-
高校野球
-
【49校目まで登場】甲子園へ行こうPart168【満員通知出るか】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
このスレは主に実際に甲子園まで観戦に出かけている人、甲子園に行きたいと思ってる人等が甲子園の魅力や観戦の楽しみ方、情報交換などなどを行うスレです
甲子園球場ホームページ(座席一覧)
http://www.hanshin.c...koshien/stadium_seat
日本高野連ホームページ
http://www.jhbf.or.jp
※前スレ
https://medaka.2ch.n....cgi/hsb/1565493519/ - コメントを投稿する
-
昨年と比べて外野どうなん?
有料にしたから混雑なくなったとかぼざいてたけど -
前スレ >987
>前乗りで近くの漫喫で仮眠して
>1時くらいから並べば13日大丈夫かな?
知らんけど、漫喫なんて騒がしくて寝られんだろ、2〜3000円のカプセルホテルも 騒がしい
深夜1時に向かうなら、6〜8000円のビジネスホテルも勿体ないし
結局、+6000円で買える転売屋の思う壺かw -
話題にもならないけどABCのあの歌すごいよね
下衆の極みみたいなやつらの痛いポップス?あれ流れると場内シラケる
甲子園人気下げるための奥の手かな -
13日は一試合目と二試合目の間で客が入れ替わるから
履正社狙いじゃなかったら徹夜せんでええで。 -
トーナメント進むほどカードは豪華になるけど
球場の雰囲気含め好きなのは初登場の1回戦、2回戦
明日で一区切りだね -
徹夜組の列、昨日の同じ時間帯よりはるかに短い。明日は今日ほど混雑しないだろうね。
-
>>11
内野席は何時頃まで行けそう? -
13日分の徹夜を今晩からするやつがいてもおかしくない勢い
-
誰か代わりにトイレ行ってくれれば
徹夜できるんだが -
>>6
熱闘甲子園用のプロモなんだろうけどあの手の動きはかなり吐き気がする -
カークランド
アルプスと外野しか知らないから一応、教えて
外野は500円
一塁側アルプスは800円で1アルと言う
三塁側アルプスは800円で3アルと言う
一塁側自由席は2000円で1特と言い午前中が日陰
三塁側自由席は2000円で3特と言い午後が日陰
中特はいくらだか知らないがバックネット裏指定席らしい
次からよくわからないんだが
バックネット裏自由席は無いのか
一塁側と三塁側は指定席は無いのか
通し券ってバックネット裏と内野があり、それぞれ相当、値段が高いのか
通し券の指定席だと順延だとどうなるのか -
明後日が劇混みか
-
明日はガラガラやなぁ
-
>>12
ボールも選手も届いてない画像で何を言いたいんだ -
もう、アレやな
ワイらがガキの頃と違い、甲子園に入場するだけでも命がけやな
組み合わせ抽選会を1カ月ほど前にやって、アルプス以外、全席指定にしたらアカンのか? -
今日、第3試合の途中に甲子園着。
再販の列の動きは内野の方が早かったですが速攻で完売、そのあと外野に並んでも買えたんじゃないですかね。まもなく売り切れコールから外野はかなり粘ってました。1アルも粘ってましたが…。
以上、愛媛県民より。
今日はお世話になりました。寝ます! -
通し券の指定席券と1日限定の指定席券と当日券の指定席では、通し券が一番人気の席なのか
-
>>17
一塁側と三塁側の日陰、午前と午後が逆だぞ?日野爺さん何度も何度も間違えているよな。 -
>>9
アルプス見るなら断然初戦だわ
力の入れ具合が違う
しかも場馴れしてない学校な
公立ならなおの事ヨシ
初出場やら、お久しぶり学校の生徒関係者らの甲子園慣れしてない挙動は見てるこっちも感動する
明日は宇和島東アルプスに注目したい -
明日4試合目を見たいから昼過ぎから甲子園に入るんやけど席は大丈夫そうですか?
-
>>28
外野で良ければ -
3試合目が奈良やから入れないとかなさそうですよねぇ?
-
内野とかアルプスは分からない感じですか?
-
>>25
当日券に指定席はありまへん -
あと
中特って通し券の中特と1日限定の中特と当日券の中特があるのか -
>>24
え? なんとか入れたの? -
もはや盆休み期間に尼崎始発で行くことにメリットは無いが、
それでも尼崎に宿を取るメリットはある。
いざとなったらタクシー(猛者なら徒歩)で始発前に行かれるから。
宿泊地が梅田や三宮では、なかなかそうはいかない。 -
これから夜行バスで東京から甲子園に向かいます
-
今日6時前に着いて1塁アルプスなんとか買えた
6時過ぎに着いた人はダメだったかも
3塁アルプスはもっと並んでたから5時ぐらいが境目かな -
>>37
甲子園にも宿はあるんだよ? -
何しか今からの時期は三宮や梅田の始発は、もはや何の意味も無い
4試合全部、日陰で見たいのであれば徹夜以外の選択肢はほぼ無い -
>>35
愛媛さん前スレで入れたって書いていたよ。
492 :名無しさん@実況は実況板で :2019/08/11(日) 16:36:02.31 ID:ZzeuEIMP
外野入場!
そして、席確保!
優しいおっちゃんが詰めてくれました。
甲子園に感動!(T_T)
愛媛県民より。
【満員通知】甲子園へ行こうPart167【再販期待】
https://medaka.2ch.n...i/hsb/1565493519/492 -
>>17
>バックネット裏自由席は無いのか
>一塁側と三塁側は指定席は無いのか
どちらも無い
>通し券ってバックネット裏と内野があり、
>それぞれ相当、値段が高いのか
定価×14日分
>通し券の指定席だと順延だとどうなるのか
俺は中特通し券持ちだが、日付は書いてない
8日目だったら、8日目の券になる
台風とかで大会期間が15日間、16日間に伸びた時の為に、その予備券も付く -
今日の試合って早くて何時かは並んでたんだろ・
-
>>41
つ中特前売り -
名古屋下着さん今日はがんばってたね
復路も捕まらず安全運転で‼️ -
>>47
内野特別自由席は昼の3時くらいちゃうか -
>>49
下着じゃないだろ。 -
第6日
8:00 第1試合(2回戦)筑陽学園 (福岡) 3 - 5 作新学院 (栃木)40000人
10:51 第2試合(2回戦)東海大相模 (神奈川) 6 - 1 近江 (滋賀)44000人
13:38 第3試合(2回戦)中京学院大中京 (岐阜) 4 - 3 北照 (南北海道)43000人
16:29 第4試合(2回戦)花咲徳栄 (埼玉) - 明石商 (兵庫)44000人
まさび歴史的な日に・・・
13日がさらに怖い -
出場校の宿舎の空き狙いという方法もあるんやで
今日の3塁側コンコースは死屍累々だったな
徹夜明けの寝不足とテンション上がって飲み過ぎと気温38度の合わせ技 -
今日は全ての試合が良い試合だった。
負けたチームもお疲れ様でした。 -
>>44
ありがとうございます
と言うことは、順延とかあると通し券の方が単日券より優遇される
せっかく単日券持ってても、その日が雨で流れるとパーに
の解釈でいいですか
払い戻しができる場所ってのは、馬券みたいに全国にあるんですか -
明日は聖光が登場か
戦いも応援も全く興味ないわw -
去年8月18日、土曜日、準々決勝
第14日
8:05 第1試合(準々決勝)大阪桐蔭 (北大阪) 11 - 2 浦和学院 (南埼玉)41000人
10:57 第2試合(準々決勝)報徳学園 (東兵庫) 2 - 3 済美 (愛媛)44000人
13:33 第3試合(準々決勝)日大三 (西東京) 3 - 2 下関国際 (山口)40000人
15:58 第4試合(準々決勝)金足農 (秋田) 3 - 2 近江 (滋賀)40000人
去年の1日入場者の新記録超えた
今日も記録的な一日 -
>>36
ありがとうございます
ローソンチケットで調べたんやけど完売でした。途中で帰る人の分とか売り出しあれば内野行くけど外野でも仕方ないつもりで行きます。今のところ直接球場で買うしか方法がなさそうなので。
高校野球観戦は10年ぶりくらいなのでずいぶんチケット購入方法変わりましたね -
昨日も今日も甲子園と京セラ熱すぎるわ。
高校野球の影響がタイガース戦士を熱くさせた。 -
今日、ラジオで言ってたんだけど
甲子園、この暑さ対策のために通路にエアコン28台も新規導入しとかとか言ってた、金かかってるなあ -
予備券1000円ちょっとで買えてしまった
頼む1日でいいから順延してくれ -
>>46
メルカリで予備券ってのをみしたが、なんとなくいみがわかりました
1日目 4試合予定
2日目 4試合予定
ところが
1日目 4試合実施
2日目 雨で2試合だけ実施
追加の3日目 2日目にできなかった2試合
この場合、追加の3日目に使えるのが予備券
ってことですかね -
>>51
酔ってた 失敬 -
>>66
身長160cmないくらいの人のこと? -
>>56
払い戻しが出きるのは前売り券を発券したコンビニですねw -
閑話休題
外野の有料化に伴いぷらっと夕涼みにいくような光景はもはやないのかな‼️
時代の流れといえばそれまで。 -
>>65
予備券の意味知らないで買っちゃったのか? -
まだ三重県亀山市国道1号線
もう甲子園戻りたくなってる -
名古屋下水って読んでたわ
-
>>24
自分は第4試合直前に駅到着
ダメもとで高架下半分くらいのところから並び開始
間もなく売り切れを発表していたが、10分くらい待って外野席ゲット
2回裏途中からみれた
内容がよかったので行って正解だと心から思っている -
>>72
2試合目とか3試合目とかよくダイエーで休んでる人とかおったな -
>>75
名阪? -
今日は中特の9割が明石商業応援してたわ
花咲のホームランには拍手してたけど。
第二試合も殆んどの客が近江応援してたけど、
6エラーしたぐいから、自然と客も東海大相模応援に変わってた。
やっぱ結局最後は良いプレーしてるチームを応援するんやな -
>>71
しつこいんだけど最後、教えてください
東京に住んでて、メルカリでどっかの人から単日券を買って郵送してもらった
でも台風で順延に。台風がわかってて、当日、甲子園には行かず東京にいる
この場合、メルカリの人がどっかのローソンで買ってれば、東京のローソンで払い戻しができるって、ことですか
ただ、メルカリの単日券を見ると、ローソンとかセブンイレブンとか書いてないのもある気がするんですが -
明日当日券で甲子園に行く予定だけどカードがあんまりだし余裕だよね?
高校野球はじめて見に行くんだけど・・・ -
>>67
全然違う -
しかしこの3日間エラーが多すぎる
もう少し締まってくれないと
各県の代表なんだからさ -
智弁の高嶋監督が大阪のホテルから甲子園まで歩いているって聞いて、2017年の黄金カード日に
梅田ホテルから歩いて甲子園いったわ。3時間くらいかかったが始発が着く前に並んで内野購入。
帰って寝た後第三試合から参戦して智弁の6点差逆転と桐蔭マーチ聞いてきた。 -
尼崎東横インの入り口に札幌ナンバーのハーレーが停まってるんだが、
この時期高校野球観戦者しか泊まってないはずなんだけど
山形原チャリの上位版じゃん -
>>82
日野爺さん、教えてクレクレばかりでうざい -
高校時代の知人が檀家さん食ったって言ってたなあ
-
明日は7時過ぎ着で向かうよ、今年は都合が悪くて明日しか観戦できないんだ。
皆さんよろしく。
3特なんで上段の日陰取りに行くわ… -
今日のおさらい
4:00くらいに内野席大行列は、駅前折り返して外野席センター付近
外野開門5:50最速記録更新
チケット手売りで20000枚で;20くらいに完売
内野席、アルプス席開門6:20最速タイ
7;20くらいに全席完売
内野席ボーダーラインはAM3:00くらいに並んだ人まで買えた -
だいぶ酔ってきた撤収
ナニハトモアレ 名古屋さん順調に日程が消化されまた甲子園で‼️
台風の順延1日休養日が充てられるのが現時点の私見です -
>>84
カード的に明日は余裕だと思いますよ。 -
始発で観戦無理なら遠征民厳しそう
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑