-
資格全般
-
【臥薪嘗胆】底辺が資格等を取って這い上がるスレ part27
- コメントを投稿する
-
事前に科目履修生で人間総合と放送大学で単位取っておくと将来役立つかも。公衆衛生学・解剖学・生理学・生化学・免疫学・看護学概論・保健学・応用数学・材料工学・医学概論・臨床薬学の単位だ。これで医療系に編入学しやすいだろう。
-
新しいスレで心機一転頑張ろう!
種銭はあと1万円しかないぞ!
あと楽天カードの支払いが1万円あって、27日引き落としだから、この1万使ったらやべーわ!
ジャグラーでちょい勝ち目指すしかねぇ!
ジャグラーで1万を3万にして、3万を凱旋にぶっ込んで6万にするしかねぇ!
ギャンブルわらしべ長者を目指す! -
そうやって、爪をなごうしてるから、強制ナイアガラスイッチ押されて負けるんです。
-
>>3
資格で這い上がるんじゃないのか? -
>>6
あと10Kしかないのかぁ
ジャグだよ、アンドレ
アンドレの実力をもってすれば、5Kでペカる
ビジなら300枚出るから持ち玉でどれだけネバれるかだな
GOGO!ジャグラーは上が甘いからおすすめだ
みんジャグまたはMyジャグも甘い
明日は勝ち勝ち君もっていけよ -
>>7
今日アイム2千円でペカッたぞ!
ビッグとレギュラーの2連した!
その時点で35000円負けてたから、続けるしか選択肢はなかった!
続行したら全部飲まれたけどな!
明日も2千円ぺからすわ!
カチカチ君は持ってないけどな! -
>>6
フォークリフトって夏はめちゃくちゃ暑いだろ?きつくないか? -
アンドレ、今日の調子はどうだい?
-
昨日アイムジャグラーで27000円負けたよ
10月収支マイナス73000円
2018年収支マイナス18万3000円
俺の収入は2カ月に1度の障害年金3級97000円と就労継続支援A型の月61000円。
もう金輪際パチは行かないよ。来年8月の社労士試験勉強に充てる。普通のリーマンよりは時間はあるから。今年の12月で40歳の氷河期世代になるが、40代は人並みの生活出来るようにこのスレから卒業させてもらうよ。 -
>>13
年金と作業所(?)の給料あれば、最初からギャンブルやる必要ないね!
ギャンブルはやめた方がいいね!
俺も年金と給料あれば、ギャンブルなんてやらないのに!
社労士試験頑張ってね!俺もフォークリフト頑張るから! -
>>12
フォークリフトなんて4日間の講習で取れるぞ。なんでそんなに日にちかかってるんだ? -
>>16
職業訓練はめんどくさいな。あと免許取ったあとの仕事が暑いなんて耐えられるかが問題だろ。 -
社労士は難関の割には報われないような・・・
でも、ステータス的にはカッコイイよね。 -
底辺が狙うような資格ではないね
-
>>14
フリーターやってるツレが、もしパチ止めたら、週2日勤務でも今と同じ生活水準が保てるのに〜ってボヤいてたのを思い出すよw
だけど、じゃあその空いた週5日何で埋めるの?って訊いたら黙り込んじまったがねww -
15000円負けた。
2日で76000円負けた。
もうギャンブルはおしまいだ。
もうまともな人間になろう… -
資格だけじゃ、這い上がるのは難しいよね。
やっぱり、業務独占資格がいいんだろうけど、
電気工事士とか危険物とかの手頃なのは
「這い上がる」って感じじゃないよね(俺的にだけど)
来年は宅建士でも受けるかな。 -
>>23
司法書士超お勧め♡ -
>>25
塗装も冷暖房ないだろ? -
乙4なら持ってる。
免状もらった時は嬉しかったが、それっきりだな。 -
合格率だけで比べてどうする
内容と受験者の質も判断しないと
合格率だけなら医師国家試験や司法試験のほうが
圧倒的に簡単だということになってしまうw -
そうか・・・それは俺が浅はかだった。
勉強になったよ。ありがとう。 -
司法書士とか税理士は無理。
10年くらい勉強に専念できる環境があるなら別だが。 -
司法書士が難しいのは範囲の広さ及びそれによる過去問集のページ数の多さ
社労士なんて過去問集で2000p程度で6割7分とればいい試験
司法書士は短答8割以下で足切りと考えないとならない。それに加えて5割5分ほど記述式で点を取らないとならない
比べるのが烏滸がましいレベル -
司法書士は頭いいやつで3年、アホだと5年かかるらしいぞ。
-
確かに。
司書は難関。
ただ、司法試験制度の改革により、
資格自体に価値が薄れたのみならず、
仕事もさらに少なくなり
法科にいけない貧乏人レッテルまで加わり、 -
>>33
税理士は難関資格の中ではサラリーマンしながら取れる唯一の資格だろう
1科目づつ取れるのだしさ
まーその一科目が特に税法が鬼ヤバイんだろうけど…
簿記・財表とって調子に乗って現実を見せられるのが税理士受験生あるあるらしいしな -
>>36
イメージ悪いしネームバリューないよな>司法書士 -
底辺
-
薬学部で薬剤師の資格目指しながら違う資格もとってトリプルライセンス狙えばいい
-
薬剤師に価値などない
-
>>37
難関資格は難しすぎるからもっと簡単なやつがいいぞ。 -
簡単な資格で高給取りになれると思うなや
-
別に高給はいらんよ。底辺でなければそれでいい。
-
喧嘩が滅茶苦茶強くて前科のある僕ちゃんに何か一言
-
>>46
このスレにきたって事は、なにか目指してるんでしょ? -
>>46
底辺なら誰でも歓迎やろ -
俺の職場は前科とかは不利にならないよ
-
TOEICが一番コスパいいんだけどな
-
>>50
何やったの? -
ネットで12月のTOEIC申し込んだわ
勧めてたわりには初TOEIC
仕事はしてるからそれで就職とか、昇給とかそんなんじゃないけど
努力の指標にしたいのと
ボランティアで無料塾を開きたい
それが自分なりの底辺脱出方法だわ -
会計士受けるぞ。15年後にニート生活するために所得を上げるのだ!
現状420万で手取り330万。一人暮らしで必死に貯金して年210万
会計士になれれば年400万ほど貯金できる。6000万あればギリギリの生活を送れば40年は暮らせる -
>>3
日雇いでも行けよクズ。 -
アンドレ、今日の負けは明日返すんだ!
このまま負けっぱなしでいいのか? -
今日ばあちゃん死んだ
親戚に会う顔ないんだが、無職だし、どうする? -
やばい、明後日葬式やぞ、昔のスーツも太ってきられない!無職だから親戚からもいない存在だったが、流石に行かなければならない。どうしたらいい?
-
まだ這い上がってないけど
中卒10年無職で司法書士とった。
今開業二年目。同期で年収一千万いるから
夢はある。
中卒にも何人もあった。
無職は勉強時間確保できるから強み。 -
>>60
おれは祖母の葬式は母親から来ないでいいって言われて行けなかったな
仕事はしてたけど離婚したから、田舎では親戚が集まるところには顔を出すと母親が恥をかくから
離婚と無職とどっちが恥ずかしいか、わからんけど親は恥ずかしいかもね -
【難易度ポジション 及び 試験合格と新卒価値の対応 2018】
医師・司法試験=東大
公認会計士=京大含む地底
弁理士=東工大
不動産鑑定士=一橋
税理士=慶應
司法書士=早稲田
---------------------------最上位難関ブランド大・ブランド資格の壁
技術士=上智
歯科医師=東京理大
一級建築士=ICU・同志社・駅弁上位
---------------------------上位難関ブランド大・ブランド資格の壁
証券アナリスト=立教 ・関学
薬剤師・中小企業診断士=中央
米国公認会計士=青山学院・立命館
土地家屋調査士=法政
測量士=関大
通関士=明治
---------------------------中堅大学・資格と下位大学・資格の境目
日商簿記1級=駅弁下位・日大・近大
マンション管理士=東洋大・京都産業大
FP1級=駒大・専修大・甲南・龍谷
社会保険労務士=大東文化大
行政書士=亜細亜大
宅建士=帝京・国士館 -
流石に祖母はいったわ。
喪服は親に買ってもらった。
ネクタイの締め方がわよらなくて
弟に教えてもらった。
恥ずかしくてイトコと話せなかった。
惨めだった。ニート時代。 -
↑行書の取得エネルギーが過小評価だな。
そこまで簡単じゃない。
あと収入は当たればでかい。 -
>>アンドレ
今日スロ打たないとダメだよ
カネがない?
いかなる手段を使ってでも種銭を作れっ!
昨日とおとといの負けを取り戻すんだ!
76Kも負けたんだろ?
今日打ちにいって取り返さないと一生負け組のままだ!
それでもいいのかっ!? -
やっぱり薬剤師目指しながらトリプルライセンスで這い上がれる
-
アンドレ、必至にパチンコ勧めている奴はアンドレが苦しむのが
楽しみなサイコパスだからいう事聞くなよ
勝てるならまだしも、負けだしたら行く価値無し -
無職は恥ずかしいよ。
俺、無職26日目。 -
パチは土日がたくさん出るのに平日は勝負しない方がいい
出す量が違う勝負は土日だぞ -
なぜパチンコやで働かない?
-
資格取って這い上がった日記書いてます。。
興味がある人は、ばっくれ太郎司法浪人で検索してTwitterフォローしてください。。
趣味でエロ漫画も描いてますよ。。 -
もうアンドレは治験バイトしろw
カネは貯まるし、パチは外出れんから出来んし、うってつけじゃねーかw -
>>73
じゃあ資格の勉強しろ。 -
>>79
資格は持ってるぞ。 -
資格を活かして働かなきゃ何の意味もない。持ってない人と何も変わらん
資格を取らなきゃ働けないとか、逃げの材料に使われたら、むしろ害悪になる -
>>81
資格があるからその資格でバイトしたことあるんだぞ。 -
わい学生やし働くかなくても許されたな
-
ミクシイで中学時代の暴走族してた中卒左官の奴のブログみたら宅建、行政書士取ってる。
中学時代の成績の違いからするとワイは弁護士になってないとおかしいのに。 まあそれだけ行政書士や宅建はお手軽なのはわかるが、九九さえ怪しいやつがレベル上げててワロタ -
ワイ国立大学卒業してるのに、流石に資格はそいつに勝ってるが
そいつ綺麗な嫁がいて、左官でも経験長いから偉くなって、レクサス乗っててムカつくわ
ワイは独身、車はbBやで,,,orz -
>>84
地頭がよかったんだろ。 -
>>85
頭の良さを無駄にした典型的な例だな。工業高校行ったやつもトヨタに就職して人生成功してるぞ。 -
募集職種
司法書士 / 正職員(契約期間の定めなし)
業務内容 □司法書士業務全般
・不動産登記
・商業登記
・相続
・裁判事務等
※パソコンは専用ソフトを主に使用します。
※社用車を運転していただき、書類等の提出業務もございます。
応募資格・
求める人物像 ・普通自動車免許をお持ちの方
・司法書士資格者の方
勤務地
茨城県オフィス
茨城県潮来市
勤務時間 ・8時30分~17時30分
・休憩時間:1時間
・月平均残業時間:10時間
給与 月17万円 -
ワイは隠れて中三からバイトしてたから貯金は4500万あるんやで。
しかし、ミクシイ見たらアホらしくなってきたわ。
現在の収入こそ全てやさかいに、左官にすらマウント気味にされたわ。 -
>>90
ガテン系に勝つのは難しいだろ。 -
>>92
職業訓練で疲れてるなんて情けないぞ。 -
おう、アンドレお疲れ
明日明後日パチンコに行かないようにしろよ
乙4なら数日の勉強で取れるから過去問回して
PV=NRTこの公式さえ暗記すれば、万能に使える式だぞ -
>>94
オレは危険物甲種だぞ。 -
FP2級に今まで何度か興味をもったけど、受験料高いわりには簡単にとれて達成感が低いイメージだけど
最近成年後見に少し関わったりすることもあり
また興味を持ち始めている
持ってて活用してる人っている? -
>>91
左官屋の社長やからな。まあ勝てんわな。族仲間が多く仕事むちゃあるみたいやわ。人生って学歴でも資格でもなく学生時代にいかに生涯の仲間を作れるかだなと思ったわ
基本的にワイみたいな
優等生でもなく、族でもない様な半端な奴は大した人生送っとらんなミクシイみても -
半端モンは人生すら半端モンなわけだな
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑