-
高校野球
-
兵庫県の高校野球を応援しよう297
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
前スレ
兵庫県の高校野球を応援しよう296
https://medaka.5ch.n....cgi/hsb/1565515559/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
アイアンズは子供が自分で進路を決めたら大ガス連中の機嫌を損ねる。
-
捕手
-
高校野球にあまり興味ないのかそれとも県民性の違いか埼玉の人らと違って山口の人はここに来ないねw
-
明石の試合観たけど完全明石パイアやん
-
>>4
中央政権に恭順してるように見せかけて倒幕を目論む長州人やから、あまり挑発してこないね。でも虎視眈々手ぐすね引いて狙ってるで〜 -
勝てる見込みがないから山口さんはこないのな
-
単に人が少なくて変なのもいないだけでは
-
甲子園車で行っとる人ってららぽーとに停めていっきょん?
-
山口といえば首相の安倍さんはじめ松田優作、山本譲二、長洲力、ロンブーあつし、西村知美、石川佳純等いろんな分野に才能豊かな人物か次々出てくるイメージあるな。
-
甲子園球場に駐車場はありまへん!
オマリー -
あれ?今日みんな遊びに行っとんかな?
他の近畿には興味ない感じ? -
智弁和歌山も送りバント失敗でチャンス潰してるわ
-
明徳はまんま明石商やけどやはりあのチームは中森、来田とみたいなタレントがいないからな。
私的には星稜‐明徳戦見たかったけど、幻に終わりそうやね。
しかしこの智弁和歌山に明石商は連勝してるんやから、めちゃ強いんやろうし簡単には負けてほしくない。 -
中森くんよくこんな打線2回も抑えたよなw
-
野球は9回まであるからな。後半は精神的にも体力的に落ちてくる凌ぎ合いになってくるけど、一発でよくあの雰囲気を打開したな。
-
秋コールド勝ちした時の智弁和歌山の投手誰やったん?
3枚もええのおるのに。 -
お互いの良い所、持ち味を出せた試合にはなってるが、戦前通り智弁の戦力が圧倒的に馬淵采配を上回った。
-
点差がついてから智辯和歌山のバッティングが少し雑になってきたな
-
風もあるけど凄すぎるな
-
スリーランで代えるべきだったが
馬渕野球の限界やな -
>>17
山本や。来田と水上にホームラン打たれた。池田泰はセンバツで来田に戦闘弾で小林がサヨナラ弾喰らった。後は今日のと久保と池田陽や。 -
緊張の接戦を打ち破る智辯和歌山の重量打線、、
風に乗ったとは言え相手も同じ条件だからな -
馬淵の限界を見た気がする
-
あんだけ真ん中高めにポンポン投げたらあかんでな
-
智弁和歌山は明商より強そうやな。
履正社は何とかなりそう。 -
昨日もあったが内野ゴロでゲッツーと思いきや野手の前で大きく跳ねてイレギュラーとか。
あれで完全に流れが変わったな。 -
星稜ー智弁 奥川がこの打線を9回まで火を吹かさせずに抑える事が出来るかな?恐らく無理だろう
-
井の中の蛙大海を知る
レベルの低い埼玉限定強打線 -
まぁ脅威やろな。なんぼ智弁や言うても、なんぼ台風の影響や言うても1回にホームラン三発はキツイで。智弁の打力は近畿で慣れてるやろけど、これが他地区のチームなら5倍ぐらいの恐怖感じるわ
-
狭間試合見たか?
明徳のネチネチした守りの野球は時代遅れやねんでw -
知らないとヤバイのに日本人ほとんど知らない英語の仕組み
https://www.youtube..../watch?v=p_6zohTqAHI
pipi200071
これ!!!これが知りたかったです!!
中学の時から思ってました!今60歳
Yさん
感動した! 文部省滅びろ!
フィリピン留学奮闘記SOHH
今留学してるけどフォニックスは確実に大事。
最初はアルファベットとフォニックスから学ぶべき。
日本人が英語得意じゃない理由の大きな一つだろうね〜
ちなみに、日本では最初にアルファベットを勉強して、フォニックスは勉強しないんだよって先生に言ったら、嘘でしょ!?ありえない!って驚かれたっちゃ
Shinichiro OHYANAGI
アルファベットの名前と発音は違うってのは目からウロコだった!
日常
結局の所フォニックスを覚えましょう!
ですね。
Straker Jackbal
アルファベットが、文字の名前と発音が違うって本当に学校で習ってない。
確かに日本語では50音の名前と発音が完全に一致している。
これは、英語を習う人を完璧にはめるトラップでは。
irohasu0506
これ英会話スクールで習ったけど、ここまで詳しく教えてもらえてなかったので、分かり易いです。
ナルドマックド
簡単です(^^)英語を教えないことで、優秀な人材の海外流出を防ぐことができるからです(^^)
imajo
これは衝撃的でした。全てのアルファベットの音知りたい。 -
>>27
は?今日のが矢田!久保も投げるで! -
>>34
そうやねんけど、明石商業の場合はバント失敗からのホームランがあるからなあ -
明石商はホンマに無死か1死でランナー出て重宮や安藤にバントは勿体ないすぎる。
彼らに任したら、ホームランはともかく長打で2,3塁っていうケース作ってくれるやろうし
来田は何があってもバントないんやったら、重宮、安藤もそうすべき。 -
重宮とかめちゃくちゃ当たってるやん、最低でも進塁打は打ってくれるわ
-
初戦でもあったがランナー1、2塁で安藤は初球バント失敗して、それを引きずってか結局浅いセンターフライでランナーもそのまま。
途中で打たすんやったら、最初から打たすべきやった。 -
いくら花咲徳栄が部史上最強打線という触れこみでも明石商中森のデビュー戦はいきなり春夏連覇した根尾や藤原がいた大阪桐蔭だった。
あの最強打線に比べたらどんな打線であろうと怖くないだろうね。 -
解説の人も「ワンアウトランナー一塁で送るのは明石くらいだ」って言ってたな
あと後半のチャンスにバントさせてた時も「この場面では通常は打たせるんですけどねぇ」なんて言われてたわ -
マルチやめろやカス
どうせクソコテの仕業やろが -
智弁和歌山の池田も敦賀のピッチャーも習志野のピッチャーもみんなふつうに中森と同じレベルだな
つまり全国にはゴロゴロいるレベルやわ -
池田は3年やろ
-
>>41 細かい事やけど中森の公式戦デビューは入学後の4/28の春・県大会の2回戦の対姫路東戦。
勝本→宮口→松本→最後に中森で締めた試合。 -
中森は一年の時から球速が全く伸びてない
-
一年春→MAX141
一年夏→MAX145
二年春→MAX147
二年夏→MAX149
中森順調に球速伸びてるな -
中森肘やってるってのは結局ガセなん?
-
肘やってるまではいかないだろうが違和感とかあるかもね
つーかあのフォームだといずれ肘やりそう -
今は夏の甲子園大会真っ最中でみなピリピリしている。
そんな時にガセの情報流したら、訴えれても仕方ないな。
ある事ない事責任持たず言い過ぎや。 -
兵庫の弱くなった報徳に対する中傷者に告ぐ。  
今後報徳に大して文句書いた  
奴。法的処置を検討する。  
弱い、貧打等、  
野球部関係者に不快にさせる書き込みがあった場合、  
肛門弁護士に相談の上徹底的に争います。  
業務妨害  
名誉基本  
に該当するよ -
バント野球で兵庫大会を勝てなければ
バント辞めるんだろうけど -
勝てちゃうからなあ
-
智弁より気比のが怖いな
-
ランナー三塁で花咲内野が下がって一点あげる守備体型やのに重宮スクイズで解説苦笑いしてたな。相手からしたら怖くないよな大量点ないから。あと無死12塁でバント→空振り、三振ランナー飛び出しのダブルプレー何回見てきたかな選抜から、学習してほしいわ。
-
自分に力量があって、確実に甲子園に
出れると考えると、二年に一回は甲子園に出てるのが一つの基準にはなるかな?
現実的に考えて試合に出られるのが
一年秋からと想定してだが兵庫には選択肢がなかった。
明石商は中森までは今の勢いは続くだろうし、立地が絶妙なので選手は集まるかもしれんね。 -
明石商業に兵庫の分散止めて欲しいよね
マジで甲子園で沸かせれる優勝常に出たら狙える
他の名門みたいになってほしい -
狭間は確率の問題ってゆってるけど普通に打たせたらもっと点入ってるの誰か言ってあげてくれ。しかも明石商はバント多用するけど上手くないんよな。明石商の試合見てない人は小技上手いって勘違いしてる人いるけどよく使うだけで上手くないことを知らない。
-
明石商業
報徳
東洋
育英
国際
関学
等に集中して欲しいね
他にも分散しすぎて確実微妙な強さの高校ばかりでな
投手そこそこでも打撃が弱すぎるから甲子園では無理 -
>>62
タコ商が分散を助長しとんねん -
尼崎だけど池山 宮西が出た中学から
明石商のレギュラーがいる。
尼崎からでも寮に住まないでも普通に
通学できるしな。
立花駅で大阪桐蔭の野球部ではないが
見た事あるし桐蔭よりは、かなりアクセスがいい。 -
一番要らないのは選手集めるだけ集めて何の成果も出せない国際
駅伝の須磨学園と国際は被る -
このひらけんってやたら書き込むむちゃくちゃ暇で気持ち悪い奴誰や?
-
宮カスはおもろいけど、ひらけんはおもんないねん
-
Twitterのひらけんとは別人やろ
-
中森と来田は今の勢いだと兵庫では異例の5季連続甲子園出場もあるね。
そうなると他が甲子園に出ようと思ったら選抜のみになる。 -
明石市は地味に来年は来田 中森だけで微妙やからなあ
福井はチビだし二番打者タイプやしな -
でも来年は中森はmax150越えるのでは?
しかしこの中森を打てる打線はなかなかないと思うけど、明石商は水上の後誰が捕手になるか注目だね。 -
選手なんかうじゃうじゃぞろぞろ出てくるのが明商。
鳥養の代も吉高の代も夏に負けた後はもう明商の進撃も終わりかと思ったら何ぼでも出て来るし育てよる。
この春の新入生もメジャー兵庫のバッテリーがそのまま明商来とるし。 -
来田は三番になりそうやな
四番でなく狭間は三番にしそう -
新チームは月見がおる東洋やろ
明徳中4番全国準優勝 -
エースは柿本か
-
報徳は練習試合とはいえ明豊に11-1なのか…
まあ主力に2年生の多いチームで全国クラスなんだろうけど -
東洋はどんなん入っても弱小や。
全国の中学生欲しいの順番に10人入学しても3年なったら公立に勝てるかどうかってレベルになってる。ファンならもう気づいてるやろ。 -
宇部は打力あるし、好投手らしいエース左腕を前の試合に使ってない。明石商業戦に照準あわせとるんやろう。不気味や。
-
>>60
ノーアウト13はセカンドショートは基本下がるでしょ。ゲッツー狙いで。やからセカンドショートに転がったら1点しゃーない。サードファースト転がったらバックホームでしょ -
>>81
今日の練習試合観てきたけど、まずは西播地区を抜けれるよう応援した方がええで
南に勝てるかな?
ちなみに今日は京都の立命館と対戦
10-8で勝利
エラー5個位してたんちゃうかな
キャッチャーも走られ放題
外野は鈍足 ランニングホームランも打たれてた
打線はコツコツ今年もバント野球やね
まぁいつか復活するやろと思って気長に応援しますわ
月見君投手もするんやな
ブルペンで投げてたわ -
立命館宇治8-10練習試合
-
兵庫の高校に進学して欲しいもんやな
全日本少年軟式野球
◾️1回戦
北淡中3101
横手北0100
兵庫・北淡中の三番キャッチャー岡田のスイングがえげつない。180センチ超えるガタイ。ひとり、高校生がいる感じ。 -
思ったんだけど
よく米と高校野球の球数制限の比較が話題になるけどさ
向こうって怪我で能力が落ちて通用しなくなったら、引退した後の人生が終わってるから厳しく制限してんじゃないの?
日本はたとえ怪我で引退してもほかの仕事でやって行けるじゃん
むしろ平均的なサラリーマンより稼げるプロ野球選手ってかなり少ないよね -
>>89
立命館宇治は今日甲子園やろ -
報徳には期待してるよ来年
-
球数制限するなら不測の事態に備えて野手にも投手を最低限任せられるように訓練しとかなあかんな
高校野球においては肩の強さが大きなアピールポイントになるやろ -
報徳に身長190近い糸井というデカい一年がいるが、また糸井一族か?
阪神の糸井嘉男に顔がよく似てる。
豪快なフォームで鋭い打球飛ばしまくってるわ。 -
>>93
大角さんになってからもう駄目だろ。
いくら何でも加古川西に負けるのはどうかと思ったがでも加古川西ベスト8までい行ってるから単純に強かったのかも。
個人的には今年ベスト16まで残った尼北が以前の強さに復活するか期待してるw -
4年ぶりに32強入りした東洋の新チームにも注目ですな
5期連続県大会出場なるか -
>>95
糸井の息子かもな
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑