-
釣り
-
サーフは100m飛ばないと話にならないから(´・ω・`)
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
それを分かってない素人さんが多すぎ - コメントを投稿する
-
いや200は欲しいでしょ
-
たしかに(´・ω・`)
-
波裏で喰ってくるから飛ばさなくていいマン参上(´・ω・`)
なお飛距離40メートル(笑) -
地元のサーフは40m前後でヒラメとシーバスと舌平目とキス
アジはもう少し飛ばした方がいいかも -
地元のサーフで試したが、近距離に打って全然釣れなかったが、100メートル位投げて釣れたヒラメが1枚。
150メートル位投げて釣れたヒラメが3枚。
掛かったのはそれ程遠くではないのでチェイスして来たのか元からそこに居たのかは不明。
でも渓流ルアーやってりゃ分かると思うけどルアーの泳がす距離も重要だよな。 -
九十九里とかめっちゃ遠投いりそう
-
精々飛ばせても追い風で70メートル近くぐらいだ
ほんとにそんな100も飛ばせてるか?
ロッドは何を使ってる?リールは?PEラインは何号?ルアーのウエイトは何グラム? -
俺が1番飛ぶのはヒラメタルR40gだわ
ロッドは11ftのM
流石にミノーとかワームは飛ばせないよ -
なんとなく投げてる連中は未来永劫遠投できないよ
指切りグローブしてる奴もな。フィンガープロテクター必須 -
飛ばしたいならPEはできるだけ細く
知り合いで1番の飛ばし屋は0.8使ってるな
俺は万が一の青物にも対応できるように1.5使ってる
それでも100mは飛んでると思うけどな
青物が釣れる事は確実にないポイントでも1.2使う -
それだよそれ何メートル飛んだとか概算でしかないんだよ両軸リールみたいにカウンターがないんだから
自分の場合、60メートル巻きで結び目からハンドル4,5回転分出てたから70メートル近くと言える -
ルアーマンには駆け上がりとかミオ筋とかタナという概念がない
-
飛距離必要なのはサーフより根が遠くまで走ってる場所とかだな
風向きが良い時だけ届く場所があって良く釣れる
130mくらい飛距離必要
PE1号 タングステン系ジグ60gで150m位飛ばせる -
>>13
オフショアでヒラメやるとショアから釣れる気がしなくなるんだよな
オフショアもどこでも釣れるってわけではなくてちゃんとポイントがあってそのポイントからズレると一気に釣れなくなるし
船でそうなのにショアで釣れるかよって思いながらやってる -
何を当たり前な事を
だからショアで釣れる良い魚には価値がある -
ショアジギングロッドだけどペ2号で100飛ぶ
追い風だとたぶん130位飛ぶ -
ぺ?
かとちゃん -
>>8
キススペにジェット天秤30号、リーダーフロロ6号を2m、オフセットフックにワームのバルトをセットしてずれ留めをする。
リールはフリーゲンのドラグ付き、メインライン砂紋0.8~5号。
スリークォーターで7色は飛んでる。 -
>>19
いちばん信憑性ありますねw -
フローティングミノー・ポッパー・ダイペンが80m飛ぶ時代に
ジグ100m飛ばすのわけないだろ?どんだけ無能なんだよ(笑) -
どうやって測ったんかね?
俺みたいにスプールめいっぱいまで100メートル巻いて結び目越えたなら100飛んだとなる
しかし着水してからもラインは出るから目視出来てないとその距離も怪しい
100言うたら結構な距離だぞ -
ジグは40gだけどマジレスしていいんけ?
ちなみにおまんらも飛ばし方知らないだけで
コツ知れば今日にでもアベレージ100mやで -
何でこの手の奴って色分けライン使わずに飛距離語るんだろうな
水深把握して投げりゃ大体あってるし砂浜で投げりゃ正解に分かる -
某ドン深海岸のYoutubeの水中動画で
30mほど沖で海底の様子が変わって、その先には魚が全然いない様子を見た
頑張って投げても意味がなさそうでがっかりやわ -
YOUTUBE動画上げてる連中でも飛ばせない自称プロがいるよな
当然動画内容もまったく参考にできない
投げ釣り師やカゴ師の飛ばす執念はルアーマン見習うべきだと思う -
釣行回数が違うから単純比較にはならんけど
釣り仲間で一番飛ぶ奴は1年にヒラメ100枚超えるけど
自分は飛ばない方ではないが半分の50がやっと・・・
シンペンとかだと飛距離に凄く差が出て
特に釣果も差がつく -
>>28
お前はチューバーに影響うけすぎ -
>>24
俺も別にサーフロッドに40gなら120m飛ぶんよ
ただPEは1号なのね
ベストウェイト重いショアジギロッドにしては軽い40gでかつPE2号で100Mはなかなか凄えなと
多分その筋力でベストなセッティングならPE1号40gなら140M飛ぶよ
シマノの元陸上選手は飛ばしてる -
自己満足記録の数々
-
ヒラメなんて漁港入り口で泳がせときゃ楽勝ちゃうんか
-
俺は9ft6inのライトショアジギロッドに40gのジグで糸ふけ取って85~95m位だな
昔は飛距離重視でラインを細くしたり竿も10~11ft位の使ってみたり色々やったけど年取った今は単純な飛距離より楽に長時間しゃくり続ける事を重視するようになった -
モンスターサーフシンペンスペシャル PE1号
TGベイト60gで140飛ぶ
釣れない時にこの組み合わせで遊んで余計に釣れない悪循環 -
サーフには重すぎるわな
-
1号で60gとか高切れ怖くないのか?
-
0.6で135mだけど筋トレしたらもっと伸びんのかな キャスティング筋肉ってどこ
-
>>38
0.6で筋力で投げたらライン切れそう
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑