-
高校野球
-
【福島】 聖光学院 Part179 【伊達市】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
※前スレ
【福島】 聖光学院 Part175 【伊達市】
https://medaka.5ch.n....cgi/hsb/1723348277/
【福島】 聖光学院 Part176 【伊達市】
https://medaka.5ch.n....cgi/hsb/1724420255/
【福島】 聖光学院 Part177 【伊達市】
https://medaka.5ch.n....cgi/hsb/1727600745/
【福島】 聖光学院 Part178 【伊達市】
https://medaka.5ch.n....cgi/hsb/1729397053/ - コメントを投稿する
-
しかし球が浮かないサウスポーはなかなか打てないねー まるで去年の鶴岡東との試合を見てるようだった
-
大宮は大丈夫か
-
長年聖光応援してるがホントに心臓に悪いな
聖光が甲子園で打てたのって赤堀世代の夏以外あったっけ? -
>>955
2004 -
キャッチャーのミスから2点取られた時は負けたと思ったが、ノーアウト満塁で決められないのは聖光らしくないな
もっといやらしい野球をして欲しい -
ユニキー
ttps:/pbs.twimg.com/media/GlgQ9QFaQAAT-ou?format=jpg
ttps:/www.k-momotarou.com/esp_img/13/add_2_1740134575.jpg
ttps:/pbs.twimg.com/media/GmTQCkbbMAAqiDm?format=jpg
ttps:/pbs.twimg.com/media/Gmn9wkfb0AA8Gyl?format=jpg
甲子園 桃太郎
ttps:/k-momotarou.com/ -
相手が左腕だからって理由で右打者ばっか並べるより三振しにくいオーダーっで行った方が中村を攻略できると思う
意外と高松商の右打者は苦しんでいた
7芳賀
5猪俣
3菊地
8竹内
9高木
4細谷
6石澤
2仁平
1大嶋
これで良いよ -
相手が左腕だからって理由で右打者ばっか並べるより三振しにくいオーダーっで行った方が中村を攻略できると思う
意外と高松商の右打者は苦しんでいた
7芳賀
5猪俣
3菊地
8竹内
9高木
4細谷
6石澤
2仁平
1大嶋
これで良いよ -
ここに書き込みしているのは関係者もしくはOBの方ですか?
-
田端にXで言われてるな
聖光対常葉は今大会一番の低レベル試合って -
そいつ見る目ない
一方的な展開になる試合こそ低レベル -
>>963
敦賀滋賀短ってこれよりレベル高かったの? -
田端って逆張りして浦実を打撃のチームと評価したり
ベスト8予想は健大にして勝敗予想は明徳に入れるような奴だからな
あんま真に受けない方が良い -
そもそもプロではない高校生の全国大会の1カードを名指しで低レベルとかいう不適切な表現する時点で愚か
-
プロじゃないんだから気にする必要はない
-
田畑なんて誰も知らんし良いんじゃねプロになってからコメントしてくれよ
-
何がすごいって石沢の秋の身長が173前後だったのが180になっていて驚いた
-
>>970
ホンマカイナ -
>>970
ええ、半年で7CMも伸びる事があるのか? 秋の時点でそれくらいあったとかじゃないの -
聖光は高2の冬までは本格的なウエイトやらせないから身長が伸びる子はぐっと伸びる
-
石沢は
昨秋の福島大会のパンフで173 60
1月号のベースボールマガジンで177 70
そして現在180 74となっている -
あー田端って亜大3日で脱走したやつかw
-
何か東海スレで菊川が東海のお荷物とか最弱とか散々叩かれてるけど、ウチはそんな学校にタイブレで勝ったんかな?
-
聖光学院ってバントってイメージだけど11回満塁で二回スクイズのチャンスあっても強行、12回菅野くんにバントさせず強行してビックリ(低反発バットなのに)
こんな風に選手を信頼して野球してたら全国制覇も近々あるんじゃないかって思いました -
大嶋、管野は仕事を果たした
猪俣は流石のセンス、竹内菊池石澤は得点にこそ絡まなかったが良いスイングをしてた
大宮は残念だけど代わって入った細谷は及第点の活躍と言っていいだろう
ただ両翼は遠藤坂元より芳賀高木の方が攻守で安定感あると思うんだよな
爆発力は遠藤坂元の方があるんだろうけど -
通算30勝は仙台育英(62勝)、東北(42勝)、光星(35勝)に続いて東北勢4番目らしいな
次は決勝進出、あわよくば優勝が見たいですねぇ -
中村の高めの球は絶対振るなよ!四球出さない菊川のピッチャーとは正反対だからよお。
鳴門渦潮、鶴岡東、高松商、秋の都大会各高校、みんな何故か高めにブンブン手を出して負けるのを何回も見てきたわ我慢したら必ずランナー溜まるから -
>>979
まぁこれくらいの勝数だったらどこも可愛いもんだよ -
昨日は仕事で観れなかったから、先ほど映像で確認
無駄な早打ち以外は、かなり手ごたえある試合だったんじゃないかな
守備は堅かったし9安打もできた
猪俣は凄いね。セカンドの守備も問題なし
ボークも主審より秒で気付いたし、その直後 変化球を狙ってライト前
野球勘が素晴らしい。
戦術的に自分で考えて行動できる選手は、聖光で珍しい -
常葉の守備も凄かった。
外野返球も勿論だが、ポジショニングが抜群
流石センバツ優勝捕手の石岡監督って感じ
大村君も冷静に低め低めで素晴らしかった。
10回の大ピンチに投げ急いだと所だけだったな
難敵でした -
田端が大会1番の低レベル試合に推してるのに…
肝心のふぐすま聖光坊やヲタは久しい勝利に大盛り上がり笑
もはや古豪に片足ぶっ込んでる菊川に勝った程度でこのはしゃぎよう…
ああ…兄さん…
育英兄さーーーーーーん!!!! -
関東は神奈川以外には勝っとる印象有。あとは北陸勢と相性悪いイメージ
-
昨日からうるせぇから見に行ったらリプ欄こいつの批判しかなくて草
-
>>954
サヨナラのシーンで他の子と同様大はしゃぎだったけど、左腕はしっかり固定してたな。次の試合間に合うといいんだけど、厳しいんじゃないか -
>>987
神奈川には22年に初めて勝った
地方別勝利数
北海道 1勝1敗
東北 1勝3敗
関東 1勝8敗
東京 4勝0敗
北信越 2勝4敗
東海 4勝0敗
近畿 6勝4敗
中国 5勝2敗
四国 1勝0敗
九州 5勝4敗 -
早実は五木君がやっかいだよ
都大会でもいい仕事してた。
対応力があるから、下位にいるのが効果的になってる -
東京勢が春夏を通じて未勝利なのは福島県勢だけ。夏は福島県勢以外から全て白星を挙げている。
5戦全勝、そのうち4勝は聖光学院 -
初戦突破おめ
次は実力差関係なしに相性の良さだけで勝て -
聖光はずっと負けなしだった山形勢に最近は連敗してるからな
高校野球に年を跨ぐ相性なんてありゃしない 実力で勝つしかないぜ -
日本航空の中島村出身の生田目って赤堀世代のときにいた生田目の兄弟かなにか?
-
>>977
あれは基本はバントの指示してたんだけど、一塁が前に出てたらバスターでって話だったらしいよ -
ベスト4までは見えたな
ただ準決勝まで行ってしまったらまた大敗しそうで怖い、、、 -
あと体格不足で強豪校に入れなかった選手が流れて来てるってのも有るだろうな
-
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 104日 10時間 6分 55秒 -
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑