-
釣り
-
【素人から】管釣りエリアタックル総合Part72【メンター迄】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:default:vvvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvvv:1000:512
※スレ立ての際は一行目に
!extend:default:vvvvvv:1000:512 と書いて改行し、二行目から>>1の本文を入力してください
(ワッチョイコマンドといいます。一行目に置いておくとスレがいい感じになります)
※前スレ
【素人から】管釣りエリアタックル総合Part71【メンター迄】
https://medaka.5ch.n...cgi/fish/1737766014/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
乙です1.8g
-
フォルテは転売ヤーの餌食になりましたね
-
カラーを揃えにくくて補充のきかないスプーンはいらん
-
サーチスイマーとスリムスイマーとペンチがあれば大体なんとかなる
-
どこでも買えて釣れるノアでいい
-
生産が年1未満とか転売ウェルカムと言ってるようなもんだし
-
キープキャストの前売り券、ぴあで買うと1965円になるの罠で草
-
アスペの怖さって鹿島槍のジムオフ会にダイワのタックルで来るところで
しかもそれのなにがおかしいのかまったく理解できてないところ -
可笑しいw
-
>>8
MIUはじめスプーン愛用してますが、S-CRAも何気に優秀 -
ミュー、ファクター、チェイサーは割と信頼してる。
ただ値上げしまくって他メーカーより安いというメリットがなくなったから敢えて選ばなくなったけど。 -
フォレストは毎年カラー変えちゃうのがダメだと思う
-
パル1.6、マーシャルトーナメント1.2、マーシャル2.3も今だに超釣れる
M2の0.6を出したり、UV、メタ系、茶金とか今風のカラー追加すりゃいいのに
販促やフットワークが重すぎて古参向けの古臭いイメージになってるのが残念
値上げだけして胡坐かいてるとアイビーラインみたいになりそう -
マーシャルはガチでしょ
あれは変えようがないよね -
クロザーも忘れないで下さい
-
スターオーシャン2とか違和感あるレベルでヌルヌルに感じましたけど
-
フォルテ何故グラビティみたいに増産しないんだろ?
-
カラーローテも売りにしてるのに、追加の生産なくて補充出来ないのは期待して買った人困らせてる。
-
増産しないってのはそりゃもう品薄商法でしょw
あのメーカーに飛びついてる層は
SNSやらで得た情報を食ってるだけで本当にフォルテが良いわけじゃない
やたら皆騒ぐし実際品薄、転売されるくらい人気だから釣れるんだろうなーじゃあ買おうでしかない
それこそGJのズルいおじさんが一瞬ツイッターで騒がれたのもそれ -
ヴァルケインは巨大水槽とか釣り場運営とか設備良いのに、
完成度の高い名作ルアー何故生まれないのだろうか? -
ハイバ1316は名作
浮き上がりやすいのがあれだけど
シャイラ1218も名作
あとはシャインは大会でもエンジョイでも
もはや欠かせないルアー -
シャインライドは名作と言ってもいいとおもう
-
シャインライドはモカやクラピーなどと並んでなくてはならない存在
最近はサーヴァントスピア0.7にめっちゃお世話になってるし
まぁティモンのように流行に素早く飛びつくこともしないからな
独自路線でいってるんでしょ -
とことん再現性を求める釣りで限定カラー云々とか
そもそも手に入らんとかアホくさすぎるな -
ブラックブラストも良いぞ
-
>>24
ヴァルキャノンも割と好き -
フォルテ苦労して手に入れて何回か使ったけどさほど釣れるわけでもなかったな。ハイバーストやティアロのほうが釣れた
-
ノリーズは地味だけど釣れるスプーン多い
-
色々流行りにのっかった後に結局MIU2.2に戻ってしまった
-
>>33
フォークで釣りたい -
そもそもスプーンを使わなくなった
-
フォルテは重量が読みすいのが一番いい所
-
王禅寺ゴーゴー
-
ドーナのワイルドワンのオリカラが地味に優秀だと思う。
普通にいつも売ってるし、特にオレ金がなくてはならない存在。 -
↑プラグに頼り切りだった息子がスプーンを進んで使うようになったきっかけでもあるし。
-
>>37
カラー名がパッケージ前側に書いてあるのも地味にいい -
シャインライドとかハイドラムはいいですね。
ワイドウォークも言われてるかな。
あまり聞かないのはディメンション、ホライザード? -
ヴァルケインのカラー名はあのカタカナと、
おいしいキウイとか、おこげ小豆とかとどっちが良い?
名前が見事なルアーメーカーは何処だ…? -
WWとシャインライドとfmrが個人的に釣果いいかな
ただfmrよりフラパニのほうが釣れる気がする -
ヴァルケインはスプーンとクランクの出来は良いと思う
ミノー系は正直あんまりかな
作ってるのDUOだからソルトとかネイティブトラウトでノウハウありそうなんだけどね -
あぁ
でも本家DUOもOEMでは優秀だけどバスとかではミノーはイマイチ中途半端な物が多いかも知れない -
ユーカリのプラグどう? ネイクラ、ウニョと作り自体は他者よりレベル一つかなり良いと思う。
-
ウンコシタインどうだ!
-
フォルテたくさん売ってたな。わしも記念に買っておいた
-
DUOのリュウキってネイティブのルアーは安くて釣れるんで愛用してるけどね。45と50、あと70は春のサツキマスで。出た頃は1000円で買えたような。今出したら5-600円は上げてるやろなあ
ヴァルケインとレイドとduoで組んだみたいだけど怪しいよなあ -
ポルテくいたい!
-
>>47
28じゃないけど、小さいけどハイアピールだから早巻きが得意なのでは。 -
ハイアールの白物
-
>>48
うにょSS持ってて時々投げるんですが、なかなかヒットに繋がりません…使い方とかポイントかわあったら教えて頂けると有り難く…。 -
ロブとかムカイのカワイイ系プラグばかりついつい買ってしまう(;^ω^)
-
>>57
リプライはどうだね? オッパーとか。 -
お●ぱいでかい?
-
なんか伝統芸能を見てるような錯覚に陥ったわ
-
>>58
ワイにはおセレブ価格すぎるので全然買ってないです^^; -
>>57
ユーカリのうにょとネイクラ可愛いよ。ミニクラはそんなでもないけど(笑) -
プレッソ 58ml-s と55m-smt 使ってる人おらん?
インプレ聞きたい。 -
55m使ってるよ
PEと合わせた場合のプラグ系の操作感度が異常に良いですね
ブルブルのブとルを切り離す操作が可能です -
感度の巻きとしてはかなり使えるけどちゃんと泳がせる巻きをやろうとするとセッティングがシビアになる感じ
-
ツーナインファインどうですか?
-
なにが「どう?」なんだ
曖昧すぎるでしょ -
ベレッツァUXどうですか?
-
最高だから安心して買いな!
って背中を押してほしいだけの女みたいなやつだから軽くあしらえばいいよ -
ポラメは米が臍曲げるとエンジンがない戦闘機になるから大変だよね。反米なんてやっておいてエンジン寄越せは無理だな。空母だってF35Bを売ってくれなければ話にならない。
-
>>71
違うよ -
管釣りでT字ハンドル使う人おる?
-
>>74
ミノーのジャークがやりやすかったです -
プラグとか沢山ある場合綺麗に収納どうしてますか?
普通にゴチャゴチャ入れると、フックが鈍ったり、ルアーに傷つきそうで。
ミノーとか入れるケースは水抜き穴に針が引っ掛かる… -
あの水抜き穴うざいよなw
-
神経質でシステマチックな収納に憧れるけど何から手付けていいかわからん
スプーンフラップシステム欲しい -
作れば良いと思うよ
-
フックはわからんでもないけど、ルアーの傷が気になるなら使わずに飾っとこうぜ。
ルアーなんて大型掛けたら歯に当たって一発で傷だらけになるよ。 -
フックが鈍くなるとか言われてるけど
ベテランアングラーのバッカンとか仕切ったケースにルアー放り込んでるのばっかりだしな -
バッカンよりかっちりしたボックスが好きや
-
ロデオクラフトはいつになったらクランク量産してくれるんだろう
-
ロデオのクランクなんてティモンとコラボしてた時に山のように余ってたんだし
欲しいタイミングが悪いとしか言えんわな。
そもそもそんなに失くすモノでもないし -
昨日は魚がかかるたびにプチプチ切れてルアー無くしまくり(´;ω;`)
ナイロンラインなのになんであんなアッサリ切れるのか・・・ -
転売ヤーから買うの嫌なんだよ。定番クランクくらい置いててくれ
-
>>87
ドラグの劣化かドラグ調整不良かラインの劣化かフィールドの魚のサイズに対して細すぎるライン使ってるかガイドの破損かスプールエッジの傷やろうな -
モカDR-SSはちらほら見かけるけどウッサはマジでない
-
ウッサよりアッパーレブの方が釣れる状況も多いんだけど
信者には聞こえない話かもしれん。 -
ウッサの新品売ってる所自体見たことない
俺の中では想像上のブツ -
製造元のジャッカル直営のティモン製品ですらデカミッツとか常に品薄状態なのにロデオのプラグをもっと沢山作れとか無理に決まってるじゃん
そんな当たり前の事すらわからんのか? -
黙ってろクズ
-
まあロデオでもモカやウッサあたりはどこぞのブランドと違って年1~2回は出るからまだ手に入る
俺はポーリーSRFの再販待ってるけど
あれが個人的にいちばんサクラマスに効くし -
>>87
何ポンドかな? 正常な状態と比べて引っ張ってプチプチ切れたら劣化。
お金が許せばナイロンは毎回か、使った分切って捨てる。
光通さない場所に保管。
凍結の可能性もあるし、
スナップとか結ぶ所、水とかつけて結ばないと摩擦熱で切れやすくなる -
東京辺りだとウッサは店頭出ていても1週間もすれば、店頭から消えているイメージ。
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑