-
資格全般
-
土地家屋調査士の超リアルな現状【偽物注意】part66
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
数年の歳月と、数百万円の費用がかかる境界紛争や裁判を避ける為に、
↓のような場面を見たら、法務局と調査士会へ通報してその業者との取引は避けましょう。
測量や境界立会に調査士本人が来ない。図面の作成者が分からない。
(~測量~会社しか記載せず、後で問い合わせると担当者はやめましたで責任逃れ)
要求しても 調査士であるという身分証を示さない。
長さ60センチの境界杭を使えるのに、金属プレートで手抜き作業。酷い場合、アンカー無し接着剤。
立会すらせずに勝手に境界杭を入れる。
少しでも不安に感じたら、必ず法務局発行の身分証の提示を求めて下さい。
名刺には意味がありません。調査士を登録していると偽装した名刺にも注意しましょう。
法務局へ登録した「調査士本人」が居ない場合は、すべて違法な作業となります。
アルバイト、日雇い、無資格による作業により、全国で境界トラブルが多発しています。注意して下さい。
調査士倫理規定 第17条
調査士は、「 常に 」、補助者その他業務に従事する者の業務について指導監督を行わなければならない。
調査士は、補助者その他業務に従事する者に、その業務を包括的に行わせてはならない。
調査士が不在の場合に,あらかじめ指示を受けていても、補助者は調査士業務を代行することはできない(登記研究第366号88頁)
補助者による補正はさせないものとする昭39.12.5民甲第3906号通達
※前スレ
http://matsuri.5ch.n....cgi/lic/1554297673/
Q 補助者がてけとーにやって間違ってたらしい
聞けば本人確認や申請意思確認も補助者w
立会にも本職が来ないらしいんだが
懲戒請求ってどこにすんのが効果的だろ
調査士会や連合会より法務局直接がいいのか?
A 三ヶ所全部だよ。あいつらクズだから
何もしない時に証拠になるから。
書き留めで配達の記録を残せばベスト
楽だし。匿名にしたいなら、差し出し人を山口調査士とか適当にしておく - コメントを投稿する
-
テンプレ長いわ無能
-
公嘱ってどのくらい仕事あるんですか?
>>1
年会費分すら来ないよ。イジメや弱小のハブリが酷くて、来たとしても利益は出ないようなもの。独占が
酷すぎて第2コウショクができたところも
公嘱はあるところはあるけどほとんどの落札価格が6割とか5割以下だから
若手がもらえる額なんてコンビニレベルだからな
今の若手もドライだからね
ベテランに上手く取り入って将来的に公嘱の美味しいところをとっていくよりは、若手で固まって力を付けて第二公嘱立ち上げた方が良いとか思ってるでしょ
ベテランは、今の若手が自分達が若い頃よりも単価が下がって、更にやることが増えているのわかっているのに利幅の多い仕事回さないんだから、若手からそっぽ向かれても自業自得
「若手が研修に出てこない!」って怒ってる人もいるけど、そりゃしょうがないよ
公嘱の私物化は、どこも表に出せないほど酷い状態だからな
理事会役員が自分の元補助者を後釜に据えたりとか東京ですらやってるのは有名
自分の事務所でやるならともかく公益目的の組織でやったら信用なくすってのも分からなくなってる
日大とかボクシングの世界と何も変わらない
今の日本で理解されないことやってる以上、若いのは近寄らないよ
大阪でも公職の私物化がひどいわ役員だけで、おいしい仕事回したり
してるわカスみたいな仕事しか回ってこん会費はとられるけど
これもやっぱり問題にせなあかんよな -
簡潔にかけやゴミ
-
補助者がスレ立てすんなボケ
-
通報するならさっさとやれや愚図
-
面倒くさいから総会行かないよ
-
本会の行事は大体電車で1時間半以上掛かるし
往復時間入れても丸一日掛かるから行けない事が多いわ
補助者任せの先生は暇がいっぱいあるだろうけど、1人でシコシコやってる俺にはそんな暇ねえな -
http://www.chosashi....iyou/disclosure_new/
↑もそうなんだけど、測量士がやっべぇええよ
境界立会をやって、地積測量図と1mも違うんだよ
辺長から面積から明らかに間違ってるんだよね。
しかも土地確定やりますよって営業しまくってて、
値段がうちの3倍だぞ?300%!!
HPでみたら調査士が居ないんだよ。もうね、なんで捕まらないんだろう
公共事業もやってんだよね。
さて必死になってるのは誰ですかね?
糞事務所に搾取された補助者たちよ
これからも通報よろしくな!
千葉埼玉神奈川はクソ先生の多いゴミためみたいな場所ですねw
全員リストアップして次スレのテンプレに入れようぜ -
これで手抜きしてるカスは
全部やり直しだなw
ザマァ、さあ〜地主は
写真を撮って、法務局へ突撃だ!
境界杭の大きさが次のようなものについても
要領別表第3の容易に移動しないように埋設されている」ときに当たるものとする
(1)60×60×600mm以上で下部に根巻を施したもの
(2)90×90×900mm以上で根巻を施してないもの
境界標(永続性のある石杭又は金属標等の標識)の基準。
根巻コンクリート杭、石杭
7.5から9センチ角以上+根巻コンクリート20cm厚×30cm四方
根巻コンクリート杭、石杭
9センチ角以上長さ60cm以上(なぜか90が60になってる?)
プラスチック杭。ただし中空のものは除く。
6cm角以上長さ45cm以上+根巻コンクリート20cm厚×30cm四方
アルミ合金杭
6cm角以上長さ50cm以上+根巻コンクリート20cm厚×30cm四方
金属標
強固なコンクリート構造物にねじ込み式アンカー等で水平に埋込設置したもの。
単に接着剤で張り付けたものは除く -
やっと申請が100件か
今年は少ねえな -
>>1
これで手抜きしてるカスは
全部やり直しだなw
ザマァ、さあ〜地主は
写真を撮って、法務局へ突撃だ!
境界杭の大きさが次のようなものについても
要領別表第3の容易に移動しないように埋設されている」ときに当たるものとする
(1)60×60×600mm以上で下部に根巻を施したもの
(2)90×90×900mm以上で根巻を施してないもの
境界標(永続性のある石杭又は金属標等の標識)の基準。
根巻コンクリート杭、石杭
7.5から9センチ角以上+根巻コンクリート20cm厚×30cm四方
根巻コンクリート杭、石杭
9センチ角以上長さ60cm以上(なぜか90が60になってる?)
プラスチック杭。ただし中空のものは除く。
6cm角以上長さ45cm以上+根巻コンクリート20cm厚×30cm四方
アルミ合金杭
6cm角以上長さ50cm以上+根巻コンクリート20cm厚×30cm四方
金属標
強固なコンクリート構造物にねじ込み式アンカー等で水平に埋込設置したもの。
単に接着剤で張り付けたものは除く -
ハウスメーカーやるとすぐ体壊すわ
補助者がいっぱいいれば回せるけど、ほとんど補助者任せになるから懲戒まっしぐらだけどな
>>1
ハウスメーカーの仕事って敷地調査ってやつ?
1物件で高低測量までやる現況測量と越境調査して現況図、求積図、道路後退図、越境調査図、境界写真集、
真北測定書まで作って八万円って話だけど毎日夜までそれで八万円はキツくない?
敷地調査で4〜5万円貰って、更に表題登記10万円貰えるところはあるね
だけど、自分が修行してたとこが受けてた条件は?敷地調査は無料でその代わり表題登記10万円丸々貰える所
?敷地調査は無料、かつ表題登記10万円でかつ10万円から4万円バックして6万円しか貰えない所
あと、もっと酷い条件もあったけど個人が特定されるとイヤだからこれ以上書かない
自分が独立してから敷地調査やらない理由は消耗戦に参戦したくないから
そういうのって建て主にはきっちり説明してるんだよな?
メーカーが4万とって調査士に5万とかな
もししてなかったらとんでもない犯罪だぞ
あと、区分を出すからーってのも宅建業法違反だよ。
不当誘致で潰された調査士事務所は通報してスッキリしたほうがいいね
アルバイトや無資格に全部やらせて、
何かあった時に役所や客から問い合わせがあっても何も答えられないから詰むだろ
本当は関係ない奴がやった仕事を、電話折り返しますとか言って回答したり、
図面の作成者だけ変えて役所へ添付してるよな?
行政書士法違反、宅建業法違反、調査士法違反、どんだけ違反してるんだ?
>>1
本来、建て主が自由に書士を選べるのに、それを説明しないで指定とかいう書士に誘導するのが完全に違法だわ
しかも実質的なバックマージンだろそれ。宅建士的にも重説の違反とかよりも重い処分になるはず。
あと調査士が表示5万てのも、客から8万取ってれば業務上横領だし所得税違反でもある。
明細に紹介料って書いても、登記は建て主から書士や調査士に委任してるから、
勝手に中抜きしてる事になって返還請求できる。一日2,3件やってるだろうから
毎年数百万円。追徴課税は過去7年分として2000万円ぐらいか?
>>
犯罪だわ、書士会に通報する。
全宅連にも -
質問なんですが、測量を測量士持ってる補助者だけにやらせるのは何かの違反になりますか?
調査士は事務所で現場の指示と図面作りという状態で
森とかエンとか彩の国とか、
絶対にバックなんてしてないし、
接待費も経費にしてないからな。
素晴らしいと思う!半永久的に求人があるくらい頑張り屋さんなんだからね!
日本全国どこでも完璧^_^スーパー調査士さんだね^_^
普通に補助者が登記してる所は潰した方が良いな
>>1
土地家屋調査士または土地家屋調査士法人でない者(公共嘱託登記土地家屋調査士協会を除く)が、
土地家屋調査士の業務を行った場合、1年以下の懲役または100万円以下の罰金、
土地家屋調査士または土地家屋調査士法人の名称またはこれと紛らわしい名称を用いたりした場合、100万円以下の罰金に処せられる -
やめておけ、ここがいいよ!
>>1
月給20万円以上
(みなし残業手当20H・3万円含)
※経験・能力考慮
★土地家屋調査士有資格者は月給27万円以上
(みなし残業手当40H・6万7000円含)
AIグローバル?ってところも天才調査士がいるみたい。
永遠に求人出てるからな。すごいや!
有資格で20万近くもらえるらしいから絶対おすすめだよ。
ベガサーベイングってのも天才調査士でしょw
測量士が10人いて、調査士ぜろで大手開発やりまくり
一人で年1億円分ぐらい登記してるでしょ。
調査士も行政書士もいないのに凄すぎ
天才だね。絶対働くならここだわ
http://vega-sadahiro.com
いつから調査士は株式会社作れることになったんだろうね?
でも天才なんだろうね。 -
みんなのとこの会は総会は何月なの?
今日が総会の会が多いの? -
今まさに
-
どこの会の人かわからないけどお疲れさま〜
やっぱり総会のゲストとして県知事とかが来るの? -
今年の新人研修は4人部屋なんで学生時代を思い出す
-
>>20
ビジネスホテルとかダメなのか? -
新人研修の同室おっさんメンバーが楽しみ
どんな変わり者がいるやら -
同期同士で仲良くしな
俺の場合はキモおやじばかりだったけど
同期ではもうすでにみんな廃業して俺だけだけど -
生き残るコツを教えていただけませんか?
-
カジュアルに土下座ができれば
-
兼業が出来ればほぼ生き残る
-
そうだねー 安くやったり
いい顔してサービスしすぎない
事だね。
廃業者のほとんどが
そういうことをやった結果。
苦しくても夜勤バイトで
食いつなぐとか、地道にやってれば
その内、いい客に巡り合えるよ。 -
>>25
不動産仲介業者とハウスメーカーの死後とを受ければ一年目でも、売上はかなり行くよー。仲介業者とハウスメーカーの担当者が言っていることを受け入れるだけで大丈夫だからね。 -
全然大丈夫じゃねえだろ適当な事ほざくな
-
同期ってだけで知り合いになるハードルは下がるから、そこで知り合った同期は大事にしておいたほうが良いよ。
開業して50年経つけど、いまだに付き合いある。
わからない事聞いたり教えたり。 -
老害はさっさと辞めろ
-
新人研修で汚物残したやつ!汚物ってなんだ笑
-
やっと体が暑さに慣れてきたわ
-
新人研修だった人お疲れ様です。
自分は22:00頃に寝てしまったので、どんな騒ぎがあったか知らないのですが、何があったんですか?
汚物が落ちてるってのには自分も驚きました。 -
どこの会だよ
-
2人呼び出されてる奴らいたけどそいつら?
何があったのか気になるわ笑 -
うんこしちゃったとか伝説だな
もう登録取り消ししちゃった方がいいぞそいつ
一生全国で言われるw -
最後の最後に思い出をありがとう
汚物大先生 -
調査士50年もやってると、ウンコシッコが間に合わない時が多々出てくる。
そんなに責めないでよ。
それなら成人用オムツしろってか。
一応先生と呼ばれてるからさ、人並み以上にプライドあってオムツなんか履けないのよ。
許してちょ。 -
新人研修はもう終わったの?
汚物事件のこともっと教えて -
自分はNTT研修生滞在エリアのラウンジでPC作業してたけど、お前ら夜騒ぎすぎでうるさかったぞ。
世間にドカタと一緒と思われても仕方ない -
汚物事件は研修会の度にネタにされるだろうなぁ
気をつけろよ -
汚物事件の概要はどんなん?笑3階の人教えてくれ
-
全国各地の人と名刺交換できて良かった
これで旅行の時に地元のおいしい店を紹介してもらえる -
ここは50年調査士と新人調査士の集まりですか
前からレベル低いと思ってたけどやっぱり -
>>33
だよなぁ -
調査士研修ってそんなどんちゃん騒ぎして仲良くなるんかよ
めんどうくせぇなあ -
【速報】金券五百円分とすかいらーく優侍券をすぐもらえる
https://pbs.twimg.co.../D8I_pQhU8AIt1X2.jpg
? スマホでたいむばんくを入手
? 会員登録を済ませる
? マイページへ移動する
? 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます。
数分でできますのでぜひご利用下さい -
>>50
金回り良いな -
名古屋の調査士って越境の覚書は無料でやる事が義務付けられているって本当?
当然にやってもらえると思ってるから、後で「越境物の覚書やるなんて聞いてません」って言うと仲介からクレーム入るの? -
覚書って調査士の名前入れるの?
-
工事屋が職質受けて取り調べ受けた案件、
マイナスドライバーはアウト
プラスドライバーはセーフ
らしい
バールやらチスタガネやらセットハンマーを車内に常備している調査士なんてバンバン通報されて逮捕祭りだなw -
んなもん調査士に限った話じゃないだろ
-
でもさぁ、ニュースの件は「いかにも工事屋」な人が職質受けてるんだろ?
我々は「いかにも測量屋」みたいな車で現場行ってる人間ばかりとは限らないじゃん
結構プリウスとかを作業車にしている人もいるんだよ
そのプリウス乗って背広着て営業活動してて、たまたま警察に呼び止められてトランクあけられたら警察にバールが見つかったとかなると「何でバール何て入ってるんだ!署で話を聞こう!あ?土地家屋調査士資格者だ?そんな職業は知らないぞ!
え?調査士会に連絡してみろだと?何で本官がそんな事せにゃならんのだ!逮捕だ逮捕!」
となるんじゃない?
現場行かない時は車から工具を全て降ろすとかって現実的じゃないもんなぁ。 -
定期的に越境の覚書否定派がレスしてくるけど、やりたくないなら断れば良いだけでしょ?
違うの?
自分がやりたくないからって、何々法違反だの何だの言ってやってる人を全否定する気持ちが理解出来ない。
人は人、自分は自分で良いじゃん。
自分が絶対的に正しいと思ってる奴にありがちだよな。 -
>人は人、自分は自分で良いじゃん。
法律を扱う資格でよくこんなアホなこと言えるなw -
タダで覚書を引き受ける奴がいるから仲介屋がつけ上がるんじゃ
-
タダで引き受けて越境覚書いいじゃん。
証明者で調査士名いれて職印押すならやらなきゃいいし、両当事者の書面作ってやるだけならA4ペライチでサクッとやってやれ。 -
作るのは自由。
代理でもらうのはダメ。
これでいいのでは?
一応、法律職なんだから
はっきり決めてもらわなきゃ
困るよね。
やる人がいる限り、
やらない人はダメ扱いされちゃうよ。 -
調査士ごときが法律職気取って、何でもかんでも法律で白黒つけようなんてアスペルガーか?
法律で白黒付けられないものもあるだろ。
グレーのままでいいじゃない。
何か支障ある?
つけあがった仲介屋がいたら、そいつと付き合わなければ良いだけ。 -
>>65
補助者はうせろw -
何が調査士ごときだよ
てめーは一体何者だ!
こんな、面倒くさい大変な仕事
舐めんじゃねえよ アホ。 -
調査士なんか土方に毛が生えたようなのも
それが世間の見方 -
世間は調査士言われてもピンとこないだろ
-
ドカタより認知度低いだろ、いい加減にしろ
-
作業着着てればドカタと一緒
-
>>65
お前は不動産屋の靴の裏でも舐めてろよw -
http://www.chosashi-...jp/hojin/kousin.html
大阪は本当に調査士法人ばっかりでひどいな。
>>1
北山先生は凄いね。二人の調査士法人で大阪と東京に事務所構えて
従業員が51人。売り上げ4億円で従業員が40時間残業して25万円。
もう天国だね。おまえら絶対におすすめ。マジ天国だから。
2人の先生はスゴイネーw全部現場見て図面作って四億円かー天才だね -
おまえが事務所の経営をしたことがない雑魚補助者ってのがよく分かったよ
-
補助者1人増やすだけでも人件費キツイのに、法人化して従業員多い事務所はどんくらい仕事こなしてるんだ?
-
>>1
今やってる仕事でね、司法書士法人の話だけど、
債務者が抵当権設定が申請された事を全く知らないんだよ。信じられる?
大型法人で、電話とメールだけで本人確認は電話だけ。
しかもメールはもちろん、電話も無資格のバイトの女の子が説明して終わり。
どの司法書士が登記したかすら知らない。ていうか登記申請も知らない。
これで懲戒ないんだから司法書士業界も潰れるよねw書士会も頭おかしいね。
現場がある調査士は通報すれば、つぶす事は簡単だからまだマシだが。 -
新人研修に来てた人と話したけど都会の法人はほんと凄いね。
個人で参入なんて無理だ。真面目にしてる人が損するシステムが出来上がってるよ。
どうにかしないといけないんじゃ? -
ボロイ軽に作業服で現場。
確かに世間の見方では土方と同じ
でも大きい家に住んでベンツとレクサス
もってるのもいるよ。
人は見かけで判断してちゃ
いつまでたっても貧乏人決定だぞ。 -
>>81
そういう人は地主やアパートオーナー
の兼業者。
法人なんてやってるとこは
売上は上がっても経費が掛かりすぎて
儲からない。
一人バイト使って,忙しくやってる
自分のほうが収入あるのに驚いた。 -
4月中旬から開店休業状態が続いている。
ポツポツと単発の滅失とか表示はやっているよ。
座標がわかっている復元1カ所とか。
でもそんなの一瞬で終わる。
それまで稼いだお金が十分あるので、単発の建物だけでも生活には困らないから良いけど、3年もこの状態が続くと厳しいかな。 -
わいは兼業だから食っていけてるけど
調査士としての今年の売上は0やで
人口が多い地域は仕事があるけど人口が減ってる田舎だと仕事がないぽ -
法人すごく儲かってましたけど、、
分業制だから仕事の流れはわからんって言うてたよ。測量なら測量、図面書きならそれだけ。
さらには建物専門でやってる人なんて測量すらできないって
ちなみに法人いっても儲かってるのは実質経営者のことね。あとは雇われ先生ですから。 -
法人は調査士でも手取り20〜25万だからな
-
>>85
調査士の売上げゼロってのも凄いな。
一体何処で仕事してるんだろう?と思ったが、先日親戚の葬式で地方都市行ってきたけど、地方って道路の拡幅とか堤防作ったりとか公共工事しかやってない感じだった。
すると調査士の売上げゼロってのも何となくわかる気がする。
住宅の新築工事見なかったなあ。 -
上でも出てたけど従業員50人で売り上げ4億。一人あたり800万。
人件費の3倍の売り上げが理想とすると、一人に払う給料は250〜300万あたりだろ。
まあブラックだわな。 -
いつ切られてもおかしくない業種
なのに、安給与でだらだら働いてる
奴の気が知れん。2〜30マン位
なら、独立すれば楽勝なのに -
それを言うなら勤務医は年収1,500万位だけど開業医は3,000万以上。
だけど「勤務医バカじゃね?」って言う人はいない。
医者だって開業のリスクはある。
調査士よりは低いだろうけど。 -
べつにいいじゃん
人の生き方なんだからさ -
地域によって違うだろう
自分の周りしか見えないのか -
彼はこのスレのマスコットキャラなんだ
もっと優しい物の言い方をしてくれ -
あまり追い込むと無差別で人刺したりするからな。
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑