-
高校野球
-
2019年選手権大会 最弱代表はどこだ!? Part31
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑
次スレ立てる時これをコピペ
【第1日 8月6日(火)】
(1回戦)
八戸学院光星(青森:ABBBB)9-0 誉(愛知:BBCCC)
佐賀北(佐賀:BCCCC)2-7 神村学園(鹿児島:BBBBC)
高岡商(富山:BBBCC)6-4 石見智翠館(島根:BCCCC)
【第2日 8月7日(水)】
履正社(大阪:AAAAA)11-6 霞ケ浦(茨城:BBBBB)
静岡(静岡:BBBBC)1-3 津田学園(三重:BBBBB)
星稜(石川:AAAAA) 1-0 旭川大高(北北海道:BBCCC)
秋田中央(秋田:BCCCC) 0-1 立命館宇治(京都:BBBBB)
【第3日 8月8日(木)】
米子東(鳥取:BCCCC) 1-8 智弁和歌山(和歌山:AAABB)
明徳義塾(高知:ABBBB)6-4 藤蔭(大分:BCCCC)
前橋育英(群馬:BBBBB) 5-7 国学院久我山(西東京:BBBBB)
敦賀気比(福井:BBBBB)5-1 富島(宮崎:BCCCC)
【第4日 8月9日(金)】
花巻東(岩手:ABBBB)4-10 鳴門(徳島:BBBBC)
仙台育英(宮城:ABBBB) 20-1飯山(長野:CCCCC)
沖縄尚学(沖縄:BBBBB)4-5 習志野(千葉:AAAAA)
高松商(香川:BBBBB)4-6鶴岡東(山形:BBBCC)
【第5日 8月10日(土)】
日本文理(新潟:BBBBC) 6-10 関東第一(東東京:ABBBB)
熊本工(熊本:BBBBC) 3-2 山梨学院(山梨:ABBBB)
(2回戦)
岡山学芸館(岡山:BBCCC) 6-5 広島商(広島:BBBBB)
【第6日 8月11日(日)】
筑陽学園(福岡:AAAAB) 3-5 作新学院(栃木:ABBBB)
東海大相模(神奈川:AAAAA) - 近江(滋賀:AAAAA)
中京学院大中京(岐阜:BBBBB) - 北照(南北海道:CCCCC)
花咲徳栄(埼玉:AAABB) - 明石商(兵庫:AAAAA)
【第7日 8月12日(月)】
宇和島東(愛媛:BBCCC) - 宇部鴻城(山口:BCCCC)
海星(長崎:BBBBC) - 聖光学院(福島:BBBBB)
智弁学園(奈良:AAABB) - 第1日第1試合の勝者
前スレ
2019年選手権大会 最弱代表はどこだ!? Part30
http://medaka.5ch.ne....cgi/hsb/1565492242/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
【選考基準】
1.甲子園初戦の結果内容で評価(実際の実力はさほど重要ではない)
2.初戦勝利校はノミネート対象外(勝利校が次戦でレイープされた場合はそこに敗退した高校の評価が上昇)
3.1での評価が割れる場合は勝利校の次戦以降の結果内容が参考にされる
詳細選考基準
1.あくまでも甲子園初戦の試合「結果」と「内容」が最重要視されます。(実際の実力はさほど重要ではない。)
2.21世紀枠校に完封負けや2桁失点負け、敗退後当該校が次戦でレイープされた場合は評価が上昇する。(複数該当はさらに上昇。)
3.組み合わせ抽選時の態度や事前のコメントが悪い場合、評価の対象とすることがある。(特に21世紀枠校に対しての言動は評価。)
4.評判倒れ等はやらかしとして、2次的な評価として参考にすることがある。(あくまで2次的で参考。)
5.2回戦の結果は揉めた場合に参考。3回戦以降は疲労もある為あまり参考にはならない。
6.初戦勝利校はノミネート対象外。(勝利校が次戦でレイープされた場合は、そこに敗退した高校の評価が上昇。)
7.練習試合等の結果、事前の公式戦結果は参考にしない。
8.特定校特定県のアンチは議論の妨げとなるため、他へ行ってください。極度な擁護も禁止、客観的に判断しましょう。 -
【夏・選手権歴代王者】
01年 聖光学院(福島) :0-20の壮絶公開レイープ
02年 旭川工(北北海道) :福井に0-10で完封負け、14三振、3エラー。その後福井も帝京に7-17で10点差負け。
03年 都雪谷(東東京) :PLに1-13で大敗、PLも次で福井商に2-4で敗北、福井商も次で岩国に4-12で負け。
04年 鈴鹿(三重) :島根代表に7盗塁と走られ放題。打線も3安打と貧弱。(スコア1-8)
05年 佐賀商(佐賀) :無安打回避でガッツポーズ。(スコア0-11)
06年 光南(福島) :3-22の超絶レイープ。打者一巡12失点を含む被安打20。7被盗塁、4エラー、9四死球といいとこナシ。
07年 境(鳥取) :3連続悪送球で打者含む3人が生還、被安打18で14失点。逆トーナメントも制覇。(スコア1-14)
08年 日大鶴ヶ丘(西東京) :9番打者にバスター満塁HR含む被安打14、5与死球4失策でチーム崩壊。(スコア1-14)
09年 南砺福野(富山) :3回までで全員得点許す被安打16、11与四死球5被盗塁5失策、捕逸暴投も多発。(スコア1-15)
10年 能代商(秋田) :先発全員打点許す被安打23、6失策。攻めては12三振3安打で3塁も踏めず。(スコア0-15)
11年 専大玉名(熊本) :満塁&ランニングHR含む被安打17で16失点。攻めては散発5安打9三振。(スコア1-16)
12年 杵築(大分) :3回までで全員得点と14失点許す被安打14、4失策。攻めては4安打完封負け。(スコア0-14)
13年 桜井(奈良) :投げては9与四死球、被安打15、守っては3失策、7被盗塁で17失点の惨敗。(スコア5-17)
14年 坂出商(香川) :初回からトンネル連発の3失策、被安打21。攻めては3安打ウチ内野安打2本。(スコア0-16)
15年 北海(南北海道) :初回から連続暴投捕逸。1イニング10失点含む被安打19、8与四死球で大敗。(スコア4-18)
16年 近江(滋賀) :数字上は2失策も、内野のミスで被安打17。8安打打つが繋がらず完封負け。(スコア0-11)
17年 明桜(秋田) :悪送球連発で7回までで6失策の守備崩壊、被安打19、6与四死球も秀逸。(スコア2-14)
18年 折尾愛真(北福岡) :15被安打6暴投16与四死球と投壊、長時間守備で球審もKO。(スコア3-16) -
参考
01年 鳥栖(佐賀) :攻めては1得点、守っては被安打17、7四死球4エラーとチーム崩壊。(スコア1-14)
02年 三木(兵庫) :初回5連続四死球+暴投+悪送球で1死も取れず3失点。(スコア8-12)
03年 隠岐(島根) :17三振、15失点で完敗。更に勝利校次々敗退の逆トーナメント制覇。(スコア1-15)
04年 鳴門工(徳島) :1安打11三振の完封負け。被安打18、10失点も秀逸。(スコア0-10)
05年 修徳(東京) :抽選時(21世紀枠一迫商と対戦)にガッツポーズも2-5で完敗。一迫商は次戦で天理にレイープ。
06年 岡山東商(岡山) :与えた四球は8個で11失点。貰った四球は10個で2得点。(スコア2-11)
07年 桐生第一(群馬) :抽選結果に大喜びも完封負け。21世紀枠に完封負けは史上初、外野への打球もわずか3。(スコア0-2)
08年 慶応義塾(神奈川):エース負傷の21枠校に5四球3エラー貰うも13残塁完封負け。相手は次戦で天理にレイープ(スコア0-1)
09年 掛川西(静岡) :投手が次々と打たれ、4回までに全員出塁許し5回までで10失点、被安打17。(スコア4-10)
10年 山形中央(山形) :11長打含む先発全員安打許す被安打19、3失策。攻めては10三振で完敗。(スコア4-14)
11年 水城(茨城) :投手は自責点1も、2暴投1捕逸4失策の守備崩壊で、5回まで毎回失点の完封負け。(スコア0-10)
12年 宮崎西(宮崎) :投げては被安打14、奪三振0。攻めては95球で14三振3安打で2塁も踏めず。(スコア0-8)
13年 沖縄尚学(沖縄) :初回に3失策で5失点、計被安打16、4失策。10安打打つが繋がらず大敗。(スコア2-11)
14年 都立小山台(東京):10与四死球、被安打9で11失点。9回まで無安打の計1安打で2塁も踏めず。(スコア0-11)
15年 神村学園(鹿児島):1イニング5失策を含む7失策18被安打で惨敗。NHK解説に批判される守備位置。(スコア0-12)
16年 土佐(高知) :12被安打5与四死球3失策3安打で初戦唯一コールドスコア。逆トーナメント制覇。(スコア0-9)
17年 多治見(岐阜) :21世紀枠21被安打21失点でトリプル21達成。(スコア0-21)
18年 膳所(滋賀) :忖度出場が物議を醸す。守っては11被安打2失策10失点、攻めては4安打完封負け。(スコア0-10)
19年 札幌第一(北海道):初回10失点。先発全員安打、得点、打点許す24被安打で大敗。(スコア5-24) -
近江に決定!
-
はぁ。今のところ徳栄の相手になるようなチームは無いなぁ
明石さんもせめてコールド回避スコアになるように頑張ってくれよ
圧勝ばかりで、またクジ運とかイチャモンつけられちゃうからさ -
林、お前は甲子園残れ。好きなチームについていってくれ(´;ω;`)
-
家族サービスそっちのけで野球観戦を優先した世のお父様方に謝罪必須レベル
-
ついに本命の北照くるぞ!
-
さあ本日のメインディッシュ
-
近江 最弱やろ
-
NHKもBS5でも解説に散々なこと言われる近江に草
-
最弱打線or最弱選球眼 近江
-
林はそれなりにいいPだったな
-
>>7
じゃ履正社で -
近江の砂集め注目
-
>>1 乙
林高校残念やったな -
林の表情wwww
俺は悪くなかったって思ってる絶対wwwwwwwwww -
相模も近江もザコ同士で笑ったわw
-
あそこまで粘っちゃうと前のめりになるもんな
くそボールも振っちゃう -
とりあえずのところ評判倒れNo1は近江だな
近畿王者がここまで酷いとは思わなかった -
近江は得点できるチャンス何度もあったのに肝心な所で凡退
こりゃ勝てるわけない -
門馬監督のスカウティングに感服
-
近江CACCC
相撲BBCAC
ぐらいだろこれ -
6エラーは香ばしいがメシヤマほどの弱さは無いな
-
並のピッチャーなら
大惨事になってたな
(´・ω・`)近江のPおつかれさん。 -
門馬の娘が映った
-
ピッチャー1人育ててもダメダメ
そこわからない指導者多すぎる -
林くん涙もないじゃんww
かわいそうやわ -
解説のひと、最後の三振に一言『はぁ〜〜』心の声が漏れちゃったw
-
下馬評との落差でいったら近江は抜きん出てるな。
-
林くんは負けてない
-
つ商に負けたチベンを思い出す負け方だったな
-
>>29
そりゃ自責点ないし -
さっさと打たして終わろとしたらミスショット連発でファールになるから仕方なくボール球を投げたら空振りしてやんの
クソ雑魚すぎるわ -
初代最弱候補の近江高校
-
林バカバカしくて仕方ないだろうな
今年は涙すら流してねーよ -
近江糞弱かった
-
やっぱり打たせて取る投手って幻想だよね
フェアグラウンド飛ぶ時点で運任せでしかないし -
近江に勝たせたかった
-
2年連続出場でこんだけ浮き足立つメンタルじゃどのみち勝っても次で終わっただろ
-
多賀「あほらしい」
-
何年かしたら林の思い出は2年までになってそう
-
近江最弱守備
評判高かっただけにガッカリ守備はいただけない -
メシヤマの完全制覇を阻んだ近江に最弱守備の称号を授けよう
-
>>26
惨事というかキレていたわな -
近江
近江 近江
敵 ◆ 敵
◆敵 林きゅん 敵◆
敵
林きゅんの夏が終わった、、、近江の真の敵は
東海大相模ではなく自分達、己の心に潜んでいたのである -
近江に決定
-
林抜きの近江高校など誉以下(決してネタではない)
-
>>15
それ最高だね -
県大会ノーエラーだったのかw近江www
-
近江に決定
-
県大会無失策の意味を教えておくれよ
-
近江メンバーも涙流してるやつ少ないww
まぁしゃーない!相模が雑魚なのはわかっただけでも収穫はおおきい -
いやー色々と酷かった近江は勿論相模も
-
>>50
そやな -
最弱候補
失点部門、飯山
エラー部門、近江
投手、走塁部門、相模できまり! -
林くんwwwwww
有馬に話しかけられても表情変えずwwwwwwww -
近江よわ。
バッテリー依存度高すぎる。 -
さーて北照の実力見せてもらいまひょ
-
期待はずれのしょうもないクソ試合やった
徹夜したファン涙目やな -
>>49
ルパンさんお久しぶりです -
近江は強豪だし昨年の実績もあるのに あの糞選球眼 糞守備 6エラーとか誰も予想できない結果やったなー
-
>>48
レフトとセンターの自己満バックホームも敵認定でええわ -
自責点1でスコアボード6点とかやってられるかい
-
林きゅんの可愛いお顔がもう見れないと思うと悲しい
-
>>33
あの時の智辯はPもエラーしてしまったからね。林は何も悪くない分余計にかわいそう。 -
>>48
林「高め投げれば良かった・・・」 -
>>60
有馬が1番の敵だったんだよなあ… -
近江のピッチャーが可哀そうだった以外は酷い試合だった
-
近江シックス!
6エラー 6被安打 6失点 -
林がサッパリした顔してるのが逆に泣けてくるわ。
-
この試合のために徹夜した連中もある意味最弱
-
稲葉かりんかわいすぎやろ
生田かよ -
>>48
四面楚歌かよ -
ひっでえ試合だったなあ…まさにクソ試合
-
東海大相模ー近江
今大会初戦屈指の好カードとは いったい何だったのか? -
>>76
まぁあれだけエラーでればなぁ… -
北照は相手が悪いだろ 栄冠は無理だ
-
>>60
はやく解散したいんやろ -
19年 近江(滋賀) :1-20で大敗した飯山(長野)を越える6失策で自責点1の投手殺し炸裂。優勝候補を返上いただき最弱代表を贈呈。(スコア1-6)
-
近江666
-
今年は砂集め静かだな近江
-
>>18
林「守備陣。お前らに分らなくて結構ww」 -
地方予選無双の中京も怪しいぞ
-
守備と打撃と選球眼がくそでした
投手は素晴らしかったから最弱はないけど -
このスレ的には次の試合がメインなのかな
-
林内心ぶちギレだろうな
-
>>68
オナバクという、パワーワード誕生w -
この試合のために徹夜をして
暑い中みてるやつ可愛そすぎて草生える -
>>18
だって本当に悪くねえもん -
近江砂集めながらアッツアツ言ってて草
-
近江 最弱守備確定!
優勝候補?はあ? -
林はまじで頑張ったっしょ
最高のピッチングだったやん -
最初に相撲が無謀な走塁繰り返してたのが
結果的に近江の守備陣にプレッシャーを与えたよね -
>>75
オーメンか
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑