に抱かれて色気を増すだけですね -
近江あかりが関菜々巳より古藤が上だと言っていたのか
そらそうだろうな 気迫以外は全部古藤の方が上だろう
関は練習量が少ないというかボールに触ってる時間も短そうだな
最近肉厚が少し付いてきたというか これも落とさなければならない
もしかしたら関から気迫をとればリーグで一番下手糞なのかも知れない
まあ気迫1本で上位を倒すことが出来るから 現状リーグで1番いいセッターとも言える
走り込みと単純な基本の反復練習はリーグ戦中であっても毎日コツコツとやってほしい -
黒後が不安定だと来期もクランに残って貰って黒後と真佑を併用しないといけないかもね
これから東レと全日本を引っ張っていく選手だと思ってたけど情けない -
>>835
バレーど素人のあんたに言われるまでもない。本人にその意識があればちゃんと努力するから余計なお世話だわ -
結局本人の意思次第
真面目な選手は努力して必ず伸びる -
>>837
関菜々巳には誰かが言ってやらなければならない
今の関菜々巳の立場だと配球に重点を置きかねない
将来を考えるなら絶対に走り込みと単純な基本の反復練習に重点を
置かなければならない 体の軸さえできれば応用なんかあっという間に出来る -
あんたの関を思う気持ちは良く判ったが俺はそんなに心配はしてない
人間って結局は落ち着くところに落ち着くもんだ -
黒後がパットしないのは関がクランに合うトス
を上げ続けて黒後には合わなくなってきたんだと思う -
関はアタッカーが打ち易いトスを上げる竹下タイプ
低い相手にはいいが、久光のように高い相手だと
サイドアタッカーは決めどころが狭くなるのでは -
>>840
才能がある選手は落ち着くところに落ち着いてはいけない
水杉玲奈なんかは既に国内で実力を示す必要はない 来年から海外リーグに移籍して
強い打球を経験していった方がいいし 一人で海外生活するのも成長につながる
特にリベロというポジションは全日本において とてつもない大きな壁がある
水杉はその大きな壁小幡真子をターゲットにしなければならない
チームリーダー力 攻撃的リベロ 速攻 スタミナ 神がかり的な動作 メンタル
小幡はこれだけではない 読書をするから自分自身の精神を掘り下げて いろんな形で
自分をコントロールできるようになっているし 目標の設定や経路も独特なものがある
世界バレーベストレシーバー世界1位の称号まである
水杉玲奈よ これを超えてみろ!!! 立ち止まっている暇はない
華麗なる動作は小幡に勝っているので そこを心頼りにして突き進め -
3,4セット辺りは前が1枚なのにワンチに掛けられて決めきれないとか、それはスパイカーの責任と言わざるを得ない
中田の決定力も高くないし、ミドルかクランのバックローに頼るしかないとなるとコートの幅をほぼ使えなくなるからね、関もたいへんだったと思うよ
サーブやレセプションも含め黒後には色々求めてしまうけどシーズンの一番重要な時期だからね、頑張って欲しい -
インスタとか見てると関は特定の誰かとつるまないタイプ?
ならセッターとしては理想的かも。
白井の人柄もいいけど、元々エースの性格だと思う。 -
昨日、上尾とJTが取りこぼしたんで、首の皮一枚つながったのかな?
この両チームと車体に3ポイント勝ちが条件だけど。 -
>>826
井上って最近調子良かったけど何があったのか…?
来季は大野にキャプテンか副キャプをやってほしい
堀川よりメンタルというか芯が強そうだし
ただキャプテン経験が少なくとも高校以降はないのと本人が表に出たがらないタイプっぽいからどうなんだろうか -
大野はプレー中は声出してるが基本大人しい感じだしキャプテンってよりプレーに集中した方がいいな
井上はNEC戦は好調だったから大丈夫だろ
まぁ大野と違って関の無茶振りトスにまだ合わせきれてないな -
>>849
妹におっとり系と評されてたりDAZNのチーム紹介動画で小川にコートの外ではふんわりというか女性らしい(?)と言われてたけどそんな感じなのかね?
チームの顔に書かれてたけど他の選手によく相談されてるらしいしキャプテン格ではなくても精神的支柱ではあってほしい -
久光戦 第一セット観てるけど、クランと関の気迫に比べて黒後のプレーぶりはちょっとアカンわ。レギュラーラウンドから何も学んでない。クランという選手と同じコートに居ながら何も学んでない。
大昔の話で恐縮やけど、横山樹理と黒後って高さはさほどないけどパワーで打ち切る、レシーブは苦手、ブサカワという意味では似てる。でも大きく違うのはアタック決まれば樹理は大きなスマイルで盛り上げてた。それで会場も味方にしてたよ。
黒後よ 何をスカしてプレーしとんねん 何様や と言いたい。若手らしく思いっきりやればいいのに。
東レはユニチカの系譜、あえて言わせてもらった。長文失礼。 -
年寄りの戯れ言ついでに
今の東レの黒後は横山の若手時代に似てる
エース 横山 黒後
セッター小川 関
対角 水原 堀川 中田 石川
センター石川 結城 井上 大野 小川
若手で常勝 日立に立ち向かってたよ。
黒後も頑張らなあかん。 -
真佑は身長は白井と変わらないが体格がやっぱり違うな
高校生だとガッシリしてると思ってたが並ぶと細いわ
水杉とか更に細いし二人ともこれからだな -
石川真佑173cm微妙でした
-
今日真佑は楽しみだなあ
黒後のお尻に火がついて必死になるような活躍を真佑には期待する -
チーム内に競争があると強くなるよ
-
レギュラーは相性が良かった上尾だが今日は侮れんぞ
-
シノ頑張っとる
-
黒後へのトス遅すぎ
あれでは黒後が気の毒だ
全日本では速いのに合わせる練習ばかりしてたから
調子が狂ってる -
真佑は東レの中だとすごく小さく見える
それだけ、周りのアタッカーが高身長だということか -
1セット目途中シュシュネルrに連続サービスエース
とられた後水杉がレセプション担当を中島と交替した
水杉がサーブレシーブに入ると安心感がはんぱない
だから黒後、中田にも好影響を与えていた -
東レ平均身長一番高いみたいだが小川と並んだら同じくらいに見えたな
まぁ水杉、真佑もだが野呂も意外と華奢だな
大崎はデカイがw
今日見たら水杉をレセプションリベロで今度から入れた方がいいな
これだけ安定してたらミドルは攻撃力あるからブロック弱いJTにも勝ちきれる -
今シーズンのベストゲームで3ポイント
課題だったライトとレセプションが絶好調のこの出来なら相当強いわ
水杉はレセプションもイケますね
今日は執念のスローガンに負けないディフェンスがあったと思うよ
そして花巻で中田紫乃輝く -
中田は年一のまぐれだろう
もっと打数増えたらさらに関がゲームメイクしやすくなるだろうけど -
でもユックリ成長してるような気はするな
やはり試合に出ないといかんね -
そろそろ恵里奈復活しないかな。
ななみも良いけどサーブがね -
中田は真佑の加入で尻に火がついてる
モチベは重要だ -
リベロだけでお腹いっぱい感があるって、すげ〜よな、ホンマ安定してる
レセプション側だけでなくて、疲れて乱れるまでずっと水杉でええと思うわ
水杉が疲れて乱れなかったら、中島ごめんね、出番ね〜わ -
しかし菅野はレギュラーシーズン絶対に休ませられなかった黒後を真佑が登録された途端に休ませたなw
真佑のレベルは相当高いとみて間違いないぞ -
やはり春高で優勝争う高校のエース級はものが違うんだろう
-
当面水杉と中島の併用で良いんじゃないかな?
レセプションは水杉のほうがいいな -
こうなったら久光に残りの試合を全勝してもらうしかない
さてさて、3位の車体まで5ポイント差(試合差1)、届くかね〜
今日みたいにフロアディフェンスが安定すれば届くかもね -
真佑には期待してるが明らかに合わせて無くて関がトス上げるのビビってるなw
まぁ今は中田、黒後の控えだな
真佑がベンチに入った事で水杉をリベロで使える様になってるし良い流れになってる -
壁は久光だが近いうちに上回る時が来るだろう
-
中田良かったわ!地味に成長している。MVPは、中田?!
ご活躍おめでとうございます。 -
レセプションは黒後より真佑のほうが上手そうなんだよなあ
-
真佑は新鍋の上位互換になるかもなあ
レセプションは少しだけ落ちるが決定力はずっと上 -
真佑は新鍋というよりJT田中の上位互換で高橋みゆきタイプだな
まぁ身長的に黒後より上手くないとな
将来的には水杉と二人だけでもレセプション出来るレベルになって欲しい -
JT田中の攻撃力は半端ないぞw
国内屈指だろw
守備では真佑だからどちらかと言うと新鍋寄りだろう -
トップ3の実績はあるな。黒後若いのに体力ねーな〜。
-
水杉可愛すぎ
元々黒後、関のファンだったが、最近は水杉ばかり見ている
あと、中田も今日のヒロインインタビューじっくり見たが、意外に可愛い秋田美人
水杉、黒後、関、中島、中田、白井、日高
若くてかわいい子多すぎ
東レ最高! -
成徳からの新人3人もユニフォーム姿きっと可愛い
成徳出身で不細工選手ってちょっと思い浮かばない
ほとんどが色白で清楚な美人ばかり -
1997〜2000年生まれの世代が正に黄金世代となってくれている
来年以降にも成徳や金蘭会あたりから、いい選手引っ張ってこれればね -
黒後は得意なサーブも調子悪いしどうしたんだろうな
そのかわりに大野が調子良くてクランも安定してるからチーム別のスパイク決定率も今一位なんだよな
ついでにブロックも調子が良いな
あとは黒後がもう少しスパイク決めてくれたらいいんだが
>>889
来年は成徳の宮地取るんじゃないか?
高さもあってレセプションしてるし -
>>887
金蘭は宮部姉妹を除くと可愛い選手がやたら多いんだよ -
東レ養豚所に飼育中のブッサイクナ黒豚黒後は昨日に続きやっぱり今日もダメでした。
-
黒後は髪を後ろに結んで益々かわいくなったよな
-
少し調子を落としてるようだけど疲労だろう ずっと休み無かったからね
-
>>891
JTに行った林西川とかブサイクにしか見えないけどなw -
成徳は場所柄的に垢抜けてお洒落になるよなあ
-
属性的に水杉の身体には反応してしまうけど、顔はサルじゃん
-
PFU和田ちゃんもなかなかのブサカワ
-
杉原いい女になったな…
グラマラス杉原 -
若くて可愛い選手ばかりの東レ
ババアで不細工ばかりの車体
どちらがファイナル3に進むべきチームであるか、みんな解るよな? -
東龍の選手が個人的に可愛い
中川西村に合屋園田と逸材揃い
東レは東龍からは選手獲得出来ないのか -
>>899
成徳と金蘭にパイプがあると実力ビジュアル兼ね備えた選手が入るってことなんだよね -
東龍からはまだ来たことがないよね
ただ、これまではJT、久光あたりのパイプが目立っていたけど、その後、車体、デンソー、
岡山などに分散したり、いろんなチームに入団するようにもなったことを考えると東レも
時間の問題かな -
黒後は水杉を可愛がってるな
タイムアウト中とか試合前とか後とか、見てると結構笑いあってる
関のことも可愛がってる感あるな
谷のインスタでも、黒後関水杉に通訳でよく食事に行ってるストーリーがアップされてるし
解説の近江あかりはコメントが優しいね
関や水杉、昨日の石川真佑の初得点時とかすごい褒めてる
現役時代の試合中に吠えてた印象と違うわ
今日は中田がよく頑張ったね
黒後もブロックとディグと守備は良かった
黒後の攻撃力が復活してくれればまだファイナル3も目指せそうなんだけど今週一週間でどうにか持ち直して欲しい
おばさん化してる久光と違い、東レは若くて明るい子が多いから応援してて楽しいわ
頑張って欲しいね -
オミちゃんあまり訛ってなかったのは気のせい?
-
黒後は水杉のお父さん
白井はお母さん -
羽後一族中田が最後のあがきを見せているのか とっとと引退せよ
-
中田は怪我で離脱して休憩出来たのが結果的に良かったかもな
黒後とか疲労からかスパイクにキレが無くなってるし
まぁその間真奈が頑張ったからだがF8から全く出さなくなったなw
黒後の交代一番手までも真佑になってるし -
関菜々巳の下剋上
クライマックスの相手は小幡真子
林 目黒がいて超安定の攻撃型速攻レシーブ
防戦一方の中で関がどういう気迫を見せていくのかが楽しみだ
水杉が粘ってくれるはずだから 究極のところで小幡との勝負になる -
セックスシンボル白井はそろそろクビですか?
-
中川有美なにしてんのかなぁ
-
JTには東レ戦までにファイナル3を決めてもらって、ミハイロビッチがやる気なしモードになってて欲しい
-
>>912
オマエは黙ってろゴミ屑死ね -
JTはブロック最弱レベルだから水杉でレセプション安定させて昨日みたいにミドル中心でやれば勝てると思うんだよな
まぁ昨日くらい守備が安定すればここから全部3P狙える
クラン、黒後も昨日は運動量少なく終わる事が出来たし -
>>914
妊娠して、結婚したとか平気で書き込む人がいるけど、信憑性がないし、そもそも移籍希望で公示されていたのに、あんなに良いリベロだったのに謎でしかないよね… -
昨日の試合後に関のストレッチシーン見ながらオナニーしたのは私です
-
>>919
そんないいシーンあった? -
水杉可愛いとかワロタ
そりゃブス専から見たら可愛い子だらけに映ってしまうんだなw
実際は関以外は珍獣祭りのブスだらけだぞ -
東レは可愛い娘が多いだろ
リベロ水杉も日本の代表的なリベロの小幡や座安や筒井よりは可愛いし
黒後は全日本のサイドでは上の可愛さでバカボン古賀や新鍋内瀬戸よりは可愛い
石川真佑はアイドル級の可愛さだし
関は彼女にしたいVリーガーNo.1だわ
ミドルのいのうえ大野小川も全日本の荒木岩坂島村よりは可愛い -
今の全日本がいかにブス揃いかよく分かるなw
関と真佑を呼んでビジュアルアップさせないと誰も見なくなりそうw -
>>923
ブス専おつ -
>>926
お前みたいなのがキモくて、相手するのが嫌になって辞めたんだぞ -
石川真奈のインスタライブ見たけど、化粧すると小川も中島も石川も杉原も普通に綺麗だな
黒後は今日は寮でベットから出てないらしい
そりゃあレギュラーと控えメンバーでは疲労度合いは違うわな
昨日は飛行機じゃなく、新幹線を乗り継いで大津へ帰ったから着いたのは深夜らしい
JTなんかは花巻から飛行機で帰ったみたいだけどどうなんだろう
予算の問題か
白井と中田は美容院に行ってからカラオケに行ってた
都さんと大野はコストコで買い出しして、夜は皆で合流して女子会らしい
日立の上坂とかデンソーの東谷のインスタ見たけど、関も遊ぶときはきちんとメイクしてイヤリングと、マニキュアもするんだな
単純に綺麗だった
試合中は皆ノーメイクだからやっぱりギャップがあって私服になると皆スタイルいいから可愛いわ
黒後とかメガネとかかけてて可愛いよ
石川真佑もこれから髪伸びて垢抜けてきたら可愛くなるだろうな
東レの黄金期、木村迫田高田時代の再来で、ブサ光おばさん集団を圧倒して欲しいわ -
一人一人の私生活までチェックするキモヲタw
いくらブサイクが多い東レとはいえこれは不気味だわ -
>>929
あんたは誰に粘着してるオタ野郎なん
ファンで応援してるんだからインスタをフォローしてチェックして何が悪いんよ
私はうおちゃんって名前でインスタやってるから文句があるならそこに来てやりなさいよ
ツイッターでもうおちゃんしてるからどちらからでもどうぞ、この匿名に言寄せて偉そうなこと抜かすキモオタ童貞くん(爆笑) -
>>931
東レアンチなら来るんじゃないよ、この引きこもりが(爆笑)
いつどこからでも来なさいよ、顔も出せない臆病もんが
失礼なことしたら即警察に通報してあんたの名前住所メールアドレス電話番号まで晒してやるから(爆笑)
匿名でしか偉そうなこと抜かせない引きこもりになんか負けないから(爆笑)
あとで後悔せんように気をつけな -
荒らしているのは全日本スレや岡山スレでは有名な狂犬おばはん、栗原オタクの女だよ
ほとんどのチームスレでidを変えて挑発しては噛みついてくる -
真佑は内定写真の頃より筋肉が落ちたのかな?ってくらい細くて可愛かったなw
そういや野呂と大崎は居なかったから真佑は戦力として呼ばれたんだろうな
レセプションは久光戦後半から対応出来てたし中田、黒後より上手そうだから頑張って欲しい -
一番勢いがあるが
JT 車体に勝てれば自力でF3いけそうか? -
>>939
3ポイント勝ちなら行けると思う
2ポイント勝ちなら微妙かな
その前に今週末の2連戦でしっかり6ポイント取ることが前提で、これがまた厳しいんだけどね
持ち点なしからのスタートが恨めしいが、チームの雰囲気は良さそうだしサポとしては信じるのみ -
デンソー、日立に対してはクランとミドルだけで攻撃は勝てるからあとは水杉中心に守備を頑張れば大丈夫と思う
比較的相性が良い車体から3P取って最終戦F3確定してるだろうやる気の無くなったミハイロに勝てばいけるw -
東レは関のチーム
奇跡のセッター -
日立は大当たりすると怖いから変に張り切らないことを願う・・・
-
F3行けなくてもいい
ただ東には全部勝て -
肛門性交
-
肛門性交
-
肛門性交
-
肛門性交
-
肛門性交
-
肛門性交
-
肛門性交
-
肛門性交
-
肛門性交
-
肛門性交
-
肛門性交
-
肛門性交
-
肛門性交
-
肛門性交
-
肛門性交
-
肛門性交
-
肛門性交
-
肛門性交
-
肛門性交
-
肛門性交
-
肛門性交
-
肛門性交
-
肛門性交
-
肛門性交
-
肛門性交
-
肛門性交
-
肛門性交
-
肛門性交
-
肛門性交
-
肛門性交
-
肛門性交
-
肛門性交
-
肛門性交
-
肛門性交
-
肛門性交
-
肛門性交
-
肛門性交
-
肛門性交
-
肛門性交
-
肛門性交
-
肛門性交
-
肛門性交
-
肛門性交
-
肛門性交
-
肛門性交
-
肛門性交
-
肛門性交
-
肛門性交
-
肛門性交
-
肛門性交
-
肛門性交
-
肛門性交
-
肛門性交
-
肛門性交
-
肛門性交(終)
-
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 33日 8時間 3分 51秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑