-
生活全般
-
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ822
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
日常生活で浮かんだ疑問に答えるスレです。
質問ではないアンケートや相談はそれぞれ以下のスレへ。
次スレは>>980 踏んだ人が立てて下さい。
立てられないなら必ず依頼してください。
(a)【前スレ】
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ821
https://medaka.5ch.n...i/kankon/1565327166/
(b) 回答者の主観で回答が変わるようなアンケート的質問はこちら
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ153
https://medaka.5ch.n...i/kankon/1566324040/
※ アンケートが書き込まれている場合は回答せずにアンケートスレに誘導してください。
※※ アンケートかどうかの判断は慎重にお願いします。
※※※主観(好きですか?、お勧めは等)で回答が変わるかどうか、が判断基準です。
(例:「燃費のいい軽自動車を教えてください」なら公表されているスペックから判断できるのでOK、
「燃費のいい軽自動車で好きな車種は?」は好き嫌いを聞いているのでアンケート。)
(c) 質問ではなく相談はこちら
(例) 職場の上司のパワハラで悩んでいます。
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part404
https://medaka.5ch.n...i/kankon/1566275744/ - コメントを投稿する
-
(1) 質問の前にまず検索してみよう。
案外このスレ内にあるかも → Ctrl+F で検索
Google https://www.google.co.jp/
Wikipedia https://ja.wikipedia.org/
goo辞書 https://dictionary.goo.ne.jp/
2ちゃんねる用語 https://enpedia.rxy....8B%E7%94%A8%E8%AA%9E
(2) 質問をする時はage(メール欄を空欄にして書き込み)でよろしく。
(3) アンカーの付け方
半角で >> の後にレス番号 例:>>123>>123-126
≫ 》 などは一文字の全角で違う。半角の > を2個並べる。
(4) 池沼 ツンデレ ピザ ファビョる 火病
DQN ROM kwsk wktk vipper 語尾のw など
2ちゃんねる用語 https://enpedia.rxy....8B%E7%94%A8%E8%AA%9E
(5) 生活全般板と生活サロン板の違いは?
全般板担当のおかしな削除人が長寿スレを片っ端から削除、
住民の希望で枠の緩いサロン板が作られた。
その削除人は権限を剥奪され、全般板は結局元の雰囲気に戻った。
サロン板もそのまま残り、現在はIDが出るか出ないかの違いだけ。
IDが出ない(サロン板)と荒れがちなのは他の板と同じこと。 -
(6) 身体のどこかが悪い。原因は?
誰が見てもハッキリわかる症状以外「医者に行け」。
素人判断で症状を悪化させる対処法を教えるわけにいかないので。
(7) 間違ってクリックしたら変なメールが来た、
覚えのない支払い請求のメールが来た。
無視して大丈夫。間違っても自分からコンタクトを取らないこと。
「解約手続きをして下さい」等も無視。
サイトのアクセスやメールくらいでは個人情報は調べられません。
(ただし裁判所から小額訴訟の呼び出しが「特別送達」で来た時を除く)
どうしても不安なら消費生活センター・国民生活センター・警察へ相談。
(8) 銀行・ゆうちょ銀行のATMや口座関連
散々既出につき、質問は覚悟してどうぞ。
金融自由化以降、同じことでも金融機関によって取り扱いが違うことも多く、
直接問い合わせるのが確実です。
振り込みは画面の指示通りにやればできます。まず行ってみよう。 -
(9) 郵便物・郵便貯金・郵便局ATMなど郵便局関係は
日本郵便(トップ) https://www.post.japanpost.jp/index.html
郵便局をさがす https://www.post.jap...ce_search/index.html
お届け日数 https://www.post.japanpost.jp/smt-deli/
ゆうちょ銀行(トップ) https://www.jp-bank.japanpost.jp/
店舗・ATM https://www.jp-bank....ss/kj_acs_index.html
集配局のゆうゆう窓口(時間外窓口)は長時間営業。上の「郵便窓口」→
「直営店(支店)をさがす」から、まず局を指定して、時間を調べてください。
速達・書留・小包(ゆうパック)など郵便物の差出し、
不在預かり郵便物の受け取りなどができます。
切手・ハガキ・収入印紙は「赤い〒マーク」の表示がある店でも
売っています。(コンビニ・煙草屋・文具店など)
(10) ゴミの区分や出し方
自治体によって違います。役所に聞いてください。ここでは答えられません。
例えば、同じ[プラ]マーク表示があるものでも、
不燃ゴミ、燃えるゴミ、資源ゴミ、破砕ゴミなど、自治体によって違います。
(11) 電気代・ガス代・水道代は、会社・自治体や契約によって違います。
・基本料金は別にして、電気代は100W・1時間・約2円
説明書や電気製品の裏に「(定格)消費電力○W」と表示があります。
・ガス代は条件の違いが大きいが、一般的なガスコンロで大雑把には
1分あたり 弱火0.05円 中火0.2円 強火0.5円 -
(12) 計算の方法 ○○の○%・○割引は?
1%は全体の1/100。1割は全体の1/10。(よって1割=10%)
10000円 の 1割 (10% )は1000円、2割 (20% )は2000円、・・・
10000円 の 1割引(10%引)は9000円、2割引(20%引)は8000円、・・・
AのB割 → A×B÷ 10 これをAから引くとB割引
AのB% → A×B÷100 これをAから引くとB%引
グーグルの電卓機能 https://support.goog...answer/3284611?hl=ja
検索ボックスに計算式や文章を直接入力すると答が出てくる。
5+2*2 → 9 大さじ1 → 15 ミリリットル
9800*25% → 2450 100ドル → 9927.52904円(その日のレート)
(13) キーボードの入力がおかしくなった
・ローマ字入力で「あ(A)」が「ち」に → [Alt]+[カタカナひらがな]
・小文字abcが大文字ABCに → [Shift]+[CapsLock]
・どうしてもローマ字入力に直らない場合
→ Windowsならタスクバーの言語バーを表示して[KANA]をクリック
(14) JRの切符の買い方
・乗車券:いわば基本料金で、どの列車でも必要。
・特急券:新幹線や在来線の特急に乗る際、乗車券の他に必要。
指定席の発売は1ヶ月前から。「みどりの窓口」がある駅か旅行代理店で。
(主要駅には指定席の自動券売機もあります)
自由席は乗車直前でも可。新幹線駅に向かうJR列車の車掌からも買えます。
・新幹線には全て自由席があります(東北のはやて・こまち・はやぶさを除く)
東海道・山陽のひかり・こだまは特急料金同額、のぞみは数百円高いです。
東北も、はやぶさは数百円ほどはやてより特急料金が高いです。 -
(15) 分からない質問はスルー(※※ 鉄則です! ※※)
・質問者はあなたを指名しているのではありません。
自分が答えを知らない質問はスルーしましょう。
・自分が分からない=誰にも答えられるはずがない、ではありません。
このスレは様々な人が見ていますし、たまに神が通りかかることもあります。
・珍回答を付けてしまうと「回答済み」と思われて神が素通りしてしまうことも。
(16)「いつもの人」の認定は厳禁(迷惑でしかありません!)
・よく目にする質問と内容が似ているから、文体や主張が似ているからと言って
むやみに「いつもの人」「スルー推奨」などと書くのは単なる迷惑行為です。
ましてや「認定」が的外れなことが多いのも事実。
・本当に同じ質問ばかりの迷惑行為なら、自然とスルーされるでしょう。
むやみに「いつもの人」「スルー推奨」などと書く「いつもの人認定厨」は
アラシと同じです。
(17)社会事件やTV番組放送中の実況は禁止。
(18)マルチ(複数のスレに同じ質問)は絶対禁止! とても嫌われます。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
■■■■■■■■■■■■■
以上テンプレ -
同じ会社で厚生年金を掛けてもらう場合と国民年金を同じ年月払う場合では将来の受給額に差が出ますか?
-
2日経つ というのは具体的に明後日ですか?明々後日ってなりますか?
-
キャッサバをわざわざ毒抜いて食べるようになったのは何故ですか?
虫害?
他の哺乳類との競合を避けたい
あたりを考えていますが日本語しか出来ないので調べようもありませんでした… -
>>10
主食になる作物がそれほど多く無かったから。
キャッサバは栽培が簡単でやせた土地でもたくさん採れ
害虫や害獣に食べられる事が少なかった。
キャッサバに限らず芋類の多くは元々有毒で
それを人間が長い時間をかけてて
毒性の低いものを探し出したり
毒抜きの方法を試行錯誤して食べられるようにしてきた。
そこまで頑張って食べられるようにするというのは
だいたいそれ食うしかないから。 -
>>10
日本語で「キャッサバ」で検索するだけで回答にたどり着けるのに? -
サイコロステーキ等の成型肉って要するに余ったクズっぽい肉や脂を集めて成型した肉でしょ?
不衛生だったり牛豚肉以外とかいう訳ではないですよね? -
>>13
1 サイコロステーキはカットをサイコロ状にするだけで、成型肉出ないものも普通にあります
2 成型肉は牛だけではありません、豚、鳥の成型肉も流通しています
3 成型肉の成分は成分表見るしかわかりません、偽装されていたら当然わかりません
4 成型肉は筋切りする加工のみや、脂肪分注入する加工もあります、すべてがクズ肉原料にした加工法の総称ではありません -
俺乙!!!!
-
>>11
こんにゃくイモをこんにゃくにするのにかなり手間がかかるんだよね -
>>15
お前乙 -
なんのやる気も出ないときはどうしたらいい?
-
>>18
寝る -
>>20
ありがとやってみる -
5ちゃんじゃ官僚や公務員は9時から17時まで一日中ネットして遊んでるだけで年収800万とか言われてるけど実際そんな楽して稼いでる部署ってあるんですか?
-
↑ 市営住宅を申し込みに市庁舎に行ったときは
GGEの職員が暇そうに茶を飲みながらダベってた・・・ -
>>22
9時から17時だと勤務時間7時間にしかならなくね -
最近寝違えて首と背中を痛めるんですが何か前夜に予防できる事はありますか?
-
朝ドラの出産シーンで生まれたてのほやほやの新生児が出てましたけど
ああ新生児ってどうやって調達するんでしょう?
昔のドラマだと「女の子ですよ〜」と看護婦さんが手巻き寿司みたいなのに包んで見せた新生児が
すでに生後4か月くらいだったりしてましたけど、最近はちゃんと新生児なので不思議だなと -
>>27
看護婦じゃなくて看護師な -
>>28
みんな分かり切ってることをいちいち指摘してマウント取りたがるバカwwwワロタwww -
>>27
よく出来た人形とか -
夏風邪は耳鼻科でも見て対応してくれるんですかね。
-
>>37
なるほど -
小さなタッパーに冷凍しておいたカレーを
お皿に移してラップをかけて温めていると
毎回ラップが破れてしまいます
楊枝で穴を2箇所ほど開けても駄目でした
レンジで加熱する際にラップが破れないよい方法ありませんでしょうか -
>>39
カレーに含まれる脂肪分はラップの溶ける温度(通常120度)を軽く超えてくるので、深いお皿に入れるなどしてラップをカレーから2センチ以上離してください
タッパーではなく耐熱ガラス容器に入れておいて、そのまま暖めるという手もあります
この場合も蓋がガラスや陶器の物を選んで下さい -
旭化成のサランラップでした
深皿と耐熱ガラス容器探してきます
サンキューです -
グーグルの口コミを書いてる人のメールアドレスを知ることは可能ですか?
例えばお好み焼き 〇〇というお店に口コミを書いてるたけしさん(仮名)という方のメールアドレスを知りたい場合。
https://goo.gl/maps/QjS8oSUuLuJc5yqn7
上記は例です
よろしくお願いいたします -
本人が見えるところに書いてるか否か
つーかこえーよストーカーかキチガイかクレーマーのどれだよお前 -
俺プロフィールの情報になんて一言も言ってないんだけど・・・
-
正直怖い
悪評書かれた店とかかな -
13歳未満の女児と性交した場合は
合意の有無に関わらず強制性交罪になりますけど
強制性交罪がまだ強姦罪で親告罪だった頃って
13歳未満の女児との性交も親告罪だったんでしょうか?
つまり示談が成立するなりして本人あるいは保護者が
被害届けを取り下げたら無罪放免だった? -
>>26
最近シャワーだし冷房ガンガンしてました。参考になりますありがとうございました! -
5ちゃんでいつもここを見ているのですが、スレ検索してみても、過去ログしか検索されません。
生きてるスレが検索されるようにはなりませんか?
2chと上以外で、 ここが見れる所はありますか?
アプリは、ダウンロード出来る容量が有りません。 -
いま部屋に大きいゴキブリが出てきたんだけど、本当に苦手だからすごいパニックになっちゃって
叩けるものも勇気も殺虫剤もないから買いに出てきたんだけど
この間に絶対ヤツを見失うからどうしようかと思ってる…
戻った時にどこいるかわからんし、スプレーで仕留めるより霧タイプのやつならまいておけば死骸で見つけられるかな? -
↑ 確認したいならホイホイを仕掛けるべし!
-
江口洋介のモノマネする時に首を回すような動きを誇張して笑いを取る事がありますが
ああいう首の動きを何と表現しますか? -
>>54
霧タイプ(バルサン)は大変だよ
焚いた後は部屋に居られないし、家電に影響があるからどかさなきゃならないし
大量にいる向けだから1匹2匹出ただけには向かない
スプレーならアースゴキブリジェット黒が一番効く
見つからないならホイホイで根本的に解決したいならブラックキャップ置くのがいい -
うちはブラックキャップしてたのに3回ほど
5?くらいのが出たから
コンバットにしたら全然見なくなったわ。 -
シャープの家電話機、JD-KS10 10年以上使ってて登録の仕方忘れてしまった。
名前に濁点があるのだけど、数字ボタンはあかさたな・・・だけでどこを押せば濁点になるのか判らない。
シャープの取説ページにも型番無かった。誰か教えて〜 -
ある通販サイトで欲しいものが安く売っているので購入を検討しています
そのサイトがまともな通販サイトなのか確認したいのですが
ここのURLを貼って質問しても大丈夫ですか?
もし場違いなら誘導お願いします -
>>59
発信ボタンかもしれない -
仕事斡旋説明会に参加したいのですが、参加するには応募用紙に記入しFAXで送らないといけないようなのですが、家にFAXがありません
どこかFAXが送れる施設ありませんか? -
ドラッグストアでお釣りもらうの忘れて(店員が渡し忘れたのに気づかなかった)帰宅したんだけど数分後とかじゃなくて後日店に行ったらお釣りもらえるのかな?
お店って毎日レジの金額をチェックするよね?
いくらいくら多いor少ないとなるからレシート持ってってお釣りもらえなかったと言えばこの人に確かにお釣り渡し忘れたと判明するかな?
今回は少額だし諦めるけどそのドラッグストアでレジミス2回目だから今後のために知りたい -
>>64
コンビニ -
>>66
コンビニにあったんですか!ありがとうございます早速行ってみます -
>>67
レジのお金が合わないのが普通とはびっくり
自分が運悪すぎるのかと思ってたらそれだけ損したり得したりしてる客がいるのか
前も551円のお釣りを51円しかくれなくて家計簿つけるときに気づいて悔しかった
今度からその場でチェックして財布に入れるようにします
どうもありがとう -
>>70
レジ袋いりませんって言って商品をエコバッグに詰めるのを後ろで待ってる客を気にしながらやってるのでお釣りは掌にもらったのを見ないでザッと財布に入れちゃうんですね
500円は何日かショックでした
今度からは本当にチェックしようと思います -
1円や10円は募金箱に入れる人もいるし、気付かない人は意外といる
最近は全自動のレジも増えてるし、カード払いならお金の間違いはほとんどない -
法事に黒いノースリのワンピース着るんだけど
さすがにノースリはどうかと思うのでストールを巻こうかと思うけど
マナー的にバツかな? -
自民党の石破茂元幹事長は23日付の自身のブログで、
↑ 今日のネットニュースの記事ですが、なぜ石破さんの肩書きは元幹事長なんでしょう?
幹事長の後に地方創生担当大臣をされていたはずですが、なぜそっちの肩書きにならないんでしょう?
閣僚や幹事長、党三役などに明確な序列はないと聞きましたが・・・ -
観葉植物の土から発生したコバエ吸い込んだんだけど、コバエって掃除機の中で生きられますか?
怖くて紙パック交換できません -
>>76
とりあえず殺虫剤噴霧して吸い込んだら? -
「こんにちは」と「こんにちわ」
文字にする時どちらを使いますか?
私の職場の採用担当が、社外向けの記事に「こんにちわ」を使っていてひいたのですが
「こんにちわ 人事」でググると、結構ひっかかるので気になりました -
「こんにちは」
「わ」なんか使うのは冗談かお馬鹿さん -
語源的には「こんにちは」しかありえないんだけど、今日においては「きょう・は」という意味なんかなくて発音は「こんにちわ」なんだから「こんにちわ」と書いていいのだ、という主張もありますわね。
オフィシャルなものにはあまり一般的ではないと思うけど。 -
>>78
「こんにちは」は、「今日は〜」っていう定形の挨拶文句が省略されたもの。
「今日はお日柄もよく・・・」っていうあれね。
だから「こんにちは」が正しく「こんにちわ」は誤り。
でも、通常「今日は」の発音は Kon−Nichi−Wa なので、発音に従って書くと「こんにちわ」になってしまう。
なのでよく間違って書かれる。 -
よく子供の恋愛は純粋で大人の恋愛は打算的と言いますが、本当ですか?
-
>>85
うそです -
>>85
嘘 -
>>61-63 ありがとうございます。やっと名前を入力できました。念のためダウンロードしました。
-
小中学生だと目立ってるから好きとか人気者だから好きとかあるけど、それって純粋なの?
-
レスありがとうございます
正直小学校で習う事なので、間違って使っている事自体にひいたし
採用活動の人事メッセージでこんにちわ!と書いてる会社は問答無用で馬鹿扱いしそう
うちの会社もその仲間入りをしてしまったけど… -
>>85
本当 -
>>92
どこが本当なんですか? -
>>83
いまのいままで小さいわが出るってこと知らなかった -
私は子供の時の方が打算的な恋愛してたわ
自分に自信なかったからとにかく人気があってオシャレな男子しか眼中になかったし -
いや聞いてないですけど
-
それも別に聞いてないかな…
-
>>99
そんな話誰もしとらんぞ -
>>85
またおまえか -
>>90
衣類食器電化製品はシートで覆ったよ -
夜に焼酎飲んでて太りますか?
-
純粋と打算は掲示板荒らし
質問のふりして自分の思い込みを発表したいだけの人だから相手しても時間の無駄 -
愛知の人です。
これは、ユーチュブで知った事です。
土地には土地の価格(地価)がありまして、これが下がる事の長所。
賃貸の場合は、家賃が下がるが、持ち家は地価が下がろうと上がろうと無関係。
賃貸の家賃は土地の価格も関係してくるんですか? -
嫌韓とかではなく真面目な質問
国民は騙せても流石に国のトップなら歴史的な事実を知ってるわけなのに
慰安婦とか徴用工とかのウソに基づいて外交政策を続けてるのは何故?
「今の政権で本当のことを言ったら国がひっくり返る」として
真実の隠蔽を政権ごとに引き継いでるってこと? -
>>108
自分は従軍慰安婦も徴用工も嘘だとは考えてないが、それはそれとして、韓国は国民主権の民主制に基づいて運営されている。
ということは、「有権者がどう思っているか」が全てなわけだ。
「有権者の大半がこう思っている」ことに従って政治を進めなければ、次の選挙で落選して、今の地位から突き落とされるだけ。
「真実は〜」ってことはどうでもいい。
だって有権者はそう考えてくれないんだから。
昔イタリアの政治/歴史学者が書いたことだが、
「政治というものは、有権者を満足させるために行われる。
それが政治の目的の全てだ。
それ(有権者を満足させること)のためなら手段は問題ではない。
その目的を達成したかどうかが重要だ。
もちろん正しいか正しくないか、間違っているか間違っていないかといったことはどうでもいい」
これが政治の本質だ。
なので今の韓国政府と大統領がやってることは、「韓国の政治」としては正しい。
韓国の有権者が「それ」を求めている限りは。 -
金や物が流通しないと経済が滞ってしまうのは昔も今も同じなのに、どうして急に「溜め込んでないで派手に使え」って風潮になったの?
清貧とか倹約は美徳であるといった価値観は、もはや悪なの? -
当時を知る、うちの93歳のじいさんが「慰安婦問題なんて嘘だ。あれは国策でやってて、みんな喜んで応募してた」と言ってた
-
>>110
みんなの使う量が減りすぎて国がヤバくなってるから -
>>110
一般市民が倹約したがるのは今も昔も大して変わらない。
それでも昔(この場合は戦後の高度経済成長−バブル景気とその後くらいの時期)には「倹約してもなお」それなりにはみんな消費してくれた。
平均的な収入も今より高いから、「倹約してなお使う」額であっても相当なものだったし。
今はもう本当にみんな平均的に余裕がなく、たとえ使っても大した額ではないので、「収入は皆消費に使ってください」とでもしないと消費経済が成立しなくなりかかっている。
なお倹約はともかく「清貧は美徳」なんて価値観は戦後になってから90年代になるまでこの国にはほぼない。
「清貧」という言葉を流行らせたのは1992年に出た「清貧の思想」って本だが、これはバブル景気崩壊後の
「なんかこの国経済的にヤバそう・・・自分の収入も減っちゃいそうだし・・・」っていう空気の中で流行ったものだ。 -
未開封の焼肉のたれがあるんですけど、今年5月で賞味期限が切れてます
これは大丈夫なんでしょうか? -
乃木坂、欅坂、日向坂の違いを教えてください
-
乃木坂→フランスイメージの女の子らしい上品さ、ファッショナブルさをイメージ
曲調は繊細で思春期の内向的な恋愛模様が多い
欅坂→イギリスイメージの男性よりのアーティスティックなカッコよさをイメージ
曲調はクールで厭世的。厨二病的な尖った曲が多い
日向坂→欅坂から派生したグループだが、こちらは真逆の可愛らしさ、明るさ、ハッピーさをイメージ
ポップで爽やか、キャッチーな曲調が多い -
>>107
直接的には、貸主がお上に納めなくてはならない
固定資産税等の額が上がるので、借主に転嫁するために
家賃の値上げの動機づけが働く。
近隣の家賃が上がっていることが多いので
相場に合わせる、ということもある。
いつもの人は持ち家にしないの?
このスレ持ち家率高そうだから、質問すれば誰かが
なにかしら答えてくれるよ。 -
>>109
それはまさに、大衆迎合主義ってことですか? -
>>75をぜひよろしくお願いします
-
>>119
どれでもいいがメディアはマイナー大臣より党三役が格上と思ったのかもしれないし、文字メディアは字数が少ないほうを使いたがるね。 -
微力ながらお力添えさせていただきます」とか言い回しあるけど微力の力加減ってどのくらいなんですか?
UFOキャッチャーのアームくらいのモノですか?
…だとするならば激しく揺すったり叩いたり蹴ったり罵声を浴びせないといけないって事になりますよね? -
夏で気温が高いのに厚手の長袖着てる人がたまにいますがそういう人はどういう精神的異常を抱えてるのでしょうか?
異常ではなくて日焼け防止とか入れ墨隠しとかの人がいるのもわかります。
ですが今TVで話題のあおり運転の犯人2人やそういう攻撃的な感じじゃなくても変な雰囲気の一般人でいますよね?
そういう人たちはどういう思考回路で長袖を切るという行動に出ているのか知りたいのです。 -
煽り男のような性格の親戚に被害者意識丸出しで絡まれて参ってるのですが、どうすれば諦めて離れてくれるでしょうか
こないだは「お前が雨乞いしたせいで雨に濡れた」と意味の解らないことで凸されたので、「やってません」としか言えず怖くてドアを閉めてしまいました
向こうは「自分は百パー被害者」と思っているので警察も弁護士も全く効力がありません -
マニアックな店って、世の中数々あるけど
ロリコン専門店はありそうだけども、
熟女専門店ってあってもいい気がしませんか?
商品は、
エロ熟女DVD、熟女の下着衣服類、販売員も熟女、その他 -
以上、質問でした
-
>>108
現左派政権の最終目的は南北統一
それには憲法改正が必要で来年の選挙で2/3の議席が欲しい(大衆迎合的
国によっては歴史的真実・事実とかはどーでもいい(中華など伝統的にそう
現行政権にとって都合のいいものが「歴史事実」となり採用されるだけ
韓国の場合、成立過程からして反日が国是の国(敗戦国を貶める戦後スキームも助力)
これに民族DNAの恨の文化(被害者意識)が乗ってるので
日本(未だに仮想敵国)が主張する「事実」は心理的に最も受け入れがたい
その国民性を利用してミスリード(国益度外視)してるようにこちらからは見える
何度も国を奪われてて、そろそろ学習したら?と思うのだが
彼らから言わせると「大きなお世話」となる -
>>128
全部安倍が先にケンカ吹っ掛けてるだけじゃん。
韓国の人たちが怒るのも当然だよ。
挙句の果てに親学と日本会議のポチになって憲法改悪www
本当に安倍はバカだ。安倍を失脚させないことにはマジで日本は滅ぶぞ。 -
>>128
すごくわかりやすい
確かに今の世界でアウシュビッツに少しでも疑問を呈することはできないしね
でも韓国の政治体制って要はナチスのプロパガンダと同じじゃないの?
若者で疑問を持つ人はいないのだろうか? -
>>131
若い人には期待できるかもね(調査では半々らしいが、このアンケも眉唾らしいけどw
また蝋燭立てるか、軍事クーデターか
韓国を建設してきた保守層が立ち上がるか・・
でも裁判所も軍幹部の不満分子も、すでに文ちゃんが粛清済みらしいし・・
任期が終わった後の文ちゃんと韓国はどーなるのか・・大きなお世話だけどw -
お腹まわりのぜい肉を落とすのに効果的な方法を教えて下さい
-
>>134
お前みたいな糞ネトウヨこそ黙ってろ -
>>137
「慰安婦や徴用工の強制連行と殺害をも含む奴隷のような扱い」という歴史的な大嘘を元に
日本を不合理に攻撃している韓国に対する疑問を書いただけで「ネトウヨ」などとしか揶揄できないのは何故?
少しは真面目に考えて -
>>136
お腹周りの脂肪だけをスポットで落とす方法はありません
体脂肪は身体全体で満遍なく減りますので
ただし、ウェストを細くすると言うのであれば
恐らく腹筋が弱くて内臓がぽっこりと前に出ている状態ですので
負荷をあまり掛けない腹筋運動と
常に背中を伸ばしてお腹を引っ込めるように意識することで
かなり効果はあります -
イルミナティの陰謀って実在するんでしょうか
-
>>141
それを言うなら「パヨク」のほうが酷い
何を聞いても絶対に本質的なことには回答せずに口汚く罵るだけ
上の一連の書き込みを読んで「ボコられた」とか「顔真っ赤にしている」と解釈する方がおかしいとは思えないの?
あなたが質問に答えないのは「何も考えていなくて答えられないから」と判断するけどいいね?
もう邪魔しないでください -
>>135
どこかで読んだけど、あっちの若い人は「韓国の50代以上は話が通じない」と言ってるとか
バリバリの洗脳教育を受けた上に親が戦争世代だったので聞く耳を持たないどころじゃないと
まあ、小学校からウソの歴史を刷り込まれていたらそうなってしまうのかも知れないけど
ある意味では可哀想 -
みなさんID真っ赤にしてクソみたいな議論してるやつ2人ともNG入れといてね
-
>>145
あんた全共闘時代のジジイだろ -
>>146
> みなさんID真っ赤にしてクソみたいな議論してるやつ2人
こっちは巻き添えだよ失礼な
どう見たら ID:x1Iz4bXo と議論してるように見えるんだか
それとも ID:x1Iz4bXo の自演?
いずれにしても同レベルにされるのは心外 -
キチガイ同士で意気投合してて草
-
なんとかはNGとかわざわざ書くやつがウザい。勝手にてめえがNGでもなんでもしてろよ
-
そっか、ごめんね
俺は荒らしに構うやつも荒らしだと思うからさ
論争の間で質問も流れてるし(俺はわからないから答えてないけど) -
今日晩御飯のおかず何にしたらいいんでしょちなみに昨日はハンバーグでした
-
>>153
カレーにしましょ -
真夏に天気予報を見ると「寝苦しい夜が続く」などと書かれていますが
今の時代、特別貧しい人以外はエアコンを使って安眠しているのに
なんでいつまでも時代錯誤な書き方をするんですか? -
婚活女子がよく男の年収が600万以上ないと嫌とか大手一流企業勤務じゃないと嫌とか言ってますが
彼女らは結婚したら仕事辞めて男にタカってニートするつもりなんですか?
共働きしようという発想はないんでしょうか? -
>>123
上着を着て腕の露出を控えることで精神的に安心する人もいる -
カレーか
出来ればそれは避けたい
カレーだと食べすぎて体重が増えるんだよ
昼食に食べていたりして家族の受けも良くない
麺類も一昨日食べたし -
いつも本当に思うんだけど、ネットでもリアルでも
左翼の連中ってどうして聞かれたことに答えずに罵詈雑言だけ残して
自分が間違ってても絶対に謝らないんだろう?
なんか左翼の信条に「謝ったら負け」みたいな教えてでもあるんだろうか?
これマジな質問ね
つい先日も河野外相が金時計をしている金満主義め恥を知れ!と書いた左翼が
実は竹製の時計だったと知って「紛らわしい!趣味が悪いんだ!」とさらに罵倒して
実はASEAN会議の記念品(安物)を大事に使ってることが分かったら沈黙してるし? -
へーそうなんだカッコいい
-
>>157
悪い風に解釈するとその通りで男に寄生する気しかないから
良い風に解釈すると女性は妊娠出産育児があるから満足に働けない期間あるし子供の将来まで考えたら金はいくらでも必要だから高収入の相手の方がいいのも当然
自分が女の立場でも共働きでカツカツの生活よりもある程度経済的な余裕(=心理的な余裕)がある方がいいだろう
ただ婚活女性全員に希望通りの男性が行き渡るわけじゃないからどこまで妥協できるかが勝負の別れ道 -
>>118
端的に言えばそういうこと。
でもしかし、というかだからこそ、韓国の現政権の取る選択肢としては正しいし、これ以外やりようがない、とはいえる。
専制国家や独裁国家とはまた別の意味で、国民主権の民主制国家は「自国第一主義」(他国のことなど知ったことじゃないし
自分の国に都合のいいことしか主張しない主義)にならざるをえない。
そういうものなのだ。 -
左翼がそうである、というよりは
左翼に限らず攻撃的な人がそうであるだけだよ
攻撃の目的が「勝利」だったり、場合によっては「攻撃」そのものが目的であって
相手の間違いを指摘し是正させることではないからね -
>>161
いつも本当に思うんだけど、ネットでもリアルでも
ネトウヨの連中ってどうして聞かれたことに答えずに罵詈雑言だけ残して
自分が間違ってても絶対に謝らないんだろう?
なんかネトウヨの信条に「謝ったら負け」みたいな教えてでもあるんだろうか?
これマジな質問ねwww -
>>161
>つい先日も河野外相が金時計をしている金満主義め恥を知れ!と書いた左翼が
>実は竹製の時計だったと知って「紛らわしい!趣味が悪いんだ!」とさらに罵倒して
>実はASEAN会議の記念品(安物)を大事に使ってることが分かったら沈黙してるし?
↑これ全部ネトウヨの自作自演じゃん。
お前らネトウヨって何の為に脳ミソついてんの?死ねや糞ネトウヨがwww -
>>161
>つい先日も河野外相が金時計をしている金満主義め恥を知れ!と書いた左翼が
>実は竹製の時計だったと知って「紛らわしい!趣味が悪いんだ!」とさらに罵倒して
>実はASEAN会議の記念品(安物)を大事に使ってることが分かったら沈黙してるし?
↑これ全部ネトウヨの自作自演じゃん。
お前らネトウヨって何の為に脳ミソついてんの?死ねや糞ネトウヨがwww -
>>161
それが一番手法として正しいから。
あの種の言い争いは実のところ「相手に勝つ」ことが勝利じゃない。
「自分の仲間に「よくやった」と思われること」
が勝利条件なので。
とにかく言いたいことをいいたいだけ言って仲間(身内)に「よくぞ言ってくれた」と思われればそれで勝利になる。
それを勝利と思わない(思ってくれない)人は仲間じゃないからどうでもいい。
身内というか内輪にウケればいいので、それ以外の外部のことはどうでもいいし、気にもしてない。
仲間内で固まってる世界ではそれでどうにでもなるし、それが正しい、ということになる。 -
>>161
右左に関係無く育ちが悪い奴は謝ったら負け思考が染み付いている
育ちが悪い奴は家庭自体に問題があって多くが貧困と無能がセット
片親家庭とか公営住宅に住んでる奴を思い出してみろよ、幼少期でも職場でもいいあいつら絶対に謝らないだろ
そして全て自分は被害者ってスタンスで話をする -
>>169-170
なるほど
そして質問に答えないのはボロを出したくないからか
もしかしたら自分でも間違ってるってわかってるのかもね
ちょっと上(アンカすら付けたくない)でも
つい数日前のニュースで、ググればすぐに事実が出てくることですら
「自作自演」と決めつけてるし
話せば分かると考えて構ってしまった自分の愚かさを反省 -
別のところでやってくれないかな
-
>>164
よく考えたら日本もそうだよね
政権取るためには国民のゴマをするしかないわけで
実際、そのゴマすりの詐欺に騙されて民主党に政権渡してしまった過去もあるわけだし
その当時の党首なんていまだに南京大虐殺のデマを頭から信じてるし
いや、あれは信じてるフリをしてるのかな?
いろいろとタメになりました
他の人達もありがとう -
>>174
ほら出たネトウヨ得意の民主党ガーwww
民主党よりも安倍の方が外交も経済も社会もメチャクチャで日本がボロボロになってるのを知らんのかこのバカは?
お前は脳ミソカラッポの糞ネトウヨだからさっさと死ねばいいと思うぞwww -
>>172
人間は知能指数に極端な開きがあると会話が成立しないのは常識だし
そこに反日教育や宗教や盲信が加わるとまず話が噛み合わない
例えば慰安婦にしろ徴用工にしろ南京大虐殺にしても事実はどうであれ信じてる人はとにかく日本が悪くて酷い目にあわされたから謝罪と賠償をすべきという主義なんだから客観的な資料や調査に基づく反論や否定は聞く耳持たないから -
>>177
お前の言う通りだ。ネトウヨはあまりに知能指数が低過ぎて会話が成立しねーしwww -
民主党に限って言えば都合のいい甘い話に乗せられて政権任せた国民がバカだったし
現自民党政権でも不満はあるのはもちろんだが選挙の結果を見る限りはまだ自民党の方がマシってのが国民の意見だから政権交代して自民政権が続いてるんだろ
実際に民主党が政権取ってから何かいいことあったかと言われたら混乱巻き起こしたくらいだろ -
民主主義を理解してないのかw
どんな政権になっても国民全員が納得できる政策や国づくりなんて無理なんだよ
こいつも知能低いから会話噛み合わないか
はいはい君の勝ちでいいよw良かったねー(棒) -
>>181
ネトウヨが顔真っ赤にしてファビョりまくりwwwクッソワロタwww -
ID:x1Iz4bXo のほうが頭おかしい。
プロのバカ臭さが漂う。 -
なんか荒れてて草
-
★ ここまでの総評 ★
結局、ネトウヨより左巻の方が凶暴だからな
よど号ハイジャック・浅間山荘事件・東大安田講堂事件 等々
凶悪事件は全部左巻!
いまだに左巻マンセーしてる香具師は犯罪者予備軍! -
>>162
河野外食はアレルギー持ちで
記念に貰った竹製の時計だとアレルギーが出ないので愛用しているそうだ
金属や皮だとアレルギーが出るんだって
てのをニュースで聞いたアトピー持ちの同僚が
「アジアのどこに行けば、その腕時計が買えるんだ?」
と食いついていた -
愛知のいつもの人です。
朝ごろ、参考程度に不動産屋に注文住宅を建てる場合何坪あればいいか質問しました。
結果、50坪あれば十分との事。
ちなみに、最低ラインは30坪。
という事は平均40坪という事になりますな。
土地を買うなら半端は無理ですか?
50坪もいらないが、45坪がいいかな?みたいな。 -
河野外相の英語力は閣僚ではナンバーワンらしい
-
>>192
土地ってのは現物が先にあるわけで、50坪の土地だけど45坪だけ売ってくれ、なんての通らんからね -
民主が外国人支持者を多く抱えていて、彼らの受け皿になっているというけど、いま菅さんが実積づくりのために外国人優遇してるで。
-
ひろーい土地から「ここの50坪が欲しい」って買うわけじゃない
先に50坪なり30坪なりに区切られている区画を買う
45坪の土地が欲しいなら45坪で売りに出されているのを探すしかない -
>>192
一部切り売りは売主との合意が難しい。
それに碧南市で40坪の土地といえばどうしても
1000万円代半ばになる。予算的に厳しくない?
どうしても建売が嫌ならこういう土地もある。
新川町駅から徒歩7分の近さで、権利金50万だよ。
https://suumo.jp/toc...0z2ncz187670957.html
和室のある注文住宅を2000万で建てたいなら
どこか割り切らないとね。 -
>>189
結局、ネトウヨの方が凶暴だからな。
あいちトリエンナーレ恐喝など、凶悪事件は全部ネトウヨ!
いまだにネトウヨマンセーしてる香具師は犯罪者予備軍!
よど号とか何十年前のネタをほざいてんだこのバカwww -
くだらない質問ですが
レーズンが炭水化物とはどういうことでしょうか? -
パンでもご飯でもないですよね?レーズン
-
>>202
食育の授業ではわかりやすく食物を三色にわけて、赤グループはエネルギーを得る(炭水化物、油など)
黄グループは体を作る元になる(たんぱく質)、緑グループは体を整える(ビタミン・ミネラル)と説明するのだが
乾燥したブドウはビタミンが失われ、100グラム中80グラムが糖質で構成されている
すなわち糖質はエネルギー源、上の三色に当てはめると赤グループ=炭水化物の仲間とも言える -
>>186
賃金未払い等に対する個人の請求権は条約で消滅してるが(日本は個別に払いますよと提案はした)
差別待遇や強制?徴用された?「精神的苦痛に対する慰謝料」で争うつもりなんよ
そこまで蒸し返したら国と国との約束が今後できませんよ・・
1965年以前に戻すなら、日本が放棄したインフラ資産とか
条約を基礎に、継続して援助してきた諸々の資産を返してくれますの?・・
というのが日本の立場・国際常識(仮にあるとしても時効もあるんだけどw)
被爆者が個々人で米に裁判起こすようなもの(これは悪魔の所業?の報いだから違うと言うけどね
尚、
慰安婦について10億拠出したのは条約締結時点では「慰安婦」については日韓双方で不問だった為
その約束もちゃぶ台返しされたけどね -
>>123
厚手ではないが、夏でも長袖の服しか着ない。
ヒジの外側とか皮膚の薄い部分に太陽光(紫外線?)が当たるとジンマシンが出来るから。
手の甲も同様なので、オバちゃんがよくはめている指だけ出た手袋も着用。 -
転職した時に新しい会社での初任給からは社会保険料は引かれますか?
社会保険には転職したその月に加入しています -
今日、稲刈りの日で、晴れたり曇ったりで気温30度いかんくらいで風が吹いてていい感じだったのに、コンバイン(稲刈る機械)の調子が良くなくて、途中止まってあれこれとしてたらなんか気持ち悪くなってゲロを吐いてしまった。
飲み物お茶しかなくて、お茶飲んでも吐いてしまって、近くのコンビニにポカリ買いに行って冷たいポカリ飲んだら速攻治った。ポカリすげぇ。
昔夏休みの部活中、体育館で熱中症でぶっ倒れた時こんな感じだったなぁと思い出したんだけど、熱中症ってそんなに気温高くなくてもなるもんなん? -
アパート横が袋小路になっているので業者の車が休憩かなんかで停まっていることもあるんですが
普通の車がちょうどこっちの部屋が見える位置に停まっていて洗濯物を干したり取り込んだりするのに窓を開けたらその後エンジン音がして走り去っていくことが多いんです
また帰宅するときにアパート横に停まっていて私がアパートに入ったら去っていくこともあります
車種まではわかりませんが色が違うし同じ車ではないと思いますがだいたいスモーク張りで車内灯もついていません
その車の人の心理はどのようなことが考えられますか?
ただそこが袋小路なので路駐しやすいだけで停めていて住人に見られたからやべっと思ってすぐ去ったというのなら少しは安心できるのですが…
何年か前に4トントラックが上記の行動をしていて運転手からずっと見ていた、付き合ってほしいと告白されたことがありそれ以来自意識過剰というか…
アパート横に路駐している車がどれも怪しく見えてしまいます -
素朴な疑問なんだけど ID:x1Iz4bXo は在日なのかな?
純粋な日本人なのにこういうことを言う人ってどういうカテゴリーなんだろう?
ID:x1Iz4bXo 本人に聞いてるわけじゃないから本人からのレスは不要
(レスくれても返しませんよ)
上で誰か書いてる全共闘時代の老害が5チャンネル覚えて猿みたいにはしゃいでるのかなぁ -
オフ会で初めて会う方には手土産を用意するべきでしょうか?
用意するとしたらどのようなものが良いでしょうか? -
>>214
なんでもいいから人に絡みたい、絡んだらレスが貰えるのが楽しい、って人は一定数いる。
思想性や政治性はなくただただ「煽って反応が来るのが楽しい」って人が。
「他人とうまく話せない」「うまく文章でやり取りできない」っていうのとは別ベクトルのコミュニケーション障害だな。
前にそういう煽り屋さんのIDで追ったら、板やスレが違うと180度逆の方向性で煽ってたりしてたことがある。
あー、とにかく他人を煽るのが面白いんであって、思想性はないんだなっていう。
彼の人がそうなのかは知らんが。 -
>>214
なんでもいいから人に絡みたい、絡んだらレスが貰えるのが楽しい、って人は一定数いる。
思想性や政治性はなくただただ「煽って反応が来るのが楽しい」って人が。
「他人とうまく話せない」「うまく文章でやり取りできない」っていうのとは別ベクトルのコミュニケーション障害だな。
前にそういう煽り屋さんのIDで追ったら、板やスレが違うと180度逆の方向性で煽ってたりしてたことがある。
あー、とにかく他人を煽るのが面白いんであって、思想性はないんだなっていう。
彼の人がそうなのかは知らんが。 -
>>214
なんでもいいから人に絡みたい、絡んだらレスが貰えるのが楽しい、って人は一定数いる。
思想性や政治性はなくただただ「煽って反応が来るのが楽しい」って人が。
「他人とうまく話せない」「うまく文章でやり取りできない」っていうのとは別ベクトルのコミュニケーション障害だな。
前にそういう煽り屋さんのIDで追ったら、板やスレが違うと180度逆の方向性で煽ってたりしてたことがある。
あー、とにかく他人を煽るのが面白いんであって、思想性はないんだなっていう。
彼の人がそうなのかは知らんが。 -
>>214
なんでもいいから人に絡みたい、絡んだらレスが貰えるのが楽しい、って人は一定数いる。
思想性や政治性はなくただただ「煽って反応が来るのが楽しい」って人が。
「他人とうまく話せない」「うまく文章でやり取りできない」っていうのとは別ベクトルのコミュニケーション障害だな。
前にそういう煽り屋さんのIDで追ったら、板やスレが違うと180度逆の方向性で煽ってたりしてたことがある。
あー、とにかく他人を煽るのが面白いんであって、思想性はないんだなっていう。
彼の人がそうなのかは知らんが。 -
地方へ移住する場合、銀行口座を作るならどこがいいのでしょうか?ゆうちょ?
-
アマゾンで3000円くらいだったかの
コンセントにさしておくだけで
超音波で害虫やネズミ等を駆除して
部屋に寄せ付けない!みたいなのを購入したんですが
2ヶ月くらいたって害虫を部屋で見なくなったんですが
久々にゴキブリを部屋で発見したんですが既に死んだ状態でした
別の場所でも死んだ状態で見つけました
これは外から入ってきて超音波で死んだってことなんでしょうか?
超音波ってそんな殺傷能力あるんでしょうかね? -
>>224
ゴキブリ用の毒餌は一切置いてないですか -
5chの一部の板でクソ重くなってるんだけど、なんかあった?
-
ドライブレコーダーで追い抜いた車がいたら
ピッてボタン押すと
押した過去10秒と先10秒ぐらいの動画が保存される
レコーダーみたいなのはすでにありますか?
また煽り運転があるわけであおり歩行もあるわけで
人間に360度カメラをつけて歩行する時代を先取りして
みたいな今後売り出す会社ってどこなんでしょう -
>>224
偶然入ってきて寿命で死んだんじゃね -
その種の超音波撃退器がよく効くって話を聞いたことがない
-
>>203
ありがとうございました!なるほど糖質 -
>>219-222
ごめん多重書き込みになってしまった。 -
>>215
お前は脳ミソにウンコが詰まってるウンコネトウヨのくせに何寝ぼけたことほざいてんだよこのバカwww -
N-BOXとS660で悩んでいます
小さくてコンパクトな車に乗りたい願望がある反面、荷物を沢山積みたいという欲求もあります
どうすればいいでしょうか -
>>236
軽トラックを買いなさい -
軽トラは板バネで乗り心地最悪脳みそバターになるぞ。
-
軽トラに乗り心地まで求めるなよ(´・ω・`)
-
ホムセンで軽トラ借りて久しぶりにMT運転できるとwktkしてたら
AT車だったのでずっこけたw -
中古しかないけどミゼットIIやな
-
付き添いが必要な知的障害児、身体障害児が学校を休まないのはなぜですか?
修学旅行や運動会その他イベントの時などその子がいるといつもより負担になります。
皆勤賞だった話を何度も見たし聞いたし自分の中学の時にいた障害児も皆勤賞で学校1日も休まなかった。
ぶっちゃけ言っちゃ悪いけど迷惑なんですが。皆の迷惑だから休めよと思う。
障害児の親は同じクラスの子に負担かけさせて憂さ晴らしですか? -
学生時代に先生の言葉を聞いてきてくれと言われて聞いた言葉を丁寧語に変換して伝えたら
そのまま伝えろと文句を言われたんですけど、これって私がおかしいのでしょうか? -
おかしいとまでは言えないが
あなたの言葉か先生の言葉かがわかりにくかったのだろう -
バスケットボールのゴール下のラインって、確か台形だったはずですが
八村選手の試合を見てたら長方形になってたんですが
なんで変更されたのですか? -
バスケットボールのゴール下のラインって、確か台形だったはずですが
八村選手の試合を見てたら長方形になってたんですが
なんで変更されたのですか? -
ネトウヨってなんで安倍晋三に対して「チョンみたいに厚顔無恥だ!」とか怒らないんですか?
-
保証書がある家電は1年間以内だったら自然に使ってて壊れた場合新しいものと交換してもらえるの?買った店の保証には入らなかったけど製品自体の取扱説明書と一緒に保証書が入ってる。
-
>>251
その保証書を読もうよ -
>>243
親の現実逃避
昔に読んだ雑誌の読者投稿の手記にて
(かなり真面目な雑誌)
知的障害と内臓疾患があって養護学校(当時)を勧められたのに普通級にゴリ押しさせた親の手記を読んだ事があるが
子供は普通級でのストレスから内臓疾患の発作を起こして二度死にかける
知的障害の教育も普通級では対処できなくて野放し状態
中学卒業後は普通校どころか養護学校の高等部にも進学できず
障害者との付き合いが一切無かったので、福祉作業所からも受け入れを断られて
(野放し状態だったので最低限の事も出来なかったらしい)
ずっと引きこもり
小中時代の同級生達からの連絡はゼロ
それでも親(投稿者)は
医療や福祉関係の学校に進学した同級は、うちの子に影響されたせいだ
今は学校の勉強が忙しくて疎遠になっているが
いつかまたうちの子を迎えに来てくれる
て妄想していたな -
ぎゃーぎゃー喚いたところで誰も聞いてないって言葉をことわざとかにしてなんと表現すればいい?
王様の耳はロバの耳かと思ったけどあれは違った
他の人が聞いてるってオチだからな
そうじゃなくてどうでもいいような人が大声で叫んでも誰も聞いてないみたいな言葉があったと思うんだけどなんだっけ
思い出せん -
よくjkとセックスして逮捕されるおっさんが報道されるけどこの淫行の定義ってどっからなの?
膣内射精で初めてエンコウ?射精以前なら13歳未満でもレイプにはならんってこと? -
>>255
馬耳東風? -
狼が来たぞー ?
-
これだけ少子高齢化や出生率低下が問題になってるんだから18歳未満とのSEXも合法化するべきだと思いませんか?
一番健康な子どもを産める年齢は15〜22くらいらしいですし
今の法律でも結婚は16歳から出来るんだから何の問題もないと思うんですが -
>>256
特定の都道府県条例違反を問われた事案での最高裁の判例で、
「淫行」について
「青少年を誘惑し、威迫し、欺罔し又は困惑させる等その心身の未成熟に乗じた不当な手段により行う性交又は性交類似行為のほか、
青少年を単に自己の性的欲望を満足させるための対象として扱つているとしか認められないような性交又は性交類似行為」をいうべきであると示された例がある。
これに基づけば、射精は要件ではない、そもそも挿入すら成立要件ではないと解される。
一方において強制性交等罪(旧・強姦罪の発展系)については、現時点で明確な判例はまだないと思われるものの、
この罪における性交の定義とは女性器ないし肛門ないし口腔内に陰茎を挿入する行為を想定している旨の国会審議時の政府答弁がある。
旧強姦罪のころには、姦淫の定義として射精説とか接触説いうのも学説としてはなかったわけではないが、
女性器への陰茎の挿入によって成立する、というのが判例でも学説でも一般的であったとされる。 -
日本のテレビ局っていまだに韓国に忖度してるって人がいるけど
もう韓国にそんな金ないんじゃないかと思うんだが、実際どうなんでしょう?
あるいは韓国じゃなくて電通に忖度してるのかな
ニュースでも犯罪者の通名じゃなくて本名を言うようになったし
日韓問題でも韓国が悪いと堂々と言ってるコメンテーターや司会者も多くなったので
忖度してるようには見えないんだけどまだ忖度してる? -
>>261
ネトウヨ乙。誰が忖度しようとお前みたいなバカには関係ねーだろボケがwww -
>>261
ウジテレビ以外は大丈夫 -
まだ在日チョン公いたのか
-
内勤の夫宛てに会社の営業の方から「君のおかげで仕事が取れたからお礼に」とビールのギフトが届きました
お礼に対してお返しはして良いものでしょうか
するとしたら半返しでいいものでしょうか?
3~4000円のお品だと思います -
女子高生とセックスしたいんですが、どこでどうすればいいんでしょうか?
自然に出逢い、付き合って…なんて100パーセント無理なので、金払って
やりたいです。健全な風俗にはいないので困っています。。。 -
>>268
前段は「蟷螂の斧」なんてのがあるけど -
少し違うかな
まあ負け犬の遠吠えが一番近いニュアンスかもしれん -
スマホで2時間で100枚写真撮影できますか?
どれくらい電池が消耗しますか? -
>>272
よっぽど古い機種じゃない限り楽勝 -
>>247
プロはだいぶ昔から長方形。
アマチュアも長方形になったのは2011年。
どうして変更になったかは、単純に「ルールの統一」
オリンピックに出たNBAの選手がプロ・アマの細かいルールの違いに引っかかるケースがよくあり、
その食い違いの解消の一環としてこの長方形の部分(ペイントエリア)の統一をアマチュア側が行った。 -
拒食症でガリガリの人はどこで合う服を選んでるんでしょうか?
-
>>275
拒食症の人は、「合う」服なんて選べない
センスとかまともな感覚がおかしくなっちゃってるので
一般人が「それってどうよ」と思うような奇抜な服とか着て悦に入ってたりする
だから、どこで探してるかというと、本人が好むブランドショップとかだね -
偉いさんは名前を呼ぶのを憚れるので、邸宅の門で呼ぶ→御門→帝→帝から派生して帝国や帝王
この場合、偉いさんは将軍や提督、大臣、国王も該当しますが、将軍や提督、国王には
帝や帝王って言い方しませんよね
なんかルールでもあるんでしょうか? -
PD対応のケーブルが何Wまで対応しているっていうのを調べることできますか?
アダプタは分かるんだけどゴチャゴチャ何本か転がっててどれがいいやつかわからん… -
とある舞台を観ました
子役がダブルキャストだったので子役の登場が多い品目かと思っていたら数十秒でした
アニーがダブルキャストなのはよくわかるんですが
子役の負担とかを考えてダブルにする慣習なんでしょうか -
>>278
ありがとうございます -
110番というのは犯罪を目撃した緊急時の通報だけじゃなくこういう悩みがあると相談もしていいところですか?
-
違います
-
そしたらどこに相談すればいいんでしょうか
詳細は長いので省きますが近所の子供が私の家に悪戯しそうでその保護者も少し頭の発達が悪い人みたいで(ヤンキーとかじゃなく軽度の障害持ち?)
何度か注意しても改善せず保護者すら口頭注意の翌日玄関先にツバ吐いていくような人間です -
>>288
#9110で相談に乗ってくれるよ -
専業主婦とニートの違いを教えてください
-
>>291
専業主婦は通常家事や育児をしている
ニートはしてない
なので主婦じゃなくても「家事手伝い」で
実家にいる若者もニートには入らない。
さらに専業主婦は35歳以上の場合もあるが
ニートは15〜34歳まで。 -
相手を意味する「おたく」は何歳以上から使いますか?
-
なぜ警察24時には窃盗や盗撮や不法滞在みたいなショボい犯罪者しか出ないんですか?
もっと世の中を揺るがす巨悪と戦う姿を映すべきだと思うんですが -
ノートパソコンをカバンに入れるときの方向が分かりません。
パソコンを閉じたときの手前側(薄い側)をカバンの上側にするのが正しいのでしょうか? -
>>295
そういうの捕まえるのは交番の人じゃないので -
エアコンを買い換えました
「送風」機能が無いんですが(冷房、暖房、除湿の3パターンのみ、送風が無いエアコンは初めて買いました)
今夜は涼しいので「送風」のような使い方をしたいです(熱交換?機能を極力させないようにして節電したい)
冷房の設定温度を最高(30度)にして、風量を手動で決めれば良さそうですかね?
機種ごとに違うんでしょうが、「まぁ普通はこうなんじゃない?」くらいの回答で構いませんので宜しくお願いします -
>>299
現在の気温と希望温度の差をつけないように調整して風量を強める -
洋楽に手を出してアリアナ・グランデとテイラー・スウィフトを借りました
JPOPでいうとアリアナは浜崎あゆみや倖田來未のようなかっこいい系
テイラーはaikoや矢井田瞳のような親しみ系で解釈合ってますか
あと小柳ゆきやsuperflyみたくとにかく歌唱力だけで勝負って歌手はアメリカでは誰ですか
レンタルで借りたいので有名どころでお願いします -
>>301
冷房の必要がないから動かないんじゃね -
あれ?IDが変わってる…
>>299=301です -
>>303
今30度が風量手動で指定で運転してますが、風は出てます(気温・室温は30度以下のはず)
そういえば買い換える前のエアコン(送風機能あり)は
冷房・暖房の必要が無い設定温度だと風量指定しても動きませんでしたね -
愛知のいつもの人です。
僕が近い将来に実現したい事で持ち家を持つ事なんですが、親父から住宅ローンを組むには保証人を付ける必要があると教わった。
僕は「保証人かぁ・・・うぇ・・・」と思った。
保証人とはあまり良い言葉ではないし、簡単に頼めるもんじゃないので。
親父から「参考にローンを組むには保証人必要か?不動産屋に聞くといい」と言われ、参考に不動産屋に聞いてみました。
すると、驚きの事を言われました。
保証人を付ける必要はない。
保証会社にお金を払う事により、保証人の代わりになってもらう事が可能。
こんな楽な(楽かどうかは知りませんが)方法があるんですね? -
>>305
寝室なのですが激狭なので置くスペース無いです…すみません -
>>307
あるけど払えなくなったらヤクザが取り立てに来るよ -
>>307
つまりはローンの金利が「保険料」の分上がるって話だな -
すみません。質問させてください。
今虫歯により歯医者に通っているのですが、根管治療が必要で治療が長引いてしまっています。
元々4ヶ月半通っていた町医者に不信感があり、通院先を変えたのですが
新しい歯医者が平日が17時半最終受付の、17時までが診療時間のため、仕事柄土曜日しか行けません。
ですが昨日、次も土曜でお願いしますと伝えたら、来週はいっぱいだから2週間後になると言われてしまいました。
ただでさえ、前の歯医者の処置が不適切で、4ヶ月半こねくり回した部分をまだしばらく治療しなけらばならないのに、2週間に一回の通院だと一体いつ治療が終わるんだろう…という感じなので、せめて週1でコンスタントに通いたいのですが
先に土曜日の予約を1ヶ月分取らせてもらえませんか?とお願いするのは非常識でしょうか… -
>>311
その気持ちはわかるけど誰からそれを適用するの?他の土曜日患者が同じように1ヶ月先まで予約入れ始めたら君の番は当分先になるけどいい? -
>>312
ありがとうございます。
仕事が18時までのため、平日18時半くらいまで受付してくれる歯医者を探し直そうかとも思ったんですが
前の歯医者も遅い時間までやってたから決めたのに、18時台は人気だからもう埋まってます!と言われ4ヶ月の間ほとんど予約できませんでした。
よく根管治療はお金にならないと聞くので、もしかして後回しにされてる?と感じることさえありました。
歯医者をコロコロ変えるのは良くないかな…と思うのですが
もし、先日付の予約を取るのが難しそうなら、あとどれくらい治療に時間がかかるのか確認して最悪転院も考えてみます。
ありがとうございます。 -
ヤクザが取り立てに来るという怖い部分を避けるなら、保証人を付けた方が楽っちゃ楽なんですね?
-
>>315
楽っていうか保証人が探してこれないならそういうとこ(保証会社)に頼むしかない。
不動産業者、それも仲介してるだけの業者はとにかく売りたいからそう言う(保証人が見つけられないなら保証会社がありますよ)ものだけども。
あなたの場合はまずお父上に頼むものでは・・・と思うが、住宅ローンとなると条件によっては難しいかも。 -
>>315
払えなくなったら保証人が責任持って払うんだから、なかなか受ける人いないよ? -
日本がもし他国と戦争や有事になったら国民にも戦時中で言う赤紙みたいな物が届いて戦地へ行く命令などが国から出たりしますか?
-
>>318
今の法制度が前提なら、ありません。 -
光回線のモデムが故障しました
正常時と故障のあいだ、別の部屋のタコ足コンセントを挿したらバチッとしたんですが関係ありそうですか? -
>>277をどなたかよろしくお願いします
-
服装の話になりトレーナーと言ったら
今はスウェットって言うんだよと教えられたのですが本当にですか?
もうトレーナーって死語なんですか -
耳掃除の話で、オキシドールを耳の中に垂らすと
凄い事になると聞いたんだけど、ググっても日本語の情報が殆ど無い
もう少し情報サンプルを確認してからやりたいんだけど、知ってる人居ますかね -
>>323
服の通販サイトを見ると普通に使われてる -
マジでくだらない質問なんだけど、2019年現在桃太郎ってDQNネームになるん?
-
>>324
質問の答えとは違うけど、耳掃除なら消毒用(加水)エタノールと
お酢を1:1で混ぜたものを綿棒に含ませて掃除するとすごい効果があるよ
耳鼻科の先生に教わった方法なんだけど、それまでずっと耳の中が痒くて
掻き過ぎて化膿して、を何年も繰り返してたんだけど、これで拭いたら
最初はすごく滲みたけど、そのうちに痒みがピタッと止まった
たまに痒くなるのは耳垢の刺激による物理的な痒みのみ
しかもいつも耳の奥が腫れて詰まってるような感じだったのも治った
超お勧め -
毎年夏になると食中毒でカンピロバクターとかアニサキスとか報道されるのに今年は聞きません。
それらは商品として出回るときにすでに食品に住み着いてるらしいですが何か技術が進歩して生産者側で
安全に処理されるようになったからもう報道されないんでしょうか? -
>>330
普通にデータ見ればわかることですが
アニサキスのピークは12〜3月
カンピロバクターは5.6.10月でどちらも盛夏がピークではありません
よってこの季節報道が増えることはあったことはありませんが? -
ジレットの五枚刃みたいなシェーバーの替え刃の交換時期って
使用頻度に単純に比例しますか?
人と会わない仕事なので5日に1回くらいしか髭を剃らないのですが(肌も弱いし)
仮に普通は1か月に1回の交換だとして、単純に5か月保つと考えてもOK?
それとも一度使った後は放置して置くだけでも劣化する?
使い終わった後は水気を切って、ドライヤーで軽く乾燥させてます -
>>334
不精なもんで、切れ味が悪くなったら交換w 目安は目安に過ぎない -
>>338
効くといいね! -
最近ゲームでランク戦(レートがつく)をやっていると、ランクが高い人に誘われます
自分のランクは最底辺です
2人のランク平均でマッチするため、自分は敵が強く勝てない、
誘った方も味方が弱くて勝てないと、ギスギスするのを5回ほど繰り返してます
それなのに今日また誘われたのですが、これはどういう意図だと思いますか?
組むと勝てないし、相手はイキってるし、面倒くさいです -
アメリカ合衆国って、よく各州の連邦制みたいな国だって言われるけど、
なぜ「アメリカ連邦」にならずに「アメリカ合衆国」なんですか?
アメリカ連邦だと、各州ごとの独立性がもっと強いってことですか? -
>>343
そういえばなんでなんだろね?
United Nation→合衆国
United Kingdom→連合王国
Commonwealth of Australia→連邦
でも同じ作りの
Commonwealth of Massachusettsを「連邦」と訳すことはないよね
現地語からの直接翻訳かどうかわからない
Soviet Union→連邦
Russian Federation→連邦
United Arab Emirates→連邦 -
ごめん「United Nation」じゃない「United States」。
-
>>341
ぢのマウントとりたい奴か誘う側がよくわからず適当にやってるか。断ればよくない? -
>>343-344
興味深いのでググったら「合衆国」の由来には諸説あって、主な説は以下の6つだそうだ
望厦条約説
1844年に米清間で締結された望厦条約の中国語文において「合衆国」表記が採用され
これがペリー来航前に日本に伝わって広まったという説
「”合衆=共和制”+国」説
「合衆」(がっしゅう)は幕末から明治初期に日本で発案された訳語で
意味は「共和制」(Republic=君主のいない、民衆から元首を選ぶ制度)であり
United States の直訳語ではなくて「合衆制度により治められる国」という意味で付けられたという説
「合州国」の誤記説
単に合州国と書くべきところを合衆国と、誤って表記したという説
「合+”衆国”」説
この訳語は中国にいた宣教師ブリッジマンによって作られたが
それが日本語に転用(輸入)されたとする説
「衆国」とは大衆によって運営される国(共和政体)のことを指す
「”合衆=United”+国」説
「合衆」は「複数のものを合わせてひとつにする」という意味で、 United の訳とする
「合+”衆国=States”」説
合わさった衆(多数の)国(state, 州)、とUnited Statesを直訳したという説 -
ホームベーカリーでフランスパンとかフォカッチャ焼ける?
-
家紋は苗字で決まってくるものですか?
同じ斎藤さんでも違ってくることはあるのでしょうか? -
>>353
詳しく教えてもらいありがとうございます -
煽り運転をするような人間は例えば煽った車からボブサップみたいな奴が降りてきても
ワンパンKOできるだけの自信があってやってるんですか? -
>>355
たぶんそうです
ピットマニューバにもきっちり対応できてこその煽りです
ウチの車はカンガルーバーがあるので歩行者保護の観点ではイマイチですが
常磐道のような事態でもきちんと押しのけることができます -
>>355
つ「後ろから煽ってくる車 ak」 -
ラーメン屋とかが行列になってると萎えるのは自己中だと思いますか?
周りに愚痴ったりしてなければ問題ないんですかね -
ブルーレイレコーダーで録画した番組を消去しても、
録画できる残量の数字が増えないんですが、壊れる前触れなのでしょうか? -
>>355
そうでもないみたい
ロシアの動画でワンパンで返り討ちにあってるの見たw
今回の犯人は充分相手を確認してから仕掛けてる(相手がトラックでも
共犯の女も見抜く才能あったんじゃないかな(飲食店でもクレームしてるし -
>>343
諸説wいずれであるにしても、明治期のスカタン表現が不幸にも定着してしまった。
今つけるならアメリカ連邦以外にない。
領土があり、人口があり、政府があり、独自の法律があり、独自の警察があり、独自の軍隊がある。
そういうのを国と言うんだから、アメリカの州は国に決まっている。
それら全部まとめて一緒に頑張ろーぜというのを、日本語では一般に連邦と言う。
実際、政府は連邦政府、国会は連邦議会、中央銀行は連邦準備銀行(制度)、
捜査は連邦捜査機関(FBI)、等々、組織のレベルではどれもこれも普通に連邦と言っている。
これが国名となるとなぜか合衆国となる。もう変えられましぇ〜ん。 -
職場の同僚が私のやりかけの仕事を勝手に持っていって
やろうとするので、理由を聞いたら自分がやったほうがいいと思ったとか
上司に許可を取ったとか言って、とにかく私に一言もなしに書類などを
持っていくので困っています。
どうしたらよいでしょうか? -
>>364
問題をまずは明確化することが大事なんじゃないの
・断りさえしてくれれば別に持って行ってもいい
→「失くしたかと思って焦るから」などの説明をして
声かけや付箋はりなどで持って行ったことがわかるようにさせる
・断ろうが何だろうが、その人がちゃんとこなせないのでやられると困る
→「意図があって進めている仕事なので、断りなしに手を出さないでください」
と指導、その上でも続くのなら業務に混乱が生じていると上司に打診
・そもそもその人の行動理念は何なのかわかっているか?
1. あなたの仕事を信用していない。あなたが仕事ができなかったりミスが多いか、そう思い込んでいる。
2. その人が暇すぎる。適切な業務配分が行われていない。
3. 書類がなくなったことで困らせることが目的のいやがらせ。
4. その人が、自分の担当している業務内容やあなたの担当している業務内容に
不満がある。「元は私がしっかりやってた仕事なのに」という嫉妬心や、
「私の力が発揮されるのはこの仕事じゃなくてあの人がやってるような仕事なんだ」というアピール。 -
マックのなんとかフィズって炭酸の飲物なんであんな量でお高いの?
300mlくらいで400円くらいしない? -
>>355
そういう考えにならないから煽り運転するんだわ -
>>365
一声かけてほしいとは言いました。
「気が利かなくてすいませんねー!」とでかい独り言を言ってました。
行動理念は、その人が引き継ぎの人から私の悪口を聞いてたっぽいので
信用がないか自分のほうができると思ってそうです。
仕事内容は同じなのでその人でもできますが、私の仕事がなにもなくなって
しまいます。朝から暇な日もあるので、それも関係あって勝手にもっていくのかも
しれないです。 -
>>368
いや、結局あなたは何に困ってるのよ
物がなくなることそのものに困ってるのか
その人に処理されることに困ってるのか
いやがらせに困っているのか
それをはっきりさせなよって言ってるんだよ
あなたの中でそれがはっきりしないとどうも動けないっしょ
どう困るにしても上司に言うことになる可能性が高いけど、
あなた自身が何に困っているのかをちゃんと自覚していないと
上司も「これなに、悪口か愚痴か何か聞かされてんの?」って思うだけになるからさ -
医療ドラマの舞台がほとんど外科なのは何故ですか?
内科や精神科みたいな他の科を舞台にした作品はあんまり見ないイメージです -
>>371
そうかなどっちかいうとナース系や救命救急の方が多いイメージ。
そして最近は産科とか病理医とか研修医とか総合医療とか法医学とかバリエーション豊かになってると思う。
堺雅人の精神科医もあったよね。 -
>>371
救急科もありますよね
ほとんどの科目は盛り上がりに欠けます
リハビリ科、皮膚科、麻酔科、放射線科なんかつまんないでしょうね
婦人科、泌尿器科は何写すのって感じですし
精神科はキツいと思います -
>>370
正直困り感としては微妙だな・・・
そうしたら上司に仕事をもらいに行けばいいんじゃないの
「手があいてます、仕事ください」で、何で手があいてんのか聞かれたら
やめてくれと言ってるのに無断で仕事を持っていかれる件を言えばいい
上司がそれでまずいと思うのなら指導するだろうし、
上司がそれで支障ないと判断するなら新しい仕事がもらえて解決じゃないの -
>>374
あと近年の医者漫画の代表作である『ブラックジャックによろしく』は研修医が研修で回るって形で小児科や精神科も舞台になってた。
精神科編は「話が辛い」とあまり評判は良くなかったが、お話としての出来は良い。 -
天才内科医ブラックジャックのコピペ思い出したw
-
ガソリンスタンドでオスのカブトムシを見つけた。市内在住の小5の甥が喜ぶだろうと
カブトムシを捕まえた。明日甥が来る予定。
虫かごはあるのだが、カブトムシに水分を
あげた方がいいよね?見つけたのが1時間前。
小皿に水を少し入れようかなって考えている。
本当は昆虫ゼリーがベストだけど、
妥協案として明日までカブトムシが
死なないために何をあげたらいい? -
↑ はちみつ か メープルシロップ がベストだが
無ければ濃い目の砂糖水だ
普通の水は飲まないぞ -
昔のグランツーリスモやってて思ったのですが
レースが始まる直前にアクセル音だけをブンブン鳴らす行為、
あれって名前とか付いてるのでしょうか? -
>>383
空(から)ぶかし -
>>383
ブリッピング という。
ああやってエンジンの回転数上げて安定させないと、スタートと同時にフルアクセルで走り出せない。
レーサー車はアクセル思いっきり踏み込めば可能な限り即座にフルアクセルになるので、そのときにエンジンの回転数が低いと立ち上がりが遅れるし、
場合によってはミッションとちゃんと繋がらなくなる。 -
ヒカキンって金持ちなんですか?
-
>>384-386
ありがとうございます -
>>387
まあ上場企業の役員だから、普通に考えて金持ちやろな -
YOUTUBEにログインするためのgoogleアカウントって、本名じゃない名前で登録してもいいんですよね?
-
金利について質問させて下さい。
100万円に8%の金利の場合100×1.08(0.08)で合ってますよね?
これが3.1%の場合100×1.032(0.032)で合ってますか? -
↑1.031(0.031)の間違いでした。
すみません。 -
>>394
合ってる -
>>393
名前は自由 -
>>398
ありがとうございます。 -
>>397
有難うございます! -
スイカも喜んで食うけど下痢するって言うよね
-
カブトムシ意外と弱いw
-
たとえばの話ですが、ある飲食店の衛生管理がダメダメで
このままだと必ず食中毒が発生すると店側に指摘しても取り合って貰えず
SNSでその事実を隠さず公表したところ、店側に名誉毀損で訴えられたとします
その裁判中に、その店で、まさに指摘した通りの原因で食中毒が発生して死者まで出た場合
進行中の裁判は中止、あるいは無罪となりますか?
それとも、あくまでも名誉毀損で被害届けを出した時点では発生していなかったので
その件は別扱いになるでしょうか? -
とらのあな以外で成年コミックが充実してる全国にあるチェーン店ってあります?
-
足の裏のホクロが癌の疑いで、2cm生検手術しました(結果は癌ではなかった)
2ヶ月経ちましたが傷跡部分が赤く固く盛り上がっていて
丁度体重を乗せる部分でもあり結構痛いです
縫合部分と言うのは2ヶ月経っても痛いのでしょうか?再診した方が良いでしょうか? -
スナック菓子や和菓子洋菓子に比べてアイスクリームはたくさん食べても太りにくいって本当ですか?
-
イサキってうろこ取らなくても食べられるの?調べてもよくわからないんだけど
-
>>406
ちゃんと受診した方がいいと思うよ -
>>413
有難うございます再診して来ます -
質問というか相談ですが...。
お世話になった職場の先輩が退職なさるので、明日、送別会が開かれることになったのですが、その際にプレゼントを贈りたいと思っています。どんなものが無難かつ喜ばれるでしょうか?ちなみに当方の先輩は30代の女性です。
今まで退職なさった方々には、貧乏なので千円ちょっとのGODIVAのチョコレートをプレゼントしてましたが、この先輩に関しては内情が複雑で、好きバレとゴメン避けの状態と思われるので、そもそもプレゼントを贈って良いものかとも考えてしまってます。
よろしければ、オススメのプレゼント、贈るべきか等のアドバイスを頂けたら幸いです。よろしくお願いします! -
女性恐怖症というか自分と同年代かそれより少し上の女性と話してると
この人は自分とパッと見普通に話してくれてるけど内心じゃ見下したりバカにしてるんじゃないだろうかと疑ってつい卑屈になってしまうんですが
これを克服する方法はありますか? -
>>410ありがとう
-
>>416
冗談ではなく、心療内科で診てもらう -
眼鏡をかけているんですがレンズのコーティングが剥がれてきてしまいました。
端っこならまだしもちょうどまん中あたりです。かけると見えづらいです。
ググったところ、眼鏡屋に持って行っても修理不可能らしく買い替え時期だそうです。
本当ですか? -
アンケに近いけれど。
家事が終わってる状態で天気が悪かったり、体調がそんなに良く無かったり(生理とか風邪の引き始めとか仕事疲れとか)で家から出る気力の無い時ってどうやって過ごしてますか?
頭痛や吐き気で余りスマホやテレビを見るのも辛い時とか。 -
>>422
とりあえず寝る。眠くないなら本読むかな。
読むのもしんどいならとりあえず横になる。
横になるだけでも体は休まるので。
精神的にも疲れてるな、とかしんどい時はスマホやテレビから遠ざかったほうが良いらしいよ -
>>420
本当、表面のコーティングは修理不可だから買い換え時期 -
>>417
変に用語を使ってしまってすみません。
好きバレ=好意を抱いているのが相手にバレている、勘づかれていること。
ゴメン避け=あなたの好意には応えられないので、気まずかったり関わりたくなくて、敢えて避けること。
こんな感じの意味だったと思います。 -
>>425
それ、「こっち来んな」ってことじゃん・・・
それでもプレゼント贈りたい!って「最後に爆弾落としやがって」と最悪な印象にしかならないのでは
印象悪化させたくないなら小さい花でいいのでは(カゴに入ったりして面倒いらないやつ)
嫌いな相手からもらった食べ物類は市販のものでも嫌だろうし、残るものはもっと嫌だろうし
花ならしばらく飾って捨てればいいから罪悪感も少ない -
人間は電磁波のうち可視光線の帯域を視覚として利用していますが
そのためには可視光のみをとらえている器官、可視光以外をフィルタリングしている器官があるはずですよね
その器官はどれになりますか?
角膜?水晶体?網膜?視神経?視床?大脳? -
>>426
ありがとうございます。
色々と勘違いしてしまっていたようで、やっぱり印象が最悪な状態のようですね。我ながら情けない限りです。
小ぶりな花束を購入し、下手なプレゼントは止しときます。感謝の言葉に留めようと思います。 -
>>427 網膜。 その中に可視光の特定の波長に反応する細胞が3種類並んでいる。
他の部品について:角膜=表面保護剤 水晶体=レンズ、網膜に像を結ばせる仕事する。
視神経=網膜のRGB・明度情報を脳へ送る回線 大脳=回線から送られてきた情報から世界像を組み立てる -
>>415
花なんてやめていつも通り他の人と同じにGODIVAのチョコでいいよ
好きバレしてないなら好意をついでにのせて花でもいいけど
すでに態度でご免なさいされてるなら他の人と違う花じゃ余計敬遠されるよ -
>>408ありがとう そういう店ってレジは普通の対面?
アダルトショップみたいにお互い顔わからないようにはされてない? -
虫の心理や生態に詳しい人、助けて下さい
窓からカナブンが飛び込んできました
それ以来ずっと狂ったように部屋の中で暴れ回っていて、もうこっちがおかしくなりそうです
窓は開け放しているので、この部屋がそんなにイヤならとっとと出て行けばいいのに、そんな気配はありません
カナブンは何がしたいのか、どうすれば窓の外に誘導できるか、どうか教えて下さい -
MSオフィスの類似ソフトであるキングソフトって、使い勝手やオフィスとの互換性ってどうですか?
使ってみようかと思ってるんですが -
捕まえて外に出せばいいだけじゃ
光に集まらないなら出ていかないよ -
紙コップと紙を用意して
紙でとじこめて紙入れてそのまま外 -
>>443
体験版1ヶ月使えんだから試してみりゃ良いじゃん -
居間のテレビは昔のパソコンの
モニター接続の15か16?PIN(よくあるやつ)の接続口がついてないんですか?
HDMIのみですか? -
発言が物騒で草
-
誰が政権を握っても文句だらけなのに偉そうに上から目線で選挙に行けと言われても不愉快なんですがそこんとこどうなんですか?
-
>>441 ひぇー
-
>>451
どうなんですかと言われても。
「選挙に行かないで政治的権利を行使する方法」ってのは投票以外だとデモに参加するか政治的主張を掲げて暴動起こすとかくらいしかない。
法律で罰則を作るかどうかはともかく、「国民主権の普通選挙権のある国で選挙の時に投票に行く」はほぼ義務と考えて差し支えないので、投票に行かなかったら
行った人に上から目線で説教されることは避けられない。
「選挙に行かない権利はあるが、選挙権を行使しなかったことを咎められる義務もある」
というところか。 -
なんでいわゆる知識人って左翼が多くて中韓好きが多いの?
-
車のペダルを踵を着けずに操作する人もいると聞きました
そうしてる方々に質問なのですかブレーキもアクセルも踏んでない時って足どうしてるんですか? -
>>456
日本の場合右派は情緒や感性を大切にするから、いわゆる「知識人」を完遂できない。
「日本」というものは天皇と皇室の存在が担保している。天皇は尊いし皇室の伝統はすばらしい」
という右派の基本理念を論理で説明することはできないので。
(できない=価値がない、無意味、ということではないので注意)
なので右派に西洋近代的な意味での知識人(「論理的に説明できないものには価値はない。この世の全ては論理で説明できる」)はいないし、
いたとしてもそれでは右派をやっていられない。 -
>>456
なお、左派の基本理念は
「戦前戦中の日本、大日本帝国は結局戦争に負けて国が滅ぶ寸前まで行った。つまりは全て間違っていたのだ。
もう一度国が滅ぶという自体を防ぐためには大日本帝国的なものは全て否定して全く違う国にならなくてはいけない」
だ。
なので「天皇と皇室が全て」という右派の理念は全否定しないと成立しないし、大日本帝国のやったことは全否定しなければいけない以上、
「中国と韓国(+北朝鮮)に対して日本は絶対的な引け目がある」と考えるしかない。
なお、実のところ「中国と韓国が好き」なわけではないことは、左派の言動を注意深く聞けばわかる。
いわゆる「敵の敵は味方」思考(大日本帝国の敵だったから敵ではない)であって、「本質として好き」なわけではないのだ。 -
既婚者の方に質問
直近で「愛してる」と言った、言われたのはいつですか? -
>>461
言った事ないし言われた記憶もない。 -
>>461
それはアンケートだな。 -
二郎系ラーメンって何故、並盛で800円とかするのでしょうか?
-
>>464
今時並盛で¥800は平均的、いやむしろ安いほうだろ。 -
サザエさんの4コマでどうしても意味のわからないものがあります
1コマ目
社内で、男性が「お世話になりました」と言いデスクから立ちあがる
近くのマスオさんが「今日が定年でしたか…」と男性に頭を下げる
2コマ目
うなだれる男性が帰宅すると、妻が嬉しそうに「おかえんなさ〜い」と迎える
机の上にはご馳走が並んでいる
3コマ目
相変わらずうなだれる男性に、妻が「何さ クヨクヨしてサ」と話しかけながらテレビをつける
4コマ目
テレビに映った「ニュースを申し上げます」と話すアナウンサーを見て、妻がハッとした顔をする
画像が無くて申し訳ないのですが、わかる方いれば教えてほしいです -
もし誰かが恨み持ったまま自殺して見えるかどうかは別として幽霊となって生前に恨みある人を祟って苦しめたり殺したりしたらどんな罪になりますか?
-
>>468
4コマ目の描写から男性が事件・事故で死んでいると推測すると
2・3コマ目で男性がうなだれてるのも理解できる
そうなると1コマ目で定年だと言ってマスオと会話してることから考えたら
男性は最後の出勤を終えて帰宅途中に事件・事故に巻き込まれたから幽霊になって帰宅した
妻は旦那の様子がおかしいと思いながらテレビを付けたらニュースで旦那が死んだことを理解した -
やっぱり画像あげないと分かりづらいよ
-
>>470
サザエさんは新聞連載だったから、その日のホットなニュースが定年男性に不利だったんじゃないかな?
その漫画が掲載された年月日がわからないと、今、真相はつかめないかも
例)・昔は定年は55歳の時代があった、これから定年60歳になりますというニュースがあって、あと5年働けたのに…という気落ち
・株価急落、アメリカ大恐慌、退職金で悠々自適のつもりが大損
・退職金を預けていた銀行が破綻etc -
>>471
男性が死んでないと仮定すると
定年まで勤め上げてご馳走を用意して待ってる妻がいるのになぜか暗い雰囲気の男性
そしてテレビからの情報で何かを理解する妻
男性が暗い雰囲気な理由がテレビからの情報だとしたら、やっぱり事件・事故の気がするけどなぁ -
>>474
横だけどありがとう! すっきりした! -
>>474
なるほどね、それは時代背景を知らないとわからない話だったわ
でも当時はまだ嘱託職員が普通じゃない時代だったならオジサンもそこまで落ち込まなくてもいい気がするが
全国放送のキャスターと一介の会社員を比べても仕方無いと思う -
>>480
そんなもんかなぁ
その今福って人も本来なら定年で退職するはずだったのが特例なんだから
当時の時代背景は知らないが定年後に嘱託で働く人が極少数で珍しい話なんだからただの会社勤めが全国の顔と同じなはずないとオジサンもわかりそうだけどなぁ -
マックのなんとかフィズって炭酸の飲物なんであんな量でお高いの?
300mlくらいで400円くらいしない? -
チクショーーーーーー!スプラーーーーーーーイト!!
-
>>457
ダッシュボードの上 -
定年退職って昔は花束とか貰って
みんなに拍手されながら退社するイメージで
誰にも気づかれないまま退社時刻になったショックもあったんじゃないのかな -
>>457
踵を床につけつま先は軽くアクセルの上にのせている 状態
踏み込むときは踵はつけない、つけたら踏み込めないでしょ
だから最初の運転は次の日腹筋が痛かった
それだけ宙に浮かしてるってこと
アクセルもブレーキも触らずの時は軽くアクセルにつま先を載せて踵点けず -
>>481
俺はRADWIMPSのメンバーと年齢同じだけども、無茶苦茶好きでよく聴いてるけど、正直同い年のこの人らはこんなに華やかに活動してて、俺は取引相手に頭下げてペコペコして、オバちゃんパートにはバカにされててなんなんだろうと少し悲しい気分になることあるからなぁ。
人間ってのはままならんもんで、相手は芸能人トップスターって頭でわかっててもどうにも収まりつかない気分を抱えてしまうもんですよ。
で、しかもこのサザエさん掲載年は68年のちょうど高度経済成長の時期で、働くことが美徳とされてた時代でもあるし、今と違って適当に働いて余暇に自分の好きなことをやろうという時代ではなく、いかに沢山働くか会社のために尽くすかの時代だからなぁ。
働く場所がなくなった、引き止められない、会社に尽くしてきたのに的なことに、当時の読者層は共感してたんだろうね。 -
誰が見てもブスの部類なのに彼氏が途切れない人ってたまに見るけどそういう人ってなぜブスなのにモテるんですか?
-
ブスを凌駕する魅力があるから
-
>>474
そのサイトの別のコンテンツで、子供の頃からずっと謎だった「ケメコ」の意味がやっとわかった。
https://ameblo.jp/32...try-11070877841.html
4コマは描かれた時の世相を知らないと解らないネタが多いよね。 -
>>469
幽霊に法律は適用されない。国外退去とかじゃね? -
意識して街を走ってる自動車を観察したのですが
トヨタの軽自動車は1台も見かけることがありませんでした
調べた所、トヨタは2011年まで軽自動車を作っていなかったそうですが
それにしたってメーカーシェア1位のトヨタの車を全く見かけないっていうのは人気なさすぎなんじゃないでしょうか
トヨタの軽自動車は他社の軽自動車と比べて特別不利な条件でもあるんでしょうか? -
身内、知人友人、有名人問わず、人名に限って記憶力が壊滅的です
これは何故なんでしょう?また解決策があったら教えてください
マジでたまに親の名前も忘れます
恋人の名前を忘れてフラれたこともあります
その他の記憶は大丈夫、むしろ数字は強いです
20桁くらいまでなら一度で覚えます
その他(地名、会社名など)は普通
人名に限って壊滅的です
ちなみに忘れるのは一時的で、少しすると思い出します
なぜか歴史上の人物だけは大丈夫 -
>>495
トヨタはダイハツを子会社化しているから、供給はそちらでOK
一応、TOYOTAブランドのピクシスという車種もあるがDAIHATSUミライースをベースにしたOEM商品
トヨタがわざわざ軽を新たに開発しなくても、他メーカーが競合しているから普通車以上の規格で充分なのでしょう -
>>495
ダイハツの軽が実質トヨタの軽
パッソなどの小型車もトヨタブランドだけど製造してるのはダイハツ
あとは販売店の売り上げノルマが軽だと達成しにくいから売りたがらないとか、逆にダイハツの売り上げをあまり圧迫するのも会社として都合が悪いとか理由はいろいろある
余談だけどハチロクはスバルが作ってるしランドクルーザーは日野トラックが製造してる -
>>497,498
なるほど。本社の意向でとりあえず作ってみたけど
販売店が売りたがらないし、売れなくても別に問題ないしで、
殆どの販売店が扱ってないから世間でも見かけないって感じですかね
ありがとうございました -
10年くらい前に深夜0時〜3時くらいまでやっていた帯番組(月〜金)のタイトルが思い出せません
関東でフジテレビか朝日テレビで放映してたと思います
ご存じの方いますか? -
>>489
逆に同じ年代で君よりも辛い人生歩んでる人に対してはどう思うの?働きたくても体が不自由で寝たきりみたいな人からしたら君が十分羨ましいと思うけど
ないものねだりもいいけど人は人で考えないと無駄に疲れるだけだよ -
>>443へのレス、ありがとうございました
今日店に行ったらキングソフトとは別にソースネクストって会社の類似ソフトで
オフィスネクスト2019とそれのプレミアムっていうのがありました
値段も4000〜6000円と安く互換性も高いって書いてあったんですが、キングソフトと比較して如何でしょうか?
PCやソフト関係に疎くて困ってます -
>>503はオフィスネクストじゃなくオフィスネオでした
-
>>503
まずなんのためにオフィスソフトがほしいの?
たとえば仕事に備えてとか、誰かとデータ交換するため、
ならケチらずMSオフィスを買うしかない
同じMSオフィスですらバージョンで操作性は違う
他社のソフトとなったら当然もっと違う
ここまでソフトへの知識もない、自力で調べない、ggって体験版入れる発想もない人は
変なことしないでMSオフィス買ったほうがいい
高くて買えないならとりあえず月額契約したらいい
それなら月額1000円くらい、いらなくなったら解約したら終わる -
禁具ソフトのパワポで本家で作ったパワポを開いたり編集すると
微妙にタイトルロゴや本文がズレてたりサイズがおかしなことになったことがあった
まあ所詮まがい物だし値段なりでしかない
職場関連のファイル作ったりするなら素直に本家買うかオフィス365申し込んどけ -
>>506
2010で作ったファイルが365で開けない場合もあるからしょうがないね -
ちなみに本家オフィスまではいらないけどとりあえずオフィスソフトが欲しいならオープンオフィスというのもある
これなら基本的にタダだし世界中の有志が常にバージョンアップしてくれてるよ
ただ本家オフィスとの互換性は一応はあるけどイマイチ
もちろん使い勝手も本家とは微妙に違うがとりあえず使う分には悪くない -
いろいろ宗派があるとしか
ゴミが入るから開くとこ下に向ける勢
揺れるのを気にして重たい方を下にする勢
鞄の構造による勢
横向きじゃないと嫌勢 -
案の定、「旭日旗にパラ・メダルが酷似」って某国がネガキャン始めたけど
国際的に「旭日旗=戦犯旗」って認識は出来上がってますか?
サッカー・ワ−ルドカップでは会場で使えなくなったみたいですけど・・・ -
>>496
人の顔は覚えられるの? -
>>496
相貌失認とはまた違うのかな -
解決ってよりアンケートに近いんだけど
皆さんの家のオーブンレンジちゃんと解凍してくれる?
うち一回じゃほぼ無理
カッチカチ -
名刺入れを買いたいのですが、カバン屋に売ってますかね?
安いやつではなく1万〜2万のそこそこのものです
彼女へのプレゼントです -
鞄屋にはふつうないんじゃないの
ペンとか手帳とかがあるビジネス雑貨エリアじゃないかな -
>>512
これは情報戦です。声がデカければ勝ちという半島の考えと、黙っていても正しいほうが勝つという悪しき日本の古い思想が合わさって、必要のない事まで日本が譲歩させられています。高校野球の選手が国旗を自粛するほどのひどい状況。
日章旗も旭日旗も堂々と飾っていいのです。どうせあの国はどんなことでもイチャモンをつけてくる。付き合ったら負けです -
彼女は名刺を使うのか?
-
>>505
サンクスです
仕事ではほぼ使わないし、私用でもたまにしか使わない
ただ、何もないのは不安なので、とりあえず入れとこうってレベルです
なので本家オフィスは高いし、安くて使い勝手が悪過ぎなきゃ良いかなって感じです
いろいろ参考にします -
>>518-519
革製のものならかばん屋に売ってるよ
でもそこそこのが欲しいならカバン屋より、
百貨店の財布コーナーに行ったほうがあると思う
店が小さいと品数も少ないし
名刺入れって彼女のリクエストなのかな?
女性は身につけるものはこだわり持つ人が多いから
サプライズより一緒に選んだほうがいいかも -
車の「5MT」はなんと読むのですか?
-
>>525
ごそくまにゅある -
ありがとうございます!
-
1000万円台で注文住宅をつくることができるっていうネット広告見る事があるけど、こういうメーカーってそもそもどうして安く作れるの?
住宅作るのに大工さんの人件費がかかってるわけだし。 -
ごーえむてぃーが普通じゃなかったのか
-
>>522
フリーのオフィス入れとけ -
30年くらい前の鳥人間コンテストを見たいんだけどDVDとかあるのでしょうか
もしくはネット配信とか -
>>528
説明下手で申し訳ないんやけども、まず材料代をケチるんだよ。大量に材料を仕入れれば仕入値安く抑えられるからね。
その価格帯の家ってローコスト住宅とかそんな言い方するんだけど、基本的にローコスト住宅は間取りに規格があって、この形の中で選べ!という形になっとるんですわ。
そうするとね、決まった材料を決まった数だけ使う形になる訳です。で、さらに仕入れる材料の種類もそこで限定されるけら、さらに値段は安くなる。
で、次に人件費をいかに削るか?だけども、映画とかで大工さんが現場で木材にカンナ使ってる姿を見たことない?要は現場で木材加工して家組み立ててるんだけども、加工するのに手間もかかるし、人手もいるんですわな。
これが上記の決まった材料を使って決まった形の家を作ることになると、まず最初に現場に行くまでに工場とかで大まかに材料を加工しておけば現場でちょこっと手直し加えるだけで家を組み立てられるから手間も人手も減るんですな。
手間が減るってことは工期短くなるし、人手減ればその分の人件費浮くんですよ。
で、ローコスト住宅って、部屋数少ないから、コンセントとかドアとか窓ガラスとか色んなものの数減らせるからさらにその分の値段が減りと。
他にもネット広告だとテレビに比べて広告費抑えられるし、そうやって安く作れる仕組みになっとるんですわ。 -
今はコンクリートの土台さえ出来上がれば、その後三ヶ月もすれば人が住んでるからな。
柱とか梁は、工場で全部加工して、現場ははめ込んだりボルトや釘で固定するだけだもんな。 -
濡れたDDが好きな奴に高く売れそうだな…(ゲス顔)
-
ロシアの鳥人間飛ぶ気なくて面白いな
-
>>520
確認なんだけど、今回の輸出優遇措置の撤廃に関して、菅官房長官は最初から
「徴用工問題とは無関係」って言ってたよね?
BBCのインタビューで韓国の外務大臣が「今回の措置について、日本はその理由を
二転三転させている。最初は徴用工判決に対する報復だと。その次は輸出管理の不備を。
そしてその次は・・・」って言ってるけど、なんでこんな堂々とウソを吐けるんだろう?
参考
https://sp.nicovideo...=share_tw-androidapp
(ちなみに完全に日本寄りのインタビュアーにツッコミ入れられて途中からしどろもどろで笑える) -
現場仕事ってブルーカラーといわれる職種の事を指しますか?
-
そうだね、現場仕事はブルーだね
ブルーカラーって語源が労働階級の作業着の色が青だったところから来たんではなかったかな
ホワイトカラーはワイシャツから -
襟のcollarね
-
肩かけバッグとかでひもの長さを調節する仕組みがわからなくて困ってるんだけど
どういう仕組みでひもの部分を長くしたり短くできてるの?
どうすれば短くもしくは長くできるかは覚えてるけど仕組みがわからない。 -
>>546
フック−調節バックル−フック っていうのが基本構造で、更に詳しく示すと 金具=二重ベルト=調節バックル−一重ベルト−フック って構造になっている。
一重ベルトの部分をバックルの向こう側に送れば、二重ベルトの部分は折り返されて半分の長さになるので、その分短くなる。
ベルトを全部二重部分になるようにすれば全体の半分の長さになるし、全部一重部分になるようにすればベルトの全長分の長さになる
バックル使って一重と二重の部分の長さを調節すれば、任意の長さに調整できる。 -
何かもらいたい立場の人が求めていますと言うのは日本語としては間違いでしょうか?
ネットゲームで気になる言い回しがあります
何かほしいアイテムがあるときに「〇〇求めてます」と表記する人が多いんですが、もらう立場の人が求めてると言うのは違和感があります
丁寧にしようとして失敗した言い回しのような気がします
ですが求めるの意味や誤用について検索してもピンとくる答えは出なかったのでわからなくなりました -
>>549
交換なら求むと言うのは違和感ありませんしわかります
書きもらしてしまいましたがこのネットゲームの場合、求めてますと言うのはお返しや見返り無しでアイテムだけクレという事なんです、はっきり言うと乞食です
乞食が〇〇求めてますと言っていたら偉そうでおかしくないですか?
ネットスラングはあまり気にしないんですがこれはイラッとしました -
ゲームでの表現なら、
欲しい人が直接他のユーザーに言っているのではなく、
ゲーム管理システムが他のユーザー呼びかけていると考えれば、
「○○さんが○○を求めているようです」という表現は全然おかしくない -
ネット乞食のモラルとか、
考えるだけ無駄でしょ
見なかった事にしとけとしか -
スポーツ選手が得点した時とかにするポーズについて質問です
片手を突き出して片手を引くポーズ(弓を射るようなポーズになるあれ)ってなんなんですか?
最近では八村塁選手がやっているのを見ました
あのポーズの名前とか由来とかあるのでしょうか?
詳しい方いましたらよろしくお願いします -
>>555
陸上のウサイン・ボルト選手が始めた「ライトニングボルト」ポーズかと -
>>535
感謝 -
>>540
韓国には
「嘘も百回言えば真実になる」
て言葉があるんだよ
あからさまな嘘でも、しつこくしつこく主張し続ければ相手側が根を上げて折れたり
周囲の人間が嘘を信じたりする事があるから
GSOMIA破棄に関しても韓国側は最初の記者会見で
「アメリカ側の理解を得ている」
て発表したものの
アメリカ側から否定&ゴルァされたらあわてて
「翻訳の行き違いでー」
と弁明していたし
嘘は悪ではなく、交渉上の手段の一つとしか考えていない -
ニキビって放っておいても治りますかね?
一応市販の薬みたいなのは塗ってるけど
あと日焼け止めやめたほうがいいですかね? -
ドリップでコーヒーを6杯作る
ドリップの器具は2セットある。
薬灌の容量。ドリップ器具1セットは、6杯分1度に作る十分に大きい。台所もドリップ器具2セット楽に並べて作業できる。
紙と数分の時間差を度外視した場合、器具1セットに6杯分のコーヒー豆粉を入れて作る方が美味しいのか、
それとも、2セット並べてそれぞれ3杯分で作る方が美味しいのか、どっちだろう? -
>>560
伊藤先生曰く
https://blogs.yahoo....hatora/47765032.html
一、
朝鮮人は虚言を弄する習癖があるので
絶対に信用せぬこと。
公に証言させる場合は
必ず証拠を提示させること。
一、
朝鮮人と商取引を行う際には
正当なる取引はまず成立せぬことを
覚悟すべし。 -
カロリー0飲料でも100mlあたり5kcalはあるんだっけ?
-
信販会社が気になる業界です。
地元を、中心に展開している信販会社は安定している方ですか?。
詳しい方教えて下さい。 -
>>560
セウォル号関係の記事の中で、韓国では正直なことが必ずしも美徳ではなく、間抜けで愚かだと思われると書いてあった。
正直なことが良いことだと知っていても、おとぎ話の中くらいしか成立しないとか。 -
>>564
日本で定められてる「0カロリー」「カロリーゼロ」の定義は「100mlあたり5キロカロリー未満であること」だから、
食品でも飲料でも100mlあたり5キロカロリー未満のカロリーがある可能性は常にある。
ただ、「カロリーゼロ」でも必ず100mlあたり5キロカロリーある」とは限らない。
4キロカロローかもしれないし2キロカロリーかもしれない。
あるいは本当に1キロカロリー未満かもしれない。 -
>>561
ニキビは顔にできる皮膚炎の総称なので
原因や対象も実は様々
市販薬で効くかどうかは分かるものではありませんよ
いちど皮膚科で見てもらうのか実は早道
皮膚にトラブルある時に日焼け止めは使わないほうがいい -
育休中の先輩社員さんから、所長宛に電話がありました
突然の電話だったのと、所長が不在だった為、
「折り返し電話するよう伝えますね」「失礼します」といつもの淡々とした仕事口調で
言って即電話を終わらせてしまいました
先輩が「ぁ…はい失礼します」と言っていて
特別仲が良いわけではないですが
入社時などお世話になった先輩なので、咄嗟に気の利いたことを言えなかったのを後悔してます
後で先輩にメールで
「電話すぐ切ってすみません、赤ちゃん(生後1ヶ月)はどうですか?」など伝えた方がいいでしょうか? -
台所の排水口ですが
夜寝る前に台所用洗剤を垂らしておくだけでも
垂らさないよりは掃除してることになるでしょうか? -
セブンミールって2食分で1200円くらいするんだけどそれなら普通に弁当買った方が早くね?
-
耐性菌ができるのは抗生物質に対してだけですか?
アルコール消毒や塩素消毒と言った物理的な除菌に対しても
耐性菌はできるのでしょうか? -
>>571
買いに行く時間がなかったり、足が悪くて外に出るのが大変な人もいる -
>>572やったすまん
-
殺菌は塩素系(ハイター)かベンザルコニウム(オスバンS)だよな
ただ、ハイターは家庭で使うには換気とかいろいろ気を使う
それだけ強力 -
愚痴スレが殺伐としてるのって、やっぱり愚痴吐く相手にマウント取れるからなんだろうか。
-
愚痴スレに限らず全体的に生活板は殺伐としているだろう
愚痴スレが今まさに殺伐としているのはキチガイと
それにどうしてもさわりたいキッズが荒らしてるからってだけで
そのへん全部NGにつっこめば普通通りだよ -
夏休みが終わればキッズもだんだん減ってく
-
佐々木希の本名って児嶋希でしたっけ?
-
生きがいってどうやって見つけるのでしょうか?20代女です
仕事が特段辛いわけではないけど仕事しなくても生きていけるなら仕事したくない
趣味がないわけでもないけどできなくなったとしても辛くはない
同棲してる彼氏はいるけど結婚するメリットはない(万が一のときのサポートがとかは別として)
子供は別に欲しくない
なにをやってもそれなりに楽しめるので無感動なわけでもありませんが生きがい等で充足している自分が全く想像できません -
>>582
自分から見つけに行く方法なんてありません
気がついたらいつのまにか見つかってる、そういう物です
早い人は10代、遅い人は70歳を過ぎてから生きがいを見つける人もいますから、その時まで生きがいのことは忘れましょう -
>>582
なにもかもがぬるま湯状態だから生きがいを感じられないのも無理はない
いっそうのこと、仕事を辞め、彼とは別れて、どこか独りで誰も知り合いも
友人もいないところに引っ越して一からやり直せばいい
生きてる実感が得られるだろう
どうせウダウダと愚痴を垂れるだけでなーんにもやらないだろうけど -
>>582
何か「生きがい」に対する理想が高いし制限が厳しくないか?
「崇高で唯一無二で全身全霊を注げて生きてる実感を味わえる」
みたいなイメージ持ってそうなんだが
何をやってもそれなりに楽しめてるならそれで十分だろう
やりたいことや好きなことなんてたくさんあってもいいし、どれも中途半端でもいいんだと思うがな -
>>582
人生に生きがいを見つけなきゃいけないみたいな考え方自体がなんというか宗教みたいなもんで、勉強して良い大学入って一流企業入れば幸せになれるみたいなそういうある種の共通幻想だと思った方がいい。
世の中の過半数の人って別に生きがい持って生きてるわけじゃないよ。基本流されて生きてる。生きがいもって人生が充実してるそんな人ばかりなら世の中そんなに殺伐としてないし、もっと良い社会になってるとおいらは思うのさ。
大丈夫、世の中あなたのようななんとなくで生きてる人が大半だから引け目に感じず、生きがいなんていつか見つかれば良いやと生きてけばいいでっさ。 -
パソコンのWindows10に標準搭載されているWindowsDefender
が入ったままウイルスバスタークラウドをインストールしても問題無いですか? -
>>589
問題ない -
愛知のいつもの人です。
住宅に関する質問です。
時々、住宅展示場へ家族で行って一か所ないしは二か所ほど見学をする。
俺が冗談半分で「こんな住宅欲しいなあ」と言うと母に「誰が掃除する??ww」と言われる結果。
確かに母のそういう事を言うのも分からなくもない。
小さい住宅を建てようが、大きな住宅を建てようが、掃除しなければならない。
掃除が嫌だったら変な話、路上生活しかない。
あと、これは後先の事を考える事になるんだけど、新婚で子供ができる。
子供ができて部屋を設けても、子供も大人になり就職進学なり家族を持ち、家を出る。
すると子供部屋は、不要になる。
これらの事を考えても、やはり4DLKが一番良い?
あと家を購入する上で必要になるのは頭金と諸費用。
頭金はしっかり用意しておくと後々楽になる。
そこでですけど、貯蓄という事で効率の良い貯蓄方法は定期預金が一番いい?
今すぐとはいかないが、それなりにすぐできる方法ですね。 -
>>593
お前誰? -
親戚から「もう使わないからあげる」とパスタマシーンをもらったものの、
麺類そんな好きじゃないし自分では使わないなーと思って、
友人が以前から欲しがってたのを思い出し、友人にあげると約束した。
けど、パスタマシーン使ったお菓子レシピを見て、やはり自分で使いたくなりました。
どうやって断ればいいでしょう?
こちらが言い出しっぺなので、すごく悩んでます…
「やっぱり、自分で使いたい!」と正直に言うか
「やっぱり、姉が欲しいと言ってる」とかごまかすか -
>>598
まな板というより材料としては
カッティングボードがメインかな
もともとまな板カッティングボードは木材派なんだけど
近所のホームセンターに桜とか胡桃とかの無垢材の端材が結構出てて
小さいものは100円からあるから買ってきて
精神統一したいときなんかにベランダでドリル使って穴あけて
もくもくと手作業でやすりかけて
オイルで仕上げてみたいなことをして
何が好きって物凄いすぐ作業が終わること -
>>599
約束守った方がいいねえ -
>>599
お菓子を作るのに使いたいからあげられなくなった。ごめん。
とかみたいに何で正直に言って断れないのか疑問
姉にとなぜごまかす必要があるのか
自分がその友人と逆の立場だったらどうされたら一番いいのか考えてみるといい -
>>600
触れていいのか分からんのだけど、趣味にするってことは何回かまな板作っとるわけじゃないですか。
そんなに何個もまな板作って使わずに飾るんですか?大体一家に一個くらいで事足りそうな気がするんだけど。 -
>>608
いや、俺もやりもしないのにアナログゲーム買ってて、嫁に邪魔だから捨てろと言われてるから趣味ってそんなもんだと分かってるんだ。
でも、まな板って材質変えて作ったりするってことは、多分見た目以外にも質感の違いとか楽しめるだろうし、飾るだけなのか?という疑問。
まな板の形とか材質によって、適した食材とかありそうだし。 -
>>600
穴は何のため? -
ふたば(May)の過去ログを見る方法を教えてください
昔のふたばのスレで貼られていた画像を集めたいのですが 画像が残ってる過去ログってどこにあるんですか?
どうやったら昔のログを見れるんでしょうか? -
>>606
なんか話が横にそれる気がして恐縮だけど普通に使ってて
きれいにやすりがけしてオイル仕上げした小さめの板って凄い便利で
包丁あてれるし鍋ものせれるし
チーズ乗せたりとかキッチンだけでも何枚かあるといいんだよ
もちろん消耗品だから新陳代謝もあるよ
傷がついたらまた削るとかもある
仕事してるからまさかそんな部屋を埋め尽くすみたいなハイペースではない
いちおう木材使った他のあそびより楽だってことね
イメージしにくかったら
カッティングボード 小さめで画像検索してみてよ
自分は柄がない穴があるやつ作ってるんだけど -
生きがい探し女どこいった
-
山桜とかウォルナットで出来たカッティングボードがハンドメイド市場ですら最低いくらするかとかを併せてしらべると
なるほどねえ…って感じのものなんですよ
アナログゲームのやりもしないやつとかは家に貯まるとは思うんですけど
>>615
ほんとにね
そらしてしまい申し訳ない -
私の家の近くでは、年に数回、いなくなったペットを探してるというポスターが
電柱とかに貼られます。猫や鳥がほとんどです。
探してる飼い主さんの深刻さが伝わるポスターなのですが、その内容で、
色や体の大きさとか特徴がこまかく書いてあるのですが、それに混じって名前も書いてあります。
「タマ」とか「ニャータロウ」とか、そういうのです。
私はペットを飼ったことがないのでわからないのですが、こういう真剣な話のとき、名前って
必要ですか?捜索上の資料として欠かせないものなんでしょうか?
猫や鳥って、自分の名前がわかってて、その名で呼んでみて振り向いたらビンゴ、みたいなもんなんでしょうか? -
生きがいについて質問した者ですが回答ありがとうございました
たまたま昨日会った友達2人が2人とも明確な長期的な目標を持って日々充実してて、私はあまりそういうふうに感じられてないなーと言ったら生きてて楽しい?(悪意なし)と聞かれて凹んでました -
正真正銘くだらない質問です
ヨーロッパなど海外旅行に行くと日本とは時差が生じますが
腕時計やスマホなどの時計はずれたりしないのですか?
自分で時間を合わせ直したりしなくてはいけないのでしょうか? -
>>621 GPSで自動調整してくれるならいいけど、時計が勝手に時間変わったらそっちのほうが怖い
-
水曜どうでしょうのアメリカ横断は西海岸から東海岸を移動する中でアメリカの4つあるタイムゾーンを跨いだ毎に1時間勝手に時間が進んで旅を苦しめてたのが面白かったな。
-
>>622
GPS機能がある時計以外の時計ならば
みんな手動で時間を合わせているのですね
それはどのタイミングなのでしょうか?現地の空港に到着してから?
外国の空港で乗り継ぎをする場合、時間を間違えたら大変なことになりますよね -
今は知らんけど、昔は時差がある航路なら飛行機の中で到着ちょっと前に現地時刻の案内があった
-
なるほど、いろいろと教えてくださりありがとうございました
-
今度勤めることになったパート先(小さいスーパー)で、労働規約にサインするようにと
もらったものを読んでて、気になる箇所が。。
会社は原則として出退時に所持品の検査を行う
とありますが、何のために?
今までの職場ではなかったことなんだけど、普通にあることなんですか? -
理由は万引き防止と異物混入テロ防止
-
ビニールバッグで出入りしてる店員さんとか見た事無いのかな?
-
本当にくだらない質問ですみません。
あるお笑いグループの名前が分からず困っています。
特徴として
・メンバーの人数は4,5人いる
・メンバーの一人が、ゲーム「鉄拳」の平八というキャラクターに
サングラスをかけたようなルックス。
・そのグループは大道芸のような危険なことを芸風としている
・メンバーは全員、つなぎのような作業服を着ている
頭の中でこの人たちが延々とループしているのに
名前が分からず困っています。
誰かお笑いやバラエティに詳しい方教えてください。 -
>>631
電撃ネットワーク? -
携帯ショップによくある携帯のサンプルってどうやったら貰えますか?
-
今の若者は低賃金とよく言われますが昭和の若者は毎月30万とか40万とか普通に貰ってたんですか?
-
>>591
お金が沢山使えるなら、自分で掃除無くても良いんだよ。
大抵のことはお金を払って誰かに代わってやってもらうことができるんだよ。
一般家庭の日々の家の掃除を代わってやってくれる業者、そこそこ以上の街になら、いくつもあるよ。
ハウスクリーニング
家事代行
家政婦派遣
等々を仕事として挙げてる業者がやってくれるよ -
>>591
このご時世、預金利子なんてないからどれも同じ。
強いて言えば天引きの財形か?
あなたの場合、年齢的に30代後半でもあるし
賃貸の家賃を払いつつ頭金を貯めるケースと
いま買ってローン返済として払うケースとで比較して
家賃ぶんをどう考えるか、早めに判断した方がいいね。 -
あごひげに白いひげが生えてきててそれがチクチクするので抜いてるのですが、白いのでかなり見つけにくいです
なにか抜くのにいい方法ありますか? -
黒くすれば見えやすいんだろ?
白髪染めのようなもので予め染めて抜くとかは? -
>>624
スマホやケータイは、海外通話(通信)のオプションが契約してあれば、現地の電波が届いた瞬間に時計が勝手に変わる
飛行機の中で見てると、だんだん高度が下がって残り数百メートルになった時、圏外じゃなくなると同時に現地時間が表示される -
>>621
内部的にUTCで計算し、表示の際にその機器ごとに設定されているタイムゾーンのオフセットを加減算している。
日本(JST)は、UST+9時間。
衛星での補正もUTCに対して行われるから、地球上どこに居ようと同じ。 -
うさぎの鼻は濡れてますか?
-
思い出し怒りによる癇癪でたびたび発狂しそうになるんですが、具体的にどう対処すればいいですか?
以前お世話になった精神科の医師は助けにはなりませんでした -
>>645
人里離れた秘境でひっそり生きてみたら? -
>>647
それ、フレックス逆手にとってなくね?
本来想定されたフレックスの用法だと思うけど。
うち、フレックスを逆手にとって早く来て遅く帰って人がいない時間になんもしてないやつが出てフレックスの時間短縮されたわ。 -
今週の「ホンマでっか!?TV」の録画が失敗してたんですが(おそらく世界柔道の影響?)
放送はありましたか?中止でしたか? -
>>650
柔道延長のため10分繰り下げで放送した -
>>637
うちの父は昭和33年生まれで高卒でMRになったけど、結婚当時(23歳頃)は手取りが
16万くらいだったと母が言ってたよ
その後昇進して働き盛りの40代で年収700〜800万くらいまで上がった(昭和末期)
昔は消費税もなかったし何より物も娯楽も少なかったから、現代ほどお金の使い道がなかったのかもしれない -
ゴメン、昭和末期じゃなくてとっくに平成だった
-
平成なら消費税あったぞ
-
消費税も少なかった、だね
言葉足らずでごめん -
佐川急便で荷物を追跡したらもう兵庫県の営業所を出て
神奈川県の配達営業所に向かっているとのことですけど
この時間にすでに兵庫から神奈川に向かっているのなら
明日の便で配達されるでしょうか? -
>>656
たぶん -
最近たまに音楽番組に出てる2人組なんですが、10年くらい前に流行ってた人たちで名前が思い出せません。
教えてください。
どちらも、男性です。 -
>>651
ありがとうございます! -
にんにくと唐辛子を炒めるのがめんどくさいんですが
ガーリックチリオイルとかいう出来合いのが売ってたりしますか? -
ふざけて料理酒飲んじゃったんですけど
料理酒には飲用出来ないようメタノールが配合されているってネットで見て怖くなりました。
ホントにメタノール入ってるのでしょうか?こわっ……失明とか嫌よ…
まぁそれだと料理用に使用してもアルコールが飛ばしきれなかった場合、
メタノールが料理に混入する事になりますしデマですよね? -
国家にとっての主要産業や重要産業を指して、軍国主義とか土建国家とか観光立国とか表現しています
主義とか国家とか立国って言い方は何か決まりがあるのでしょうか?
例えば、軍事立国とか観光国家とか土建主義とかって言い方はあり得ないのでしょうか? -
洋楽で女の人が歌っている、サビが
ロンロンロロロンロンロンロンロン
っていう曲のタイトル教えてください
TikTokとかでかかってます -
仕事をやめようと思っています
できれば年内一杯にしようかなぁと考えていたのですが、
ふと考えると
12月までの有給があと6日あります
それはあと数ヶ月でさらっと消化して
その日付から1?日新たに発生するのですが、
辞めるとしたら全て消化したいです。
12月に発生した有給を12月、もしくは籍を置き1月に全て使い消化して辞める事は可能ですか? -
>>670
就業ルールは会社によるので総務に聞いて下さい -
>>670
可能です。 -
臭い玉って呼ばれる口臭の元ってどんな臭い?
中で虫歯が進んじゃったクラウン(被せたやつ)外した時の臭いと同じ? -
近所の商業ビルの1つの店舗が窓を開けて大きい音でレゲエを流しています。
電話を掛けてクレームを言うとその日は収まりましたがその数日後にはまたレゲエです。警察を呼んでもその日だけで今は非通知を拒否しているので 電話も掛けられません。身バレしたくない為。
そこのビルの管理会社を調べたいのですがどう検索しても出てきません。他のレストランの店長さんに聞いても揉め事に関わりたくなさそうで教えてくれませんでした。
そもそも窓には開放厳禁と大きくペイントされています。
ビルや店舗の管理会社を調べる方法、また他にこのレゲエを辞めてもらう方法はありますか? -
>>674
住所や建物名でぐぐっても出てこないの? -
JASRACに通報するとか
店舗で音楽を流すのはJASRACがイロイロ煩い -
庭の雑草に塩水を撒くと枯れるそうですが、絶対にやってはいけないと言われる理由は何でしょうか?
-
本当にくだらない質問ですが銀行口座って何年も放置して久しぶりに残高照会とかできますか
-
>>680
早速にありがとうございました -
>>679
今現在は10年以上一度も取引しないで放置しとくと「休眠口座」となって権利が消失する。
(つまり没収される)
もちろんそうなる時には事前に連絡来て最終通告される決まりだが、引っ越しして通知が届かなかったとか
届いても無視してたとかだとそのまんま没収となる。
なお残金1万円以下だと通知も来ないまま没収される。
>>678
土壌の塩分濃度がある程度以上になると植物が育たなくなる。
雑草も枯れるが雑草以外の草木も枯れてその土では植物が二度と育たなくなる。
まあ、現実には雨降って濃度が薄まったりとかするので、雑草駆除に数回薄い塩水撒いたくらいで不毛の土地になったりはしないけどね。
東日本大震災で津波で浸水した土地でも、特に土壌改良したりしてない場所でも普通に草木がまた生えたりはしているので。
でも基本的にはやっちゃダメだ
>庭に塩水撒く -
詭弁だな。
-
>>686
その制度そのものがなあ -
>>661
別にこの企業に限らんが探せばこんなん売ってる
https://www.inouesei...il.php?product_id=56
あとは唐辛子オイル(ペペロンオイル)だけ買って、そのオイルでニンニクだけ炒めるとか -
>>678
個人がちょっと思いつきで塩水を蒔いたぐらいじゃ、何も影響はないよ
草も枯れないし土壌の塩分も1回雨が降ったら元通り
実際に試した人のブログを見たことあるけど、庭全体の雑草を枯らすには塩が百キロ単位で必要で、とてもやってられないという結論だった
雑草を枯らしたいなら、普通にホムセンで売ってる除草剤の方が何十倍も安くて簡単 -
口座を凍結とか没収する基準は銀行によって違う
入出金がなければアウトのとこもあるし、残高照会だけでもOKなとこもある
最近はコンピューターから記録が簡単に取り出せるから、20年ぐらい放置して一度は凍結された口座でも窓口で手続きすれば復活できたりする
大手ほど記録の管理をしっかりやってて対応も早いし柔軟に対応してくれるイメージ -
>>692
それは昔の扱いであって、去年か一昨年だかにいわゆる休眠預金活用法というものが成立して、
最終取引から10年で一律に預金保険機構に移管されて転用されうることになった、ってことを言ってるんじゃないのかな。
ただ、移管されても、もとの取引金融機関に申し出れば元利金払い戻されるものを「没収」と表現するのは言葉のセンスが絶望的に悪いと思う。
没収されたものなら戻ってこない。
申し出なければ没収だ、と反論するかもしれないが、言わなきゃ払ってくれないのはおよそ預金というものはもともとそうだ。 -
一時、芸能人の自殺が相次いでいましたけれど最近は聞かなくなったのは
何か(業界の仕組みやら世の中の環境やらが)変わったからでしょうか?
最後に自殺した大物芸能人と言えば誰になりますか? -
高校生です。教えてください。
よく、社会に出たら答えのない問題に当たる、とか1人で解決できないことが沢山ある
と言われます。具体的にどんな問題があるんですか?例示してもらえたら嬉しいです。 -
>>673
ヒキワリ納豆と大体同じ -
今日紫外線大したことないと思って、効果はほどほどで肌にやさしめタイプの日焼け止めを塗りましたが
思い違いで結構日ざしも強いみたいです
なので強力な日焼け止めを先の日焼け止めの上から塗りたいのですが大丈夫ですかね?
混ざって悪影響とか発生しませんかね? -
>>695
マジレススレとは、1つの質問に対し主に1つの解答がある場合に使用するスレッド
1つの質問に対し複数の回答がある場合は「アンケート」または相談
この生活全般板にもアンケートや相談を受け付けるスレッドがあるので移動しましょう…と真面目にレスしてみる -
そうなんですね…すみません…
どこで聞けばいいかわからなくて… -
>>697
同じシリーズなら問題ない。遮光剤の濃度や粒子の大きさの差だから -
商店街に荷下ろしのために一時停車していると前から全盲の人が杖を使ってこちらに向かってきました。こういう時はクラクション鳴らしてもいいのですか?よくわかりません
-
>>703
「前に車いまーす」って声をかけるべき -
数ヶ月前にtwitterでリツイートされているのを見たのですが、「プログラマーが客先に20日くらい常駐させられる案件の報酬を聞いたら30万と言われた… (かなりうろ覚え)」という内容のツイートの全文わかる方いれば教えてほしいです
-
>>706
大体同じような成分だから大丈夫だろうけど
万が一、成分が反応してタダレたりシミとか作ってもどこも保証してくれないから
心配ならば最初に塗ったのを洗い落として塗る方がいい。
ワイルドな性格なら上から塗ってもいいけどね -
佐賀の豪雨で油が流出した工場って、家屋や農作物への賠償責任があるんでしょうか?
それとも大津波みたいに不測の事態だったから免責?
もし免責なら住民も農家も泣き寝入りってことですかね -
シティーハンターの冴羽リョウ程、日常的に法律を破ってるヒーローはいる?
-
>>709
デッドプール -
>>709
ヒーローって大体日本の法律破りまくってるような -
よく「メーカー」と聞きますが
これどういう意味ですか?英単語の意味ではなく
会話の中でメーカーとだけ言う場合のことです
「私はメーカーの技術者なのですが〜」
とか言う場合、つまりどういうこと?
メーカーだけじゃわからんやろと常々思ってます -
>>709
仮面ライダー、ウルトラマン皆アウト -
>>696
そっち系の臭いなんだね 教えてくれてありがとう -
>>713
そのまま電機メーカーや機械メーカー所属の技術者って意味だろ -
ボランティアをするのに、なぜ自治体にボランティア登録するのですか?
ニュースで受け付け開始ってやってるけど、ボランティアは無償なんだから
登録する必要あります? -
>>718
商社とか小売じゃなくて、大元の製造業者ですよって意味合いだと思ってる -
>>719
勝手なことされたら困るから -
>>715
舌触り。歯応えも大体同じだ。 -
>>709
モッコリはよく見せてる -
>>695
例えば学校なら
タカシ君は10000円持っていて1個150円のリンゴをいくつ買えますか?できるだけ多く買いなさいって問題で計算すれば正解は1つだよな
それが社会に出るとリンゴの産地や品種に等級、価格交渉も含めたら正解なんて1つじゃない -
>>726
それは単純な算数の問題と経済を比べてるようなものだから全然違うよ -
今日の夕飯は生姜焼きなのですが、唐揚げも作ります。
味が被らないようにしたいのですが、唐揚げは何味がいいと思いますか?
副菜はほうれん草の胡麻和えと長芋短冊(ポン酢)です。 -
>>733
味噌 -
何味とかっていうほど奇抜な味にするつもりなのか?
ノーマルで普通に合うと思うんだけど -
>>733
塩&かんきつけち -
E585というノートパソコンのバッテリー容量を教えて下さい。
もう一点、付属のACとPD45ワットくらいで充電って何か変わりますか?
サイズが全然違うのでどうなのかなと -
>>733
ニンニク醤油 -
サラ固ナーはリンダハミルトンの許可を取っているのでしょうか?
-
>>737
かぶってんじゃん。長芋短冊ポン酢かけが柑橘軽だろ -
唐揚げの件、皆さんありがとうございました。
-
競艇場って未就学児の子供を連れてっても大丈夫?
地元に競艇場があるものの子供を持った今の今まで入ったことがない
独身時に偶然アルバイトで一回だけ入った時に、フードコートとかデカいモニターステージがあったりで
施設の設備にすごく興味があるも無闇に館内をうろつけなかったので横目で見て通りすぎて終わった
なので賭け事したいんじゃなくて純粋に施設の中やレースの様子を間近で子供と一緒に見たいってだけなんだけど
モラルがどうとかは横に置いといて子供連れで入ってもいいのん?
一応競艇場のHPなんかは見たりしたけど目につく限りは子供の入場是非のことは書いてなかった -
>>699wをお願いいたします
-
すみません「w」が入ってしまいました
-
普段誰も挨拶を交わさないうちのマンション
突然前から来た若い女に先制挨拶された
つまり俺が不審人物と認識されたってことよね…? -
>>744
舟券を買えないだけで、入るのは自由だよ -
やる夫スレはなんで廃れたの?
-
>>748
「人と合ったら即挨拶」が職業病の人もいるぞ -
>>695
生産業に関して
本当は3人がかりでやるような仕事を一人でやらされるので
無理だと上に訴えてもなあなあにされて一人でやり続けるが無理も無理で
本当はその会社の責任なのに何故か自分が全責任を負わされて取引先に怒られるとか
数千万〜億単位の金さえかければどうにかなる案件や、金かけてもどうにもならない案件を
経営難で金かけられない、他に方法がなくて小手先で誤魔化し誤魔化しやるも
取引先から「もっと確実な方法をさ」と責められたり
日本で生産するのに何故か海外工場並の経費で仕事をやるのが当たり前な風潮とか -
店のエスカレーターで指差し確認しちゃうのは、聞いた事あるが
-
テレビ局とか、建築現場とか、様々な会社の人が入り乱れ、しかも協力しなけりゃ廻らないような職場
こういう条件だと挨拶先手必勝のような躾がある。
重機などがある建設現場では自分がここにいるという事を知ってもらわないと殺される可能性さえあるわけで・・・w -
スーパーで従業員が挨拶してくるのは
礼儀とか接客ではなく万引き防止のため
らしいな -
今月の給料が、一日分足りないのです
(例えば20日入ったのに19日分しか支払われていない)
言えば払ってもらえるんでしょうか?
企業が給料をちょろまかすってことあるんですか? -
>>745
放っておいて申し訳なかった
・ゆるいアンケート
誰かがどんな下らないアンケートにも回答・質問OK
http://medaka.5ch.ne...i/kankon/1539453204/
・雑談NG
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ153
http://medaka.5ch.ne...i/kankon/1566324040/
当初の質問を
「マジレススレから誘導されてきました。高校生です。おとなの方にアンケートです。
よく、社会に出たら答えのない問題に当たる、とか1人で解決できないことが沢山あると言われます。
具体的にどんな問題がありましたか? ご自分の経験から具体例を教えてください。
同時に解決策も例示してもらえたら嬉しいです。よろしくおねがいします。」
と添削してみたので、「」内をコピペして上のアンケートスレで聞いてみてください
あと、移動する前にこちらのスレに「移動します。質問を〆ます。」と書き込みをして
マルチではないですよ、と意思表明をしてから移動しましょう -
ていうか高校生にもなって
解決できない問題はない!
みたいな状態なの?
大丈夫?それ -
ごめんごめんはしょりすぎちゃった
高校生にもなって
答えのない問題に当たる、とか1人で解決できないこと
ってのが具体的にわからないって
どういうことなのか具体的に教えてほしい
もしもう高校生なのでさすがに学校生活などで答えのない、一人で解決できないケースに出会ったことがある、なら
逆にこっちがどんなことか具体的に聞きたいかな
それをふまえたうえで具体的にこちらも社会に出てからはじめて経験するようなことを書きましょう! -
テレビ見ながら思うんだけど、所詮島国の格闘技の柔道がなんで世界中にやる人いて、オリンピック競技にまでなってるのが不思議。
物を知らん人間で申し訳ないんだけど、誰か理由を教えて欲しい。 -
履歴書を書きたいんだけど、職歴の何年の何月から何月まで働いてたからさっぱり思い出せない
こういう場合どうしたらいいのだろうか -
なんで「所詮島国」とか自虐的な発想になるのもよくわからない
-
>>770
> 所詮島国の格闘技の柔道
その認識がそもそも間違っている
柔道は世界中で人気で、特に欧米では面白いと受け入れられて普及しています
世界大会をやると世界150の国と地域から参加者が来るほど
特にフランスでの柔道人気はすこぶる高く、日本の柔道人口が17万人程度なのに
フランスでは56万人もいます
フランスでは柔道の安全管理が徹底していて、死亡事故はゼロ
また、精神を重んじる柔道が青少年の教育にも取り入れられています。
フランスと言えばIOCにおいても絶大な力を持ってますので
レスリングや野球が消えるおそれがあっても柔道だけは消えないでしょう
ちなみに主な国の柔道人口は(少し古いかもだけど)
日本・・・17.5万人
フランス・・・56万人
モンゴル・・・10万人
ドイツ・・・18万人
イタリア・・・10万人
スペイン・・・10.5万人
イギリス・・・6万人
アメリカ・・・2万人
まあ、普及した理由は、日本が初めてオリンピックに参加したときのJOC委員が
嘉納治五郎で、オリンピックの開催地で柔道のデモンストレーションをやりながら
柔道の普及に努めていたからではないでしょうかね -
>>770
柔道着1つあれば始められるから
普及しやすいスポーツになる要因は専用の競技施設や高価な道具が必要ないこと
ルールが単純かつ勝敗がわかりやすいこと
だから貧しい国はボール1つでできるサッカーや体1つで始められる短距離走が流行る -
>>770
さらに言うと体が小さい人間でも技術で大きい人間に勝てる可能性があること
元々どの国にも柔道と似たような競技や武術があったのをルールを統一してオリンピック競技として始めたのがきっかけ
だから日本発祥とは言え原型自体はどこにでもある -
>>770です。
なんで海に囲まれている日本で産まれた武道が、今のネットのある社会ではなく、さらに飛行機すらない海外に行くのが今よりも難易度高い中で広まったのかが不思議で仕方なくて、理由わかりスッキリしました。
ありがとうございました。 -
柔道は治五郎先生の普及が素晴らしかったにつきる
基本的に柔術から命の危険を取り除いたんでうまく使うと相手を生け捕りできるってんで爆発的に普及 -
精神もだけど
格闘技なのに投げた投げられた姿が美しいからとも
また寝技に移行するのも特徴的な武道 -
海外でも、ウルトラマンや仮面ライダーと言った特撮ヒーロー物は人気はあるの?
-
世界柔道見てたんだが、無差別級って無くなったの?
なんで? -
>>783
結局重いやつが出てくるだけで意味ないから -
デザインが気に入ってるジャケットがありますがコットンポプリンで生地が
やわです。
デザインはそのままで生地だけを丈夫なのに代えて作ってほしいのですが
対応してくれる店ってどういうところがありますか? -
>>771
私も派遣とか多かったから、
途中倒れて休んだらさっぱり分からなくなってしまった
ねんきん定期便がたまたま届いて、
そこに職歴バッチリ書いてあって助かったわ
連絡して「確認したいから」と送付して貰っては? -
>>784
畳そのものは無くても似たような感じの緩衝材的なものは世界中にあるやろ -
>>789
ありがとうございます -
白のチノパンを穿いて自転車に乗ってたところ、色々あって倒れそうになって
その際にけっこうべっとりと黒汚れ(たぶん自転車の油)を付けてしまった
台所用中性洗剤、次いでナノックス&ワイドハイター一時間漬け置きを
それぞれ歯ブラシで磨き塗りこみながらやってみたんだけど取れず
何か方法ない? -
クリーニング屋さんに相談したほうがいい
時間おくほど、そして変なことすればするほど再生が不可能になるぞ -
>>788
例えば柔道の盛んなおフランスでは、どんな素材を畳の代わりにしていたの? -
>>792
近場で知ってるクリーニング屋が日曜休で、出すなら来週の土曜になるんだよね… -
>>794
ごめん、正確にいうとあまりに白すぎないオフホワイトな感じ
パーツクリーナーは知らないけど、プラモデル系な感じだろうか
なんか直感的に、ド素人の自分にそれは覚悟が要りそうで…うーん
ともあれ、レスくれた皆さんありがとう -
記者クラブって何ですか?
-
ガソリンで・・
-
>>797
役所や政党、大企業や業界団体で取材活動を行う報道関係者が組織する団体だね。
しばしば、
・組織構成が大手の既存メディアに限定されて排他的なのに、取材行為を独占していること。
・取材先から提供された場所でふんぞり返って配られた資料見て記事書いてるだけで、御用メディア化していること。
等の批判がされる。
ついでに言うと、記者クラブの運営については取材先は場所提供して光熱費も払わされるものの不可侵という慣行があって、
「国を相手に裁判を起こした原告が○○省で記者会見した」なんてのは当の○○省の許可もいらず断りを入れることもなく、そこの記者クラブの幹事社が認めればできることになっている。 -
何時頃から、教員による体罰がニュースになる位に騒がれるようになったの?
-
ひと昔前ならフロンが安くて良かったんだけどな
-
何時ぐらいから、公共の場での喫煙が制限される様になったの?
-
>>806
ハッキリと制限されるようになったのは21世紀になってから。
2002年に法律で「受動喫煙の防止」が要求されるようになった(ただし、罰則はないので違反しても「罪」にはならない)ので、
それ以降「喫煙可能なスペースとと禁煙のスペースを分ける」「喫煙室以外では禁煙にする」といった喫煙制限が社会的に進んだ。
更にこの年から東京都では「公道でのポイ捨ての禁止」(実質的な「路上喫煙の禁止」)が行われるようになって(これは罰則あり)、日本中に広がることになる。
「日本における公共の場での喫煙禁止の始まり」というなら2002年から、ということになるかな。 -
世にも奇妙な物語の
最後の喫煙者
を見るがいい -
もうすぐ60の母に服をプレゼントしようと思いましたが
60代女性に年相応な服装が全然分かりません
手本になるブランドや雑誌やサイトなどを教えて頂きたいです -
>>809
母にふだんどこで服買ってるか訊いた? -
>>809
一緒に買いに行くのがベスト -
>>796
不倫したん? -
質問です。
お願いします。
ネットで1万円以下ていどのオフィスチェアって、利用する人の体重によって
長持ち加減がぜんぜん違うのが普通でしょうか?
兄は、何年も同じものを使っているのですが、2年つきあってる彼は、3回買い換えています。
兄は73キロ、彼氏は97キロです。身長は兄が178センチ、彼氏は185センチです。
90キロ以上の人って、毎年ってレベルでチェア買い換えるもんなのでしょうか?
「1万円以下なんて使い捨てだよ貧乏人」的なことはなしで教えてください。 -
女で整体に通ってるんだけど、
このまま通い続けるより運動系の習い事をした方が筋肉がついて良いかなと思うんだけどどんな習い事が良い? -
>>814
君が女性と仮定して
ヨガ…インナーマッスルを鍛えて代謝をあげる、姿勢も良くなる
水泳…特に習わなくても市民プールでウォーキングするだけでも可
タヒチアンダンス…背筋が伸びて、くびれができる -
一昔前にネットでよくあげられてた壊死ニキさんはどうなったか分かりますか?
-
民放キー局の情報番組にコメンテーターとして出てくる大学教授や専門家って
どれくらい貰えるのですか?
芸能事務所所属か個人か、でも変わってくるのかな?
○○総研みたいな会社所属の人はどうやってお金貰うんだろうか?
会社に一度支払いがあるのか、個人に直接入るのか -
オランダ坂とかトルコキキョウとか地名や花などに外国の国名が入っているものがありますが、
どこの国が一番多いのでしょうか?
検索の仕方がダメなのかうまく情報が出てきません。
またそういうサイトとかあったら教えて下さい。 -
ゲームは全くしないのですが、ゲーミングPC買ってもよかですか?
-
ここ5チャンで酔っぱらって個人が特定できる
投稿をしてしまいました。
mailで削除依頼などをしましたが、実際削除されるのは難しいと知り
焦っています。自分のせいなので仕方ないけど、弁護士に相談して高いお金を払わないとやはり確実な削除はされませんか? -
>>822
ノート?デスクトップ?
デスクトップならいいけど、ゲーミングノートは
現行どの会社のものでも、何と謳ってようが構造上無理があるので
もって3年、だいたい2年で壊れるっていうデータがある(俺も2年もたなかった)
検討してみて -
当たり前のことなのかもしれないんだけど、声って使えば使うほど年取れば年取るほど汚くなるというか衰えていくもんなん?
子供と仮面ライダー見ててAIの声をタッチの浅倉南の声だなって思ったんだけど、なんというか声が凄くおばさん声になってる気がして。本当は若い声出せるのに敢えてそういう声の演技になってるのかもしれないけど。 -
弁護士に相談して高いカネ払っても削除なんかされないぞ。
どうせ弁護士に相談するなら名前の変え方でも聞いたほうがいいレベル。 -
>>800詳しくありがとうございました。
-
貧困問題が改善し、給与水準が80年代位に戻ったとしも、戦後すぐや70年代前半のようにベビーブームが起こると思いますか?
-
>>833
経済・住居その他の問題が解決されれば大人の男女は可及的速やかに婚姻し子をなすべし、って価値観が崩壊したんだから無理だろう。 -
>>826
声帯も筋肉だから、使わなかったり老化だったりで衰える
無茶な使い方をすれば壊れて潰れる
適切な鍛え方をすれば、年老いてもある程度は維持できる
先代峰不二子の中の人は、不二子の声を維持する為に70過ぎてもボイストレーニングに通っていたが
それでも老化による衰えに抗えず交代 -
>>809
還暦の祝いといえば、赤の頭巾に赤のチャンチャンコ。 -
オードリーヘップバーンの中の人、今もナレーションなどで現役だな
さすがに衰えは感じるが -
ゲイの人はお尻でして本当に気持ちいいのですか?
-
>>839
なるほどね
じゃああなたの似合うとおもう服でいいよ
年相応はあなたがお母さんのこと知ってるから
わりとどの店でも大丈夫というか
うちのおっかさんもいろいろ適当なもの着てるけどアースの服とかもあるし -
愛知のいつもの人です。
先ほど、昭和の終わりころに建てられた中古物件を見てきました。
で、その物件価格が1500万より価格なんで気になっていました。
変な話事故物件か何かかと思っていました。
実際に不動産屋に聞いたら、予想だが住人が高齢で、家を売って独立した子供夫婦の元で一緒に暮らす。
要は面倒見てもらうという事ではないか?という事らしいのです。
あと物件の前の道路が狭いとか、物件の部屋の窓が開きにくいとか床がフワフワしているとかあったので、リフォームが必要とか。
子供は親から巣立つものですが、家を売って、高齢化になり、子供の元で一緒に暮らすというケースもあるんですね? -
>>822
ゲーミングPCは普通に使うには、オーバースペックにも程がある
グラフィックボードを使っていて、その分等が高い
例えばPCの音は付属のスピーカーで十分って思ってる人に
高級アンプと高級スピーカー付属してくるような物 -
>>813
並の市販の椅子は、体重100キロの人が常用できるよう、安全性の基準が定められている。
公称値97キロとか言うデブは大抵100キロを大幅に超えた実測体重。
つまり、許容値から逸脱した使い方が疑われる -
>>845
そういやデスクトップだと最近はオープン型のケースとかあるんだよな
https://btopc.jp/201...ool-Strike-X-AIR.jpg
https://btopc.jp/2016/06/20/db-ex.jpg
http://www.gdm.or.jp...880x660a-620x466.jpg
ケースと言えるかどうかはわからんけど熱は絶対に籠もらんな -
便乗して、還暦を迎えた義父へのプレゼントで悩んでる
義実家は田舎の金持ち家庭で、お金や物には不自由してなさそうだから何をあげればいいか…
夫の仕事が忙しいから旅行とかはできないし
アドバイスお願いします -
追記 赤ちゃんちゃんこ等は夫が反対してます。その時にしか着ない、とのことで
-
>>842
親が子供家庭へ同居するパターンもまああるだろうね。
笹山町一丁目の物件のことなら、1500万円は安くない。
むしろ近隣相場の2割くらい割高な値付けだよ。
1. 築年数的に、耐震基準適合証明書があるかな。
住宅ローン控除に効いてくるよ。
2. 接道が狭いので、再建築のときには同じ広さでの
建て替えはできないかもね(要セットバック)
3. 近くに高圧送電塔があるね。
多少の不具合は経年なりで仕方がない。
気に入ったなら値引き交渉したらいいと思う。 -
>>847
友人はゴルフやる父親にゴルフのドライバー贈ってたな
趣味に使うものとかもいいんじゃないの
ただ趣味の内容ドンピシャなものはこだわりがあったりするから
(カメラ趣味の人にカメラ渡したりとかね、そういう意味ではドライバーもアレだが)
その趣味の時に同時に活用できるものとかね -
山田涼介が「女の子みたいな表情」でテレビ雑誌の表紙になってた。
彼は「男の娘(コ)」的志向があるのか?
あれば追っかけをしたい(42歳 無職男) -
>>852
私もお供します! -
>>846 3枚目のオレンジジュースが気になる
-
物件を見たら、安いが、所々悪くなっているので後の事を考えたらリフォームやらで、金かかる。
不動産屋に教わりましたが、リフォームとは見えない金。
どれくらいかかるのか、その時になってみないと分からない。
物件購入費とリフォーム代で新築物件が買える事になり、後々損をする。
だったら最初から、3千万の新築物件を購入しておいた方が後々安上り。
私が注文住宅と建売の違いを聞いたら、注文住宅とは「こういう家を欲しい!」という人は、そうすべき。
というのは、注文はあれも欲しいこれも欲しいとなると、結果、予算オーバーしやすい。
注文住宅は土地に無い状態から、家を作る(有るものを作る)んだから、イメージしにくい。
建売の場合は家が建った状態で、そこに価格が書いてあるから、予算を押さえたい、安い家にしたいという人はそうすべき。
建売は立ててある状態で売られているから、実際に見える。
「住めればいい」というんだったら、新築建売の方が向いているとも言えますか? -
建売なんて数日で建ったりしてるプレハブに毛の生えたような建物やぞ
土地も元々田んぼとか畑だし、坪数千円で買ったのをマヌケに高値で売り捌くビジネスモデルだぞ -
>>856 家は3軒建てないと理想の家にならない、っていわれるので、頑張って3軒建ててみよう
-
車の「外16AW」とは何のことでしょうか?
-
ええ??三軒も建てるんですか?家なんて一戸で十分でしょ?
-
>>847
難しいね
たとえば友人のお母さん(義実家ではなく申し訳ない)の何かのお祝いのリクエストが包丁で友人はうちらの地元の鍛冶屋さんにオリジナルをオーダーしてた
友人&友人母のように手作り!オーダー!オリジナル!二本とない!
みたいのが好きだと工芸品のオーダーはウケるけどどうだろうか
なので好きそうでうるさそうにない分野の当たり障りのないちょっと良いものを名入れかオーダーどうかと -
ことわざのようなものだよ
よその子とおくらははやく育つみたいな -
>>647
ありがとう! -
関東大震災うんこ半島粛清追悼が都内でありましたが・・・
本当にそんなことあったの?
被害者はだれ?
何人逝ったの? -
>>856
賃貸の方が向いてそう -
普段50ccのスクーターに乗っていれば
警察試験場の125ccスクーター免許の
実技試験は
割と簡単に合格できますか? -
>>866 変な癖がついてるから、ほとんど落とされるとかいう話はたまによく聞く
-
市内にイートインスペースのある野菜売店って感じの近所の農家のおばちゃんたちが
営業してる店があるんだけど消費税を取ってないんだよ
全部200円とかそんな感じで1000円買っても1080円にはならん
これってどういうシステム?おばちゃんたちが身銭を切ってくれてるの?
それとも税務署を通してないの?
調理食品も販売してるから保健所の許可を取ってるはずなんで税務署通してないなんてありえんと思うんだが謎だ -
ちなみにここは地元じゃ隠れた名店でGoogleストリートビューでも数十件クチコミがある
隠れた名店と言われてるが隠れてないくらい -
バイクネタで俺も1つ思い出した
ハーレーってなんでリッターバイクなのに遅くて馬力がないの?
ハーレーが馬力非公表なのって馬力がショボイからといわれてるが1000cc以上あってあの鈍間は異常だわ
スーフォアにも負ける -
>>866
合格できんよ。
警官OBが天下った教習所なり出ないと絶対合格はあり得ん。
免許の書類に出身教習所書く欄とかあるのが全てを物語ってる。
そして白書なんかにも載ってるが免許取得者における教習所や自動車学校通った奴の割合は97〜98%。
公正ではない土俵に於いてはどんな努力も無駄。 -
>>870
何処にあるの? -
的屋は、祭りが少ない春、秋、冬は何してるの?
-
>>877
冬も含めて屋台が出るようなお祭りは夏しかやらないわけじゃないし、神社や寺の境内に出す屋台は年中やってるところが普通にある。
なのでその地域に縄張り持ってればなんだかんだで年中営業できるし、最も盛んな初夏−晩秋の間だけ各地を放浪して営業して一年分稼ぐ、っていうスタイルの人もいる。 -
年収どのくらいなんだろう
-
いじめの加害者も被害者も経験したけどなぜいじめられるほうが悪いと言う意見が多いのだろう?
ざっくりとそのような意見は何割くらいあるもの? -
オリンピックってアメリカの時間に合わせて人気の種目を夜にやったりするって聞くんだけど、今やってる柔道って何に配慮して今やってるんだろうという不思議があるんだけども。
なんというかパフォーマンス出すのって昼とか夕方辺りが最高潮になりそうな… -
>>866
安全確認をしているかどかのところで結構な割合で減点されて合格できないと聞く -
N国党の代表は高卒のようですが
NHKは高卒でも正職員として、
採用しているのですか? -
令和は、あと何年位続くと思う?
-
>>886
んじゃハーレーの長所ってなんなん? -
>>889
それはアンケートだな。 -
ID:efziyPP3はドチテ坊やですか?
-
>>856
普通の木造なんて10年過ぎたら価値0どころか解体費用分マイナスくらいでみとけよ
単純に土地買ったら夜露凌げる建物がついてきたくらいが目安
もう君の場合は経済的に見ても市営とか県営に入った方が絶対生活が楽
中途半端な夢を抱えて糞みたいな物件掴まされてローン地獄になるのが見えてる -
>>890
俺の意見じゃないけど、アメリカの、いかにもハーレーに乗ってそうなヒゲのおっさんが、
「ハーレーはハーレーという乗り物であって、オートバイとは違う」って言ってたよ。
まあ、フェラーリなんかもそうだよね。 -
>>896
家庭菜園のちょっとデカイ版くらいだけどそれでも儲けある? -
ちょっと前に氷河期世代専用求人をはろわで検索できるようになったみたいなニュースがあったけど
それって専用求人じゃなくてたんに年齢不問の求人をまとめただけじゃね?
それとも本当にミドル専門?
>>898
痛いようないいような微妙な台詞 -
ドラクエなどのゲームで、戦闘終了後、戦闘前に流れていた地点から再びダンジョンのBGMが再開される仕様の事を何といいますか?
-
隣家からはみ出た草木を勝手に切ってはいけないのは知ってるが
でろーんとはみ出て育っている雑草を抜かずに纏めて押入れておくのはアリかな -
枯葉剤まけば
-
>>881
原因がないと結果もないからね。
ただ当人が気にしていない容姿や性質をしつこく取り上げて悪く言ったり、自分より弱い人を見つけて誰でもいいからからかいたい、支配欲を満たしたいだけのやつもいるからな。親にも問題があるかも。
自分はいじめを受けたことがあって、周りがおかしいと気づいてくれてよかったんだが、自分はそれに全く気づかなかったんだわ。相手が構ってちゃんの可哀想なやつだなくらいに思ってた。
いじめと言う概念がなかったら、それはいじめではないし、いじめは無くても世の中色んな人間がいて、理不尽があるんだなと理解しているなら、なんとかうまくやっていくものさ。
社会にいる以上、そう言うことを学ばないでなにかと他人が悪い、と結論付ける人はトラブルの原因であり続ける。 -
なにも切っ掛けがなくても捻挫することってありますか?
挫いたとかの自覚もなく、座っていて立ち上がったら痛くなったとか
友人が急に痛くなったらしく心配です -
それ、捻挫じゃなくて肉離れじゃないか?
-
金がそこそこ余ってるんですが、自分磨きの良い使い道を教えて下さい
脱毛、健康診断とか、黒子やシミ取り、ワキガ治療、歯のホワイトニングこの辺はやりましたが正解でした。
一度やればほぼ元に戻らない上記のような投資が良いです
勉強とかは忘れて無駄になるので
何かないでしょうか -
男?女?年齢は?
-
>>907
美容整形 -
30半ばなんだけどもうこの年になると女性の反応がいつものパターンって流れで大体わかるようになったんだけど
それは最初は凄く愛想がいいけど徐々に冷めて最後はまるでこちらに関心がなくなる、というものなんだけど
これって俺が最初は未婚で見た目や身長が悪くないから関心があるが、
徐々に内面のショボさを知って離れていくって解釈でいいの? -
常時接続されたpcの前でスマホをいじるとスピーカーからノイズがするんだけどこれはスマホ電波が邪魔をしているの?
ネット回線とスマホ回線は混線するの? -
昨日の夜2時頃寝ようとしたらウォンウォンウォンって工場のモーター音のような低い音が微かにずっと鳴っていて寝れなかったので何の音か確かめに外に出るとかなり遠くの方(多分何キロか先)から鳴っているよう。
何が鳴っているのか原因が分からないが寝付けないので音楽流してなんとか寝たけど、続くようなら市役所とかに相談すればいいのかな? -
>>912
ネット回線じゃなくてスピーカーの線がノイズを拾ってる -
識者っていわゆる高学歴の人の事を言うのですか?
-
ヨットで太平洋横断等、入国管理官がいない所から入国した場合何処で入国審査を受けるの?
-
>>918
事前にメールや電話などで入国管理に連絡すると、ヨットを停める場所や手続きの場所を教えてくれる
国によって対応は様々だけど、事前に連絡しなかったり、指定された以外の港で上陸すると密入国で逮捕される
事故や船の故障などで仕方なく近くの港に上がった場合でも基本的に一度は警察のお世話になるルールになってる -
>>915
kwsk -
普通のカップだとコーヒーを飲むには少なく
500mlか1Lぐらいはいる
コップってありますか?プラスチックでなく陶磁器系で -
>>923
ビール用で探せばでかい陶器カップいっぱいあるよ -
カフェオレボウルって小型のどんぶりくらいあるやつなかったっけ
持ち手が欲しいならガラスでもいいならパイレックスの軽量カップが入手しやすいかも
厚いから冷めにくいし -
100均でかってたから500円以上は出したくないから
その辺のお店で売ってそうな奴がいい -
何かあるとすぐ韓国ガー在日ガーって騒ぐ奴って何なんですか?
-
熱湯入れるからガラスはダメね
-
>>928
横だけどパイレックスは耐熱ガラス -
>>907
友人を作る -
聖おにいさんという漫画が単行本が出るたびに画力が落ちていて
最新刊とかたまにデッサンそのものが狂ってたりするんだけど
この作家に何かあったのでしょうか? -
>>912
2.4GHz帯域のWi-Fiと、USB 3.0 〜3.1 は、伝播周波数帯が近くて干渉するよ -
アシが描くようになんたんだろ
作者が女性なら結婚妊娠子育てなんかでけっこう長い期間そうなるから
そのままアシが描くのが定着したりする -
Twitterのマシュマロって特定の文字を弾いたりしますか?返事が無いんですがもしかしたら殺虫剤の「殺」が引っかかったのかなと
-
軽量カップ
計量カップで間違えたけど、パイレックスのこれは耐熱性その他が優秀で
紅茶専門店がポット替わりに使うのを推奨してるくらいなんだよ
http://imepic.jp/20190902/528640
てか500円以下じゃなきゃイヤとか無理筋な縛りあとからいれんなよー
フタなし500mlで800円台だけどな -
頭と胃が同時に痛いとき頭痛薬か胃薬かどっちを飲んだらいいと思う?
-
両方
そもそも頭痛薬を処方されるときに
一緒に胃薬貰ったりする -
質問
アダルト女優と結婚したいです
開発済みの
毎日自慰してしまう熟女とか -
>>931
出産育児による疲労とストレス
ネタ切れにより作画にあてられる時間が激減
絵の改変時期(無意識に絵柄が変わっていく作家もいれば、作家が意図して絵柄を変えようとしてることもある)
本当はもう終わりにして新しい作品を描きたいんだけど編集が止めさせてくれないなら適当になってる
精神が逝ってしまわれた
などなど
絵が荒れる時は色んな要因がある
よつばとなんかも最初からよつばが来てから夏休みまでで連載終了しようとしてたの見え見えで
連載再開後の新学期以降の話からは絵も話も落ちたしね -
>>940
なるほど。3巻くらい前からストーリーが破綻してきて
天使達とかの脇役が下手になったと思ったら
最新刊はイエスとブッダまで絵が荒れてるかどうしたのかなと
あとONE PIECEがたまたま一週おきになるのはもう疲れ切っちゃったのかな?
HUNTER×HUNTERみたいに投げ出さないだけマシだけど -
>>936
すごいいいこときいたわ -
>>936
すごいいいこときいたわ -
よくデカ盛りで10000キロカロリー超えのメニューとかあるけどこういうのって普通の人が完食したら確実に糖尿病や高血圧になりますか?
-
1回ではなりません
-
何で、写真を撮る時の掛け声は「はいチーズ」って言うの?
-
口角が強制的に上がり笑顔に
-
高速のETCカードが欲しいんだけど、クレジットカードの会社に電話して、
カードが欲しい旨を伝えたら送ってくれるんですか?
送ってきたら、オートバックスとかで車載器を買って付けてもらえはオッケーって流れであってますか?
カードは楽天カードです -
6000秒で分に直したら何分になりますか?
-
>>952
30分だよ -
漫画やアニメではクールなキャラは人気なのに、現実はクールな人は無愛想と思われるだけ
なぜクールなキャラは二次元限定で人気があるのだろう
現実では明るくて社交的な人の方が人気なのに -
愛知のいつもの人です。
ちょっと住宅の事で聞きます。
中古物件は住んでいた人が何らかの事情により、家を売った。
その家を売っている状態の事を「中古物件」という。これは分かります。
中古物件は壁が古かったり、色々あったりで修理などの費用がかかる。
なら最初から、新築物件を買った方が後々安上り。
で、そういう物件(建物)を解体して土地として販売すればいいんじゃないか?と思ったりします。
すれば建物が「ない」んだから、注文住宅を建てれるのに。
そういう物件ってどうしてそういう事をしないんでしょうね? -
>>951
楽天なら電話でもいいしホームページからも申し込みできるけど、最低でも年に1回以上使わないと会費を取られるから注意しろよ
可能なら会費ゼロのカードを手に入れた方がいい
俺はファミマのTカード付きクレカにETCを付けてる
車載器はどこで買ってもいいけど新品は高いぞ
中古をオークションかどこかで探した方がいい
ナンバーの登録は指定業者しかできないルールだから、持ち込めばOK -
>>955
同じ住宅街であれば、土地の価値は新築でも中古でも同じ
建物は10年で半値、25年でほぼゼロになる
ある住宅地に敷地面積が同じ新築物件と中古物件があるとする
土地が30坪で3000万円だとすると、これはどちらも同じ
これに新築物件を載せると5000万円くらいになる
中古住宅が築10年なら4000万円くらい、築25年なら土地代だけの3000万円
中古住宅を撤去するとなると撤去費用が300万くらい掛かるから3300万円
つまり、土地だけ比べると新築より高くなってしまうのです
どうしてもその場所のその土地が欲しい!というのでなければ割高ですね
なので、注文住宅を建てたい人はわざわざ中古物件が残ってる土地は買わない
つまり売れない、だから貴方が言うような売り方はしないということです
一方で、築25年でも価値がないだけで住めることは住めるし、内装を全部
リフォームしても500万円程度なので、基礎がしっかりしているのであれば
3000万円で買って500万円でリフォームすれば3500万円で新築同様の素敵な家に住めると -
>>955
その理屈で言えば世の中に中古車屋とかリサイクル屋みたいな仕事いらんよな?
みんなが新築で戸建て買えるわけじゃないし中古物件で売買成立してるってことは君には理解できないだけで需要があるんだよ -
なるほど!!そういう事ですね。
ありがとありがと!! -
ここの人って優しいな
-
女はどうしてのろまなんでしょうね。
-
何故、野球だけ競技団体がバラバラなの?
-
20〜30代にしか見えない、スタイル完璧超美女の60代女
50代にしか見えない体重3桁超デブス老け顔現役JK
若返らすとか整形させるとかダイエットさせるとかなしに、新たな選択肢作るとかなしに、
二者択一で女として価値あるのはどっち? -
>>964
金 -
色んな税金があるけど、今だに相続税だけが本当に謎。なんで自分の家族の金を取られないとダメなんでしょうね。
-
フットボール系競技で試合が始まる事を、キックオフと言うけれども、何故キックオンじゃなくてキックオフなの?
-
明治維新時に、日本の首都を江戸ではなく、大阪に遷都していた可能性はどれくらいあったの?
-
昨日料理酒を誤ってガブ呑みしてしまったせいか手足が妙に痺れます。
料理酒って何か人体に有害な物質が入っているのでしょうか?塩分過多なだけだよね…
これはスレチでしょうが病院行くとしたら何科がいいのでしょうか? -
>>972
内科か消化器科 -
>>974
消費税は大歓迎だよ
あれは欲が少なく、自制心があって賢く買い物する人は税額が少なくなる仕組みだし、
在日だの大企業の重役、政治家、高齢者や無職も脱税できない平等システム
おまけに国籍がなくて国と無関係な旅行者からもがっつりとるし
消費税50%にして所得税や相続税をなくしてほしいわ
所得税は最悪だよ
まじめに働けば働くほど取られるシステムなうえ脱税もしやすい
高齢者や無職は無税とか理不尽すぎる -
運転免許を更新するとき警察署とセンターでやった場合どちらも即日免許証貰えるんだっけ?
-
>>956
サンクスです -
免許更新で思い出したけど先々週試験場に更新に行った時、更新の列にヘルプマーク付けて杖ついた人も一緒に並んでたんだけど、
その時は障がい者枠かなと深く考えなかったの。
後々考えたらここの試験場は建物がすごく古くて視力検査、写真撮るのにも段差だらけのバリアフリー皆無だから障がい者枠の人は別室で全ての手続きが済むようになってるはずで・・・
って事はあの上級国民のように杖がないと歩けない状態でも本人が返納希望しない限り普通に免許更新できるって事なの? -
現役時代の成績がすごくて引退後の親方でもその四股名を名乗れる
一代年寄りも年寄り株は買うんですよね?
そしてそれを子供なり他の人なりに譲るときに、親方の権利だけ譲れて
譲られた方はその名前は名乗れないと
その場合、譲られた方は何と名乗るんでしょう?一代親方がいる間
使われない親方名があってそれを名乗るとか? -
役所からある通知が来てそこには自分の年齢が38となってたんですが
ずっと37歳だと思ってたんですがどういう計算何でしょうか
1981年11月生まれ何ですが -
>>982
一代年寄と年寄株は関係ないよ。
まあ、現行制度の一代年寄を贈られた人は、いちおう一般の株も持っていたけど、
一代年寄として協会に残っている間、その一般の株は他の人に貸している場合が多い。
また、「一代」年寄というように一代年寄の名前を受け継ぐことはできない。
一代年寄の部屋を受け継ぐ人は、一般の年寄名を名乗る。 -
>>984
上のほうかどこかに2020年4月の年齢ですみたいに書いてない? -
タウンワークやバイトルとかで見つけた求人ってその企業に直で連絡入れちゃ駄目?
派遣会社通してとか大手の企業とかじゃなく町工場のパート募集程度の仕事なんだけど -
>>982
一代年寄は別の名跡をもつ義務はない。
ただ、1人1名跡の原則から外れて別の名跡をもつことができて、それを貸すことができる。
普通は、しかるべき後継者に別にもっているほうの名跡を継がせて、自分の名跡が停年等の協会退職で消滅するときには、その名で部屋を続けることが想定されていると思われる。
ただ、一代年寄が興した部屋が本来予定されていた後継者にまともに継承されたケースが皆無ではあるけど。 -
>>988
スレ立ててこい -
すまん
スレ立て出来んかった -
>>975
あのコピペ思い出した
生まれたら罰金→住民税。 買ったら罰金→消費税。 持ったら罰金→固定資産税。 飲んだら罰金→酒税。 死んだら罰金→相続税。 働いたら罰金→所得税。働かなかったら賞金→生活保護。 -
>>986
書いて無いね これは役所が間違えたと言う事? -
>>995
まずは住民票や戸籍の生年月日がいつになってるか確認だな
どこで間違えたか今のうちにちゃんと調べておかないと、いざという時に困ることになる
健康保険や年金、運転免許なんかは年齢で色々なルールが区切られてるから -
>>989
大鵬部屋は一応、予定通りの継承が行われたはず、その後あかんかったけど -
質問
熟女にオシッコかけられたいですぅ -
>>987
ありがとう。 -
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 23時間 44分 15秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑