-
レトロ32bit以上
-
今でも楽しめるサターン、ドリキャスのソフト教えて
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
うちでハードが眠ってるから久しぶりに使いたい - コメントを投稿する
-
首都高バトル2、デイトナUSAの2つのDC.RCGは今でも延々やっていられる
-
ちゃんと動くか確認したのか?
-
プレステ叩きの方が楽しいよ
-
クレイジータクシー
-
DCパンツァーフロントと大戦略
-
時期的にクリスマスナイツ
-
パワーストーン、ストゼロ3、マブカプ、クレタク、サクラ3あたりかな。
-
JSR
-
アドバンスド大戦略
-
>>1
ツインスティックと一緒にバーチャロンを買ってくるんだ -
>>1だけどとりあえず手持ちはこんなもん
途中でやめたやつや、まったくやってないものもある。
http://s1.gazo.cc/up/s1_6613.jpg
http://s1.gazo.cc/up/s1_6614.jpg
-
サターンなら、トアをちょっとオススメ
操作が小気味よくて、一周がそんなに長くないからいまでもたまに触る
あとは、ジャンル未経験ならデジタルピンボールシリーズ
ピンボールゲーとしては演出最高、ゲーム性それなりくらいなんだけど
初心者が初めて触るピンボールとしては、いまでも全機種トップだと思う -
ドリキャスは湯川専務のパッケージならネットで色々DLしてゲフンゲフン ゴパァ
-
MILCD可能のってGDROMじゃなくてもCDRに焼いたゲームが遊べるって事なの?
-
サターンならスペハリとファルコムクラシックだろ
-
サターンボンバーマン
-
今さらだがセガサターン買おうかと思ってるけどオススメソフト教えて下さい!RPG系とホラーゲーム(バイオ系)でおながいします。
-
マルチ↑
-
サターンならAWW千年帝国の興亡
-
シャイニング座ホーリーアーク
-
サターンならゲーム天国だろう。
押さえておいて間違いないよ。 -
SS
やきゅつく
サクラ大戦(2OP必見)
ガーディアンヒーローズ -
SS
デジピン ラストグラディエーターズ、ネクロノミコン
DC
エスピオネージェンツ、ファイティングバイパーズ2、斑鳩、JSR -
>>2
ルマン24とF355チャレンジも楽しい -
マクロス
-
これは酷い誤爆だ 高見から物を言う
-
そいつ荒らしだよ
-
ソニックアドベンチャー
DXばっかり評価されてるのは腑に落ちない -
ポーキーズ
-
同級生
-
>>33
2ではない!DCの1だ! -
KONOHANA:TrueReport
今プレイしてるけど、15種類のマルチエンディングでフルボイスだし、かなり面白い。既読部分を高速スキップ出来るのも親切。
確か、当時定価2940円だったと思うけど、コスパ高すぎじゃないかな。 -
気に入ったら4までハード跨いで買おう
-
気に入ったから、買うと決めた。
今更ながら、PS2の此花パックを買っとけば良かったけど、まずはDC版でいいから、2を探すつもり。 -
携帯のアプリは、水泳部の部員が出るようなので迷う。でもスレ違い。
-
RPG系なら「グランディア」、定番過ぎるか?w
バイオ系なら「ディープフィアー」かな。 そこそこ、だけどね。 -
SS パンツァードラグーンシリーズ 特に?とAZELかな
DC 現役だろJK -
deSPIRIA、好きだったんだけど当時周囲にいた人全員にダメだしされたなあ。
-
>43
パンツァードラグーンはいいね
どうせならアインもやってほしいけどw -
エターナルアルカディアとか今でも面白いと思うけどなぁ…セガっぽくて。
-
アウトラン
-
エターナルアルカディア積みっ放しになってたの忘れてた!
-
GCのは知らんがDCのは正直期待外れだった
-
「西風の狂詩曲」って発売前にかなり気になってた記憶があるんだけど・・・アレって面白かったの?
あんまり売れたって話も聞かないし、韓国産ってのがちょい引っかかって結局買わなかったんだよなー。
当方自由度なんてなくてOK、昔ながらの一本道王道RPG好きで、ドラマチックなストーリーを楽しませてくれればそれでいいんだけど・・・。 -
ジェットセットラジオ
-
SS アストラスーパースターズ
DC アンダーデフィート -
アスカ見参
ロードス島戦記
十年ぶりにやってみようかな -
サタコレ
ドリコレ -
スーパーランナバウト
-
SS バルクスラッシュ
DC パワーストーン2 -
セガガガ
-
問)ID:Evni1Xhq=ID:NGVsZEamとは何ぞや?
答)無職 中卒 中年 ニート 在日朝鮮人
生活保護受給
中国人中年妻
自称中小企業診断士(実際は中年恥垢チンパンジー)
ふたりはプリキュアSplash☆Starを性欲の対象としか見ていない変態であり変質者
狂信的なふたりはプリキュアSplash☆Star低脳基地外カルト信者 -
エアロダンシングシリーズ だな
-
エアフォースデルタ
スーパーランナバウト
クレイジータクシー -
ここまでガングリフォンIと?、プリンセスクラウンなし
-
サターン パンツァードラグーンツヴァイ、アゼル・パンツァードラグーン、セガラリー。
ドリキャス シェンムー、シェンムー?、ゲットバス。
たしか他機種に移植されてないし、シェンムー?以外は安く手に入れやすくてお薦め。
セガラリーとゲットバスはハンコンと釣りコンある方がいい。 -
>>22
これは間違いなく名作 -
サクラ大戦は多分今では楽しめないタイプのゲームだと思う
-
ギャルゲーが好きならサクラ大戦は無条件でいけるんでは?
やったことないけどな。 -
ギャルゲは好きじゃないがサクラ大戦ははまったな
なんかキャラの立て方が昔のアニメみたいに分かりやすくて -
3の時点でさすがに戦闘周りは古いな、って思ったよ>サクラ
4やってないからそこから先は知らん。 -
古いとか関係ない。
萌えられるかだろ。 -
萌えね。
同じセガ派でも、アーケード派には忌み嫌われているな。
いまのゲーム業界は健全すぎてつまらんね。
そういういみではサターンの18禁アドベンチャーがいいんじゃない -
ここまでクォバディス2 惑星強襲オヴァン・レイが出てないとは・・・
アニメーションの素晴らしさ(当時で)、RTS的なシミュレーション戦闘、戦闘中に随時仲間から入る
喋りまくりの戦闘通信、個性豊かな仲間達、特に飯炊きネリーの天才スナイパーぶりとマジおすすめ
前作のクォバディスは残念な出来なのでおすすめしないが、2はハッキリ言って別物の出来
グラムスが倒産しなければ3も出る予定だったのに・・それだけが無念だ -
ストZERO3
-
>>74
サターンのX指定&18推のアドベンチャーは良作揃いだったな
野々村病院の人々、EVE burst error、YU-NO、慟哭、Desireとどれも面白かった
当時、黒の断章も気になってたんだが現在まで未プのままだ。コレ面白いのかな? -
リアルサウンドや街も面白かった
-
SS Xメンvsストリートファイター、機動戦艦ナデシコ The black of 3years
DC ガンスパイク、燃えろジャスティス学園、ファイティングバイパーズ2 -
もう、風来のシレンアスカ見参でいいんじゃないかなぁ
-
ヴァンパイアシリーズ
D&Dコレクション
ってどっちも箱○とかで出来るんだった(D&Dはもう少し後か) -
サターンD&Dは遊べるサントラCDだから。
-
<<2
-
DC クレイジータクシー
西海岸みたいな雰囲気で、好き勝手に車を運転して、客を運ぶだけ。
どれだけ対向車に当たろうが、どれだけ人を轢こうが、何の問題もないからストレス解消にもってこい。
ぷるぷるパックを付ければ、なお最高。 -
シェンムーだな
毎日ゲーセンでハングオンとスペースハリアーやってるだけで楽しい
女の子家までストーキングして名前確認してニヤニヤするのも楽しい -
SS サンダーフォース 銀銃 ステラアサルトSS
DC 斑鳩 アンデフ -
>>90
俺の日常暴露しないで…。 -
ADVなら、探偵紳士Dash!。
PS2版より断然DC版がいい…特にヒロインの可愛さが全然違う。 -
先日、どうりょうとDC版のセガラリー2は名作かダメ移植かで口論になった。アーケードをしらない俺的にはドリフト楽しい良作なのだけど、反対派の意見ください
-
サターン ゲーム天国
-
レンタヒーローはノリがよくて好きだったな
-
街
デイトナ
ファンタゾ
最強 -
Never7
-
カプコンのパワーストーン久々にやったけど、中々よかった。
後半やけに難しくてムキになって何度もコンティニューしちゃった
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑