-
OS
-
結局どのOSが好きなの?
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
あなたのパソコンの用途とともに聞きたいな - コメントを投稿する
-
win
-
win98。
用途はネット。
-
あちきもネットで98SEだけど、、、
2kにしてみたいところだ。 -
Win2k。
対応ハードとアプリケーションの多さとそれなりに
頑丈なところが好き。 -
Win98。用途はメールとウェブサーフィン。
-
にゅある。ハードユーザーの方はどうなんだろね、、
その人たちにもきいてみたいところだ -
集計とってみようよ
-
好きなOSと言われればBeOSかな、用途はプログラム。
-
>>9
実用性0 -
WIN2K最高、ゲイツ最高、もう無敵
-
>>10
けっこうMP3の編集に重宝するぞ -
>>10 ・・・じゃ何、WinとかMacとかLinuxとか言えば満足してもらえますか?
何のために用途まで答えているのか考えてくださいね。
それと、スレのタイトル以外のレスであまり埋めたくないのでこのスレでは
私はもう答えませんので。 -
BeOS
さくらたん画像の鑑賞 -
WinNT4。仕事で使うツールの関係で未だにこれ使ってる。
仕事の合間にこっそりMP3作ってもバリバリ動くのがいいね。午後の
こ〜だ無敵(w -
FreeBSD
用途はサーバ -
ITRON
用途は生活費確保 -
windows2000
これしか使ったことなし。 -
BeOS
プログラムするのが楽しいから。普段はWindows使ってるよ。
でもこのスレは"好きなOS"を答えるスレであって、
それは主観がすべてだからね。 -
MacOS
自分で撮った写真の編集したり、ギター繋げて録音して遊んだり。 -
Windows2000
開発環境としてベスト。 -
WindowsME
なんか愛せるね。むかし好きな子がミーちゃんと呼ばれていたということもある
ミーちゃんが、好きだ。 -
自作したOS
-
Debian
これほどソフトのインストールが簡単なOSはない
OSのインストールはめんどい -
自作OS。
創る事自体が目的です。 -
自作、、、
聞く気にもならないほど遠いです、、
やばいくらい楽しいでしょうな。 -
ちなみに一からスクラッチしてるの?
それともやっぱりlinuxのカーネルあたりを修正して作ってるとか?
どっちにせよすごいな。 -
>>28
どっちにせよ、、、そうだな。 -
やっぱBe!
ポットくるくる〜♪くるくる〜♪イェ〜♪
いや、別にポットだけって訳じゃないんだけどね… -
>>30はBeヲタではなくポットヲタというやつなのかな?それも
またよしじゃのぉ(藁 -
>28
さすがに一からでなく改造だがLinuxベースじゃない。
公開してるから探して使ってみてよ(笑 -
PC-DOS7.0J
用途はゲーム。
コンベンショナルメモリをなるべく大きく空けるには、これが最強だった。
まともに動作する範囲では、QEMMを使うより空いた。
-
Windows95
ウェブとメールとエロゲーにはこれで十分です。 -
俺もPCDOS
画像みたりもせ聞いたり・・・
すぐに起動できるのもいい
システムクラッシュしても復帰が簡単だし -
>>33
具体的にどのくらい空きました?625MBは越えましたか? -
仕事で3DCGやってる関係で、WSはIRIXとNT4.0。
作業中のクラッシュは死刑宣告にも等しいのでこれがベスト。
インターネットやお遊びはWinME。 -
OS/2
エディタで原稿書き。ゲームやオフィスアプリを使わないから、これで充分。
因みに、OS/2上のDOS窓のコンベンショナルメモリは、
日本語環境with FEPで610kb、英語環境だと640kb空くよ。
623MBも空かないけどね。
^^^^^
-
日本人が作ったOSなんて限られてると思うが
-
ザウルスOS。用途は、住所録とかいろいろ
もはやコレ無しで生活できません。 -
OS/2にもう一票 >>39
WEBとメール以外には、Unixモノのport、エミュ遊び、海外ソフト漁りなど。 -
>>40
取りあえず思い付く奴を列挙。
構想段階のものやRTOSは省きました。
OSASK
http://www.imasy.or.jp/~kawai/osask/
EOTA
http://www.rbt.his.f...a/comp/OS/index.html
B-Free
http://www.tron-net.gr.jp/B-Free/
GR-DOS
http://www3.justnet....ki/gr_dos/gr_dos.htm
FENIX
http://www.asahi-net.../mz/fenix/index.html
SSS-CORE
http://www-hiraki.is...ssscore/index-j.html
Tender
http://www.swlab.csc...search/tender-j.html
OS/omicron
http://www.os-omicron.org/index-j.html
Lavender
http://www.lavender.org/
MKng(?)
http://www.mkg.sfc.keio.ac.jp/
超漢字
http://www.chokanji.com/ -
今のところBeOSかな
-
BeOSとAmiga
後者は使ったことはないけど -
OS/2にもう一票。
ちなみに別人。 -
PTOSに一票!
-
BeOSに一票。
ちなみに某BeWare作家。 -
超漢字。
紙の代わりに。
なんてかっこいいことを言ってみたい。
-
> スクラッチでもないとの事なので、
> OSASKとB-FreeとGR-DOSとFENIXと超漢字(?)も省こう。
B-Freeが省かれるのに、
> 残るはEOTAかMKngか。
EOTAが何で省かれないのだ? 解らん。 -
>>52
今開発している人達から見ればスクラッチではないはずです。 -
もちろんBeOS。
-
文句なく ポット
…ぢゃなかったBeOS -
ITRON。携帯電話
-
MacOS。別にまあ普通に使ってる分には落ちないし。
-
>>47 AMIGAはOSじゃないと思う・・・
-
BeOS
日常使用もほとんどBeOS。メールやらweb見たりやら、
IRCやら、音楽(MP3とか)聴いたり、テレビ見たり。
プログラムを書くのも楽しいけどね。
BeIAには興味なし。
-
>59
WEBブラウザーは何を使ってるの? -
>>60
今は標準のNetPositive。他のOSではIEだったりNetscapeだったり。
他のOSでもJavaScriptとかは切っているのでNetPositiveであまり
不満がない、ということはあるかもしれません。
レイアウトの崩れるページがたまにあるのが問題かな。 -
OS-9/6309
-
もちろんFreeDOS。信者ですから。
でも実用にはほど遠かったりして。うえーん。
ちなみにサブマシンに入れて使ってます -
私は、結局Linuxに納まりました。
Windowsは便利ですが、不安定すぎます。
-
ワンダースワンのOSってどうなの?
-
Linuxに一票。
俺の求める環境がすべて標準でついてるから。 -
>>67
金髪デブ発見! -
VAX/VMS
設計計算ツール使うのに。
すてきにスパゲッティーなソース(FORTRAN)なので移植するのめんどくさいしでそのまま。
ちなみにダム端はWIN98でTeratarmが走るDECのPC。 -
普通にWindows2000。。だめですか??
だって落ちなんだもん。。あたりまえですか?? -
w2k + vmware で debian っていうのは無し?
-
>1
Windows NT使ってる。(USBとか不便だけど、箱が大きくてよい。)
※基本的にOSは一つ主義。複数のOSを使っている軟弱物は好かん。 -
Linuxだとnetに繋げなくて。
力不足。 -
今売り出し中のBe…
-
>>75 売り出し中とか言うな・・・
-
…human os…
sx windowが…(ぼそ -
OS-9
BASIC09(MW-BASIC)を愛してるんです。 -
OS/2
-
Windows 9x系以外。
-
Windows NT4.0マンセー!
Word,Excelで安心して仕事できる -
FreeBSD。でも、入れてまねごとしているだけ。
仕事の都合上、実用はWin200。 -
win2kで決まりだな
これ入れてから一回も落ちたことなし -
Linux 98SE Meのマルチブート
OSなんてHDD安くなったからいいとこ取りでじゃんじゃん入れればいいのよ
せめてPCだけでも一夫多妻ってのはダメかね? -
好きという訳じゃないけどQNXも時々使う。
Voyagerブラウザならやばいとこ見に言ってもクラッキングされにくい
と思うよ。 -
やっぱり「Windowsなっち」が一番いいよ〜
-
Slackware
実験用、および論文と原稿書き用。
とくにLinuxにこだわらないけどドライバ沢山あるし。 -
今日こそは、メインマシンにwin2kをいれるぞ!と思って半年余り、結局、
2ch専用マシンにしかインストールしていません。 -
WIN3.1が一番いいなあ〜。
いまだにメインマシンだも〜ん!!
(わたし他にいきます...) -
>>91
ネット専用ではなくて2ch専用なの? -
2ch専用のためにパソコンを確保するとは大したもんだ。
-
俺もWin3.1がいい。
-
NN4.08 win3.1でyahooオークションの事前登録をクリック
すると落ちない? -
>96
Win 3.1でネットはやってないねん。
Win 95の時代になってWin3.1を手に入れて始めたが、アプリはあまり
持ってなくてな。Word 6.0、Excel 5.0、Works 3.0、キーボードマスター
くらいしかない。
-
Win2k で決まり。
仕事にゲームにエロサイトめぐり何でもござれ。
IE の起動は 0.5 秒。
すこぶる安定。すこぶる順調。
Linux の落ちまくりブラウザなんて使えねー。 -
L4
使い道は鑑賞。ブートさせた事は無い。
いつかひまが出来たらブートさせたい。
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑