-
卓上ゲーム
-
[RQ] ルーンクエストとグローランサ第14期
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
ここは、ルーンクエスト/RuneQuest(RQ) について語るスレです。
他の Glorantha 世界を扱った HeroWars, HeroQuest, 13th Age Glorantha,
Dragon Pass, Khan of khans などのゲームも扱います。
真実と智慧の神ランカー・マイが我らを正しく導かんことを!
日本語版
公式: フログゲームズ https://froggames.jp/
英語版
公式: ケイオシアム https://www.chaosium.com/
情報: The Well of Daliath https://wellofdaliath.chaosium.com/
前スレ
RQとかHWとかグローランサ 第13期
https://medaka.5ch.n...gi/cgame/1602159634/
次スレ>>970が立ててください。 - コメントを投稿する
-
>>1
乙。
「屠殺」が「穏やかな死」になったのはポリコレの影響を感じるなあ。
他のゲームで公式のキャラ紹介にいちいち「この人物は異性愛者です」なんて
記述が入るような事もあるが、僕らのRQはそんなポリコレに屈せず、偏狭で
差別的な価値観の設定を貫いて欲しいものだ。 -
七母神がオーランスと共にPC向けカルトに入っていたのは
AH版だと嵐神殿とルナー神殿の関係は最悪(暗黒神殿より悪い)
だったからちょっと驚いた。 -
設定のつじつまの合わなさの5割がグレッギングのせいで、残りの5割が2版と3版の違い
-
>>5
そこが40年分の進化だなあ。
昔はルナーは設定が少なくてほぼ一枚岩に見えてたけど、グレッグが設定を盛りまくった結果、政治的にも、宗教的にも、民族的にも色々な考えの人の寄り集めになった、まさに帝国って感じ。
オーランス側からすると、赤の女神は混沌なので許さないが、七母神は混沌じゃないので俺らと変わらん、赤の女神を許容してる点だけ頭が悪い。侵略してくる帝国の手先はもちろん敵といった感じ。 -
>>5
魔法の言葉「ファザール派」だとアーグラスと組む可能性があるからね七母神 -
七母神信者、混沌じゃないので混沌感知にはかからない。混沌の諸相とか持ってれば別だが。
赤の女神信者、全員啓発されてるので混沌感知にはかからない。
ストーム・ブル涙目だが、とても平和。 -
ルナー帝国はペローリアの蛮族はドラストールの開拓に送り込んで
混沌と殺し合いさせているのは、汚いさすがルナー帝国汚い。 -
風はオーランスで大地はアーナールダで火はイェルム。
五つのエレメンタルルーンをふたつ同時に持つ神はいない?
パワールーンなら複数持ちはいくらでもいる。 -
ワチャーザが死、水、暗黒だな。
-
>>4
Blood Cutはずっと技能なのになあ。 -
鋤の神「バーンター(オーランスとアーナルダの息子)」が大地と風だな。
-
マイナーな神では二つエレメントも持っているのはそれなりにいる。
比較的メジャーな神の中では
ゴーゴーマは3版では「影」「大地」、新版では「大地」「月」「死」。
イリピー・オントールが「月」「真実」「光」
ヤーラ・アラニスが「大地」「月」「死」
新版では「月」「光」が他のエレメンタルと絡むのが多い。 -
2つで良いのなら20くらいは有りそう。
-
2版だとカルト間の好悪感がバラバラでたとえばオーランスは全ての混沌カルトを
敵視しているけど混沌カルトの方はそれほどオーランスを敵視していないとか
クリムゾンバットは多くのカルトから毛嫌いされているけど、バットのカルトでは
むしろ他の殆どのカルトと仲良くしたいと思っていたりするんだな。 -
>>18
3版は簡易版でパンテオン間での好悪しかなくて、個別カルト間の関係は記載が無かったからなあ。
RQG版はまだ公開されていないけど、全部のカルトの関係設定があるらしい。オーランスからのだけFacebookに上げられてた。 -
2版だと黒い牙の兄弟がクラーシトと友好カルトで15分間ほとんど見つからなくなる
「隠身」を提供していてクラーシト的にももの凄く役に立つ友好カルトになっている。
そして黒い牙の兄弟はゾラーク・ゾラーンとも仲良くしようとしているが、相手の方は
(当然ながら)「黒い牙の兄弟の奴等は見つけ次第ぶっ殺す!」なんだよなあ。 -
ランカーマイが魔道も使える神になったのはオーランス神殿でも魔道使えるキャラが
出来るというゲーム的な都合なんだろうな。
3版では「Strangers in Prax」に出てきたMaculus the Monitorがイリピーオントールの
と赤の女神の入信者で魔道とルナー魔術を両方使いこなす無茶苦茶強力なキャラだった
(仲間全員化け物揃いだけど)のを思い出すな。 -
>>21
3版は世界設定がグローランサのものなのかファンタジーアースのものなのかよく分からないんだけど、「魔道と神教は同時に信仰できない」とか「魔道は君主社会でないと学ぶことができない」とかは結局どうなったの? -
あと法の神エイコースと真実の神オレノアから生まれたから持ってるルーンが「法」と「真実」って理屈すごく好きだったのに無くなってしまったの残念。
-
>>21
そこはゲーム的な都合ではなくて世界設定の変更なんだ。RQ3とかでも魔道呪文使えていたんだがカルトとしては非推奨だった。
もともと世界設定としてオーランス人は魔道を邪悪とみなしていて、その知識を持つと魂が穢れると信じている。一方でランカー・マイの信徒は全ての知識、魔道呪文や神知者の文献すら収集しているという矛盾があった。
HQ時代のある時にグレッグが「良いことを思いついた。ランカー・マイ神は異界結合装置という魔道文献を魂を汚染されずに読める秘宝を持っていることにしよう」と言い出した。
この設定で、その装置で翻訳されたごく一部の魔道呪文だけはランカー・マイ信徒でも安全に使える(と信じられている)ようになり神殿によっては信徒に教えるようになった。要はグレッキング。
なおランカーマイのカルトには魔道否定派の派閥(そっちが主流?)もあるので全員が魔道を使うわけではない。 -
>>23
RQ3 のエイコースのルーンが「法」と「静止 / 安定」で混乱していたのが正しい「静止」の方に統一されただけなので実際は何も変ってないのでは?
もともと「法」は「静止」のバリエーションみたいな扱いだった。ルーンの形も似ている。 -
「イサリーズ」のルーンがイサリーズ専用になったように
「法」のルーンも見えざる神専用になったようなもんか -
3版では「入信者は魔導士(祈祷師)でもよい」という記述がないと魔導は使えなかったんだけどね。
-
>>27
ちょっと違う。RQ3時代は汎用RPGで魔術体系間のバランスを取るためのルールで
「魔道士でも良い」と書かれていない場合は入信者は上級職の魔道士(達人や博士)にはなれないが、生徒や徒弟で魔道呪文を学んで使うことはできる。
「祈禱師でも良い」と書かれていない場合は入信者は上級職の祈禱師にはなれないが、信者や徒弟として精霊を使ったり、精霊呪文を祈禱師から習うことはできる。
要は他に体系のルーンレベルの兼務がデフォルトででは禁止って話だった。呪文の使用が禁止されていたわけではない。
RQGだと「達人」や「博士」の用語自体が存在していないし、兼務デフォルト禁止も解除されて「ほとんどのカルトにおいて、入信者は sorcerer や shaman になることができるが、一部のカルトではこれを禁止している場合がある」という記述に変更されてる。 -
マジかー。毎度ハシゴ外されてるなぁ…
なんつーか「あなたが一所懸命読み込んでいたその書物はすべて外典です」って言われたような気持ち…
宗教戦争のおこる理由もわかるわ… -
あぼーん
-
CanonなのはChaosium社の発行物だけ
Avalon Hill社、Issaries社、Mongoose社、Design Mechanism社、Hobby Japan社の出版物はすべてapocrypha -
>>30
友人にも教えてくるわ -
>>29
前に日本語訳されてた3版は汎用RPGルールを前提にしているので、ルール部分にはグローランサ的ではない処理が多数ある。2版や新版(RQG)はグローランサ前提でルール設計されてるみたいな話らしい。
2版が翻訳されていない日本環境の方が例外ってことだ。HJのやつは誤訳も多いし。 -
旧版に比べると魔道のハードルはだいぶ下がったな。
ENCが魔法の成功率から引かれるルールもなくなったしな。 -
>>34
全面作り換えで大分雰囲気の違うものになったな
性能的にはアデプトやファミリアのルールが無くなった代わり魔道書を記載することで効果を伸ばせるようになったのが大きい。
Free INT制限で全く実用にならなかった呪文とかも魔道書さえあれば超有能になる。魔道師にもPOWの使いみちができた。 -
>>30
ポイント増加ペースやべえ -
旧版は実質的にPCが使うのはほぼ全て精霊魔術だったのが、神性魔術と魔道が
かなり使いやすくなったのが大きな変更だな。 -
《冬至の再生祭の祈禱:15山2》
おお、聖者よ!常磐木(ときわぎ)の使者よ!
凍てつく夜に聖フレストルの?iケを齎す爾が姿は悦ばしからずや
慰めの囊を伴にし赫耀たる爾が姿は悦ばしからずや
世にある全きの幼き魂に、睡み夢現(ゆめうつつ)の魂に伺察する爾が姿は悦ばしからずや
さればここに爾に請う!
いざ出でよ、昏き隧道から出でよ聖ナイコラーオスよ、いま我が前に顕現し
RuneQuest: Roleplaying in Glorantha日本語版をどうか明日の朝くらいまでに枕元に置いてくれないかなーって請い給う、敬虔なる信徒が切にこれを爾に請う! -
この寒さをどうにかするため砕氷者カリコスのカルトに働いてもらわねば。
-
ヴァリンドの激怒に耐えきればアナタも一般神聖呪文が使い放題!(特殊神聖呪文はクソ)
-
ヴァリンドの復讐精霊「毎週、体温が1d6度下がる」は啓発かヒーロークエストしないと
確実に死ぬな。
カルト毎に復讐精霊の中身が全然違うのもグローランサの面白いところではある。 -
冷気のルーンの代表であるヒミールの場合は背教者には「冷気を送って苦しめる」
程度なのに(ちなみに「氷の魔」に対しては逆に冷気を抜いて暖めて苦しめる)
ヴァリンドは「背教者は絶対に殺す」なんだよな。 -
今年も日本中の「良き夫オーランス」たちがランカー・マイに扮装する時刻がやってまいりました。
-
乱華阿舞たん(*´Д`)ハァハァ
-
RQGだと
Valind の司祭は一般条件に加えて凍死のリスクがあるので他のカルトに比べて不利。
そもそも入信者でもルーンポイントで、共通ルーン呪文を再使用できる。
Himile の報復精霊は Valind と同じ体温減少をもたらす(予定:現時点では未出版)
ということで、爺の過去知識は無効だな。 -
アーグラスだかがカリコス捕まえたんか?
-
わーい新しいルーンクエスト届いたぞー(棒)
https://i.imgur.com/zsHO7a5.jpeg -
新ルーンクエストのスターターの物理本は1月の予定。
スターターの物理本が売れたら、コアルールの翻訳を出す。
ということなので、スターターは欲しくなくても願掛けくらいの気持ちで一応買っとけよな。 -
全裸待機
-
復讐精霊では「裏切りの混沌神カージョールク」で、この神の
背教者はいない、裏切りはカージョールクを称える行為だから
従って復讐精霊もいない、と言うのがあったな。 -
AH版だとフラマルやマスターコスなんかのように「ルーンの代表」として神話では
重要な位置にいるけど、カルトで教えるのは(神)礼拝と特殊神性呪文が僅かに
あるだけで通常のカルトとはかなり異質な存在だったのもそれなりにあった。
だけどRQGではそんなのも一般神性呪文全てになって「普通のカルト」にかなり
近くなっているな。 -
カルトの構造もおおまかに2版回帰してて、共通ルーン呪文はほぼ全カルト共通だし、平信者にもちゃんと意味があるのが嬉しい。
-
そういえば Krjalk はカルト小さすぎて、RQGでも共通ルーン呪文全部ゲットできないらしい。カルト呪文が強力なんでマシかもしれないけど。
Heal Wound 使えないって GM が嘆いてた。 -
マジ、RQ2だけをやってたアメリカ人大勝利なシステムだなRQG
D&D3.5版だけ遊んでたらパスファインダー出たD&D民みたいな -
アメリカでは汎用システムになって中世の物品が導入されたり、ルールが重くなって、戦闘バランスも壊れて、グローランサのサポートも歪になった RQ3 はあまり人気が無かったからね。
そもそも RQG の開発のきっかけが、RQ2 の復刻版のクラウドファンディングしたら、大人気で予想以上に資金が集まったっていうのだし。 -
「サンカウンティ」「ゆりかご河」をパラパラ読んでて「なんでこんなにプラックス地方ばかり掘り下げるん?」と思った。
ほんでふと「そういえばスターウォーズも砂っぽい星の話だったな」で気がついて「もしかしたらアメリカ人、砂漠の土地からの立身出世物語好きなん?」ておもた。西部劇の影響かもしれん。
まあ向こうも「なんでJRPGとかJアニメはいつも10代の少年なん」て思っとるだろうが、こっちだってヤマトタケルや牛若丸や桃太郎で育ってるからしょうがない。女装もよくするし。 -
>>57
ケイオシアム版ではその地域がメインでサプリメントもそうだった。
「Borderlands」「Pavis」「Big Rubble」などがそう。
(そこ以外はドラゴンパス)
アヴァロン版では当初は日本語版だと
「グローランサ」「グローランサ動物誌」「グローランサ古の秘密」
などで比較的広い地域を浅く紹介する傾向があったけど、途中で路線変更して
ゆりかご河周辺に重点を置くようになった。
ただその後も「Lords of Terror」「Drastor」のようにドラストール周辺を
重視する傾向もあってちょっと迷走がうかがえる。 -
一方サンディはパマールテラに夢中だった。
-
自分は旧日本語版で止まってるけど
パマールテラ掘り下げたサプリメント出てたりするの? -
>>60
リーチングムーンなどでちょっと取り上げられたのと、フォンリット半島の紹介記事も
ちょっとあったな。
大都市トンディジの神はもしかすると世界最強の神で、トンディジの中ではイェルムも
オーランスもみんなトンディジに附属する存在でしかないとかいう記事もあった。 -
全部奴隷っていう奴だっけ?
-
>>61
タクテクスNo.70にもその記述あったな -
『グローランサの神々』pp.10-11の世界地図
「この地図はほぼ正確だが、ペントの中央に記されている丘陵地帯は間違い。ここを訪れたものはみな平原しかないと言っている」という記述にそれはもう興奮したが、なにかこれについて述べている資料ない? -
イーカズやオンパロムはパマールテラのフォンリット地方では普通に崇められている神
とされていたけど(AH版でイーカズのルーンは「死」「無秩序」)、新版の神名録では
混沌のルーンが入っているな(イーカズは「無秩序」「暗黒」「混沌」)。
これは混沌込みで崇拝されているのか、それとも混沌が入るのはブルーあたりが崇拝する
場合なのかどっちだろう。 -
>>64
好きなだけ真竜が目覚めたことにしていいぞ。 -
シナリオで真竜と戦ったことあるやついる?俺はボドゲのほうのドラゴンパスでならある。
-
出したらPC食われるだけだろ
-
ルーンクエストのシステムはD&Dみたいに
「PCだって頑張れば神様も倒せる域に達するよ」
ではなくクトゥルフ並か下手すりゃそれ以上に
「PCは弱いなりに頑張ろう」
な世界だからな。 -
何を今更
-
まったくだ。
-
リーチング月さん、明日のコミケで、部位ダイス出す。
すごい欲しい。
棺おけに入れたいから欲しいくらいに欲しい。 -
>>68
風車と戦うやつはいても、山と戦うやつはいねー。
真のドラゴンは最小でも全長2kmとかで、口の幅だけでも数百メートルあって、軍隊とか街とかを丸呑みにするやつなので。
空を飛ぶわ、地面の中を泳ぐわ、考えるだけで魔術(現実の書き換え)行使をするわ、もう何でもあり。
たった7体で赤い月を堕とすレベル -
ドラゴンキルで死んだ連中ってよくドラゴンをぶっ倒そうなんて思ったな
ルナーの連中もカリルとかが出したドラゴンに食われたし -
ドラゴンキル戦争に関して、日本語版で公式で唯一からんだのは「太陽領」にて
旧陽の天蓋寺院が放棄された理由がドラゴンキル戦争でイェルマリオが行った
神性介入のとばっちりというとんでもないものだったな。 -
>>71-72
DLsiteでスターターセット買った入信者さんが来ているかもしれないだろ -
悔しいのぉ
-
おれおれ
-
Twitter(現X)で「なぜ格闘技ゲーム界隈は初心者に超絶優しいのか?第一線で活躍しているプロからしてみな初心者に懇切丁寧に対応しているのはなぜか?それは格ゲー界が一度滅びかけた時代があるから」とかいう大暗黒みたいな話が流れてきて。
ケイオシム社本体なら曙みたいな社史をたどったけど、ここ極東におけるグローランサとルーンクエストの展開に関していえば「定命の祖父が殺されました。おわり」じゃねーかと。なにも神話が紡がれなかった。一度「90s」という女神を興すヒーロークエストがあったけど、「あれはグバージだ!」とアーカットたちが立ち上がって無事世界は澱み沈んだ。 -
まあ本家のほうも「HW」というナイサロールがあまりにも混沌の光が強すぎて後続のHQとともに別のヒーロークエストで神話大系そのものから消されたからそんなもんか。原理原典こそが至高!みんなもRQ2/RQ:Gに入信して偉大なるルーンロードを目指そう!
-
話がとっちらかってしまったが「ニューカマーを大事にしよう」と言いたかったのだ。知識マウントとるなよ、と同義。
「タコは育てろ」て格言はインターネット老人すぎるか。ん?「なぜこの会社には中間層がいないのですか?」それは社会政策の過ちによるものでして…。 -
ああ、まりおんさんが20年にわたって日本におけるルーンクエスト、グローランサのあかりを灯し続けてくれてたね。マジ、イェルマリオンだな。新版でもやっぱり顧みられなかった境遇まで含めてイェルマリオン。
他、各々のサイトで解説・論稿を載せてくれてる諸氏にもありがたく。西方の賢者も葦の葉の祈祷師もノチェットの司書も。geocitiesの住人たちがGenertの死とともに消えてしまったのは悲しい。 -
酔っぱらってるのか?
-
チラシの裏にでも書いてろ
-
コーフルーの番犬ってどこかに身体部位表ないかな
Babaka-Feghと同じと予想 -
北魏の墓から出る狛犬みたいな鎮墓獣は片方が人面獣という特徴がある
グローランサで人面獣というと比較的最近追加された雷鳴の兄弟がそれっぽい
ハーピーとかマンティコアとかヘッドハンガーよりマッチする
古いのだとSotBのMuglaphar
但しブルーの個体 -
THE GOOD,THE BAD & THE ROWDY の科学者レオナルドの発明品はスチームパンクでMRQのジストルっぽい
-
河川の植生動態モデルとして洪水により植生移動が行われる
牧畜に例えると堤防から川中島への移牧が行われていると言える
エルフの遊牧民は洪水を追って周期的に移牧を行うのではないか
尚花粉化石記録による植生移動速度はマツ1500m/年、モミ40-300m/年とのこと
いずれも「乗騎」は風と言えるだろう -
RQGの精霊戦闘が千日手になる件、神学論争をしていると考えれば再現性高いのではないか
負けた方が改宗するものなのでまさに屈服と言える
(胸中は)
(大海のごとし)
(十方世界は)
(五戒で保つ)
(三尊の弥陀は)
(眼の下にあり) -
ヴェラルジとかグレイスキンとかアドホックに種族が追加されるのでメタに種族作成ルールがあっても良い
-
ジャイアントスラージが団塊ジュニア世代だとしたら、より社会性ありそうなレッサースラージがバブル世代と氷河期世代か
-
2024年こそはモロカンスパックが出るか13th Age GloranthaのPC用種族になりますように
尚オストリッチライダーのJC サプリは出た模様 -
ぶっちゃけジェフよりサンディの方が面白いのではないか
-
グローランサ初心者がルーカンやミュルミドンをプレイすべき理由
?初心者はグローランサの諸文化の知見がないが、アリやカブトムシの生態なら知っている
?背景や経歴がなくてもいきなりガッツ並みに強い
?宗教的背景なしで実戦的魔術が使える -
ジェルマーが憎しみの感情魔術でジェルマーにない身体部位にダメージを与えた場合、ジェルマーはどこにダメージを受けるのか
-
>>98
ロケーション的にクウィムとか -
なんかパマールテラ大陸のサプリメント出たみたいね
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑