-
高校野球
-
大阪桐蔭536
- コメントを投稿する
-
1年生は逸材だらけよ
内海、石原、吉岡、小松、藤田、谷渕、大津
ほんま期待できる
怪物たち -
1年生は逸材だらけよ
内海、石原、吉岡、小松、藤田、谷渕、大津
ほんま期待できる
怪物たち -
来年の新入生は春夏連覇できる代。
ただひたすら強い。 -
選手搔き集めても負けるときは負ける
-
石原がすごいらしい
-
須貝や本田の復活が必要だ
-
面白いじゃんって思ってたよりも早く対処したが
-
中2で138、中3で143、今144と速球王の吉岡くん気になるな
野茂JAPANのエース -
あと2、3年のうちに夏の優勝見たいなぁ
-
,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''- ,,
/ ____ ____ .\
/ /´ ``´´ ヽ .'、
.| .| | .|
.| | _,,,,,,,,_ _,,,,,,,_ | | 珍カスよっわwwwwwwwwww
.| } ´ _ _ .` { |
r| | <_・_ヽ .., .∠_・> | ト,
.|ヽ|. `二. .ノ ; |ヽ.. .二´ |ノ | 珍カスよっわwwwwwwwwww
', | ィ ヽ、 .| /
゙| '´ `⌒T⌒´ `' .|''
| '、 .くiココココココ.> .,' .| 珍カスよっわwwwwwwwwww
.\ ヽ, `ー――‐' / /
|\ 、 , /|
-''"´|\`\___,/´/|`"''- 珍カスよっわwwwwwwwwww -
優勝するのは明徳義塾だろうな
-
吉岡は健大の石垣クラスになるよ。
ストレートは速いしスライダーも一級品。 -
1年生は想像以上に良いよ。
横浜の1年より俺は良いと思ってる。 -
増田みたいなのが、大阪桐蔭の2番背負うってスカウティング大失敗やったんやな。宇和島の谷渕君に期待するわ
-
>>17
ありがとう。詳しそうなのでもうひとつ、鴻巣ボーイズ出身の黒須君はやれますか? -
>>19
黒須も強肩強打で大半の強豪校ならレギュラーで試合出れる -
大阪桐蔭の時代は終わった
-
らしくないエラー 最強最悪と言われてた時代も終わりか・・・
-
徳丸はスパイやろ
-
ショート宮本
キャッチャー増田
センター畠中
ぐらいしか確定ないか? -
あとは大津が良いな。関西の中学生で一番ホームランを打った選手。
-
ざまああああああああ
-
ショックすぎて、もう生きていく気力もわかないんだが。
こんなに期待していた夏がもう終わったなんて。
2回戦で負けるなんて。
小松大谷が強いとはいえ、普通にやれば負ける相手と違うやろ。
履正社に5回コールドしたチームやで。
今日は最悪の日や。
もう今大会は見ない。小松大谷優勝したら良いと思う。 -
>>1
大阪桐蔭
8吉田 U18代表候補合宿、ボーイズ大阪中央選抜
6宮本 ボーイズ大阪北選抜、オリックスJr
9境 ボーイズ中日本選抜、ボーイズ岐阜県選抜
7徳丸 ボーイズ関西選抜、ボーイズ大阪北選抜、U-12ボーイズ日本代表
3内山 オリックスJr
4山路 ボーイズ広島県選抜、U-12ボーイズ日本代表
5岡江 ボーイズ愛知中央選抜、中日Jr
2増田 ボーイズ関西選抜、ボーイズ大阪阪南選抜
1森 MAX151キロ、軟式No1投手
小松大谷
6山崎 石川根上中
9石浦 石川板津中
5田西 石川白山シニア
2東野 石川御幸中
3胡摩 石川能登中
7嶋田 石川小松ボーイズ ボーイズ石川県選抜
8坂田 石川小松ボーイズ ボーイズ石川県選抜
1西川 石川安宅中
4山本 石川小松ボーイズ ボーイズ中日本選抜 -
個人的に悪い年になるほど
要するに -
>>5
なんか、同じセリフを3年前にも聞きましたけど(笑) -
>>20
ありがとう。今日の試合、初回の小松大谷の盗塁での送球がそれたのを見て負けを確信した。これまでの桐蔭歴代の捕手はああいう送球はしなかったからね。 -
大阪桐蔭1、2年メンバー
中野 大阪/浜寺ボーイズ/投手・外野手/3番/MAX142キロ/ボーイズ鶴岡記念関西選抜
森 宮崎/聖心ウルスラ聡明中/右腕/MAX145キロ/身長187センチ
桑元 鹿児島/串木野ドリームズ/投手・遊撃手/MAX142キロ/中学通算本塁打40発以上/U-12日本代表/世界大会首位打者
西田 大阪/大阪堀江ボーイズ/投手・遊撃手/MAX143キロ/4番/ボーイズ関西オールスター大阪南選抜/身長180センチ
西口 熊本/熊本泗水ボーイズ/左腕/ソフトバンクホークスJr./ボーイズ鶴岡記念九州選抜
高橋 東京/東練馬シニア/投手/5番/MAX141キロ/U-15日本代表
佐井寺 和歌山/和歌山日高ボーイズ/投手・外野手/左腕/MAX140キロ/ボーイズ鶴岡記念関西選抜/鶴岡記念大会最優秀選手賞
平山 広島/広島西シニア/投手/身長180センチ
本田 兵庫/兵庫伊丹ヤング/捕手/4番/U-15日本代表5番打者
増田 大阪/河内長野ボーイズ/捕手・投手/4番/ボーイズ鶴岡記念関西選抜 -
>>24
何せベンチ外の1.2年生は誰が良いのか全くわからんからなあ、しかも去年と違って今年は甲子園出場で新チームどころやなかったしな。
まあ秋の大会始まったらわかるやろうけど、また5回戦くらいまで無観客か? -
いける
-
増田ってたいしたことないよな
-
【朗報】大阪桐蔭の新入生、未来のドラ1級素材が集結
1 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2022/03/10(木) 11:44:03.00 ID:VUuvP1Xb0 [1/7]
ラマル・ギービン・ラタナヤケ(愛知港ボーイズ)
両親がスリランカ人の中学最強スラッガー。
コロナ禍ながら中学通算50本超、愛知のゲレーロJrと称される怪物。
投手としてもU-15日本代表クラスという評価。
2 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2022/03/10(木) 11:44:20.78 ID:VUuvP1Xb0 [2/7]
安福拓海(神戸中央シニア)
身長190cmの超大型左腕。
中学野球通がダルビッシュ、大谷翔平を目指せるレベルと唸る中学No.1投手。
球速は既に144kmに到達し、変化球も鋭い和製ランディ・ジョンソン。
5 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2022/03/10(木) 11:44:37.33 ID:VUuvP1Xb0 [3/7]
徳丸快晴(大阪柴島ボーイズ)
中学3年生にして高校3年生の兄より上と称される天才スラッガー。
カルリプケンU-12日本代表時代には「野球界の宝」とYouTubeで紹介された。
140m級の特大弾を放つパンチ力とミートセンスを兼ね備え、プロでも一流になる可能性を秘めている。
6 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2022/03/10(木) 11:44:52.65 ID:VUuvP1Xb0 [4/7]
平嶋桂知(稲城シニア)
関東が誇る世代最強二刀流。
185cm88kgという恵まれた体格から投げては140km、打っては特大本塁打を放つ。
高校では最速150km、通算50本塁打を達成すると宣言している。
7 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2022/03/10(木) 11:45:13.44 ID:VUuvP1Xb0 [5/7]
山路朝大(東広島ボーイズ)
走攻守全てにハイレベルなプレーを見せる中学No.1遊撃手。
カルリプケンU-12日本代表時代から評判の守備力は圧巻。
打球への反応の良さ、グラブ捌き、安定したスローイングは中学レベルを超越し、源田クラスの守備力を持った遊撃手に成長する可能性を秘めている。
8 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2022/03/10(木) 11:45:29.65 ID:VUuvP1Xb0 [6/7]
川上笈一郎(兵庫夢前クラブ)
ヤングリーグNo.1投手。
直球、制球、変化球を高次元で揃え中学時代の小園健太に匹敵するとも言われる実戦力の高い長身右腕。
10 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2022/03/10(木) 11:45:44.76 ID:VUuvP1Xb0 [7/7]
佐々木陽樹(オール岡山ヤング)
夢前クラブの川上とともにヤングリーグで名を馳せていた中国地方No.1投手。
長身から投げ下ろされる直球は最速142kmに到達する。打撃力も非常に高く二刀流としても期待される逸材。 -
もう終わったんだよ
常勝なんかあり得んだろう
時代だよ
クソバットがとどめ -
大阪桐蔭叩いてるやつは、自分の人生が上手くいってない一方でその道でエリートとされる高校生たちに勝手に劣等感を抱いてる悲しいヤツらやで
-
て言うか桐蔭みたいな金満チームに憧れてる奴ってキャッチボールも出来ないヒョロガリのクズで桐蔭を盾にしないとマウント取れない雑魚だろ?
-
桑元と須貝は中学通算本塁打で全国1、2位のワンツーらしい。
-
>>4
2年後スタンドで踊ってるよ -
大阪桐蔭も小松大谷もホームラン0か
長打が打てないなら守備力で差で勝敗が決まるわ
バットの影響がここまで出るとはな -
特に中止でずるいなんて大して下げ幅縮めてよ
緩和された -
選手を固定し過ぎだったなこの2年は
もっと他の選手にチャンスを与えるべきだったわ
お気に入りしか使わないのが西谷監督の悪いとこ -
>>39
半分は正解やな、大阪桐蔭アンチの核心の部分はな桐蔭が甲子園で優勝を重ねればそれだけ自分の応援する学校が優勝から遠ざかるから大阪桐蔭の存在に異様な憎悪を抱いてるんやで。要するに俗に言う甲子園優勝乞食っていう高校野球オタいやマニアの領域やなwww -
関戸、別所、柿木、川原、中田、森
みたいなパワー系ゴリゴリくんより
徳山みたいな線が細くて伸びのあるストレート投げる右腕がいいんよな…
1年とか新入生でいないんかね…健大高崎の石垣とか天理の達みたいな感じの
中野はちょっと期待してるけど
あとは松尾みたいな、この人が打てないなら負けてもいいみたいな頼れるスター性がある人
顔も大事 -
秋は履正社ブロックが熱い
興国が上がってくる方が大阪のレベルアップに繋がって面白いけど
桐蔭のところは大商大と関西創価くらいか -
>>48
いるけどその時の完成度の高さと代表経験で選ぶからそういう素材型はほぼ声がかからない -
>>50
代表とか肩書きつくのは高校決まった後やで -
https://youtube.com/...?si=w87pnVIC3osx53pL
西谷走れってヤジ最低だな -
>>27
履正社も高木だけだったし、それがハマらなかったんやから
打力はあったけども
来年からは桐蔭共に大阪で苦戦すると思うよ
軟投、技巧派の制球力ある奴を育てれば良いんやから
135〜140オーソとかは撃たれるから全校サイド、左腕とか用意するべき
後は桐蔭は速球系だけやからマシン打ち込んで選球眼鍛える
そして守備で自滅しなければ大抵勝負になる -
ある意味強い
ドリランドまだあって草 -
もう走れないんだろうね
-
ちびっ子のど自慢のステージパパ・ママが令和でもいてるっていうことや(笑)
例えて言えばこういうことや!
是非ともウチの娘息子を芸能界入りさせたい為がゆえに昭和のスタ誕グランプリ優勝目指して頑張って! -
>>50
中学で有名でも伸び悩んだりするだけやし、プロのドラフトみたいに慧眼が必要だな〜 -
>>51
大阪高野連のことやから学校のグラウンドの試合がある間は非公開やろな。校舎への無断立ち入りやゴミのポイ捨てなど懸念がある限り難しいと思うで。 -
>>50
シリアスルールがあっという間に五輪金メダル2つとってないと使えないらしい -
門真ビックドリームスの古田龍駕は左の織田翔希と言われているそうだ。178/62。
打撃は藤原みたい。
【中学軟式/全日本少年】 ■1回戦 門真ビックドリームス 12-1 福岡三葉クラブ 打線爆発の門真ビックが快勝。 一番センターの古田龍駕(左打者)が、横浜スタジアムの左中間にエンタイトル二塁打。逆方向へのエンタイトルは初めて見たかも。投打にスケールの大きな選手。 -
同じ近畿としてイカサマ奈良をやっつける役目だろお前らは
本来初戦敗退だったくせにまたあいつら勝ちよるぞ -
内野の頭の上を超える打球、外野の間を抜ける打球
つまり長打が打てれば守備力なんて関係なくなるが
打てなくなるのならこれからは内野守備の重要性が上がってくるだろなぁ -
考えが足らないと
-
サンディー・コーファックスの再来川本晴大
大谷翔平二世今井幹太朗
古都の怪物スラッガー磯崎琉生
和製アクーニャJr.岡田良太
最強の遺伝子中村勇斗
和製アラエス・安打製造機中島齊志
愛知が産んだ魔術師小吹玲央
怪物左腕二刀流古田龍駕
今永昇太二世梅野蒼大 -
少数精鋭なら寮は一人部屋を用意出来ないのか
推薦なしでも入部出来て部員100人超えてるような所が相部屋でお茶を濁すのはわかるんだが -
もう医学の道のりは遠い…
-
古◯は高校入る時には180は超えてくるだろう
線の細さは織田みたいだな -
中◯齊志(なるし)は低反発の申し子だと思う
YouTube見てきたら良さを実感できる
バットコントロールが天才的、守備も上手い -
根尾は投手だともう無理だ
-
大阪桐蔭が甲子園で負けた相手
・松商学園
・東邦
・東北
・駒大苫小牧
・早稲田実
・常葉菊川
・大垣日大
・県岐阜商業
・明徳義塾
・敦賀気比
・木更津総合
・仙台育英
・智弁学園
・近江
・下関国際
・報徳学園×2
・小松大谷←New
報徳には甲子園でリベンジしないと -
中央学院の颯佐からもスリーベース
>そして当初から予定されていた延長タイブレーク(無死一、二塁から再開)でも、前の回は無失点に抑えられた颯佐に対し、中島齊志(飯塚ボーイズ)の左中間を破る三塁打で2点を奪った。 -
ラマルの活躍が早くみたい
-
動画で胸を手ぶらみたいにソロ敬遠敬遠でええやろ
チームの話 -
本当に車対車の事なんか何とも言えないよな
しかし
冷静だから「本人の為やろ
打たれてたし -
やっぱ社会人エアプなんやからそれが出来なかった
-
何を評価しないと思う
-
よくそんな悠長なことはなれませんわ。
そんなニュースあったんだよな -
去年の履正社戦観てるかのようやった。
淡白な試合でしたね。
今夏の履正社戦のような気迫が全く感じられなかった… -
今日は大阪桐蔭が高校野球の絶対王座から完全に堕ちた日になったね
ここまで無抵抗に何も出来ずに負けたんだから絶対王座から降りないといけない
報徳、智弁学園辺りに負けるならまだ言い訳も利くけど全く結果を残せていない小松大谷にマダックスで敗退はもう一つの時代が終わったって事
2012年からの12年間は間違いなく絶対王座だった、長い間お勤めご苦労様でした -
>>36
同意。 -
低血糖な人たちが勝手に出来るもんね
ソヌがクラブ通いとタバコナンパが問題だ
お前らでも良くなった -
中村コーチが来てから弱くなってるがちゃんと指導できてるのか?
-
>>37
> 安福拓海(神戸中央シニア)
> 身長190cmの超大型左腕。
> 中学野球通がダルビッシュ、大谷翔平を目指せるレベルと唸る中学No.1投手。
> 球速は既に144kmに到達し、変化球も鋭い和製ランディ・ジョンソン。
なぜこいつに投げさせない?
終盤で負けてるのに、応援席でヘラヘラしてんじゃねーぞ -
>>18
写真集買ったんだろうか -
コカインから税金取るのか
説明したほうを持ってそうなのにNHK外されたら例の相関図のことでかなり直接的な意見はほんとインチキが多いことがわかった。
もう動きなさそう
これが妬みレスの山なんかな -
>>37
> 安福拓海(神戸中央シニア)
> 身長190cmの超大型左腕。
> 中学野球通がダルビッシュ、大谷翔平を目指せるレベルと唸る中学No.1投手。
> 球速は既に144kmに到達し、変化球も鋭い和製ランディ・ジョンソン。
なぜこいつに投げさせない?
終盤で負けてるのに、応援席でヘラヘラしてんじゃねーぞ -
>>92
コントロールと球のキレが中学の時より落ちたからな -
2021世代は弱かったから置いといてやっぱり2022年夏を獲れなかったのが悔やまれる
仙台育英に勝てたかどうかは分からないけどええ勝負はしたやろ
下関国際にうっちゃられてから一気に勝負弱くなった気がする
あれから決勝にさえいけてないし
あのトリプルプレーが分かれ目だったかな -
来年の新入生は期待しかない
ただ勝つだけではない圧倒的勝利で春夏連覇が期待できる最強メンバー -
ラマルはカレー屋で修行やな
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑