-
OS
-
再インストールできない・・・。
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
PC(Win98)の調子がおかしいので思い切って再インストールしようとしたんですが
起動ディスクをセットしても、なぜか、CD-ROMを認識してくれないので、その先に進みません(>_<)
CD-ROMドライブは三台持っているので全部試したのですがダメでした・・。
一台目はミツミ4倍速ATAPIで一番最初に買った富士通のPCに付いていたものです。
二台目はTEACのPDドライブ(ATAPI)です。これもcdromも使えるんですがダメでした。
三台目はYAMAHAのCDR-200(SCSI)です。
起動ディスクのヘルプを見ても何をすればよいのか全然わからないし困り果てています。
どうか、助けてください。お願いします。 - コメントを投稿する
-
一番最初に買った富士通のPCに付いていたミツミ4倍速ATAPI
をセットし、起動ディスク(購入時のもの)使用でOKのはず。 -
私もOSの再インストールの仕方がわかりません。
ハードディスクのフォーマットはできたのですが
起動ディスクを入れてからのコマンドがわからず困っています。
A:¥> ←これの後に何を入れたらいいのでしょうか。
初めてのOSインストールなので、わかりやすく教えて下さると助かります。ちなみにOSはWindows95です。 -
それがCD−ROMを認識してくれないんです。
-
Win95の起動ディスクってCD-ROMドライバ入ってないんじゃ
なかったっけ? -
>1さんへ
まず、SCSIはWindowsが立ち上がるまでは認識しません
CDの認識はBIOSの中にあるIDEの選択を設定間違いしなか
ったら認識はするので、確認してみてください。
OSのセットアップは
まず、「a:\ format c:」←これで、Cドライブのフォーマット
次に、「a:\ setup」←これでセットアップの画面に行くはずです
念のためにSCSIとPDドライブ外して挑戦しましょう 余計な
ものはできるだけ外したほうがいいですし、最初のa:\のときにその
まま CDROMがどのドライブにあるか確認してみましょう。
ハードディスクのパーテーションにもよりますが、3つに分かれてい
るのなら、多分「f:」と打ちリターンを押すとCDがちょっと動いて
CDが認識するかわかるのでやってみてください、CDの中をみる
DOSコマンドど忘れしたので思い出したらまた来ます
では、健闘祈ります
ps ATAPIのCDはBIOS設定が合っていれば認識します -
思い出した!
「c:¥dir /w」でCドライブの中身を見ることができます
やっと思い出したよ、けど今ディスクトップのPC立ち上げようとしたら
途中でHDガリガリいいだしてOS立ち上がらないの壊れやがった
ふざけやがって、だから今、セカンドマシンのノートよりカキコしてます
俺も一緒に再インストール、チキショー -
>9
DOSのスキャンディスクで何とか不良セクタの修復が出来て
フォーマットも出来たのでこのままだましだまし使いたいと思います
IBMのHD半年しか持たなかった
只今セットアップ中・・・
-
DOSドライバ入れればSCSIはwindows立ち上がらなくても認識する。
ATAPIもSCSIと同じ用にDOS用のドライバがないと認識しない。
起動ディスクの中身編集できるのであれば
Config.sysの中身を
device=xxxxx.sys /D:OEMCD001←xxxxx.sysはDOS用CDドライバ
autoexec.batの中身を
MSCDEX.EXE /D:OEMCD001 /L:Q←ココのQがCDのドライブレターになる
と追加し編集する。
この時起動ディスクの中にMSCDEX.EXEを入れておく。
コレで起動ディスクさしてFDから起動すればCDROM認識します。
後はコマンドプロンプトからCDドライブ見に行って
Win9x系ならルートにsetup.exeがあるからsetupって入れてOK
起動ディスクの中にEDITとか入ってたらDOSから編集出来るよ。
-
だろうね、せっかくATA100の速さを実感していたのに
今、金がないから3月の決算でも出たらメモリと一緒に
HDDも買います -
再インストールってしなきゃいけないの?PC屋でやってもらえますか?
私のPCが最近、超激重になって・・・(涙 -
再インストールくらい自分でしなよ。
たいして難しくないだろ。 -
>>13
買った? -
>>15
やりかた教えてチョ -
メーカーものならリカバリCD、ショップものならOEMCDでCDブートしれ!
だめならBIOS起こしてHDブートになってないか確かめな!
とか言うより、こんなのですれ立てるなよ。
-
>>19
ブートって何? -
分からない言葉や単語などが出てきたら取りあえず検索エンジンで
調べるくせをつけた方が良いよ。 -
>>1
PC98系の奴だと
HDDフォーマットしちまうと
CD-ROM認識しなかったはずだ
この事だったら
HDDフォーマットする前にファイルコピーするか
買ったときについてた
セットアップFDDじゃないとどうしようもないぞ
-
んっで1はどうなったんだ?
そもそも、マシンはなんだ?富○通?
OS上で作ったブートディスク?それともリカバリーディスク?
-
俺も入れなおそうとHDD消去してから
OS友人に売ったことを思い出した。
新しく買ったよ -
>>24
IBMのAptiva -
んでっCDは製品版?Aptivaのリカバリー?
ブートディスクはOS上で作ったの?添付品? -
>>27
そういえば前に自分で作った(OSから)起動ディスクが動かなくてメーカーから送って
もらったら、それはちゃんと動いたという経験がありますが、OSからのものでは
何か足りなくなっているのでしょうか? -
ほんとだ一年以上前だ
-
>>31
ってことは、98以降は問題なしってことなのかな? -
メーカーから貰ったってことは、
SETUP.EXEじゃダメなんだろう?
リカバリーCDと思われ。 -
age
-
-
CD-ROMドライブの付いてないノートパソコンに
WIN98SEをインストールしたいのですが
母艦でフォーマット済みのHDDにWIN98SE(OEM版)すべてコピーして
システムもコピーすると聞いたのですが、システムとは起動DISKの事ですか? -
CD-ROM付きのディスクトップがあれば、ノート用の2.5インチ
HDDを変換ケーブルでプライマリーマスターにつないで、
WINSEをインスコして、その後ノートに移す。
-
>>38
マザーボードやその他のチップセット変わるからまずくない? -
ドライバーを求められるので、いちいち
インスコすること、何とかなる。
MEだと結構かってにドライバーが入っちゃうけど。
SEはちょっと面倒だった。 -
うーむ
-
いろいろあるよ、いろいろね。
-
http://www.chip.de/p...e_tests_8924297.html
http://pc3.2ch.net/t...i/win/1021371894/l50
。ρ。
ρ
mドピュッ
C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
/⌒ヽ⌒ヽ___ | ∴ヽ 3 )
./ _ ゝ___)(9 (` ´) )
/ 丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
_/ ) ( Y ̄ ̄ ̄ ̄)
(__/
-
スレタイと同じ問題なので、書かせていただきますが
メーカー物のPC(VALUE STAR VL100/1)かった時に説明書しか付いてなかったんですよ。
HDにはWinXPが入ってたのに付属品についてなかった・・・・・
で、問題はここからなんですが、
HDをフォーマットしてWin98SEをインストールしてたら途中で「Windowsの保護エラー」って出るんですけど
正常にインストールするにはどうすればいいんでしょうか?
改造・・というより手を加えたのはメモリ128MBをさしただけです。 -
メモリが異常の可能性大!
-
>>46
そうだね98は普通のDIMMだと4/1しか認識出来ないし -
う
-
え
-
パカニスルナ
-
いろいろあるよ、いろいろね。
-
age
-
恐縮です。質問です・・・
仕事用ノートPCが非常に不安定でかなり泣いた経験があり、この際OSの入れ替えをしようとしました。
望みは、クリーンインスコですが・・・
OSはWIN98(無印)→WIN2kPROですが、ノートPCがCDでBOOT出来ない様で(?)、OS上でSETUPしました。
ところが、デュアルBOOT仕様になりクリーンインスコが出来ません。
DOSからもSETUP出来ない様ですがどのようにしたらよいですか?
BIOSのBOOTの順番も変えました。
環境
不治痛FMV-BIBLO7233
MMX233-RAM128M
HDD-IBM15G -
>>54
CDでBOOT出来ない様で〜ってのを前提にすると・・・・。
FDDは付いてるのかいな?
↓からリンクされてる、XPフロッピー ブート インストール用起動ディスク
http://www.microsoft...ownloads/default.asp
ってのは使えませんかな? -
age
-
>>55-56
サンクスです。
只今、無事W2Kをセットアップ完了!。リンク先はかなり勉強になりました。
最近FDDを使うことがかなり減り、空フロッピーが無くなってたのに気づかず焦った。
とりあえず古いモデル(’98夏モデル)なのでそろそろ買い換えたかったのですが、
これでしばらく持ちそうです。 -
うむ、いいだろう。
-
>>60
いろいろな考えがあっていいじゃないか。 -
(^^)
-
何がそんなに楽しいんだ、山崎。
-
バババーッ
-
アッフン
-
>>51
なるくん -
>>51
バックナンバーが見たい。 -
クソスレageるなよ
-
>>68
なら最初から書き込むなよ。 -
?????????????????
-
教えて下さい
WIN MEを再インストールしたいんだけどアップグレード版のためか
C:\WINDOWS\OPTIOS\INSTALL
このメッセージが出てしまいます、どの様にすれば再インストールが出来るんでしょうか? -
Windows板へ行ってほしいな・・・。
-
だって・・・
再インストールできない
って書いてあったから・・・
ごめんなさい -
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
24時間受付 090−8505−3086
URL http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール hentaimtt@k9.dion.ne.jp
グローバル探偵事務局
-
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとす
る(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際には
たいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く
、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「世間体命」、「〜みたい
」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は
個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あいつの足を引っ張ってやる!!)」) -
>>51
なるくん -
質問です。
現状Linux−REDHAT7.2組込んだPCがあるのですが、
無線LANしたくWIN2Kまたは98SEをインストールしよう
としてもLinuxが立ち上がってしまいます。
WIN起動FDをいれてもLinuxが先にブートするのは
当然なのか?
何とかしてWIN2Kと共存させたいのでやり方教えて!! -
しんだほうがいいぞ
-
>>77 Linuxなんか消しちゃえ
-
age
-
くそすれあげんなヴォケ!
-
>>75
血液型性格判断に科学的根拠はありません。 -
>>84
君こそマジレスじゃないか。 -
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
OS板はBe OS、NEXTSTEP、OS/2、DOS、TRON、
国産OS(NWSOS、OSASK)等のマイナーなOSの話をする場所です。
現在OS板ではメジャーなOSのスレが増えすぎて、マイナーなOSの
スレが 見つけにくくなったりdat落ちしたりしています。
Windowsの話はWindows板(http://pc2.2ch.net/win/)で
お願いします。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
-
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
OS板はBe OS、NEXTSTEP、OS/2、DOS、TRON、
国産OS(NWSOS、OSASK)等のマイナーなOSの話をする場所です。
現在OS板ではメジャーなOSのスレが増えすぎて、マイナーなOSの
スレが 見つけにくくなったりdat落ちしたりしています。
Windowsの話はWindows板(http://pc2.2ch.net/win/)で
お願いします。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ -
>>55-56
参考になった!!感動した!!ありがとう!! -
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
このスレッドの住民のみなさまへ
このスレッドは板違いです。Win板に類似スレッドがあるので
議論の続きはそちらのほうでお願いします。
Windows9x・Me質問スレッド Part23
http://pc2.2ch.net/t....cgi/win/1042616082/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ -
コピペか。
-
外付けのCDドライブからリカバリできますか?
ノートの内蔵ドライブが壊れていて・・・
おねがいします -
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
このスレッドの住民のみなさまへ
このスレッドは板違いです。Win板に類似スレッドがあるので
議論の続きはそちらのほうでお願いします。
Windows9x・Me質問スレッド Part23
http://pc2.2ch.net/t....cgi/win/1042616082/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ -
(^^)
-
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
OS板はBe OS、NEXTSTEP、OS/2、DOS、TRON、
国産OS(NWSOS、OSASK)等のマイナーなOSの話をする場所です。
現在OS板ではメジャーなOSのスレが増えすぎて、マイナーなOSの
スレが 見つけにくくなったりdat落ちしたりしています。
Windowsの話はWindows板(http://pc2.2ch.net/win/)で
お願いします。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ -
>>96
なるくん -
http://homepage3.nifty.com/digikei/
/ `ー─ー-,,,__
i′ ─'' `‐-  ̄\
| | i
| | ゙i、 |
. | (\ | \ |
| \\ | Y \|
. | \\i | ヽ
|/二二 `、 (〇) / (〇|
ι, ', ‐‐==‐ ヽヽ /\ ノ
'、'/ ̄ ̄ \ ‐-‐''" `゙‐--‐'" -
100get
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑