-
歴史ゲーム
-
真・三國無双 ORIGINS part26
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=5/3:
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=5/3:
★スレ立て時に↑の文字列をコピペして3行にしてからスレ立てしてください
(先頭の!を忘れないように注意)
そうすれば1行目が消えワッチョイが有効化されます
公式サイト
https://www.gamecity...p/smusou_origins/jp/
機種
PS5、Xbox X|S、STEAM
発売日
2025/01/17
次スレは>>950が立ててください。立てられなかった場合、レス番を指定し別の方が立ててください。
歴史ゲーム板は一時間以内に>>10まで書き込みしないと自動的に落ちてしまうので、皆で何か適当に書いて保守してください。
前スレ
真・三國無双 ORIGINS part25
https://medaka.5ch.n.../gamehis/1737974234/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=5/3: EXT was configured - コメントを投稿する
-
突出してくるとは、功を焦りすぎたか
-
すでにスレは始まりはじめている…
無名、まだなのですか……? -
皆よく保守してくれているが、やはり>>10は遠い
逆転の機は、まだなのか…… -
保守は盛大に入れる故、受け取ってくれ!
-
この保守が、孫呉反撃の咆哮よ!
-
スレッドを失って我らの勝利はない
皆、何としても守り抜くぞ -
ここが機なのですね、無名
-
では……今こそ描きましょう、必勝の保守を!
-
まこと、スレの保守は万遍の咎打ちよりも辛かったぞ。周瑜よ
-
呂布盛り乙
-
>>1
元化きゅん乙 -
L1+△ってコントローラーの運指として使いにくいよ
とはいえボタンはもう塞がれてこれぐらいしか組み合わせがないのもわかるけど -
保守のバリエーション豊富でワロタ
-
紫鸞きゅん(無官時及びウォーロンコス)に似合う武器
剣=棍≧槍=手甲>矛=朴刀=飛圏>偃月刀=双戟=方天戟
仕官後は順位が入れ替わるもよう -
保守名言が多すぎて草
-
見た目のスタイリッシュさで言えば、
槍ランク8がなんか柄が太くなったように感じてしまう
槍じゃなくて如意棒振り回してるみたいな感覚 -
書簡にて
孫堅「傷が治ったから会いに行くぞ」
孫策「まだ痛ェけどお前に会いに行くぜ」
孫尚香「どうしてもあなたに会いたいから行くわ」
将来の義父さんと義兄さんにぶん殴られるフラグ -
8武器全体的にゴツいよね
-
L3ボタンフリーにしてえわ…
呂布戦とかで結構熱入ってくると間違って押しちゃう…
馬呼んで大ダメージ喰らうの悲しい…かと言って馬じゃないものをここに割り当てるのも何か別の事故起こしそうだし… -
長押しにすればいいのでは
-
虎牢関の呂布
リトライポイントが謎過ぎてダルいな
勝てたけど追い詰めて負けるとかなり巻き戻されすぎる
後さっさと馬から降りろや -
>>21
なんか無いか?って探してて長押し設定見つけてONにはしたんだけど、それでもやっちゃう時あるんだわ… -
衣装ぐらいすぐDLCなりでだせそうなのに放置してるって事は何が原因なん
この黒服で後1年くらい待つの? -
作中で太平の要達が身につけてる衣装の言及があるからとか?
-
発売前にプレイしたら主人公を架空にした意味がわかるとかいってたっけ?
たいしたことないなあ
これなら普通にキャラクリできたほうが良かったでしょ -
シラン君の鎧衣装、勢力決定後に着替えるんだったら色も勢力カラーにして欲しかったな
ずーと呂布軍みたいなカラーリングで馴染んでないな -
キャラクリって画面上の処理食うから今ほどの兵器数は実現できなかったかもね
-
無双挑戦全クリア後に楽しめる方法ある?
自分で鬼畜縛りするほどゲーム上手くない -
女キャラ5人の内一人がモデルの女版主人公だったらキャラクリもそこまで言われなかったんじゃない
-
それが必要かどうかは置いといて朱和の最期シーンは固定主人公じゃないと実現できなかったろうね
-
無双モード下邳呂布でやられても呂布体力残り3分の1から再戦できるの優しいと思った
-
シラン君にえらい思い入れありそうだった割に話がショボかったのは今作唯一のガッカリだった
どこ行ってもなろう系モテモテムーブなのは冷める、狙ってるような台詞もちょっと…
張角陳宮くらいがいいよ -
朱和は主人公だったけどやっぱ無理になって没にするのも勿体無いからNPCとしての設定が後付けされた感が滲み出てる
あのビジュアルで戦闘描写もなしで里最強の師匠ですはちょっと無理があるわ -
繰り返しとか特定ワード言うのやめたと言う割には陳宮とか李典とかと話すと残ってて少しイラっとするわ。
-
>>35
李典は勉強家の面が描かれてる割に、戦場では勘でしか戦ってなくて違和感あった -
やっと1周目終わったわ
今までの無双やら覚醒なんかは明らかに過剰な攻撃手段だったけど今作はちゃんと使い所考えて打たないとダメなバランスが絶妙だな
ただやっぱ自由に武将を使えないのとせめてキャラクリあればなぁって感じ
開発がキャラクリいれようと言うのを突っぱねたPの明確な理由って結局なんなんだろ -
一騎打ちノーダメの目標達成したいんだけど、一騎打ち無限にできるところとかない…?
失敗続いて毎回こまってる -
あと1週目ハードでやってんだけど、かひの呂布まじで倒せないと思ったらいきなりセキロシステムになっててビビった
まじで死闘だった…
最高難易度はほぼ即死って聞いたけどこれ無理やろ…強すぎんねん -
いうほど即死でもない
最大まで育てたら一番威力高いであろう投げ技貰っても1/3くらいしか減らん -
呂布のとこで4戦できるとこあった気がするけど名前忘れた😢
-
宛城の戦いの5分以内に衝車で門壊すやつ、何やっても破壊されるか、破壊されずに行っても門の目の前でピタッと止まって動かなくてタイムオーバーなんだけど。
衝車に張り付いてても気づいたら松明兵に囲まれてジリ貧になってるし、1章のくせにバランスおかしすぎだろ -
なんかいま2章の多分後半山場あたりなんだけど
虎牢関の戦いかな?雪と虎みたいな戦場で
あれだけ親しかった貂蝉が
敵武将になってて一騎討ち挑まれたんだけど
捕まってる間に洗脳とかされた感じ? -
真剣にやらないとバレるから~みたいな事言ってくるだろ
-
赤壁火計後めっちゃ処理落ちするんだが
PS5のゲームではじめて処理落ち味わったわ -
何で何人倒せ~は全然いいけど戦法と武芸連携の修練マジでダルい
-
あんなわかりやすいセリフでも察せないんだからコンテンツを作る側もあらゆる層に対応して作らないと理解してもらえないから大変だよな。
-
ちらほら見かけるけど赤壁だけやたら難易度高いのな。味方武将バタバタ死んでくw
-
修練はわりと楽しみながら消化したが
前スレでホウトウに金払えば友好度上がると聞いて
もっと早く知りたかった -
連携なんて鬱陶しいほど出るじゃん
-
一騎打ちは難易度無双でもランク8武器で一回弾いたら勝ち確
5章の最後に連続一騎打ちの任務があって本編クリアで何度でも再挑戦できる -
赤兎馬取れないから運よく取れた的盧で我慢するわ
ほしいなぁ -
戦法特効はわりといろんな所で発動できる
戦法ブーストのアイテム使えば稼ぎ定番の兗州鎮圧戦の1戦で4~5回は普通に発動した
まぁ大喝いれときゃどこでもいける
奇襲みたいな修練は
小規模戦闘の水賊一掃と山越○○(忘れた)で稼げた -
今作イベントで街中会うの多いけど格好が鎧みたいなの着てると違和感凄くて8みたいな平服欲しくなるな
-
兗州鎮圧戦じゃなくて兗州鎮圧の任だった
こっちのほうがすぐ終わる -
難易度無双の下邳の戦いの呂布、朴刀で3分切ってる人居たな
-
鎮圧といい凶賊といいやたら敵多いミッション多いけど兗州は畑から兵士が取れるのか
-
騎力は柵みたいの飛び越すと回復するよね
-
赤壁の戦い 連合軍シナリオって北風に変わるのは一定時間耐えるor曹操の体力削るしか無いのかね
1周目の逆境だと最初の船撃退してる間に他突破されて孔明守れば本陣やられて、本陣守れば孔明やられて詰んじゃった
ノーマル落としたら落としたで結局「火計無しでも勝てる速度で曹操軍を撃退する」しか無かったし
なんか一騎討ち以外の防衛ギミックというか、進軍遅らせるイベント見逃したんだろうか -
まじで右往左往するカメラワークうざすぎる
演出オフ機能ないと発狂するわ
はよ追加してくれ -
カメラ動かすのはいいけど時間止めてほしいわ
-
大戦法の演出はとにかく長すぎる
ハイスピードアクションでいきなり10秒くらい止められるのはストレスでしかない
外功削ったやつが復帰してることあるし
誰が発動したかも何をするべきかも画面見りゃわかるんだからあんなことしなくていい -
ギャルゲー
-
ねえ櫓って部隊0だと破壊出来ないの???
-
>>67
朴刀のガード強攻撃フルチャージで壊せる -
月英ちゃん!諸葛亮の奥さんだったのかよ!!!
あんなに思わせといて!!! -
ようやく無双に挑む者で幻影の張角撃破して孫堅救出できた…
こまめに武器持ち替えまくったら何とかなった… -
櫓は人が上にいる奴ならジャンプ攻撃か、多分櫓殴ればいける
方天画戟ランク8なら難易度によらず絶空で一撃なはず -
強さよりも、手甲は殴ってる感じが好きで使ってる
あとはパワーボム欲しいんだが、黄蓋のLove度が4のままなんだよな
もう5章突入してるけど、修練がまだあるのかな? -
無双モードの赤壁の難易度桁違いやな
敵が強すぎる -
>>73
赤壁直前にあったはず -
続編ではオンラインも入れたい言ってたけどそれならキャラクリ必要だと思う
じゃなきゃ画面が紫鸞まみれで混乱するぞ -
イベントスキップけっこうしてたから目録の音楽埋まらずにトロコン詰んだ
-
昨日つべで後漢末期~三国時代終焉までの勢力図の移り変わりって動画見たんだが、劉備が滅亡→復活繰り返しててクソワロタ
-
連帯した時随行が虚無殴るのとか修正してほしいな。
-
3章からレベル上げせな推奨レベルまで全然追いつかんようになってきた…ちょっとめんどいな
-
無双乱舞、以前のような乱舞じゃなくて
ズガーーン!みたいなのになったのはいいけど
終わったあとイキリ声で「ホァイ!!」みたいな怒号入るの
ちょっと共感性羞恥入らない?
盛大に空振りした時とか特に -
劉備陣営、徐庶や諸葛亮が入る前は脳筋集団の癖に曹操とブレーン達にめっさ警戒されてるの好き
-
下邳の呂布でダメだとなってとりあえずレベル上げに勤しんでる間にちょい熱量落ちてきた
-
ブレーンの居ない脳筋集団って何すっか分かんないからそら怖いでしょうよ
-
下邳の城攻め中に乱入してくる呂布は最弱レベルだな
無限復活だけどちょっと削ったらすぐ帰るし
まあ呂布倒して于禁達を援護したところで張遼に苦戦し始めるんですけどね -
張飛が俺らバカしかいねーじゃねぇか!つってる時期に曹操には知恵者たくさんおるからなぁ
時代が進むと司馬懿も出てくるしどないなっとんねん -
味方弱すぎる
こっちが士気で圧倒してるのに普通に死ぬ
本拠地で待っててくれもう -
関係ないけど演義だったか創作だったか忘れたが張飛が策つかって「オレも頭使うことできるんだぜ」みたいなエピソードあったよな
-
劉備陣営で1番成長するのは張飛だと思う
-
六韜を知っているとは……って曹操に感心されるのは蒼天航路で見た
-
>>89
士気圧倒してるなら地図メニューの一覧から体力チェックして
やばいようなら近づくとHP回復してコントロールできる
なんなら味方のHP回復させるアイテムもあるから特定の挑戦で便利
そういう介護したくなかったらしなくてもいい -
外功ダメも闘気獲得増も数値がちっちゃすぎて明確に変わらんのが悩ましい
そりゃじわっと効いてるのかもしらんけどさ -
HPゲージ少ないのに青で表示されてて回復しない味方総大将がこのゲームやってて一番納得いかない
-
士気だけじゃなく戦意と戦域も見ろ
やる気があっても数の暴力は覆せない
目を使えば誰が何人に囲まれててどのくらいの体力なのかが全て見える
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑