-
資格全般
-
【臥薪嘗胆】底辺が資格等を取って這い上がるスレ part27
- コメントを投稿する
-
事前に科目履修生で人間総合と放送大学で単位取っておくと将来役立つかも。公衆衛生学・解剖学・生理学・生化学・免疫学・看護学概論・保健学・応用数学・材料工学・医学概論・臨床薬学の単位だ。これで医療系に編入学しやすいだろう。
-
新しいスレで心機一転頑張ろう!
種銭はあと1万円しかないぞ!
あと楽天カードの支払いが1万円あって、27日引き落としだから、この1万使ったらやべーわ!
ジャグラーでちょい勝ち目指すしかねぇ!
ジャグラーで1万を3万にして、3万を凱旋にぶっ込んで6万にするしかねぇ!
ギャンブルわらしべ長者を目指す! -
そうやって、爪をなごうしてるから、強制ナイアガラスイッチ押されて負けるんです。
-
>>3
資格で這い上がるんじゃないのか? -
>>6
あと10Kしかないのかぁ
ジャグだよ、アンドレ
アンドレの実力をもってすれば、5Kでペカる
ビジなら300枚出るから持ち玉でどれだけネバれるかだな
GOGO!ジャグラーは上が甘いからおすすめだ
みんジャグまたはMyジャグも甘い
明日は勝ち勝ち君もっていけよ -
>>7
今日アイム2千円でペカッたぞ!
ビッグとレギュラーの2連した!
その時点で35000円負けてたから、続けるしか選択肢はなかった!
続行したら全部飲まれたけどな!
明日も2千円ぺからすわ!
カチカチ君は持ってないけどな! -
>>6
フォークリフトって夏はめちゃくちゃ暑いだろ?きつくないか? -
アンドレ、今日の調子はどうだい?
-
昨日アイムジャグラーで27000円負けたよ
10月収支マイナス73000円
2018年収支マイナス18万3000円
俺の収入は2カ月に1度の障害年金3級97000円と就労継続支援A型の月61000円。
もう金輪際パチは行かないよ。来年8月の社労士試験勉強に充てる。普通のリーマンよりは時間はあるから。今年の12月で40歳の氷河期世代になるが、40代は人並みの生活出来るようにこのスレから卒業させてもらうよ。 -
>>13
年金と作業所(?)の給料あれば、最初からギャンブルやる必要ないね!
ギャンブルはやめた方がいいね!
俺も年金と給料あれば、ギャンブルなんてやらないのに!
社労士試験頑張ってね!俺もフォークリフト頑張るから! -
>>12
フォークリフトなんて4日間の講習で取れるぞ。なんでそんなに日にちかかってるんだ? -
>>16
職業訓練はめんどくさいな。あと免許取ったあとの仕事が暑いなんて耐えられるかが問題だろ。 -
社労士は難関の割には報われないような・・・
でも、ステータス的にはカッコイイよね。 -
底辺が狙うような資格ではないね
-
>>14
フリーターやってるツレが、もしパチ止めたら、週2日勤務でも今と同じ生活水準が保てるのに〜ってボヤいてたのを思い出すよw
だけど、じゃあその空いた週5日何で埋めるの?って訊いたら黙り込んじまったがねww -
15000円負けた。
2日で76000円負けた。
もうギャンブルはおしまいだ。
もうまともな人間になろう… -
資格だけじゃ、這い上がるのは難しいよね。
やっぱり、業務独占資格がいいんだろうけど、
電気工事士とか危険物とかの手頃なのは
「這い上がる」って感じじゃないよね(俺的にだけど)
来年は宅建士でも受けるかな。 -
>>23
司法書士超お勧め♡ -
>>25
塗装も冷暖房ないだろ? -
乙4なら持ってる。
免状もらった時は嬉しかったが、それっきりだな。 -
合格率だけで比べてどうする
内容と受験者の質も判断しないと
合格率だけなら医師国家試験や司法試験のほうが
圧倒的に簡単だということになってしまうw -
そうか・・・それは俺が浅はかだった。
勉強になったよ。ありがとう。 -
司法書士とか税理士は無理。
10年くらい勉強に専念できる環境があるなら別だが。 -
司法書士が難しいのは範囲の広さ及びそれによる過去問集のページ数の多さ
社労士なんて過去問集で2000p程度で6割7分とればいい試験
司法書士は短答8割以下で足切りと考えないとならない。それに加えて5割5分ほど記述式で点を取らないとならない
比べるのが烏滸がましいレベル -
司法書士は頭いいやつで3年、アホだと5年かかるらしいぞ。
-
確かに。
司書は難関。
ただ、司法試験制度の改革により、
資格自体に価値が薄れたのみならず、
仕事もさらに少なくなり
法科にいけない貧乏人レッテルまで加わり、 -
>>33
税理士は難関資格の中ではサラリーマンしながら取れる唯一の資格だろう
1科目づつ取れるのだしさ
まーその一科目が特に税法が鬼ヤバイんだろうけど…
簿記・財表とって調子に乗って現実を見せられるのが税理士受験生あるあるらしいしな -
>>36
イメージ悪いしネームバリューないよな>司法書士 -
底辺
-
薬学部で薬剤師の資格目指しながら違う資格もとってトリプルライセンス狙えばいい
-
薬剤師に価値などない
-
>>37
難関資格は難しすぎるからもっと簡単なやつがいいぞ。 -
簡単な資格で高給取りになれると思うなや
-
別に高給はいらんよ。底辺でなければそれでいい。
-
喧嘩が滅茶苦茶強くて前科のある僕ちゃんに何か一言
-
>>46
このスレにきたって事は、なにか目指してるんでしょ? -
>>46
底辺なら誰でも歓迎やろ -
俺の職場は前科とかは不利にならないよ
-
TOEICが一番コスパいいんだけどな
-
>>50
何やったの? -
ネットで12月のTOEIC申し込んだわ
勧めてたわりには初TOEIC
仕事はしてるからそれで就職とか、昇給とかそんなんじゃないけど
努力の指標にしたいのと
ボランティアで無料塾を開きたい
それが自分なりの底辺脱出方法だわ -
会計士受けるぞ。15年後にニート生活するために所得を上げるのだ!
現状420万で手取り330万。一人暮らしで必死に貯金して年210万
会計士になれれば年400万ほど貯金できる。6000万あればギリギリの生活を送れば40年は暮らせる -
>>3
日雇いでも行けよクズ。 -
アンドレ、今日の負けは明日返すんだ!
このまま負けっぱなしでいいのか? -
今日ばあちゃん死んだ
親戚に会う顔ないんだが、無職だし、どうする? -
やばい、明後日葬式やぞ、昔のスーツも太ってきられない!無職だから親戚からもいない存在だったが、流石に行かなければならない。どうしたらいい?
-
まだ這い上がってないけど
中卒10年無職で司法書士とった。
今開業二年目。同期で年収一千万いるから
夢はある。
中卒にも何人もあった。
無職は勉強時間確保できるから強み。 -
>>60
おれは祖母の葬式は母親から来ないでいいって言われて行けなかったな
仕事はしてたけど離婚したから、田舎では親戚が集まるところには顔を出すと母親が恥をかくから
離婚と無職とどっちが恥ずかしいか、わからんけど親は恥ずかしいかもね -
【難易度ポジション 及び 試験合格と新卒価値の対応 2018】
医師・司法試験=東大
公認会計士=京大含む地底
弁理士=東工大
不動産鑑定士=一橋
税理士=慶應
司法書士=早稲田
---------------------------最上位難関ブランド大・ブランド資格の壁
技術士=上智
歯科医師=東京理大
一級建築士=ICU・同志社・駅弁上位
---------------------------上位難関ブランド大・ブランド資格の壁
証券アナリスト=立教 ・関学
薬剤師・中小企業診断士=中央
米国公認会計士=青山学院・立命館
土地家屋調査士=法政
測量士=関大
通関士=明治
---------------------------中堅大学・資格と下位大学・資格の境目
日商簿記1級=駅弁下位・日大・近大
マンション管理士=東洋大・京都産業大
FP1級=駒大・専修大・甲南・龍谷
社会保険労務士=大東文化大
行政書士=亜細亜大
宅建士=帝京・国士館 -
流石に祖母はいったわ。
喪服は親に買ってもらった。
ネクタイの締め方がわよらなくて
弟に教えてもらった。
恥ずかしくてイトコと話せなかった。
惨めだった。ニート時代。 -
↑行書の取得エネルギーが過小評価だな。
そこまで簡単じゃない。
あと収入は当たればでかい。 -
>>アンドレ
今日スロ打たないとダメだよ
カネがない?
いかなる手段を使ってでも種銭を作れっ!
昨日とおとといの負けを取り戻すんだ!
76Kも負けたんだろ?
今日打ちにいって取り返さないと一生負け組のままだ!
それでもいいのかっ!? -
やっぱり薬剤師目指しながらトリプルライセンスで這い上がれる
-
アンドレ、必至にパチンコ勧めている奴はアンドレが苦しむのが
楽しみなサイコパスだからいう事聞くなよ
勝てるならまだしも、負けだしたら行く価値無し -
無職は恥ずかしいよ。
俺、無職26日目。 -
パチは土日がたくさん出るのに平日は勝負しない方がいい
出す量が違う勝負は土日だぞ -
なぜパチンコやで働かない?
-
資格取って這い上がった日記書いてます。。
興味がある人は、ばっくれ太郎司法浪人で検索してTwitterフォローしてください。。
趣味でエロ漫画も描いてますよ。。 -
もうアンドレは治験バイトしろw
カネは貯まるし、パチは外出れんから出来んし、うってつけじゃねーかw -
>>73
じゃあ資格の勉強しろ。 -
>>79
資格は持ってるぞ。 -
資格を活かして働かなきゃ何の意味もない。持ってない人と何も変わらん
資格を取らなきゃ働けないとか、逃げの材料に使われたら、むしろ害悪になる -
>>81
資格があるからその資格でバイトしたことあるんだぞ。 -
わい学生やし働くかなくても許されたな
-
ミクシイで中学時代の暴走族してた中卒左官の奴のブログみたら宅建、行政書士取ってる。
中学時代の成績の違いからするとワイは弁護士になってないとおかしいのに。 まあそれだけ行政書士や宅建はお手軽なのはわかるが、九九さえ怪しいやつがレベル上げててワロタ -
ワイ国立大学卒業してるのに、流石に資格はそいつに勝ってるが
そいつ綺麗な嫁がいて、左官でも経験長いから偉くなって、レクサス乗っててムカつくわ
ワイは独身、車はbBやで,,,orz -
>>84
地頭がよかったんだろ。 -
>>85
頭の良さを無駄にした典型的な例だな。工業高校行ったやつもトヨタに就職して人生成功してるぞ。 -
募集職種
司法書士 / 正職員(契約期間の定めなし)
業務内容 □司法書士業務全般
・不動産登記
・商業登記
・相続
・裁判事務等
※パソコンは専用ソフトを主に使用します。
※社用車を運転していただき、書類等の提出業務もございます。
応募資格・
求める人物像 ・普通自動車免許をお持ちの方
・司法書士資格者の方
勤務地
茨城県オフィス
茨城県潮来市
勤務時間 ・8時30分~17時30分
・休憩時間:1時間
・月平均残業時間:10時間
給与 月17万円 -
ワイは隠れて中三からバイトしてたから貯金は4500万あるんやで。
しかし、ミクシイ見たらアホらしくなってきたわ。
現在の収入こそ全てやさかいに、左官にすらマウント気味にされたわ。 -
>>90
ガテン系に勝つのは難しいだろ。 -
>>92
職業訓練で疲れてるなんて情けないぞ。 -
おう、アンドレお疲れ
明日明後日パチンコに行かないようにしろよ
乙4なら数日の勉強で取れるから過去問回して
PV=NRTこの公式さえ暗記すれば、万能に使える式だぞ -
>>94
オレは危険物甲種だぞ。 -
FP2級に今まで何度か興味をもったけど、受験料高いわりには簡単にとれて達成感が低いイメージだけど
最近成年後見に少し関わったりすることもあり
また興味を持ち始めている
持ってて活用してる人っている? -
>>91
左官屋の社長やからな。まあ勝てんわな。族仲間が多く仕事むちゃあるみたいやわ。人生って学歴でも資格でもなく学生時代にいかに生涯の仲間を作れるかだなと思ったわ
基本的にワイみたいな
優等生でもなく、族でもない様な半端な奴は大した人生送っとらんなミクシイみても -
半端モンは人生すら半端モンなわけだな
-
>>96
お前も持ってるのか?次は何の資格取るんだ? -
>>99
族って素晴らしく優秀なやつらだな。 -
暴走族の中でもエリートは暴力団からスカウトあるんだろ!
暴力団になれば非課税で儲け放題だよな!
逮捕の危険があるけども!
振り込め詐欺の上がりは年間最高565億円だからな! -
>>104
暴力団ってエリートだったんだな。 -
大丈夫だよ。
債務3億で週一回の飲み代にすら窮してる
やつもここにいるからさ。 -
事業ローンを借金という奴は気に食わない
著名人の出す本で借金漬けだったという過去を語ることが多いけど大抵事業ローン
事業ローンなんてものは、まず借りられるだけの信用があることが前提で
信用がなければ借りられるだけの担保(資産)が必要になる
担保がなければ借りられる程年収のある保証人(親)をつける
そんな恵まれてる環境で努力してきたと嘯くカスが多いから気に食わない
努力じゃなく運が良かっただけなのだ
こういう奴らとダブるから嫌いだ -
>>108
アンドレ、
種銭がなかったら、作れ
いかなる手段を用いても、だ
虎穴に入らずんば虎児を得ずというだろ
別の業者から新規で取引したっていいじゃないか!
負けを取り戻したくないのか?
ずっと負けのままでいいのか?
投資: 3K
回収: 24K
収支:+21K ゴチw -
裏が真っ白けの危険物取扱者免状は恥ずかしいw
-
3万もあれば開業出来そうな仕事思いついたけど、市内にもう業者いてワロタw
それも糞安い価格で仕事請け負ってるわw
糞安過ぎだろ、ダンピングかよ!
就職出来なかったらその仕事始めてみようかな。
>>110
おめーは俺の借金増やしたいだけだろ。 -
NHKで無給医
医者もブラックだな。 -
もののけ姫見てるに決ってるだろ!
ジブリの最高傑作だぞ! -
>>116
閉店まで頑張れ!俺はもののけ姫楽しむから! -
何のとりえもないアンドレだけど、バク才だけはある
明日はハーデスで万枚出せるよ! -
頭つかって金を借りれた奴の勝ちなんだよ。
種せんなけりゃ、エントリーすらできんだろ。
無一物から競売でボロ地落として、ヤクザボコって所有権移転させた俺を甘いだと?
いいぜ相手になったろ。 -
ごちゃんでもなんでも関係ねーよ。
やるならやんぞ 位な気迫がねーと金なんて
できねーよ -
>>128
社会福祉士もPSWも日本語教師養成講座も職業訓練にあるで -
族の結束力はいいなと思うな
結構あーゆう連中、土建とかで成功してるよな。
ワイは大学卒業して大手を辞めた時点で終わったな。もうダルマさんですわ。 やっぱ大手リーマン>士業だなと感じる
伊藤忠行った奴から見下されてる -
>>129
よく考えたらそうだよな。
でもコッチの地域にはないんだよ。
介護と簿記とフォークリフトしかないわ!
完全に引越しだ、引越し!
引越し!引越し!今すぐ引越しー!
職業訓練で精神保健福祉士や日本語教師の資格(420時間)を取れるなんて最高だな!
自民党最高だな!
明日自民党に入党だ、入党!
完全に入党だ入党! -
薬学部で薬剤師目指しながらトリプルライセンスになればいい
-
>>130
大手やめるとか、糞もったいないな。
日立やめてベンチャー行ったプログラマーがなげいてたぞ。
日立に戻りたいとかネットに書いてあったぞ。
士業でも司法書士・税理士なら超すごいだろ。
社労士・行政書士・海事代理士ならまあまあだが… -
>>97
投資とか保険とか、普通にプライベートで役立つよ -
自己啓発ならFPオススメだよね
し -
俺は左翼だけど軍歌も聴くし労働移民には激烈に反対している
-
左翼でも右翼でも憂国は一緒なんだわな
クソチョンやシナチクに良いようにされて
たまるかだ -
あと、資格の偏差値調べたら、
司法書士76
税理士75
社労士65
海事代理士65
行政書士62
宅建士57
こんなところだったぞ。
参考にどうぞ。
俺は今からもっと簡単な資格探すぞ。 -
元ネタ 2019年度 資格難易度ランキング(確定版)
■資格難易度ランキング2019■
71:医師(上位国立) 裁判官 原子炉主任技術者 (東大専門職院組以外)
69:検察官 弁護士(予備試験経由) 核燃料取扱主任者(東大専門職院組以外)
68:弁護士(ロー卒経由)
65:公認会計士 弁理士(免除なし)
64:医師(私立) 電験1種(認定除外)
63:技術士(上位) 税理士(5科目) 弁理士(選択免除) アクチュアリー 国家総合職 原子炉主任技術者(専門職院組筆記免除者)
62:設備・構造設計一級建築士 司法書士
61:獣医師 環境計量士 電験2種(認定除外) 核燃料取扱主任者(専門職院組筆記免除者)
60:技術士(下位) 一級建築士 英検1級 高度情報処理 不動産鑑定士
59:一陸技 国家一般職 地方上級
58:TOEIC900 気象予報士 歯科医 中小企業診断士 労働基準監督官
57:土地家屋調査士 電気通信主任技術者 証券アナリスト
56:FP1級(CFP) 簿記1級 行政書士 通訳案内士 第1種放射線取扱主任者
55:TOEIC800 英検準1級 測量士 マンション管理士 電験3種(認定除外) エネルギー管理士
54:社会保険労務士 通関士 薬剤師 2級建築士 応用情報技術者 1種冷凍機械 特級ボイラー技士
53:TOEIC700 宅建士 管理栄養士 第2種放射線取扱主任者 公害防止管理者 (水質1、大気1)
52:技術士補 基本情報技術者 管理業務主任者 1級施工管理技士
51:社会福祉士 国家三種
50:TOEIC600 簿記2級 助産師
49:測量士補 保健師
48:FP2級(AFP)貸金業務取扱主任者 ケアマネ
46:理学療法士 消防士 看護師1級ボイラー技士
45:危険物甲 2級土木施工管理技士
43:TOEIC500 警察官(高卒) 2種電気工事士
38:危険物乙 美容師 調理師
35:普通自動車免許
34:電気主任技術者 第1、2、3種(認定) -
>>136
Fラン薬学部なんて周りがアホばかりだから簡単に学年トップになれるだろ。横浜薬科なんて45歳のオッサンが6年間トップで卒業したと宣伝してるぞ。 -
>>149
国立は難しすぎる。薬剤師が良いとは言われる理由は国家試験が簡単だからだ。難しい国立受験は意味がない。 -
>>148
それ昔の山一證券出身の再入学オッサン群とかの元々は早慶以上とかそんなオチだろ -
山一證券から私立の医科大・薬科大に行ったやつ多いから前例があてにならんのじゃ
やつら金持ってしな -
★2012年薬剤師国家試験合格率ワースト順
1.東大 【35.00%】
2.第一薬科大 【39.36%】
3.京都大 【62.79%】
4.日本薬科大 【66.36%】
5.東北大 【69.44%】
6.高崎健康福祉大 【71.79%】
7.北海道大 【76.92%】
8.大阪大 【78.79%】
9.青森大学 【79.69%】
10.長崎大 【80.85%】 -
こういうデータ見ると高学歴だから難関資格に受かるとは限らないんだよな
なぜか高学歴なら余裕と言われる資格がいくらかあるけれどそれ用の対策をしなきゃバンバン落ちる -
東大は進振りで2年くらいで遅れるってのもあるが、二年勉強してなかっただけで第一と同レベルになる
薬剤師国家試験は易しくはない。 -
薬剤師の仕事って
医師から指示された薬を薬局で袋に詰める作業と
ドラッグストアのレジに立ってる人ってイメージだ -
>>159
給付型はもらうだけで返す必要ないで -
資産ない→ある
-
>>166
資産なかったら給付型通るって意味や -
>>165
オレは資産あるから無理だ。 -
推薦者の選考対象
○給付奨学生採用候補者の選考は、以下のいずれかに該当する者の中から行うこととする。
?家計支持者が個人住民税(市町村民税)所得割を課されていないこと
(奨学金申込年度の課税証明書に記載の所得割額が0円であること)
?生活保護を受給していること(奨学金申込日現在において保護費を受給していること)
?
社会的養護を必要とする生徒等の場合は、児童福祉法(昭和22年法律第164号)上の措置として以下の施設等に入所
等していること(生徒等が18歳時点で入所等していた(又はしていることが見込まれる)こと
なんか勘違いしてるんじゃないか? -
>>169
資産あるなら心配なくそのまま薬学部行って大丈夫やで -
>>171
オッサンが行っても元取れないだろ。 -
>>172
どこの国立大学や製薬企業が若者差し置いておっさんに給付金出すんだよ?
給付奨学生採用候補者の推薦に係る指針(ガイドライン)
https://www.jasso.go...eline_20180511_1.pdf -
>>180
その仕事はきついだろ。 -
お前らそもそもが高学歴だろう?
学歴さえあれば成功できると考えていたなれの果てがここにいるわけだ。
薬学部とか更なる泥沼に引きずり込んでどうする?
人生に何が足りなかったか本当はわかってるだろ。 -
>>178
https://www.u-tokyo....ontent/400033447.pdf
https://www.osaka-u....cholar/gov_n_private
大学名+給付型奨学金ってググればでてくるから後は適当に探してくれ -
>>183
成功できるとか思ってたんじゃなくて親の言う通りに勉強してきただけだ。 -
>>180
おっさんしかいないかは知らんがわいは22歳やで -
守るべきものがあるのも人生、
守るべきものが無いのも人生。
ID:raDvOECe、お前は自分のプライド守りたいだけだろ?カッコつけてんじゃねーよ -
>>189
親はもう何もするなと言うぞ。資格も取るなと言う。 -
>>192
なぜ親の言う通りに生きるのか意味がわからん -
>>193
学生のころは子供だったから自分で決めれないんだよ。だから言われるがままたくさん習い事もしたぞ。 -
例えば国語で85パーセント取ろうとしたら
平均点107.62
標準偏差30.17
上位2σで167点
3σで197点
偏差値は70はいるやろ。 -
>>195
殴られるから反抗なんてできなかったんだよ。 -
>>196
国語は80%で、理系科目と英語を95%、社会系は90%取りにいけば余裕合格やで -
>>195
お前は反抗できるなんてすごい大人な子供だったんだな。 -
>>201
オレは恨みしかないぞ。お前は大人みたいな生き方してるな。しっかり者だな。 -
>>201
親の言う通りに頑張って習い事するお利口さンだったんだよ。そのせいでペーパー試験だけはよかったんだよ。 -
自分一人だけ勉強してれば偏差値上がるわけじゃないだろ。
マラソンランナーの上位集団並みの競争だぞ。
もう落ちるわ。話にならない。 -
>>205
化学の偏差値70は簡単だから頑張れよ。 -
>>205
勉強をつらいものだと感じてるんか?
勉強は楽しいものやし、1人でやりたくないなら友達や彼女(嫁?)と一緒にやればいい
センターなんか勉強しないやつばっかやし、勉強すれば偏差値70なんか余裕やで -
>>207
センターの数学と化学は満点付近の勝負になるからどうしても偏差値70出せない可能性もあるけど高得点は確実に取れる。記述のほうが高い偏差値出しやすいよな。 -
高校程度の勉強で難しいって本気で言ってるの?
教師の無駄だらけの効率悪い授業受けてこまめに復習して8割とれるのがセンターだぞ
それから1割上げるのも簡単。効率悪い勉強しかできてないから難しいと言っちゃうのかな -
>>210
落ちると書いたが一言だけ言わせてもらう。
貴殿は高校レベルの統計学を理解できていないように見える。
標準偏差とは何か説明できるようになってから講釈垂れてください。
マラソンランナーは自分が走っている間相手が休んでくれているわけではない。 -
>>210
今さらセンター受けることもないし何か良い道を考えよう。 -
せやな
受けないのに難しい難しくないと論じる方が馬鹿らしい
とはいえ医療系を除外するなら難関資格しかないって
司法試験、会計士 -
>>213
わい薬学部やけど社労士と会計士とるで -
ワイ(司法書士と税理士のダブルライセンス狙いの爺)と似てるなお前
-
>>215
わいはトリプルライセンス在学中にとるで -
まだ在学してないやろ
薬剤師よりも医者いけや -
2年後に試験あるのに余裕そうやな
薬学部って講義楽なんけ?
医学部も大衆が入っても大変と言うけど案外楽そうだな -
>>221
別々に勉強しないぞ?
全て同時進行で勉強進める
研究室が医療経済専門やから社労士の範囲と結構被ってるのと、大学の講義で社労士の基礎はできてる
会計に関しては完全独学だからこっちに重点おいてやる -
>>213
医療系を除外したらダメだろ。 -
アンドレと社会福祉士のおっさんはどうした
このスレの主賓やで -
>>226
オレはここにいるぞ。 -
おっさんもこのスレに粘着しているね
結局社会福祉士では食べれないから、やはり薬剤師を目指すの? -
センターって国英日の三科目しか受けてないが94%だったわ
日本史が鬼難で得点調整入った
センターで入ったら世界ランキング入ってる大学に留学させてくれる大学あったんでそこ行った
東京オリンピック・パラリンピックのボランティアはメディアに受かりたいが競技の案内くらいしか現状なれんな
メディアは2000人しか取らんしネイティブ来るしな -
つーか奨学金って高校の評定平均を見られて4.0ないとやばいだろ
国立のやつって奨学金じゃなくて学費減免じゃね? -
機構の奨学金なら確か高校の評定平均3.5ないと出願資格自体がないと思う
4.0がグレーで4.5が当確とされてた遠い記憶 -
結論・高校サボったやつは諦めろ
-
給付型は学費減免とは別にお金を貰えるんやで
返さなくていい奨学金や -
国費留学生に徹底的に反対してます
-
持ってる資格のうち多分一番底辺っぽいので、食ってますw
-
(一社)日本ディープラーニング協会のG検定(ジェネラリスト検定)が
この11月24日(土)にも実施される予定だが、もう これまでに数回実施されてきた。
AI 人工知能について、マスコミに話題が出ない日はないほど、もうSFの世界ではなく実社会で当たり前に使われてる。
AI が膨大なデータを読み 更にAI自身が経験から自己学習していくディープラーニング(深層学習)という技術。
それを日本の産業競争力に繋げていこうとして設立されたのが、この協会で
正会員には 自動運転でも名前が上がる あの半導体のNVIDIAがあり
賛助会員にはトヨタ 安川電機 富士ソフト 野村HD 三井住友銀行 docomoと上場企業が名を連ねており
また人工知能と全自動ロボットといえば必ず名が出るPreferred Networksも賛助会員だ。
その協会が非エンジニア向けに実施してるのがG検定だ。
但し、このG検定は 当初「文科系の人向きの試験」と銘打っていたが、内容は いかにも どっぷり胸まで浸かった「ITギョーカイ人」の世界で
文系のズブの素人が 一から勉強する教材として参考文献に挙げ紹介されたのは
分厚い白書 や 数式がいっぱい羅列してる書籍で 全く試験対策にならなかった。
実際 受験し合格した人も ITギョーカイ人(しかも理系)が大半だったらしい。
でも今回は朗報があり
G検定のシラバス(試験範囲)を網羅した「公式テキスト」が出版された。しかも2,800円(税別)と手頃。
これ一冊をマスター演習すれば まず合格に近づきそう。
公式テキストとは、そこに記載されてる内容以外からは出題されない というのが社会通念だからな。
来年からは 試験も年3回になりそうでチャンスも増える。
合格者にはオフ会というか 交流会も開かれてて、これを機にズブの文科系素人人間もAIを開発・発展させる側の世界との接点ができるかも知れない。
やはり文科系人間とて、AIに仕事を奪われる側の世界で悶々としてる手はないだろう。
https://www.jdla.org/ -
俺は丙種危険物でタンクローリーに乗って年収500万円もらっているよ。
-
>>238
AIの方が得意そう -
市内のタンクローリーの年収調べたらほとんど300万未満だったぞ。
また騙された… -
みなさん、いい大学出てらして
非常に羨ましいです -
>>242
夜間大学ですが何か? -
>>249
世の中では喧嘩の強さは非常に大事 -
「前科があると人生終わり」とか戯言を宣う人間がたまにいるが
警察沙汰の経験は誰しも1回はしているだろう
前科がある方が俺は人間的に魅力を感じるよ -
論理で勝った経験がない奴は、すぐにケンカだの筋肉に逃げるんだよなw
-
>>252
底辺といっても犯罪者は二度とくるな -
>>254
俺は前科がある人間の方が魅力的に感じるよ -
>>258
前科の種類にもよるだろ -
>>259
犯罪者として日本にどれぐらいの害を与えるか、推し量るのに前科の種類は便利だと思うよ -
>>258
俺もこれと同じ意見。
ココは底辺スレだから前科持ちの方が…ってのも成り立つかもしれんが、前科なしで魅力的なヤツだってたくさんいる。
前科持ちの方が魅力的って現実で公言してみろよ
あっという間に浮くからさw
てかもうココでも浮いてるからさw -
前科があっても普通は自慢げに話さないだろ。
開き直ってるのはアホだと思うわ。
犯罪者はそのうちまた逮捕されるだろ。
時間の問題だ。 -
前科は論外だわな
-
ビートたけしの番組で外国人労働者の特集やってたが、運送会社で外国人の給料が30万だってよ。
おかしくね?なんで外国人に30万も払ってんだよ。
女の外国人は給料20万だとよ。
もう日本人なんてやってられねーな。 -
>>252
そんな喧嘩強いのか? -
医学部または薬学部に行きたい
でも国公立は学力的に無理、
私立は学費が高くて無理。
あきらめるしかないのか・・・
否
学費がなくても私大の医学部薬学部に
行ける方法がある
もちろん奨学金などではない
子供を作るのだ
男子がいい
子供を大阪桐蔭高校の野球部に入れる
そしたら、プロ野球選手になって契約金
1億5000万円をかせいでくれる
それを元手に私大の医学部薬学部に行けばいい
子供はプロ野球選手としてバリバリ稼いでくれるので
契約金返せなんて言ってこない -
小学生の作文かよ
-
根尾昴
両親が医者、本人も成績オール5, 生徒会長
両親が医者
両親が医者
両親が医者 -
ネオくんってドラフトが阪神だったら野球やめて医学部進学するって言ってたやつね
-
大阪桐蔭
1 柿木蓮(3年)U18日本代表
2 小泉航平(3年)高校No.1捕手
3 石川瑞貴(3年)中学日本代表4番
4 山田健太(3年)中学世界大会優勝
5 中川卓也(3年)U18日本代表
6 根尾昂(3年) U18日本代表
7 宮崎仁斗(3年)少年野球日本代表
8 藤原恭大(3年)U18日本代表
9 青地斗舞(3年)河南リトルシニア4番
10 横川凱(3年)中学日本代表
11 井阪太一(3年)奈良西リトルシニア4番
12 飯田光希(3年)中学徳島No. 1捕手
13 宮本涼太(2年)次期主将。中学タイトル総ナメ
14 俵藤夏冴(3年)中学四国No. 1内野手
15 青木大地(3年)郡山リトルシニア4番
16 中野波来(2年)中学日本一投手
17 奥田一聖(3年)中学北海道内No. 1野手
18 森本昂佑(3年)中学で既に140キロ投手
記録員:小谷優宇(3年)中学で144キロ。中学日本代表
以上、大阪桐蔭に入るために必要な実績でした -
記録員:小谷優宇(3年)中学で144キロ。中学日本代表
ここまでできても記録員にしかなれなくてドラフトなんかありえない
それが大阪桐蔭w -
金足農業高校
1 吉田輝星(3年)高校No.1投手
2 菊地亮太(3年)趣味は釣り
3 高橋佑輔(3年)最大93cmのスズキを釣り上げた
4 菅原天空(3年)測量が得意
5 打川和輝(3年)リフティング最高記録30回
6 斎藤璃玖(3年)ワープロ検定3級
7 佐々木大夢(3年)バントが得意
8 大友朝陽(3年)数学が得意
9 菊地彪吾(3年)50メートル走6.0秒
10 関悠人(2年)ロープワークが得意
11 嶋崎響己(2年)毎朝4時起き
12 沢石和也(2年)声かけを意識する
13 小松雅弥(2年)声でチームを引っ張る
14 佐々木大和(2年)大声を意識する
15 菅原大(2年)あだ名は黒点
16 工藤来夢(2年)祖母が作る甘い卵焼きが好き
17 船木弦(2年)声の大きさは誰にも負けない
18 池田翔(2年)声出しを頑張ってる
大阪桐蔭に挑んでボコボコにされたのがこいつらだけど
大阪桐蔭も鬼畜だが吉田輝星が鬼すぎる
なんで日本が沸いたんだよ
吉田輝星クラスのボスがいたらザコでも甲子園決勝に行けるわけだが
ボスにすら恵まれないのがお前ら -
普通に生きていたら逮捕位は経験するだろ
日本は前科に対して厳しすぎる
>>267
ベンチプレスは140キロ以上挙げれるしスクワットやデッドリフトも100キロ以上挙げれる
それでいて50メートルは8秒台で走れるからな
あとボクシングテクニックもあるよ -
ただね俺はもう2度と暴力は振るわないよ
それは絶対に誓える
俺は話し合いでの解決を目指すからね
悪口言う相手にも徹底的に話し合いで解決する
近づいて怒鳴るだけでも効果あるしね -
確かこのスレにいた人で、底辺から社会保険労務士試験一発合格した人いたよね。
今どうしているのでしょうか。 -
>>276
周りのレスよく見てみー?
暴力とか喧嘩とか、ンなこと書いとる奴おらんだろー?
お前だけだよ、そんな発想してる奴。フツーは暴力とか喧嘩とか話し合いとか、そんな単語が出てくることすらないんだよ。前科を恍惚として語ることもないんだよw -
怒鳴るのは話し合いじゃないw内容によっては罪に問われることもあるで
こりゃ次もあるな -
ここは犯罪者スレじゃなくて、資格スレやぞ
犯罪者とその仲間たちは他の板に行ってどうぞ -
爆弾みたいに情緒が不安定で太ましいとか完璧ファットマンやんけ
-
>>283
お前と俺の体格さは変わらないな。
ベンチ140か、なかなかだな、俺は130だ。
50m 8秒台は遅すぎるwww
100m12秒 50m6秒 が普通
喧嘩自慢痛いからやめとけ、お前はそんなにつよかねぇよ -
強いのは分かったからソースを出してくれwいくらでも盛れるだろ?って今さら言わなアカンのか?ww
-
今はトラックガールというもんがいるらしいぞ。
-
トラックガールとやりたい。
-
前科と言っても罰金とかなら大したことはないよね。 ワイの昔の彼女なんて
前科二犯やったで。ずっと隠されてたが。窃盗の累犯や。岩国に2年懲役
えらく刑事手続きに精通してるなとは昔から思っていたが。万引きなんかすんなやと買えよと金を渡してもするからな。別れたわ そういう病気らしいわ。
犯罪者はダメだ。
俺の気持ちなんざ何にもわからない、セルフィシュな愚者だわ。 -
>>287
おまえがそいつと喧嘩すればわかるだろ。強いか弱いかなんぞ、戦わなければわからん。 見た目はガリガリでメッサ弱そうな奴でも
ボクシング経験者は強いぞ。喧嘩は慣れてないとダメだよ。後、相手を殺す位の気持ちがないと
体があっても弱い。
まあ素人レベルなら鼻にヘッドバッド入れたら大抵戦意喪失するよ。
弱ってる所をこかして、顔踏みまくったら終り。
ポイントは相手が「もうこいつには関わりたくない」と思うまでやりこむ事だ
下手に手加減したらまた
復讐にくるから。
こいつとやると殺されるかも位までやる。
目の中に指を入れたり
何でもアリ。 -
腕っ節がいくら強くても今の時代じゃ
「昔はやんちゃだった」
と酒場で語る武勇伝にする程度の価値しか無いんだよなぁ
資本主義の世界じゃ金こそすべてだから
金があればもっと腕っ節の強い奴を何人でも雇って潰せるし
死体だって金があれば裏で始末できるし -
>>293
ここは資格スレだからプロボクサーのライセンス取っていくら稼げたかを報告してほしい。 -
スクワットやデッドリフトも100キロ挙げれる
50メートル 8秒台はなかなかだろ
7秒台が大体高校の陸上の全国レベルだろ -
>>295
全国の100mなら50m5秒台で走るで -
>>295
だからそれを使って何の資格を取っていくら稼げたのか報告しろよ。 -
資格別稼げた額
社会福祉士 取得後13年経過 資格手当 40万円
宅地建物取引士 取得後10年経過 仲介手数料 総額1480万円
行政書士 取得後10年経過 未登録
大型二種免許 取得後5年経過 910万円 -
筋トレ好きならアスレティックトレーナーの資格取ったらいいんじゃね。
健康運動指導士って資格もあるぞ。 -
1級船舶とダイビングインストラクターとドローンを取りたいね。
-
太陽氏は学力もあるが、腕力バカが
凄まじいからな。
頭以外は下界の人間 -
>>300
マン管は取得しないのかい?
スクワットやデッドリフトは俺最近やってないな
どうしてもベンチ中心になってしまう
まあ両方とも100キロ挙げれるどな
花園に出るラグビー部のパワー系と同等位かな -
>>298
筋肉で稼げなかったってことか? -
筋トレは趣味だな
あと身を守るため -
>>304
マン管より、税法関連書籍を読み込むので精一杯。
事務員も兼務してるから、日々のキャッシュフロー追うのでもめんどくさくなって
来てる。
気分転換に、マン管か・・・。管理組合できるほどのマンションを管理することは
ないだろうからなぁ。微妙だ。
経営が安定してきたら、予備試験に再チャレンジしてみたい。20年ぶりの司法試験ってやつw -
>>308
同意 -
>>308
このスレのやつは営業なんてやらないぞ。 -
このスレって営業と販売の区別ついてないんだよな
-
薬学部生がアロマテラピーアドバイザー持ってるらしいが、調べたら以外とすごいのな!
アロマテラピー検定1級に合格してないといけないんだなこれ。
難しいだろ。1級とか。 -
>>313
ギャンブルやめたから、ギャンブルの事とかもうどうでもいいぞ。
今は色んな資格の事を調べるのに夢中だ。
このサイトで色々資格の情報みてるぞ。
フォークリフトの資格が偏差値35だったのがショックだ。
俺的には偏差値45はあるはず。
【資格の取り方】
https://shikaku-fan.net/ -
>>314
フォークリフトなんて4日で取れるんだぞ。そりゃあ低いだろ。 -
アンドレって何だかんだ言ってちっとも働いてない感じするけど、
職業訓練って、結局いつごろに終わるの? -
>>317
っていうか、アンドレって今年は結局どのぐらい働いたってことになる? -
>>318
ニートにそんな事聞くとかアホかよw -
>>317
フォークリフトって体力いるだろ? -
>>303
平和主義者だよ
40近い人間が喧嘩してたら学歴ないの丸だしだから怒りの感情は伏せてる
http://m.youtube.com/watch?v=8VQyErT3lhs
GLAYのセブンイレブンの新曲が良すぎる
昔のGLAYサウンド。
1995年から23年も連続オリコンランクインはGLAY、安室奈美恵のみ
来年はGLAYが24年連続オリコンランクインという邦楽前人未踏の領域に入る
思春期GLAYが好きになって、いつも彼等の音楽に背中を押されてきた
なんか知らんがTAKUROのサウンドを聴くと涙がでる -
俺が大学入試で合格した時、初めての入社日
落ちぶれた朝、現実に押し潰され引きこもっていた一年
ずっとGLAYサウンドがあった
今は俺はまた成功者になれるかの岐路に佇んでいる
。 -
フォークリフトは、工場ん中で1番コキ使われてるイメージ
-
なんかアンドレのギャンブルネタが終わったら、パワー盛り自慢バカの巣窟みてーになってきたなw
アンドレはプラスもマイナスも書いてたから面白みがあったが、パワー自慢はインフレすんのがオチだからつまんねーよ。
ヨソでやれヨソで
誰かが書いてたが、パワー系の資格の話をしろよ -
パワー系キン肉マンにオススメ資格探して来たぞ!
アスレティックトレーナー
スポーツプログラマー
健康運動指導士
スキューバダイビングインストラクター
潜水士
ライフセーバー
パーソナルフィットネストレーナー (NESTA-PFT)
俺は沖縄でPADIオープンウォーターダイバーの資格を取りたいぞ。
伊勢海老を密猟して生活するつもりだぞ!(冗談だけど) -
常談抜きに、3ヶ月で一年ぶんの収入を確保するのが、海女とか果物、花の農家。
夏は漁、冬は花でボロもうけ出来そうだけどな -
MIDI検定を制覇するかな。
1級取れれば就職口もあるだろ。 -
>>327
農家は初期投資がかなりかかるだろ? -
どおも、、エンターテイメント冒険家のばっくれ太郎です。。資格いっぱい持ってます。。勉強方法や趣味の漫画をブログTwitterで書いてるのでフォローしてください。。近々配信業も始めようと思ってます。。。
-
マイジャグ3投資4千円回収600枚、+7000円!
おっしゃー!運が戻ってきたぞ!
( ゚∀゚)ウヒョー!! -
>>332
またパチンコやってるのか。 -
40代で這い上がった人いる?今30代後半でオワコン臭半端ねえんやが
-
>>335
オレは氷河期のニートだぞ。 -
>>336
同世代か?資格取って事務職とかあり得るんか?介護飲食運送しか待ってなくねえ? -
>>337
事務は事務でも税理士事務所の事務員ならいけるぞ。
最低日商簿記3級以上が必要だがな。
介護・飲食・運送以外なら、
倉庫・工場・建設・土木・林業・漁業あたりならいけるんじゃね?
それらが体力的に厳しいならタクシーの運転手もあり。
タクシーも運送業だけど、接客業っぽいからな、ダンプやトラックの運転手とは違うからね。
タクシーの運転手は定年後のじいさんでも出来るくらい楽そうだぞ。 -
>>338
なるほどな。税理士目指すか -
>>339
医療系はどうだ? -
>>339
あと、簿財と税法科目1つ取れば、東亜大学通信制大学院で免除で税理士資格取れるから大卒ならオススメね。 -
というか税理士はAIに消される職種Top10に常にランクインしてるんですが大丈夫ですか
-
>>343
税務実務に接していないヤツほどこう言う。
税理士が消えるのは、AI進歩というよりは、国民の政府に対する信頼感が増大した時だ。
信頼感があってこそ、国民はパソコンで数値を言われるままに入れて「確定!」と押すだけで良いと考えるようになるんだよ -
>>344
なるほど!勉強させて頂きました! -
アンドレさん
俺は社労士と簿記2級で会計事務所のパートに応募したけど書類で門前払いだったよ
最低でも簿記2級ないと書類は通らない -
パートでの面接に進む最低条件が簿記2級だな
社員だと簿記1級又は簿財か社労士が無いと厳しい -
>>348
会計事務所のパート?
社労士も持ってるのにパートに応募したの?
ダメダメ、男でパートなんて受かるわけないじゃん。
男なら正社員に応募しなきゃ。
正社員に応募してたら受かってたよきっと。
税理士事務所の正社員とか誰でもなれるから。
前に簿記の職業訓練のクラスメイトが、大学中退だったけど税理士事務所の正社員になったぞ。 -
>>351
>>大学中退だったけど税理士事務所の正社員になった
中退した大学や中退した理由にもよるけど、年齢も大きいかな
その人はまだ若い人だったのでは?
30過ぎであちこちを短期で転々としてきた人はやっぱ印象悪いよ
それは、簿記ナン級合格とか関係なく -
女、19歳くらいだろサンキューで通るのは
ハタチ超えたら二級ないとダメ -
持てる者の悩みを聞くか。ぶん不相応だな。
持たざる者を囲った方が楽だろうに -
簿記の知識なし 一流高校または国公立大学出身者
サンキュウー 若い女
ニキュウー 若い男
イッキュウー (そもそも受けに来ない) -
そんなに言うのなら、30歳超え簿記3級元フリーター・ニートが税理士事務所の正社員になれることを俺が就職して、証明してみせようか?
税理士事務所とか、糞簡単だぞ。
2級持ってたらエリートだぞw
糞田舎なんてそんなもんだw -
つーか、30過ぎでいろんな職を転々としてきた底辺は
経理とかそういうの、あきらめた方が賢明。
女性または若者または経験者しかお呼びじゃないから
>>337が言っているように、介護飲食運送しか待ってないよ -
つーか、30過ぎでいろんな職を転々としてきた底辺は
経理とかそういうの、あきらめた方が賢明。
女性または若者または経験者しかお呼びじゃないから
>>337が言っているように、介護飲食運送しか待ってないよ -
アンドレ
ンナコターナイ タモリ風 -
>>358
そんなの給料安いだろ?年収いくらもらえるんだ? -
>>358
簿記3級より簿記2級が有利、
簿記2級より簿記1級が有利・・・
そういうことじゃないんだよ
簿記2級持っていても門前払いになるヤツはいるし、
簿記3級持っていても不採用になるヤツもいる
簿記検定すら受けたことなくても、採用する側の条件に合う人は採用される
世の中、そういうものなんだよ -
這い上がるって明確な到達点がない気がしてきたが
みなさんはどこまでいけば這い上がった事にするの? -
>>366
履歴書(郵送するなら郵便代も)と交通費と時間の無駄
ハロワで求職者ゼロという事業所って調べてもらえば
教えてくれるけど、そういうトコはいろいろ留保が
やかましくて採用条件に合う人がいないからだよ
足掛け2年以上ニートやってるアンドレは無理だって -
>>366
少なすぎるだろ。フリーターでも年収240万はあるぞ。それ正社員の意味ないぞ。正社員って言うからには最低でも年収300万以上ないと正社員と言ったらダメだろ。 -
>>368
つか時期にもよるが簿記は入試があって倍率高いから割と頭いいやつしか通らんはずだぞ
あと経歴な
ハロワに職務経歴を登録しただろ?
それ見られてる
25以下なら職歴なくても通るが30近くなったら職歴ないとなかなかやばいし30以上だと実務経験者しか取らん
公務員型の職業訓練センターなら取るかもだが
専門学校への委託型は就職実績が出ないと取り消し食らうんだよ
お前らのいたスクールが取り消し食らったならお前らが無能だったってこと -
年収320万円で月額17万手取の茄子が25万円が
2回かねー。田舎では破格 -
>>370
年収の下限なんてないよ
1か月の平均所定賃金を、年間労働時間で除した金額が
最低賃金以上あれば、ハロワの求人票は受理してもらえる。
そして、そもそも正社員という明確な定めも、法的には
存在しない(強いていうなら無期雇用とか常用雇用か)。
雇う側はなるべく安い給料で採用したいと思うし、
働く側はなるべく高い給料で採用されたいと思う
でも、たいていは買い手(カネを出す方=雇う側)有利に
雇用条件が決まっていくことが多いけどね -
>>372
その給料だと年収254万だよな? -
>>373
だから名前だけ正社員ってだけだろ。このスレは這い上がることが目的だから名前だけ正社員ではダメなんだよ。最低でも年収300万以上は必要だろ。 -
とりあえず税理士事務所でいいから、事務行っとけ。
受けるだけ受けてみろよ。
最低でも履歴書の練習、面接の練習にはなるだろう。
ネガティブなことをほざくのはおそらく社労爺だろうが、
田舎低収入スタートで都会進出ってのもアリだろう。
だって経験は経験だから。
社労爺は杓子定規に過ぎるんだよ -
>>377
その仕事は将来性ないだろ。もっとまともな仕事はないのか? -
言っとくけどね、
税理士事務所って費用対効果、すごくよく考えて採用するよ
1週間ほど仕事させて、その人の給料に見合わない働きだと
丸2週間でチョン! 試用期間中の解雇だ
弁護士事務所をはじめとする士業事務所のなかでもダントツだよ -
>>378
社会保険は年間25万くらいだぞ。 -
>>380
フォークリフト運転資格取れ!フォークリフト!
アホのアンドレでも取れたぞ!
時給1260円だ!1260円!
正社員なら月給20万だ!事務員より稼げる!
フォークリフト乗れ、フォークリフト! -
>>381
えっ俺正社員採用で、会計ソフトマトモに触ったことがない、電話もマトモに取れない状態からだいぶマシになった。始めて2週間なんてひっでえモンだったけどなあw
で、別にビークーになってないけど? -
>>379
田舎は年収少ないなら都会に出ることが底辺脱出の近道だろ? -
>>383
フォークリフトは暑くて寒いだろ?しかもかなり体力いるだろ?貧弱なやつでも勤まるかな? -
茄子につく所得税、住民税、退職金積立て
320万円の従業員雇ったら、会社負担総額は
380万円位になる。
3人も雇ったら火の車だ -
>>388
そんな底辺職に退職金なんてあるのか?住民税は自宅に直接請求来るから会社は関係ないだろ?所得税は年収少ないとかなり少ないぞ。 -
>>389
氷河期のオッサンの体力でもフォークリフトを耐えれるか自信ないな。夏にエアコン無しってだけですぐギブアップしそうだ。 -
>>390
いや、なんでそんな嘘吐くんだよw
年齢層高めだからそん位のアタフタじゃビクともしないってか、逆に安定し過ぎてツマランって感じはあるね。大半が家庭持ちだし。
ツマランから未経験採用したかも知れんがww -
>>394
そんなに積み立てできないだろ。 -
>>395
そもそもドカタやる根性ないからドカタと同じと言われてもフォークリフトできる自信にはならないな。 -
>>397
会社単独と個人の二本立てだぞ。俺の会社は -
っていうか、お前らってどうしてそんなにドカタとか鳶とか介護を嫌がるんだよ?
自分が望みさえすれば働けるんだし、ドカタや鳶や介護でもいいじゃないか? -
フォークなんてやめとけって。
やれ高いとこ積めだ、やれ降ろせだ、やれこっち来いだ、やれこれをあそこまで運べやなどと、上からも下からも1番効率よくコキ使われるだけなんだってw
しかも代えが効くから、コッチは言いたいことも言いにくい。そうやって消耗してるリフトマン何人も見てきたんだよ -
底辺なんだから、職業は底辺職でも別にいいじゃないか?
-
フォークは倒れ込みで死人が出やすい。
フォークの下敷になって、半身不随とか
一杯いる -
フォークは失敗すれば、ドンガラガッシャーンって目立つよなw
成功して当たり前としか思われないしw -
アンドレはいいフォークリフターになるよ
-
アンドレはギャンブラーでええやん
ちなみにパチンコは所得税が事実上課税されないからなw -
アンドレはスロッターだよ
スロッターになるべきだよ -
【触っちゃいけない悪魔の台】
北斗無双
北斗転生
ルパン世界解剖
リノ
凱旋
ハーデス -
今の台はほとんど触っちゃだめだろw
ジャグって1000枚出たら逃げるに限る -
税理士で5科目試験合格してない院免除組は
「院便」とかなり激しく蔑まれまともな就職も
できないぞ
院便になるまでも3科目受かるんだから頑張って5科目目指した方がいい
10年かかるけど
二度と取り戻せないんだから
一生とてつもない劣等感に苛まされるんだから
パートのおばちゃんに永遠に小馬鹿にされ続けるんだから
マジレス -
院免!院免!税理士は院免除しかないんだよ!
大卒の特権だ!特権!
簿財と税法1個で3年!院2年で免除税理士ゲットー!
5年で税理士大先生だ!5年だぞ、5年!
院免最高!
司法書士も税理士も5年で取れるから、10年あったらダブル資格だ!
高卒が日商簿記1級勉強してる間に大卒は院免で税理士だぞw -
>>417
ひと昔前はダブルマスターは全科目免除だったんだよw -
アンドレが大学出てすぐ院進してれば4年で無試験で税理士とれたの
色々と遅いんだよねえ
ぐず -
【東京医大】2020年春以降学費値下げ 6年間で現在の約2980万円から1000万円減額
-
パパに口利きしてもらえばいいんだから楽勝だよ
アンドレは俺らをからかってるだけ -
>>421
アンドレはフォークリフトを勧めるが肉体労働って体を壊すと思うんだよ。もし壊れたらもう働けなくなってホームレスになるだろ。 -
>>424
確かに、肉体労働には肉体労働に向いた体格や、性格ってモンがあるな。
自分のことだから、今までの経験上どの職に向いてんのか、少なくとも何が苦手かくらいは自分が一番よく知ってるはず。
こうなると、あとは自分に素直になるだけだなw
努力したくない、楽して底辺を抜け出したいとかのたまうヤローは論外だが -
>>425
オレは貧弱だから肉体労働には向いてないな。 -
あれもヤダこれもヤダだから底辺まで落ちたんだろ
普通は滑り止め作ってて妥協するからなかなか落ちないし氷河期ですら非正規歴あんだよ
滑り止めすら作らない危なっかしいやつなんか雇用されるわけないだろ
失敗してもリカバリーできず会社が潰れるからな -
滑り止めの足場すらないやつがいきなり頂上に行けるわけなくてな
一歩一歩、足場固めしながら足場を作って登るしかないんだよ
その第一歩としてバイトしたり日雇いしたりして体を作るもんだが
それすら嫌がるのがお前らな
忙しい方が勉強できる鉄則があるんだよ
時間のもったいなさが分かってるから集中力が変わる
仕事忙しい、資格取れるのいいサイクルになったやつが勝つの当たり前だろ
勉強に学校が必要とかほざく奴アホか
年食ってから人の助けを借りて資格取れても就職なくて合格証を破ってるやつ資格板にごまんといるだろ
自立しろよw
人の助けをあてにしていいのは若者のみ!
30過ぎたら普通は助けを出す側だからな?! -
ワイ、一応事務パートやが、会社都合に合わせていいって言ってあるんで閑散期の今は週2勤よ?
繁忙期ってせいぜい年間4〜5ヶ月くらいだし繁忙期にガッツリ入るなら閑散期は働かなくていいって会社、割とあるぞ?
そんな働き方でも三年続ければ評価されるし、閑散期に勉強すれば資格も取れるよな?
パートやバイトすらしないやつってマジ救えねえ -
>>427
YouTubeに出てるホームレス見ると元気なときは溶接やったり肉体労働してるんだよ。それが体壊してホームレスだ。お前も見てみろ。 -
>>432
パチでは腰が痛くならんの? -
>>432
腰痛なのにフォークリフト運転していいのか?腰痛がさらに悪くなったら働けなくなるぞ。 -
>>435
じゃあ職業訓練は無駄だな。 -
てか、事務職と営業職が経験者しか取らん理由知らん時点でな
この二つは新卒や新人の時点でビジネスマナー研修があるんだよ
マナーの問題!
若いなら「まだ若いから」で許されるが30超えて失敗したら信用問題なの
だから事務職と営業職は互換性あるけど肉体労働や現場やニートとは互換性ないの -
例えば事務職と営業職は「御社」と「貴社」をアドリブで使い分けなければならないが実務経験ないとなかなかアドリブではできんだろ
-
肉体労働なんざ、オレは向いてないからやめて、今フツーに事務職やっとる。
マナー研修の代わりに、会社以外の集まりに参加していっぱい恥かきゃ良いんだよ。別に会社の信用カンケーないしw
できない理由だけをあげつらう奴は信用できないな。要はやり方次第だわw -
>>439
肉体労働はまじで体壊すからやらないほうがいいよな。 -
俺は一応現役で鍼灸師もしてるんだけど
若い奴の腰痛は日々のストレッチが何よりいいよ
高齢者の場合はストレッチで骨折したり、疾患によっては医師に止められていたりする事もあるけど
湿布とか電気とか針もそれだけじゃその場しのぎ
でもみんな自分を甘やかす割には自分の身体をいたわってやらないんだよ -
来月が校友会総会だが参加費が男性8000円、女性5000円だわ
行くけどw -
>>435
【HEY! 鏡】
・投資 7K
・獲得枚数 2851枚
・回収 57K
・収支+50K
・感想 連日の勝ちはうれしいが疲れる
http://imepic.jp/20181030/698550 -
お前ら次は何の資格取るんだ?
-
電験2種
-
電工一種を取ったんですが、次は施工管か電験3種をどっち目指したほうがいいですか?
電験のほうが難しいのはわかっていますが -
>>451
湿布は炎症を抑えるから効果あるけど根治させるものではないからそんな状況を続けるのは腰に良くないよ。 -
「Kazuya氏」は高卒です
-
なんかさ、福祉を舐めすぎな奴大杉だよな。
年収低いから、誰でも入り口は広いから楽だと勘違いしてるアンドレみたいなニート紛いのプライドだけある奴が多く入社してくる。
なぜあれだけ離職率高いか。
年収だけだと思う?
福祉職は介護に限らす、想像してる以上に仕事がハード。
覚えることが資格内容程度とは段違い。
まあそれはなんの資格でもだが。
介護や福祉程度の癖にこれだけ覚えることが多く残業が多くて、
にもかかわらず責任ばかり多くて、
自治体からモンスターペアレンツやら、壊れた当事者自身やらに毎日かかわり、だからみなピリピリしてるから他人に当たる奴らだらけで、
その上この年収じゃ体壊す、、
て理由で皆辞めてく。
福祉の資格なんて、入社時のパスポート程度
年収低いから、門戸広いから楽だなんて勘違いしてると、まじ職場で病院送りにされんぞ -
>>456
腰は一度痛めると一生治らないから大切にしたほうがいいぞ。肉体労働で無理して壊したら人生終わりだぞ。 -
「Kazuya氏」は期間工するのかな?
-
>>455
福祉を舐めてるわけじゃないぞ。
大卒からでも短期間で目指せる資格の中から、好きなやつを選んでるだけだぞ。
精神保健福祉士、臨床工学技士、視能訓練士とかな。
資格を取って這い上がるスレだからな。 -
>>457
確かにそれは本当だ -
肝炎とかエイズ患者が必ず混ざるからなw
そいつらにも平等になんて言ってるお花畑
経営者の下についたら、まー地獄行き -
このスレは、資格をこれから取って、這い上がろうとする底辺を対象としているのであって、
すでに資格を取ったけど、ずっと這い上がれないままだったりニートを続けている底辺は対象外では? -
這い上がれるのって何歳まで?
-
>>459
臨床工学技士や視能訓練士は福祉系ではなくて医療系だぞ。 -
>>465
臨床工学技士や視能訓練士の資格を取りたいの? -
いままでちゃんと仕事をしてきてキャリア形成を積んできた人
→30代や40代でも転職は可能
ニート・派遣・バイトを転々としてきた底辺
→20代後半までなら転職は可能
→30歳以上は転職不可能。ただし介護・飲食・トラック・建設なら可能性アリ -
氷河期無職お断り
-
1パチ打つかハンバーグ食べに行くか迷って、ハンバーグ選んだぞ。
正しいよな? -
ぶっちゃけワイは障害者やが
公務員の障害者雇用の採用は59歳までと確定したから今はダラダラ働いてんやで?
毎日働くの嫌だもんなw -
司法書士超お勧めです
見返りは一切ないけど -
>>472
障害者は65歳までってまじ?いつから? -
>>475
オレは年金もらえなかったんだよ。 -
否定的なことばっか言う奴の言うことは聞かなくて良いよ。
特に介護ドカタ鳶トラックとか連呼する奴。 -
てか国家公務員の障害者雇用を狙うなら今度の大量採用を目指すのが一番かと
日程もう出てるらしい
前例からして高卒枠くらいの難易度の筆記があるとされてる -
ハローワークで募集が多い資格を取ろうと思ってます。
とりあえず今年は人気資格でもある宅建を受けました。
中年のオッサンが取る資格としてコスパ高いものを探してます。
候補として
電気工事士2種などのビルメン関連資格、
ハックドラックなどでバイトできそうな登録販売者、
あとはフォークリフトやクレーンなど
現場で役に立ちそうなもの、
そして自動車の大型免許などです。
できる限り難易度が高くなく(私の学力では宅建が限度です)
コスパがいい資格を取得を目指してます。
定年を過ぎてもなんとか
生きていけるようにしたいです。
今は普通のサラリーマンです。給料も下がっており
このままだと将来は見通せません。 -
あんたら一流大卒で
さぞいい思いしてんでしょうね・・ 羨ましいよ -
這い上がれるのは何歳まで?
不安だらけの毎日さ -
35
-
40歳なったらもう人生折り返しだから独身ならナマポ生活でいいんじゃね
-
>>487
ちなみにいま何歳なの? -
フォークリフト馬鹿にし過ぎだろ
10年前は職歴無し30歳で職業訓練フォークリフト技能講習
んで玉掛やらクレーン、危険物乙四取って今年で40歳で港湾の積み降ろし積み込みで年収550万あるよ
独り身には十分だわ -
>>480
家族構成、家のでかさは?子育て経験ある?
勝手に夫婦前提で話すけど
部屋がひとつ使えるなら保育園のまねごとができる
オクサンに保育ママの講習を受けてもらって合格でたら5人まで子どもを預かれる
自治体の補助金にもよるが5人フルなら月20〜40万になるらしい
保育士の資格があればまず落ちない
保育士は短大または大学で64単位持ってれば専攻関係なく受けられるから
まずオクサン主体でやってみて大丈夫そうならあなたも保育士を取ればいい
ただし集合住宅なら騒音対策いる
一軒家なら初期投資はほとんどいらない
トイレに子ども用の便座つけるくらい
5人なら孫の面倒見るのと大して変わらない
オムツ替えが大変でも日々成長して一年くらいで取れるしな
今、保育士試験受けてるけど、明らかに定年したじーちゃんばーちゃんも受けてるぞw -
>>480
定年後の事を考えるなら技能系の資格が良いかと。もしくは宅建で転職とか -
ちなみにワイはボランティア用に保育士取ってるが時短預かりならやってもいい
保育園が終わる18時から親が帰ってくる19〜20時まで自宅で預かるやつ
一人当たり最低時給になるから最低時給900円の地域なら2人預かれば時給1800円、3人で時給2700円
テレビでばーちゃんがやってるの見たがアンパンマンとドラえもんの録画を見せてただけだぞw -
>>493
50以降って目や体が悪くなるから転職しても新しい仕事を覚える力ないだろ
うちの会社なんか事務職でワイの同期が目が痛くてPC一日使えないって研修で辞めたんで40以上は採用しないことになったぞw -
まともな会社は入社前に健康診断があって難があったら採用取り消しだからホワイトに入りたいなら39までだぞw
40超えたら色々出てくるからw普通はw -
>>490
ぼく38しゃい! -
>>494
何で1人当たり最低時給ってなんだよ笑 -
>>498
1人につきいくらか何人預かるかを自分で決められる
実際にテレビのばあちゃん保育が最低時給ベースだったんでその程度なら払う側が納得するかと
親は残業代をもらい保育士はそのうち最低時給分をもらう
美しい構図です -
オクサンいるんだったらオクサン名義でできるよ
保育ママ事業って名称通り、原則、壮年期の女がやることになってる
ロリコンやポルノの実害があったから男は通らないと思う -
保育士はほぼ女性限定の資格といってもいいからな
保育士資格は、もうこの辺でいいんじゃないか?
男の底辺であるお前らは、どんな資格を目指しているのかな
男の資格といえば、鳶・トラック・飲食だ
それらの資格について、もっと×2 話をフクラマせて行こう! -
>>491
出たな年収500万円マン。
もう騙されないぞ。
フォークリフトの仕事とか月給16〜22万だぞ。(残業代含まず)
ニートよりマシだが…
ぐはー、ジャグラーで1万負けた。
もうだめだ。
ギャンブルはやめよう… -
きょう万枚出たら、CB400SSが12月に車検だし、
バイク買おうかなと思っているよ
SRにしようかダブワン(W800)にしようか -
仕事後軽くジョギングしてきたわ
イメージだけど面接の時とか
ブルーカラーは
でかい筋肉、重たい物を持てる奴が好印象で
ホワイトカラーは
ジョギングやサイクリングしてる奴が好印象な雰囲気あるよな -
>>502
フォークリフトはしんどい仕事なのに給料安いんだな。割に合わなくないか? -
底辺なねに割の合う仕事できるわけないだろ
-
>>511
資格取る費用が安いと給料も安いんだろうな。 -
フォークリフトは役に立つよ
-
みなさん、学歴コンプレックスないですか??
-
>>515
ありますよ -
この先70歳まで働くとしたら?
30年40年後の話だ、下手すりゃ75まで働くことになるかも知れん、と、考えるんだ。20年前の60歳くらいが、現在の70歳の感覚に社会全体がなってるから、70歳まで働くのは当然想定しておくべき。
フォークリフトは、キャリアのプラスになるのかい?
そんなに腰が頑丈かい?鉄腕ならぬ、鉄腰ならフォークリフトでも良いかも知れんがw -
>>515
大卒だからないよ。 -
大卒ったって、せめてマーチくらいは出ないと恥ずかしいな
-
>>521
国民年金基金に入れよ。 -
>>521
あとフォークリフトってAIが発展したら人がいらなくなるんじゃないか? -
>>525
2036年まで大丈夫。 -
>>527
あと17年か?定年までもたないぞ。 -
57歳くらいでホームレスになるのか?
-
>>530
西成で日雇いドカタになってるかもな。
玉掛けと移動式クレーンの資格で食いつないでるかも…
実家は持ち家だから、ホームレスはないかもしれない。
でも家ってあと20年も持つのかな?
メンテしないと朽ち果てそう… -
[急募]
募集職種
司法書士 / 正職員(契約期間の定めなし)
業務内容 □司法書士業務全般
・不動産登記
・商業登記
・相続
・裁判事務等
※パソコンは専用ソフトを主に使用します。
※社用車を運転していただき、書類等の提出業務もございます。
応募資格・
求める人物像 ・普通自動車免許をお持ちの方
・司法書士資格者の方
勤務地
茨城県オフィス
茨城県潮来市
勤務時間 ・8時30分~17時30分
・休憩時間:1時間
・月平均残業時間:10時間
給与 月17万円 -
雇われが最初給料低いのはしょうがない仕事を教えてもらう立場だからなこれも将来独立のための先行投資のようなものよ
-
就職でも転職(他業種からの)でも普通に仕事を教える
教えてやるから著しく給料が低いなんて理由にはならない
今時、農業や職人の世界でも給与、福利厚生をきちんとする
将来独立のための先行投資もよく言われることだが
独立なんて現実ではほぼ無理
新人研修で講師陣から現実の厳しさを教えられて
研修半ばで撤退する者もいるくらい
独立した人で5年もつ者は限りなく少ない -
じゃあその道進まなきゃいいじゃん
-
ネガティブなことのみをあげつらう奴は信用できないな。
んで、少しでも前向きなことを言うとノーテンキだと言わんばかりに冷笑して、それがあたかも正しいかのように振る舞うからタチが悪い -
そもそも、そんなに給料低いかこれ?
17万って短大卒初任給の額だぞ?
転職だと大卒ベースが短大卒ベースに落ちるの 慣例だよな?
転職かつ未経験で短大卒該当給料なら普通に納得なんだが
これに文句を言うのってどんな世間知らずよ? -
つーか、まさか転職になったら給料ベースが変わること自体を知らないとか?
大卒は短大卒ベースに、短大卒は高卒ベースに、高卒は非正規ベースに型落ちだよ
例外は職歴と実務経験があるやつで、だから新卒で入った会社が重要なんだよ
新卒で入れなかった時点で給料ワンランクダウンは妥協するしかないし
それは自業自得なのに
不当に低いとかお花畑なことをおっしゃるの?
とりあえず社会に出ろよ
ただの自業自得だよ -
俺は夜間大学だけど大卒のプライドはある
あと俺は喧嘩が滅茶苦茶強い -
で、前科持ちね。
ご自身のイメージ動画でもアップしてくれ -
アンドレ、ギャンブルは勝てないぞ
俺も今週累計3万やられたわ -
溶接工はすごい給料いいらしいね
目がやられるからおすすめはしないけど -
外人の労働者が増えるか決めるらしいぞー
底辺が人並みまで這い上がるハードルが上がるぞー -
まあ30や40のオッサンになってからは、何らかのリスク負わないとマトモな給料は望めないでしょ
-
おっ溶接工出た(笑)
ビリッと感電した経験あるが俺は年収650万あるぞ
職人技だからね
目やられるなんていつの話やねん
更にヒューム抑えるマスクあるし今は95%以上カット出来るからじん肺なんてあまり聞かんぞ
うちの22歳の子はヴェルファイア乗ってるわ
危ないから底辺、低学歴だから底辺なんて言い訳するのやめとけ -
勿論安全教育だけやなくてJIS規格の資格取らんとここまで稼がれんからね
某有名企業の仕事やると儲かるよ
熟練の溶接工がデカイ炉を溶接してく
1000万稼いでる親方もおるよ -
まぁ士業の俺からするとニートが士業語ってると笑ってしまうわ
馬鹿にしてる訳じゃないが工員の方がいいと思うわ -
士業かあ。。電気工事士か?
-
>>543
体に悪い仕事はしたくないよな。健康が一番だよ。 -
底辺かもしれんが食えているから
,xくい -‐‐- xくい
.:゙ / \j
i:/ =||= ∨
_丿__________________|
ニニl ア: : :ノ]i「]丿\ノ]i「] : : :`Y -‐-ミ
ー┘ニ l7 i: : _____ ・ -r──‐|: : : :_) \___
__,ノ 0 i|:´: :_j__乂,__人,__ナ¬ : : |: :ア⌒\ }
____八: : : | \丿 i : : ,: :⌒ヽ {_,、_,ノ
(___ {\ 乂,_ 丿/ : : : : : .
乂___,、 ア⌒゙冖¬冖¬彡ヘ: : : : : : i
\i: : : :ノi: : :厂 ∨: : : : |
_.二._,ノ: : i │: : : : |
{: : : : : : : : l │: : : : 、
八: : : : : : __乂__ _,ノ: : : : ;: :\
\__,ノ{__ ¬=‐‐t: : : : / 、: : \
冫 } _}‐ / \__,ノ\
{ ノ { 、 \ i
¬彡 八 } ‐┘
\_,ノ -
JISか
オヤジがISOの審査員で下請けでISO翻訳やってたが
難しい事は嫌いなので保育士ぽぴい -
福祉や介護は国の単価がドテイヘン。
貧乏人に確実に落とされる。民間の競争力?
そもそもからして月の年金収入 8万円程度の
貧乏人相手に、安くサービス提供したと
してもたかが知れてる。
現場労働者はその中からサービス対価を貰う
んだから、一人見ても2万円程度、年収500
稼ごう思ったら30人の世話が必要。
不可能だろ?1920時間しか働けない労働者
が7200時間の生活をどう見るよw -
30人の生活720時間は21600時間。
それを160時間の労働者何人で世話すれば
良いわけ? ってな話な -
保育士も介護士も士業ですがな
-
>>554
介護保険制度 -
>>518
どこレベル? -
どうも、、宅建保有で現在司法浪人のばっくれ太郎です。。
blogにエロ漫画UPしました。。興味がある人は、、司法浪人ばっくれ太郎で検索してください。。 -
保育士の受験資格あるから受けようと思って参考書買ったけど、2日で挫折したぞ。
保育士試験とか科目が多過ぎて資格予備校に通わないと無理だわ。
自宅で親と一緒に無認可保育所やろうと思ったのに。 -
>>561
オッサンが保育士? -
今日も仕事後ちょっと走ってきたわ
1.5キロくらいだけど
風呂が気持ちいい
>>559
もう20年以上前の事だけど
受験だけでもしようかな とは
今でも時々思います。
意味ないのはわかっているけど
明日は休みなので英語の勉強するわ
基礎の見直しに中学生レベルの参考書で
12月にTOEICの初受験するけど、最初の目標は700点くらいとれたら御の字だな
最終は2年後に900点 -
どうも、、七原君の囲いで宅建取得して這い上がったblogを書いてる現在司法浪人のばっくれ太郎です。。
blogにエロ漫画UPしました。。興味がある人は、、司法浪人ばっくれ太郎で検索してください。。 -
>>562
女を雇って経営するんだぞ。 -
>>565
ジゴロ? -
ジゴロか地ゴロになりたかった時代も確かにありました。
-
バブルの頃にうまく転がせてたら今でもあぶく銭で遊べてたろうにな・・・
未来を見る超能力が欲しい -
>>569
続けてたら1500枚出たぞ。 -
>>563
おぉ 自分も全く同じようなこと思ってますよ。
電験も取ろうかと思い数学勉強してるけど
やはり20年前の受験で、もっと頑張って
まともな大学に行けばよかったと思い返す毎日
ぶっちゃけ
受験するだけなら今でもできる。合格したという
事実がほしいですね。
英語は勉強しといて損は無いですよ
数学も工学系の資格にも役立つし
kyarikena@ichigo.me -
>>564
俺は「野田草履氏」のファン -
>>573
そして、前科者 -
どうも、、宅建や二種電気工事士を取得して這い上がった現在司法浪人のエンターテイメント冒険家ばっくれ太郎です。。
勉強方法公開してます。。趣味でエロ漫画を描いてます。。
最近、、ブログに巨乳勇者という作品を投稿しました。。
興味がある方はばっくれ太郎司法浪人で検索してね。。 -
>>571
今日は職業訓練ないんだろ?
朝イチから打ちに行った方がいいよ
できればART機をやった方がいい
負け続けている収支を、取り返すんだ
俺も、あと5000枚は出た残りゲーム数を取り切れなかった
カネがない?
何としてでも作れ
そして、夜にいい結果を知らせてくれ -
>>575
俺は今工場の班長だけど辞めたい -
>>577
そして、前科者 -
前科者だけど文句あるのか?
俺は勲章だと思ってるよ -
>>579
男らしいな。男はそのくらいヤンチャでいいよな。 -
>>580
履歴書にそんなこと書く欄なんて見たことないぞ。 -
アンドレ、ギャンブルはいかんぞ
…まあ俺もまた昨日逝ってしまったわけだが
+6k -
はぁー、攻殻機動隊2(A+ART)打ちたいなー。
北斗羅刹(GRT)も、打ちたい。
北斗無双はコリゴリだ。 -
>>579
もう非正規じゃなかったんだっけ?
んで前科持ちなのを誇りに思ってて、度々喧嘩に強いアピール。
じゃあコテハンは「前科持ち班長(喧嘩に強い)」でいいんじゃないか?
班長やめたら「前科持ち移民反対論者(喧嘩に強い)」でも良いかもなw -
高学歴で新卒一流企業勤務だと
いいが、底辺単純労働者だと
移民と競争だから、悲惨だな -
アンドレ、たまにならギャンブルも良いぞ
やはり、そのバクサイ、眠らせるには惜しいし -
ジャグラーで11000円負けたわ。
今月3万負け。
もうギャンブルやめた方がいいかもしれん。
11000円でレギュラー1回、糞台座っちまった。
博才なんてない。 -
アンドレ、少し運気が下がっているようだね
少し休むのも吉かも
先月の巻き返しは凄かった -
>>600
資格の弁当しろよ。 -
士業でコスパいいのは何だろうな
-
士業でやってけるのは司法書士以上からじゃねえの
-
士業で食えてんのは、社会保険労務士と土地家屋調査士
弁護士と司法書士は、ググれば解決事例が沢山落ちてるから、需要が激減中 -
1番コスパいいのは公認会計士じゃね
受かれば取り敢えず、監査法人入れて初任給30万が約束されてる
弁護士は上と下の差が激しいし、司法書士はそもそも低い -
>>607
難関資格は難しいからもっと現実的な資格はないのか? -
>>608
情報処理安全確保支援士(通称、支援士)
バカでもチョンでも受かるくらい簡単な試験なのに昨今のサイバーセキュリティ事情から人気が高まりつつあるIT系で唯一の士業資格
まだ新しい資格だから特にこれがないと出来ない仕事はないけど官僚共があれこれ考えてるらしいし未来はある
先行投資ってやつだ -
>>608
あと宅地建物取引士(通称、宅建)も今なら良いかもしれんぞ
東京オリンピックで不動産周りは賑やかになってるしうまくやりゃ暫くは食えるかもしれんぞ
オリンピック終わったら何人もが首括るかもしれんが知ったこっちゃないわな -
土地価格は長期スパンで見ると下がり続けると予想
人口減少が止まらない&国民が移民受け入れに否定的 -
稼ぎ時に稼いでヤバくなる直前にバッくれて次の食い扶持を探せばいいんだよ
懐はそこそこ温かくなってんだから次の生業見付けるまでの猶予はできてるだろ
オリンピックなんかに熱狂するバカな小ブル共を扇動して稼ぐだけだ
そいつらが後から悔やんで首でブランコしたってかんけーねーよ -
>>613
(´・ω・`)お兄さーん、あれが最難関とか笑わせてくれるなよ
(´・ω・`)どこのアホサイト見てけつかるんだ?
(´・ω・`)最難関どころか難関ですらねーよ
(´・ω・`)ビール噴き出しちまうよ -
たぶん、情報セキュリティマネジメント試験と勘違いしてると思われ。
-
小銭の財布を沢山持つのが一番です。
1事業につき月10万上がってくれば、大合格です。 -
稼げる財布を選別して、それを大きくしながら、新たな財布を見つける。
それが経営者の力量です。 -
>>612
貧困問題のニュースで専門家が言ってたけど、貧困層はためが無いんだって。有形無形を問わずに何ら蓄積や資本が無いって意味なんだけど。
一過性のイベントやギャンブルや会ったことも無い政治家に一発逆転を期待して時間だけが過ぎてリカバリー不能になるって話だ。 -
資本がなけりゃ、事業計画で金を借りれば
いい。銀行員が納得すれば借りられる。
後が辛いけどな。
だけど動ける内が華だから。金のかからない
労働力は自分しか居ないからな。
金をかけずに、借り入れ資本から金を産み出す
以外に、非資本家が浮かび上がることはない。
キャバ嬢にしたって、自分の容姿や魅力で
男に金を出させる。そして有名になったら
名前で女からも金を出させる。
結局は奪われるものと釣るものの二種類しか
存在しない。釣り人になりたきゃ、頭を使って
体をつかわなきゃ、いつまでも奪われるだけの
釣堀の魚よ -
>>618
オレらには学力があるだろ。それで資格を取れる。 -
難しい資格は取れない学力w中年無職は終活を考えた方が良い
-
>>621
薬剤師くらいまでの難易度なら受かるぞ。 -
資格も結局は他人から金を出させるためのツールだと思えばいい。
何をして第三者に金を出させるか。それにより
目指す資格やライセンスが違ってくる。
適性ないのに、無理して難しいことやっても
自分も相手もハッピーじゃないからな。 -
>>623
それでお前は何の資格を取るんだ? -
>>624
(´・ω・`)ワレ、アホぬかすんも休み休みにせーや
(´・ω・`)支援士試験て高校生や専門生でも受かるようなカス資格やぞ?
(´・ω・`)国内にある数少ない情報セキュリティの資格としては難関やとしか書いたらんやんけ
(´・ω・`)資格試験全体で見たらケツから数えた方が早いような試験やぞ
(´・ω・`)普通の脳みそあったらすぐ受からーな
(´・ω・`)何度も落ちるのは池沼くらいのもんや -
(´・ω・`)お前等よー、ルックスと肝臓に自身あんならホストにでもなればええやん
(´・ω・`)バカ女共から金毟り取ってボロ儲けらしいぞ
(´・ω・`)この世は食うか食われるかや
(´・ω・`)食う側に回らな死ぬまで搾取されるぞ -
大型二種
宅建
行書
国内旅行
介福士
損害保険募集人
不動産コンサルタント
競売物件取扱主任者
相続士
管理業務主任
賃貸管理
簿記二級
税理士科目←ナウ
海事代理士←ナウ
社労士←フューチャー
中国語検定←リベンジ
司法試験←リベンジ -
(´・ω・`)ええか、罪悪感なんてもんは鼻かんで痰吐いて丸めて捨てろ
(´・ω・`)合法なら何やってもええんや
(´・ω・`)道徳とか人情とかそういう眠たいこと考えとるからワレはいつまでも底辺なんじゃ
(´・ω・`)心入れ替えて搾取する側になること考えるんや
(´・ω・`)貧乏人や障害者やガキからでも搾り取れるだけ絞り取るんや
(´・ω・`)その後そいつらが吊ろうが飛ぼうが家無くそうが関係あらへん
(´・ω・`)合法ならなんでもええんや
(´・ω・`)違法にならないならええんや
(´・ω・`)ムショ行ったら9回裏さよならで負けやからの -
>>628
簿財持ち? -
いちいちるせーぞ、おまえ
アホは違法行為スレスレで歩いてやっと
稼げんだよ。稼げたところでルール変更で
ムショ行きだ。
だから法律を味方にするため勉強すんだよ -
>>630
簿材なし -
>(´・ω・`)支援士試験て高校生や専門生でも受かるようなカス資格やぞ?
SCとSGを勘違いしてると思われ。 -
>>633
(´・ω・`)ワレなに言うてけつかる
(´・ω・`)支援士(SC)とSGの違いくらい知っとるわオウ
(´・ω・`)SGはあの厨房レベルの試験やろ
(´・ω・`)つーか池沼寸前のアホで童貞のワシでも支援士受かっとるねんぞ
(´・ω・`)実体験で言うとるんや
(´・ω・`)あんなカス試験を最難関てなんやその冗句は
(´・ω・`)ちなみにまだ底辺は抜け出せとらん
(´・ω・`)これからに期待しとるんや -
◆【上場企業社長 出身大学ランキング】
http://diamond.jp/articles/-/91666
《上位5校》
? 慶應義塾 東京大学 早稲田大 京都大学 明治大学
◆【東証マザーズ市場におけるCEO】の学歴データ/大学別輩出数
http://iber.sfc.keio.ac.jp/?p=9275
《上位5校》
? 東京大学 慶應義塾 早稲田大 京都大学 明治大学
◆【優秀な若手社員の出身大学】(近い将来の幹部候補)◆◇<全国編>
http://www.univpress.../ranking2013/15-b/#1
《上位5校》
?東京大学 早稲田大 京都大学 慶應大学 明治大学
□■社会的評価□■ 《ビジネスパーソンの大学イメージ調査》<関東編>/日経リサーチ
【総合ランキング】 http://adnet.nikkei..../e/event.asp?e=02404
《上位5校》
? 東京大学 早稲田大 慶應義塾 一橋大学 明治大学 -
ぶっちゃけそろそろ資格管理が
しんどくなってるから、海事が取れたら
仕事の方をもう少し頑張りたいわ。
大型バスの運転とかも、一回5万円程度で
月2回位やってる。登録面倒だけどいいバイト
になるから大型二種もおすすめ。 -
>>636
有難うございます -
バスかぁ なんか求人見てると普通免許でOK大型2種会社負担で取得可能。
未経験でも年収400万、年間休日120日、有給取得率80%とか良い事かいてあるし
東証1部上場企業の社員になれるし。
俺バス運転士やろうかな。 -
あまりこんつめると体を壊すからな。
速読練習とかしながら、気楽に続けることだよ。結果は続けてればついてくるから。
合格率数パーのやつは、運も必要だけど
10%前後なら諦めなきゃ必ずとれっから。
って感じでやってるわ。
あとはオマンマ食うために10万程度の仕事を
複数もって、色んな分野の人間の中心に
なっときゃ、仕事は回っていくぜ。がんばりなよ -
交通インフラの一端だからな。なくてはならん
のがバスだ。昔なら国鉄のエリートがやってた
仕事な -
>>643
それ近い将来自動運転になるだろ? -
そんなんまだまだ先や
-
まだまだ先って言っても今20台なら定年まで後40年位働かなきゃなんだし、ある程度先を見通すのは大切だと思うけどね
-
えーーーん:;(∩´??`∩);:
20500円負けちゃったーーー
パチンコの世界で一番強くなりたい!とかいう台で当たったのに単発。
世界で一番貧乏になっちゃった…
ドリンク買うお金すらない… -
大型(二種)がどうしてもダメな底辺はヘルパーとかどうだろう?
-
司法書士資格
超お勧め資格
年収3000万超 -
>>646
バスは走行ルートが決まってるから比較的難易度は低いだろ。 -
>>612
もう不動産価格のピークアウト始まってるよ -
>>608
現実的に取れる資格となると
宅建士、社労士、行政書士
あたりだが、
この程度の資格ではほぼ食えない
宅建士なら何とか不動産屋に雇って貰える程度
上に書き込みがあったけれど、調査士や診断士クラスの資格までレベルアップすれば何とか生きていける -
社労士は受験資格あるからお前ら底辺のゴミ虫にはまず受けることすら無理、エア丸出しの知ったかで語るなよ
まぁ肥溜めの無職資格なしのクズどもが毎日自堕落に生きて資格取って年収いくらとか妄想してるだけのスレに何言っても無駄だがさ -
行政書士資格
超お勧め資格
年収300万超 -
>>657
難しくないけど食える資格を教えてくれ。 -
>>660
で教えてもらってお前が「肉体労働は嫌だ」の無限ループ。 -
底辺は独立開業する気が乏しいのだから行政書士とかよりも
会社のなかで業務に役立つ資格の方がいいんじゃないか?
電験(ビルメン)とか大型(運輸会社)とかヘルパー(施設)とか。 -
アホのアンドレはまだパチンコやってるのか。
真性のアホだな。 -
>>661
楽で稼げる資格を教えてくれ。 -
漁師
-
>>667
それは有名人しか稼げないだろ。 -
難しくないけど楽に稼げる、ついでに学費も安い資格・・
無い物ねだりはそろそろやめたら? -
自営業はどうだ
-
ITエンジニアが人手不足らしいぞ
プログラマとかエスイーはどうだ? -
>>669
それbotだよ -
bot太郎に関しては障害年金の方が楽に取れると思います
-
アンドレって今年だけで仕事いくつ考えた?スレ見るたんびに目指す仕事と資格変わってるんだが
-
>>676
考えた資格。
1フォークリフト
2普通二種免許
3精神保健福祉士
4日本語教師資格
5車両系建設機械
6大特免許
7宅建
実際に挑戦した資格。
1フォークリフト(取得済)
2宅建(不合格)
そんなにコロコロ変えてないぞ。
職業訓練で取る資格で就職してから、2〜7の資格の取得を目指すんだよ。
資格のわらしべ長者を目指す! -
アンドレさんは、最終学歴はなに?
-
宅建は既に合格済みだけど、今年の問題43問正解だったぞ。 39はまだまだ甘い。
1点差で弾かれまくると、スーパーオタクに
なっちまういい例が俺w -
とりあえず士業資格やな
士業資格で箔を付けなワシらの経歴やと顔すら合わせて貰えへんねんもん
書類見ただけで丸めてゴミ箱へぽいや
せやから支援士か宅建士くらい取っとかなあかんねん
国のお墨付き貰わな人並みのところにも立たれへん -
>>690
大学院進学予定って書類に書いて提出したぞ。
大学院進学のために卒業証明書と成績証明書を取得したのに、結局大学院行けなかった。
法科大学院適性試験が糞みたいな点数でダメよ。下位15%だ。
知能に問題あるのかもしれん。 -
>>692
かもしれんじゃなくて、確実に知能に問題がある。 -
大学のレベルによるだろw
-
365日があと30年あるとして、1日1万稼いで
一億。2万稼いで二億。
これだけ稼げるだけの金を客側がもってるだろうか。
仕事は客からお金を貰う立場。しかし、仕事から離れると、客の立場。
同じ人間でも、ギバーとテイカーとにクルクル
回りながら経済は成り立ってる。
稼げる仕事、言うなれば客が多くの対価を支払ってもよいと思ってくれる行為はなんだろう。 -
おぉん!今日パチで8万負けた
どうやったら取り返せますか!? -
ギャンブルの還元率
パチンコ85%
競馬70%
宝くじ45%
1000円買っただけで、既に150円、300円、550円の寺銭をとられていると思っていい。
数多くエントリーすればするだけ、寺銭負担が
大きくなり必ず負けます。
1部の好運なエントリー者が一時の利益を得ますが、続ければ確実に養分にされます。
しかもパチンコの場合、ホルコンで大当たり総量をコントロールできますので、掌で転がされるだけで終わりです。
還元率で一番優秀なのが、FXなどのスイング
トレード。ギャンブルやるなら、そのお金を
投資に回して動かす方が利益が出やすいです。 -
あんまり顔を出すととたんに養分候補にされて
ホルコン作動だから、そううまくいかんぞアンドレ -
>>702
俺は逆に感じてるぞ。
パチ屋に毎日通ってるときは、大負けもあったが大勝ちもあった。
たまにしか行かなくなった今は、負けるだけ。必ず負ける。
1日すら勝たせてくれなくなったよ。
今月5万負け。
本気で勝ちたいなら毎日通うしかないと思ってる。 -
あー、職業訓練めんどくさいめんどくさいめんどくさい。
期間が長すぎるわ。
2ヶ月でいい。
毎日毎日昼まで寝てたい。 -
それはサクラとして使ってるだけ。
行かなくなると負けるだけ。ってのは
ちょっと違う。
はじめから負けるだけなのさ。 -
毎日通って、買った負けたを繰返し、収支は
プラスになったか?時間あたりのプラスで
時給1500円位になったか?
不思議とならねーんだよねw
だから、行かない選択が一番いいとなる -
>>688
関東学院大学? -
>>709
妄想大学出身のやつらばかり -
>>711
みんなFランくらいは卒業してるよ。 -
都内Fっていったら、立正とか桜美林とか
亜細亜とかか。高卒にしたらこれでも垂涎
ものだろうけどな -
亜細亜は大東亜帝國な
■大東亜帝国:(大東文化大学、東海大学、亜細亜大学、帝京大学、国士舘大学) -
桜美林は関東上流江戸桜
「関東」・・・関東学園大学
「上」・・・上武大学
「流」・・・流通経済大学
「江戸」・・・江戸川大学
「桜」・・・桜美林大学 -
>>715
創価大学の通信なんて卒業率100%だからな。すごいだろ。 -
私立はどこでもそうだが底辺学生から学費かっぱいで奨学生に金渡してるから
うちの大学とか在学中に司法書士取ったら30万くれるよ
そりゃ勉強するわな -
徹子の部屋がヒロシだった
面白かった -
ヒロシってユーチューブで一人キャンプで再ブレイクしてんだよ
一人を楽しんでてさ
底辺自虐ネタもハマってる
徹子の部屋でゲストのみ地べたに座る絵で終わらされるのって初めてらしいw -
あー、疲れた、今帰ったぞ。
昨日パチスロ番組で見たが、ライターのしんのすけがベンツAMGのG63に乗ってたぞ!
2000万だってよ。
ライターってそんなに儲かるのかよ。
魚拓はポルシェだっていうし、おかしいだろ。 -
しんのすけ高卒かと思ったら法政卒でワロタw
万能人間かよ。
肉体労働者の先輩だな。 -
法政はマーチの中でも、一番手が届きやすい大学。2回受けたが落ちたことない。
-
>>714
世は、それをエフランと呼ぶのよw -
東海大や帝京大は1流大学だと思うぞ。
医学部がある大学は1流大学だ。
東海大や帝京大は早稲田より上。
医学部だぞ医学部、医学部ない大学とか恥ずかしいわ。 -
ってこたー
アンドレは東海か帝京か。
頭の悪さからいくと帝京本命
打たれ弱さからいくと東海対抗。
いずれにせよ、ちと努力がいる卒業校だな -
宅建20点だったアホのアンドレがロースクールだと。笑わせるなよ。
お前は早いとこフォークリフトの仕事を見つけに行ってこい。 -
司法書士資格超お勧め。
-
俺は放送大学卒業だぞ
院行って学歴ロンダを考えるも、もういいやという心境
アンドレ、パチンコの真髄にふれてしまったなあ -
>>718
30万なんて予備校代で消えるし全く魅力的じゃないな -
ビッグ来たらタバコ買おうと思ってるのにビッグが来ねー。
-
>>730
放送大学は卒業するの難しいから立派だよ。そこらへんの通学制のFランよりはるかに上だよ。 -
いまだに大学受験に未練のある俺のようなおっさんいる? orz..
-
ジャグラー絶好調でワロタw
1000抜いたら帰ろw -
>>734
コマけーこたぁいいんだよw -
>>738
大卒ならコンプレックスなんてないだろ。 -
だらぁ!!
三万やられた!途中まで校長紅潮絶好調だったのに、寄せては返すあらいいですねの波に飲まれた
ソープ行くぞ!!! -
夜間大学なのでコンプレックスがあります
-
受験に失敗するからコンプレックスが強くなるんだろ
そもそも挑戦すらしてない高卒は逆にコンプレックスなんてないんじゃないか -
大学とかマジ関係ないからw
士資格を登録すれば、士としてしか見られない。
行書も宅建も・・・税理・会計・司法・弁護・調査・鑑定・診断・通関・海事等すべて。
いつまで18歳の頃の学力ヒエラルキーに縛られてんだよ。 -
111ヤメが定石
-
収益性が全く違う。
自動車産業は、金のある所で売れるから、収益性が高い。
ホワイトカラーでも、収益性の乏しい日本国内においては厳しい。 -
>>751
夜間大学ですからね -
>>752
そこまで気にされているのなら編入とか
検討されなかったのですか??
かくいう私も、底辺大卒なんで
凄まじいコンプレックスありますよ・・
ここに投稿なさっていた
チョコボールさんも、大学受験検討
されたことあるみたいですね -
俺の時は偏差値45前後だった
馬鹿にされたとことん話し合う
菅官房長官は俺の兄貴みたいなもんだ -
アンドレさんは、出身大学に誇りも持ってらして
非常にうらやましいですよ -
夜間大学は夜間大学です
まあ夜間の分際で法政のOB面してますがね
社労士や行政書士や宅建に合格してなおかつ前科もありますからね -
>>756
地盤があれば政治家になれるだろ。菅が兄貴みたいなら国政に出たらどうだ? -
官房長官殿の推挙があれば、自民の地盤借りられるだろ。
-
>>766
なんで俺が推挙されるんだよ笑笑笑 -
>>760
学士号はみんな同じ学士号だよ。 -
我が国の官房長官殿は、法政の夜学で行書様だったのですな。
-
結局閉店までアイム打ちきったわ。
投資1000円で、+36000円。
毎日こうならいいんだけど。 -
>>771
行政書士制度推進議員連盟の議員だ -
どうでもいいけど、お前ら的にヘルパーとかどうなんだよ?
-
ケアマネと介護福祉士くらいは、国民のたしなみだろ?
まさか持ってないのか?? -
ヨッ前科持ち班長(喧嘩に強い)w
-
みなさん、電験には興味ないの??
-
>>768
つーか夜間はしれっと学友会に混じっててもあんまり気にしない
卒業年は見られる
夜間自体が廃止されて昼の講義も受けられるようになってて夜間主のやつも頑張れば四年で卒業できるのが今の潮流なんだよ
で、卒業年で同期が決定する
夜間って働きながら通ってた人っていうイメージでむしろ頑張ってた人イメージだぞ -
>>780
電験ほすぃ -
>>784
20代のうちに取らないと意味無いらしい -
>>785
そうでもないよ。
施工管理とかしていたものが電験合格して主任技術者とかは可能だし。
職歴なし30代ニートとかだと底辺ビルメンくらいしかないだろうけど。
しかも入った職場で電験持って手当がついているのに何も出来ず先輩から、お前その歳で電験あるのにこんなことも判らないのかと言われてまた無職は、ありそうな話。 -
電気工事士は気性が荒いイメージ
-
電気工事士というか、現場仕事自体がね
-
貴方に超お奨め仕事なのが
第四の法曹司法書士業です。
けっして損はさせませんよ。 -
>>782
夜間でも通信でも学士号だから大卒だよ。特に通信のほうは通学よりも国家試験の合格率高いから通信のほうが学力は上だよ。 -
いずれにしろ話題になった学歴フィルタのように、大学名で厳正に区別されるのが現実
-
>>791
学歴フィルタされても国家資格があるから大丈夫だよ。 -
>>794
比較対象が一流大学ではないよ。比較対象はFランだよ。 -
東大卒の平均年収は800万円代でこれは会計士税理士と同じくらい
医師弁護士は当然これよりも上
いい大学出たからといって年収に直結はしないけど、難関資格はそれで仕事内容が決まるから年収に直結するんだよねぇ -
年収800万とか目指してない。俺はまずは年収250万くらい貰いたい願望。底辺だから
-
>>797
それはバイトで達成できるだろ。 -
>>798
今年で40歳の障害年金3級+A型作業所なんだよ。 -
学芸員はどう思う?
-
>>799
オレは障害年金もらえないニートだ。 -
>>800
コネ -
>>802
就職できないのか? -
>>803
展示物を盗めるので金に困ったやつは雇わない -
>>805
学芸員はニート向きではないのかー。 -
>>796
勘違いしてる。
その会計士税理士の平均とはその職でやっていけてる人達の平均。
資格を取ったがその職で成り立ってない人が多数いる。
難関資格取ったところで東大卒と同じ年収にはならんから。
ましてや低学歴で社会経験が浅いクズニートが、
士業資格を取っても職業として食べていけない。 -
>>807
じゃあ何がいいんだ? -
>>804
前科持ちはすっこんでろよ -
どうでもいいけど、お前ら的にヘルパーとかどうなんだよ?
-
>>810
文句あるのか? -
実際前科持ちって就職先で調べられるの?
-
ちゃんとした会社なら調べるんじゃねえの
-
前科持ちって時点で底辺より下なんだってば。
このスレですら鼻つまみモンだってことが分からんのか?
強い身体に不健康な精神ってのが、一番メーワクな組み合わせなんだぜww -
プロレスラーの森嶋みたいなもんか
-
俺すごいわ…
昨日36000円勝って、今日37000円負けた…
もうギャンブルなんて2度とやらんわ!
37000円どうやったらなくすんだよ…
おかしいだろ。 -
日本のビリ薬学部
旧帝クラスの偏差値あれば奨学金出る?
青森大学[私立/青森]
薬学部35
日本薬科大学[私立/埼玉]
薬学部35
新潟薬科大学[私立/新潟]
薬学部35
北陸大学[私立/石川]
薬学部35
徳島文理大学[私立/徳島]
薬学部35 -
>>819
オッサンに奨学金が出るのか? -
>>820
年齢差別していいレベルの大学ちゃうやん? -
>>822
そういうあんたは人生を有効に使ってるのかよ!
人生なんて糞つまらん暇つぶしよ!
人生なんて糞糞糞!
いい事なんてありゃしない!
仕事ない、金ない、モテない、三重苦!
あーもう、何もかもめんどくせー。
覚せい剤に手を出す気持ちが分かったわ。 -
今日は仕事後NPOの活動に参加してきた、ジョギング出来なかったから
腹筋ローラーでコロコロだけしたわ -
>>821
知らん。オッサンが特待生になるのか? -
>>830
ギャンブルやめたら人生変わるのか?
ギャンブルやめたら仕事見つかるのか?
ギャンブルやめたら金増えるのか?
ギャンブルやめたら女できるのか?
あん?
ギャンブルやめたくらいで人生変わるわけなくね。 -
>>831
お前は俺の借金増やしたいだけだろ。 -
>>832
悪魔との取引だよ、アンドレ!
悪魔との取引!
人間、悪魔との取引をしなければならない時がある
アンドレの場合、それが明日なんだよ
カード作って、キャッシング枠借りてスロットやるんだよ
明日は2万枚出るよ!
職業訓練なんか仮病使って、朝イチから打たなきゃダメだ -
>>832
そのとおり。クズ過ぎるお前はギャンブル止めたくらいでは好転しないわ。
しかしギャンブルを止めない限り一生クズ確定。
ギャンブル止めてマトモな人間に成るか、
それともマトモな人間に成ることをことを諦めるかだ。 -
ギャンブルやめて職業訓練に専念して、真人間(まにんげん)になるぞ。
神に誓うわ。
キリスト教徒じゃないけど。
今からパチ屋の会員カードをハサミで切るわ。 -
パチ屋の会員カード3枚ハサミで切って捨てたわ。
スッキリだ。 -
>>841
どうでもいいから自演やめて寝ろよ -
俺は自演なんてしないぞ。
無意味じゃん。 -
宅建みたいな糞難しい試験は受けないで、賃貸不動産経営管理士試験を受ければ良かったわ。
賃管試験は合格率50%だから、俺でも受かったろ。
はー、賃管にしとけば良かった。
来年は賃管受けるわ。
いつか国家資格になるらしいからな。 -
前科は男の勲章
-
ヤの人だったのか・・
-
本物の勲章貰おうぜ。
紅綬褒章ならワンチャンいける。
誰かを救助しろ。 -
>>848
実務経験か宅建持ってないと登録できないからお前じゃ意味なし -
勲章と褒章は違うか。
でも褒章でもいいじゃん。
天皇の名のもとに貰えるんだぞ。
誰か救助して紅綬褒章貰おうぜ。 -
>>855
男ならそのくらいヤンチャでいいだろ。 -
昨日のクローズアップ現代
通訳案内士を持ってるタクシードライバーが高級ホテルからの呼び出し常連で売り上げ以外にチップが丸取りでウハウハ -
あと資格手当が一日2000円ついてたw
-
齢イッテる底辺はヘルパーしかないだろ
なんでもっと、ヘルパーについて話をしないんだよ -
底辺から底辺なってもねぇ
-
それは違う
無職(ニート)から底辺(ヘルパー)になるんだよ -
>>858
タクシーってそんなに儲かるのか? -
>>863
儲かる -
>>860
20代の頃ヘルパー取って特養に勤めた時期があったが2カ月で辞めたよ。お局的な同僚に虐められてな。全ての介護施設がそうだとは限らないが、経験無しのヘルパーが入れる施設はそんな場所がほとんどじゃないかな?俺はもう女だらけの職場はいいや -
>>864
通訳案内士は難しいからオレでは受からない。 -
>>863
通訳案内士があるとどの仕事でも待遇良くなる
ちなみに通訳案内士は一次試験が筆記で英検一級またはTOEIC860のどちらかの資格があると筆記が免除になる
そのレベルなんで
ここで嫌われる飲食でも高級レストランとかそっち系になる -
保育士が取れたら本格的に英語がんばろーと思う
大学三年で英検準一、TOEIC800取って放置してたんでかなり実力やばいw
出来れば通訳案内士が欲しいけど復習に一年・勉強に一年以上で二年〜三年くらいかかるな
前にTOEIC800を一年で取るとかほざいてたやついたが無理だからw
900のやつはブランクなく中学から英語続けてると思われ
英語脳とか英筋とか言われてるけど筋トレと一緒なんだよなあ語学は -
>>870
あー友達のシェフはフランスで三年修行したわw -
腕のいい料理を作るのに10年下積みがいるんだがw
料理なめすぎwwww -
飲食とかも舐めすぎだろ。ワンコインランチとかあるけどどれだけ売ってやっと儲けでるのかしってるのかよ
20食売れても売り上げ一万だぞ?一人で仕込み作り提供全てやったり労力に合わない稼ぎ -
>>869
そんな難しい資格はほとんどのやつが受からないからもっと簡単なやつを教えろ。 -
つかランチやってる店はディナーやってて、ディナーの宣伝でランチやってるはず
ディナーなくてワンコインって店が屋台とかタバコ屋さんくらいの敷地とかの家賃が削れる物件のはずだぞw -
ワイファイ繋がらなくなったんで移動したw
-
っていうか、話をモトに戻すと、
齢イッテるオッサン・オバハンはマトモな就職なんて無理なんだし、
人手不足で誰でも採用になる介護施設で働くためにヘルパー目指したら?
どうしてお前ら、ソコから逃げようとしたり、別の話題に変えようとしたりすんだよ? -
>>880
辛い現実より、今を忘れさせてくれるものに逃げたくなるのは当然。その上で頑張る、ありがとう! -
英語と中国語とフランス語が堪能なら
資格いらねw -
若者就職支援センターて、使えるの?
-
>>885
ちな34歳無職 -
>>885
俺行った事あるけど、ニートでも出来そうな簡単な仕事を紹介されるぞ。
あとボランティアしたり、マラソンしたりするぞ。
俺は糞みたいなボランティアや、糞マラソンはしなかったけどね。
1回行ってみたらいいよ、バイト紹介されるから。 -
>>884
その簡単な資格は給料いいのか? -
>>889
それじゃあ底辺から這い上がれてないぞ。 -
簡単な資格は履歴書の空欄を埋められるだけで、給料は考慮してないぞ。
賃管や簿記3級、3級FPとか高給貰える訳がないぞ。 -
>>892
このスレの目的は底辺から這い上がるのが目的だから最低時給くらいの仕事ではダメなんだよ。 -
>>893
お前ドラクエやったことないだろ。最初はスライムから倒して順番にレベルは上げていくもの。いきなりボス倒せると思うなよ。 -
>>894
だからすでに国家資格持ってるぞ。スライムなんて狙うレベルではない。 -
>>896
福祉くんは社会福祉士を生かして社会福祉法人の理事や管理者になれよ。 -
>>897
管理者になるまでが長すぎるからやってられないなー。 -
この社会福祉士の人、完全なるアスぺだよな
俺もそうだから分かるわ
絶対に福祉にはかかわっては行けない人材 -
アンドレ、会員カードがなくても打てるし再発行も楽だぞ
てか、ギャンブルに走る気持ちは分かるんだよなあ -
精神保険福祉司さんは、今それ関係の仕事してんの?
-
>>871
TOEICと並行して保育英検2級もチャレンジしたほうがいいよ。 -
>>902
そいつアスペだから無理だろ。 -
俺 産まれた時からイオナズン使い。
-
>>アンドレ
その5000円でジャグラーやるといい
5000円を50000万円にできるかもしれないじゃないか
無職がカネを殖やそうとしないのは、
援軍の来ない城で籠城するのと同じで、
座して死を待つのみ
無職だからこそ、手持ちのカネを殖やそうと
何かをやることが必要なんだよ
その何かとは?
そう、スロットだ
ジャグで勝つのは簡単
閉店2時間前くらいに行って
大当たり確率1/120以上の台を打てばいいだけ
5000円もあればじゅうぶんだ -
>>911
アンドレ、資格の勉強しろよ。 -
>>913
今日は通訳案内士が挙がったぞ。 -
個人的に考えてる資格は、賃管、
3級ファイナンシャルプランニング技能士、危険物丙種あたりだぞ。
乙4は難しいから丙種を考えてたぞ。 -
>>915
それは時給安いだろ。通訳案内士ならけっこう時給いいぞ。 -
雑魚いな
-
>>915
乙4難しいとか言ったら受ける試験が限られるよ。 -
前科者の非正規ナンチャラってコテも、
乙4四落ちたって本人が言ってたよ -
>>921
どうせお前は働く気が無いのだから、資格は取らなくてもいいぞ。 -
アンドレさん俺も英検3級です
乙4は落ちましたよ
12月に受ける予定だったのですが申し込みしてません
アンドレさんが言うように乙4は難しいですよ
アンドレさんも文系ですか?
自分も文系です -
>>925
波もあるかもしれないが回る台を打つのがオススメだよ -
>>929
前科持ちになった犯罪はなによ? -
>>930
秘密 -
>>921
オレは危険性甲種持ってるぞ。 -
>>917
名称独占になっても英語の実力を証明することにはなるだろ。 -
お前らってヘルパーとかトラック、鳶とかは嫌
もっとホワイトな職種がいい・・・ってことだろ?
接客とかどうなんだ?
パリッとしたスーツ着て「いらっしゃいませー」とか
そういう仕事とか、割と簡単に見つかるんじゃないか? -
>>935
コンビニ店員を最低時給くらいでやってたぞ。これでは底辺だ。 -
>>937
コンビニ店員はやりたくないな。 -
>>938
コンビニ店員以外の接客の仕事をすればいいんだよ -
>>940
アホのお前には不動産や保険の仕事には絶対に就けない。
まぁ灯油の配送だけはお前でもなれるかもしれんな。危険物だけとれ。
しかし配送なら資格無くてもアホでもカスでも出来るから、
明日ハロワへ行って仕事探せ。 -
>>933
犯罪者に話しかけるなボケ! -
何度でもお伝えしますが、
司法書士資格非常に良い
お奨めできる国家資格です。 -
>>943
英語は全然できないよ。 -
>>945
就職はできそうなのか? -
>>946
できない。 -
>>947
じゃあどうやって食っていくんだ? -
あんたら、なんだかんだ言って
まともな国立大学卒業してんだから勝ち組じゃねぇかよ フザケンナ -
>>948
食うだけならナマポでいいだろ(´・ω・`) -
すなおに市会議員になっとけよ
-
やっぱ齢イッテるニートはヘルパーしかないって
-
その灯油配達の仕事が決まったよ。
来週から小型タンクローリーのドライバー。
昔取った乙4が、役に立つとは思わなかった。
俺も丙種から始めたよ。
乙4はmolの計算とか捨てても大丈夫だと思うよ。
とりあえず、無職という最底辺から脱出age -
俺、病人はこんでるよorz
ストレッチャーで点滴の寝たきりとか、認知でおんぎゃーおんぎゃー言ってるブツを
大事に搬送。今日も4件運んだ。
機材費8000円
人件費8000円
階段寝たきり乗降4000円
移送費13000円
差入 ジュース4本
飯代チップ3000円
4件運んでやっと救急車1台が動いた時の単価に肉薄というね・・・
公務員様ってやっぱスゲーねwww
しかし、この民間移送してるのは、元救急隊長さんなんだけどwww -
みなさん一流大卒で羨ましすぎ
-
配達料リッターあたり10円。 100リッター運んで1000円
-
時給1000円出すためには、時間当たりその1.4倍の収益が無いと赤。
だったら請負で出来高払いで動かした方がいい。ってことさ -
>>959
だからパパにお願いして地元有力企業に入れてもらえよ -
>>961
無理 -
なけなしの4000円がー。
ギャンブルなんてもう2度とやらない!
コンチクショー! -
灯油の配送かぁ うちの周りでも12月くらいから
「♪ゆ〜きや〜こんこん♪」とか爆音で鳴らしてノロノロ走ってるのいるな。
で、急に止まったりするから去年一回、おっさんに怒鳴らている配達員見たことあるよ。
やるなら交通トラブルに気を付けないといけないよ。 -
>>964
それ儲かるのか? -
ファミマで高校の同級生にあっちゃった。
高校出てから2回も偶然会ってるわ。
世の中狭すぎだろ、おかしいだろ。
会いたくないのに。 -
友達の弟の同級生が地主家系でローソンの店長だが毎日やつから缶ビール買ってるぞ
0時回るとそいつが大体入ってる
元々はそいつもニートで親がローソン建てて働かせてるらしい
友達の弟もニートだったがそこでバイトして職歴にして今スーパー勤務 -
>>967
金あるやつはフランチャイズで雇われ店長がいいよな。でも俺は貯金ないし、ここは資格板だぜ。スレ違いだな -
コンビニは、残飯処理費+光熱水費+人件費と物すげぇコスト掛かるから、
軽くフランチャイズとかやるとブラーんってなる。 -
今は1円から起業できるから会社作って社長になればいい
-
会社の登記で10万円くらい取られるで。
そして売り上げなくても法人住民税が年間
6万某かかるんやで。 -
月5000円で職歴買えるなら安いもんや
-
社長の肩書き欲しさに20万円かけるなら、
行書でもとって登録料20万円払った方が
まだ稼ぎに繋がると思うやで -
俺は法人の代表しながら
行政書士の事務所もしてるけど
その気になれば兼業できるよ -
ついでに鍼灸師もしてる
-
法人代表と別事業の兼業はキツーおまっせ
24時間常に何かに追われてる感が抜けない。
たかが250万 されど250万だけどさ -
行書タケーヨ
高いから登録してねーよ。
サービスで雛形データプレゼントして仲良く
なるツールにしてる。 -
専業じゃ高いのかもしれんが、兼業で他からの収入があれぱ会費なんかなんてことない
-
灯油配達って歩合制なのか?歩合制なら好きな時間に働けるのか?
-
行政書士の登録にかかる費用だけど、
高い単位会だと35万くらい、安いとこでも30万くらいだろ?
で、行政書士になるには、30歳以上とかが多いから
そのくらいの年齢だと、割と簡単に出せる金額じゃないか?
でも底辺で雇われ志向なら、ヘルパーとかウテシ(タクドラ等)がいいんじゃないか
行政書士はあくまでも独立開業資格だから -
月会費なんか一回、居酒屋で飲むくらいの金額だしな
-
単位会の会費は高いところだと月8000円くらい、
安いところだと5000円くらい、か?
でも単位会の会費は年一括か年3回の分納がほとんどで、
公共料金みたいに月払いじゃないよ
支部会費はタダのところもあれば、年5000円くらいのところもあるな -
底辺にさ、「この事業やれば儲かるぞ」ってのは言うだけムダなんだよね
だって底辺はちょっといいお給料が欲しくて、
責任が問われないポジションがよくて・・・
ってのを考えているんだから -
俺は底辺だけど
挑戦と失敗をくれ返しているよ
お金はそんなにいらないんだけど
死ぬときに完全燃焼してたい
もう燻りたくないわ -
くれ返して→くり返して
明日は息抜きに冬鳥みにいってくるわ -
だから齢イッテる底辺はヘルパーしかないって
-
厳密には介護職員な
ヘルパーは訪問介護員のことを言うみたいだけど
中年のおっさんは敬遠されるみたいだよ
まぁ家に入られるからな
施設の介護職員なら少しずつでも給料上がっていくし、若い女の子も沢山いて、休みの日にみんなで遊びにいったり楽しんでるみたいだよ -
今日見た求人は、
言語聴覚士22万
作業療法士20万
不動産屋22万
目に付いたのはこれくらいかな。 -
>>995
医療系はいいな。 -
>>995
アンドレ、言語聴覚士はどうだ? -
>>997
開業出来る鍼灸師や柔道整復師のほうがやってみたいぞ。 -
鍼灸師国家試験の経絡経穴概論って科目糞難しくてワロタw
ツボの名前全部覚えるとか不可能だろw
柔道整復師目指すわ。 -
それじゃ、次スレで会いましょう!
-
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16日 3時間 22分 48秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑