-
高校野球
-
高校球児の進路 part 113
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
前スレ
高校球児の進路 part 111
https://medaka.5ch.n....cgi/hsb/1731908827/
高校球児の進路 110
https://itest.5ch.ne...d.cgi/hsb/1724453240
高校球児の進路 part 112
https://medaka.5ch.n....cgi/hsb/1735316314/ - コメントを投稿する
-
ちんこ痒い
-
【日本】堀込(拓大紅陵)
-
【大学野球】東海大が新入生48人を発表 智弁学園の甲子園8強左腕、横浜隼人の150キロ右腕、大阪桐蔭のサウスポーら逸材集結
-
【投手】
甘田圭澄 東海大静岡翔洋
岩本大政 飯南
大川慧 常総学院
大西傳心 龍谷大平安
小野龍之介 東海大諏訪
酒井大地 福井
佐野大和 神戸国際大付
杉浦成海 東邦
高橋侑雅 東海大相模
田近楓雅 智弁学園
中本陽大 岐阜城北
中山英政 柳ケ浦
沼井伶穏 横浜隼人
山口祐樹 大阪桐蔭
山本大世 東海大浦安
善平壮朝 東海大熊本星翔
【捕手】
伊藤望幸 東海大菅生
木村海達 東海大相模
斉藤雅暢 東海大静岡翔洋
中森昴 敦賀気比
樋口優志 中越
宮地渉 津田学園 -
【内野手】
大島善也 東邦
北真琥斗 東海大浦安
酒井綾希人 広陵
佐坂悠登 智弁学園
辻慶大 三重海星
綱島健太 日大三島
渡嘉敷篤弘 東海大熊本星翔
中谷一毅 東海大浦安
中谷羽玖 星稜
中村研心 中央学院
中村優 東海大大阪仰星
阪野拓海 東海大菅生
福田陸 東海大菅生
益岡潤平 東海大甲府
松永裕汰 東海大浦安
マーティン・アンドレ・キャメロン 東海大札幌
宮本真司郎 大阪桐蔭
八角勇羽 白鴎大足利
【外野手】
砂子田陽士 八戸学院光星
高橋良誠 埼玉栄
辻旭陽 智弁和歌山
山本優大 八戸学院光星
和田勇騎 東海大相模
【マネジャー】
川井瑚子 作新学院
高橋琉我 東海大札幌
福田優詩 作新学院 -
大量に入部させる大学って定員割れをスポーツ推薦で埋めてるだけだろ
-
スポーツ系学部があるかどうかも関係あるでしょ。
明治や法政なんかは非スポーツ系学部にぶっこむわけだから、大量にスポーツ推薦なんて取れない。 -
>>2
ナマでヤっちゃったのか⁉︎ 痒みが続くなら早く泌尿器科で診てもらえよ。クラミジア淋病コンジローマHIV性器ヘルペス梅毒 gkbr gkbr ヤりマソ危険これマジ -
0991 名無しさん@実況は実況板で 2025/03/03(月)
「梅毒にかかった遊女」歓楽街・吉原で起きた「性病罹患率ほぼ100%」という地獄絵図
2/23(日) PRESIDENT Online
https://president.jp/articles/-/90985
江戸最大の歓楽街・吉原で働く女性は、常に命の危険と隣り合わせだった。性病に関する知識が乏しかったため、ほとんどの遊女が梅毒に罹患し、自分の顔や体が崩れていくことを嘆いて自殺する遊女も少なくなかったという。
■予防知識の欠如により梅毒や淋病が蔓延
性病予防具のコンドームがなく、さらには性病に対する知識もなかったため、客の男と遊女はコンドームなしで平気で性行為をしていた。その弊害は大きかった。
いったん客の男に梅毒をうつされた遊女は、今度は自分が感染源となって次々と別の客にうつす。その客は家で妻にうつす。こうして、遊女が媒介となって梅毒が広まっていった。
不特定多数の男と性交渉をするにもかかわらず、性病の予防具は用いなかったため、ほとんどの遊女が梅毒に罹患した。ほぼ100パーセントと言っても過言ではない。
遊女が性病の淋病の薬を手作りし、馴染み客に提供するサービスがあった。各種の薬草を煎じ、女の陰毛三本を黒焼きにしたものをくわえるという。
多少は痛みなどをやわらげたかもしれないが、もちろん気休めであり、淋病が完治するわけではない。陰毛の黒焼きにいたっては苦笑するしかない。
こうした怪しげな民間療法で痛みなどの症状を抑えながら、客も遊女も平気で性病の予防具なしの性行為を行なっていたことになる。病気の遊女はろくな治療も受けないまま衰弱死した。 -
復習です。テストに出るかも知れないからちゃんと見ておくように。
《U18日本代表の進路一覧》
【投手】
鶴岡東:櫻井 椿稀(東北福祉大)
関東第一:坂井 遼(千葉ロッテマリーンズ4位)
東海大相模:藤田 琉生(北海道日本ハムファイターズ2位)
京都国際:中崎 琉生(国学院大)
報徳学園:今朝丸裕喜(阪神タイガース2位)
報徳学園:間木歩(国学院大)
広陵:髙尾響(トヨタ自動車)
興南:田崎颯士(亜細亜大)
【捕手】
健大高崎:箱山遥人(トヨタ自動車)
関東第一:熊谷俊乃介(東洋大)
【内野手】
健大高崎:高山裕次郎(神奈川大)
花咲徳栄:石塚 裕惺(読売ジャイアンツ1位)
早稲田実:宇野真仁朗(福岡ソフトバンクホークス4位)
智弁和歌山:花田 悠月(国学院大)
明徳義塾:山畑真南斗(拓殖大)
【外野手】
大阪桐蔭:徳丸快晴(早稲田大)
大阪桐蔭:境亮陽(法政大)
広陵:濱本遥大(立教大) -
>>12
てめー何様のつもりだよ -
明徳…
-
>>7
相模マネの岡村さんは東海大進学のようだけど大学ではマネやらないのね -
真鍋も高尾も指名漏れ
最近の広陵はプロから嫌われている? -
現高2のスカウト状況はどんな感じ?早稲田明治法政辺り
-
相模の才田君の進路は?
-
>>17
宗山見れば嫌われてはいない。もし高卒が嫌われてるのならばあの選手のせいだけど -
箱山はトヨタでレギュラー取れる?
-
『参考 』'23 夏の甲子園決勝
【仙台育英 】
8橋本 U18ワールドカップ日本代表
6山田 U12ワールドカップ日本代表 U18ワールドカップ日本代表
5湯浅 オール江東 マリーンズJr
9齋藤 イーグルスJr
2尾形 U18日本代表
7鈴木 U12ワールドカップ日本代表 ボーイズオールスター兵庫県代表
4登藤 リトルシニア日本選手権
1高橋 U18日本代表
3住石 日本台湾国際大会東北選抜
【慶応 】
8丸田 U18ワールドカップ日本代表
6八木 ドラゴンズJr 村瀬杯愛知県中央選抜
7渡邉s リトルシニア日本選手権
9加藤 報知オールスター栃木県選抜 鶴岡一人記念大会東日本選抜
3延末 世田谷西 リトルシニア日本選手権
2渡辺k 日本台湾国際大会南関東選抜
5福井 世田谷西 リトルシニア日本選手権
4大村 村瀬杯愛知県中央選抜
1小宅 報知オールスター栃木県選抜 鶴岡一人記念大会東日本選抜 -
'23 甲子園決勝戦に出場した強豪校の進路
【仙台育英 】
8橋本 中央大学
6山田 プロ(阪神タイガース)
5湯浅 早稲田大学
9齋藤 仙台大学
2尾形 早稲田大学
7鈴木 立教大学
4登藤 駒澤大学
1高橋 早稲田大学
3住石 専修大学
10湯田 明治大学
【慶應義塾】
慶應義塾大学
しかしまあ、この世代の仙台育英、進路の豪華さがヤバい... -
>>23
仙台育英の理事長だか校長さんって慶應大学卒なんだってね。でも野球部の主力選手には慶大志向はなさそうだな(今は、ね。今後は変わるかも知れんが) -
早慶専
-
強豪野球部も他人事じゃなくなるかも
↓
大牟田高駅伝部、選手の9割が集団転校…全国高校男子駅伝5度優勝の名門
3/5(水) 5:00 報知新聞社
https://hochi.news/a...mode=photo&photoid=1
全国高校男子駅伝で5度の優勝を誇る強豪校の福岡・大牟田の選手が、4月に鳥取城北へ集団転校することが4日、スポーツ報知の取材で分かった。
赤池健ヘッドコーチ(HC、52)の降格を決めた学校の対応に反対した選手の大部分が、赤池氏が4月から監督として就任する鳥取城北に転校する事態となった。
◆過去の集団転校
2012年3月に宮城・仙台育英高の1、2年10人(男子7人、女子3人)が愛知・豊川高へ集団転校した。
両校は11年3月の東日本大震災によるチームの混乱があったとして全国高校体育連盟に被災地支援の特例を求めたが、
11年の全国高校駅伝で仙台育英が上位(男子12位、女子3位)に入っていたことなどから特例は認められないと判断された。
転校した選手は同連盟の規定で半年間は同連盟の主催試合に出場できず、12月の全国高校駅伝では男子が優勝、女子が2位と活躍した。 -
>>21
大阪桐蔭ー慶應の福井とかに勝たなければいけない。これで3年以内にポジション取れたら今度こそプロ行けると思うけど -
杉山侑生 (掛川西)→早稲田大学
大高拓磨 (聖隷クリストファー)→法政大学
中村夢咲志(清水東)→立教大学 -
カマタ
-
>>31
包茎 -
大阪桐蔭や履生社、広陵、仙台育英とか意外に地方の強豪の方が進路が良いよね。
早稲田にもコンスタントに進学しているし。
神奈川は横浜相模の2トップが全く早慶に進学しないのが意外だよね。すぐ近くの学校なのに。
特に相模は東都にはガンガン行くのに明治立教法政にはここ10年でも数人しか居ない。 -
門馬監督が東海大学以外とのパイプ作りに励んでいたら
森下翔太→中央
山田拓也→青学
野口裕斗→立教
神里陸→国学院
小島大河→明治
門馬の自宅が老朽化を理由に取り壊され退任するという謎の現象が起きたからな
ちなみに門馬の息子・門馬功は、東海大学が属する首都大学野球連盟のライバル・日体大に進んだ -
専修大学キター
♪o(゚∀゚o)(o゚∀゚)o♪♪o(゚∀゚o)(o゚∀゚)o♪
ドルチェ! -
>>17
確か現在「高卒即」指名の現役選手は中村奨成1人だけでしょ
広陵(OB)括りならば
直近は宗山(楽天)が5球団重複で、渡部聖弥(西武)も上位指名されたね
その前は高(広島)、石原(ヤクルト)、谷口(西武) その前は河野(広島)とかな
相変わらずドラフト指名選手はコンスタントにいるね
ただ元来ここは大学進学基本路線で金本や二岡、ノムスケ、有原、佐野など過去現在と大成した選手も、他の現役プロも基本は大社経由だよね -
中村奨成てドライチだよな
そろそろヤバそうだけど -
>>37
野球の才能は凄いのに、オンナで身を持ち崩すっつぅよくあるパターンな... -
>>17
広陵の真鍋、高尾だけじゃない
横高の渡会、金井、椎木とか
大阪桐蔭の川原や海老根とか
確かあの年は高校大学を含めて
プロ志望届を出した大阪桐蔭の選手のうち、
5人中4人がドラフト指名漏れの憂き目にあったな -
渡会みたく高卒即では指名漏れも
(大学)社会人経由で指名なんて例もあるからね -
プロ指名届出してた大社の藤原佑、何処いったかとおもったら徳島インディゴソックスやった
-
>>42
何か記事によるとプロ志望届出すと言った後にいや、言ってません、取り消してくださいとなったのはこのチームとの関係らしいね -
今年の専修大学は一味違うよ
2部優勝は間違いないし、入替戦も勝って1部に昇格すると思う -
来年(令和8年)あたりからは、東都1部では専修一強時代になるかもしれないよ
そして、國學院は2部降格か? -
専修はSMARCHの一角だからな
大東亜帝国の國學院とは違うよ -
京都国際の西村が進学表明。早稲田か明治かしら?
-
元プロ野球選手の仁村薫氏(早大OB)がコーチに就任してから、専修大学野球部は少しずつ強くなってきている。
オープン戦見たけど、今年の専修大学は、マジで強いよ。
2部では全勝優勝するんじゃないかな。 -
インタビューで健大高崎からヤクルトに入った田中は当初決まってた大学から夏の甲子園終わった後に突然断られたとかで別の大学に行く事になったけど
そっちもドラフト指名されて行かない事になって親と直接謝りに行ったとか。健大の今後には影響出てくるよね -
なんでそこまで専修に粘着してるのか謎
どうでもいい大学なのに -
プロ注目の野手が大学四冠校に決まってるみたいですが、一体誰なのか、、?
-
この頃専修大の話題少ないな、どうした?
ネタ切れか? -
>>52
まあ歴史が浅いし既に甲子園優勝という実績持ちだからこれまでとは違うだろうけど -
>>52
法政が去年のエースに声かけてたけど、國學院選んだって報道あったな。2連連続声は掛けているであろう。 -
>>51
横浜の選手は早稲田って噂あるし、誰かな -
佐藤龍月(健大高崎) プロ
-
青学は相模の金本に一票
-
新潟明訓野球部初の東大合格 長谷川優外野手 さっそく入部の意思表明 「目標はベストナイン」
https://www.nikkansp...202503100001104.html -
>>51
この件に関しては、この大学と繋がりの強い高校の主力野手と予想してます。 -
>>33
阪神の森下は法政レセプションで落ちて中央じゃなかったかな -
>>33
阪神の森下は法政レセプションで落ちて中央じゃなかったかな -
セレクションな
-
専修大学専修大学専修大学専修大学専修大学専修大学専修大学専修大学専修大学専修大学専修大学専修大学専修大学専修大学専修大学専修大学専修大学専修大学専修大学専修大学専修大学専修大学専修大学
-
日東駒専青亜
-
日東駒専青中
-
カマタだ
-
包茎
-
法慶
-
剥いても剥いても戻ってしまうボクの皮
焼き鳥の皮が大好きで、皮ばっかり食べていたせいかな?
他人よりも皮が長いみたいです -
やはり、天下の早稲田が強くないと日本中が沸かんな
-
東大生女子、高学歴ゆえの非モテ事情を告白「相手はMARCHくらいがいい」
https://trilltrill.jp/articles/4047013 -
プロもアマもまだ公式戦始まってないけど
もう野球飽きてきたわ笑
おまいらも同じ? -
阪下、石垣、渡辺の右腕ビッグ3はプロ?進学?
-
>>75
3人とも専修大との噂 -
キャンパスが魅力的だと思う「東京の私立大学」ランキングTOP31! 第1位は「立教大学」【2024年最新投票結果】
https://nlab.itmedia...cles/2539338/#amp_tf
順位 大学名 票数
1 立教大学 50
2 法政大学 35
3 青山学院大学 24
4 中央大学 23
5 早稲田大学 21
6 専修大学 20★★★
7 学習院大学 18
8 上智大学 16
9 成蹊大学 15
10 國學院大學 13
11 明治大学 11
12 慶應義塾大学 10
13 東洋大学 9
明治学院大学 9
15 東海大学 8
東京理科大学 8
17 東京経済大学 7
18 成城大学 6
19 玉川大学 5
駒澤大学 5
21 帝京大学 4
明星大学 4
創価大学 4
学習院女子大学 4
文教大学 4
日本大学 4 -
中学「オール5」の花巻東主将 目指すは米国大学「野球も勉強も」
https://news.yahoo.c...1e45be46b377968b1cbc -
オール5なら東大か京大に行って 弱いチームを強くしてくれ
-
https://news.yahoo.c...a7e384684aa4f?page=2
近年、将来のプロ野球選手を現実に目指す球児は、甲子園出場の可能性よりも、練習設備の充実した学校を選択するケースが目立つ。阪下も、独自の球場があり、岡田体制となってからは寮が完備され、雨天練習場も新築された東洋大姫路で研鑽する道を選んだ。とはいえ、高校からプロに進む考えはなく、六大学などの名門に進むことが濃厚だ。 -
>>74
野球なんか全く盛り上がってないからな。
マスコミが必死に大谷翔平持ち上げても世間一般は野球の話題なんかしない。
サッカー代表の久保は大谷翔平も話題にならないと言っていた。
世の中的にはサッカーだよ、W杯決めたし少なくとも首都圏の中年以下や女子はサッカー。
年寄りや地方ではまだ野球中心なのかは知らないけど。 -
伊藤蒼天 (盛岡大付)→東北大学
-
>>81
その噂は無い、勝手に作るな -
法政スレでは阪下は来ることになっているね。
東都では?というレスにはニッコマくんとか馬鹿にしたりしているし。 -
阪下は法政、石垣はプロ
-
>>87
法政なんて他大を馬鹿にするレベルでもないのにw -
山梨学院
「やらなきゃ意味ないよ」指令でてるやろ、これ?
ポン大へいらっしゃい! -
槙野も法政で阪下も法政なら強いな。投手補強に力入れる感じか。
-
懐かしすぎやらなきゃ意味ないよ
-
日通に勝ったのか。
オープン戦、課題はあるだろうが、今のところ一方的にボコボコにされるようなこともなく、意外と検討してるじゃないか -
前に横浜高→早稲田がいるって書き込みがあったな
今までなかった方が不思議だけど -
>>91
毎年言ってる気が… -
>>94
あれガセやで -
>>96
そうやんや。じゃあキャプはどこへ -
青学?
-
早稲田じゃないなら明治が法政
-
Slot 100
🍒😜🎰
😜👻😜
🍜💣👻
Win!! 4 pts.(LA: 4.10, 3.90, 3.59)
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑