-
少年漫画
-
BORUTO~TWO BLUE VORTEX~67(IP無し)
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
1:同人・801的な話題厳禁です。アニメ、小説話題も厳禁。
2:コテハンは無視しましょう。
3:ヒナタ信者、サクラ信者、ヒナタアンチ、サクラアンチは出禁です。
ヒナタ話題、サクラ話題も一切禁止です。サクラヒナタ話題がしたい人はワッチョイスレで。
4:ここはアンチスレではありません。キャラアンチ、キャラ叩きは禁止です。アンチは自粛してアンチスレへ行きましょう。
5:次スレは>>970、無理な時は980が建てて下さい。
前スレ
BORUTO~TWO BLUE VORTEX~66(IP無し)
https://medaka.5ch.n...cgi/ymag/1732263952/ - コメントを投稿する
-
コピペ厨・荒らしは完全スルーしましょう
荒らしには反応せずにNGワード登録してください -
『BORUTO -ボルト- -TWO BLUE VORTEX-』コミックス4巻は2月4日(火)発売
表紙はボルトです!
再び動きだす"兄弟"の時!
共通の敵"人神樹"を前に、再び肩を並べた二人は——
https://x.com/NARUTO...65dIMrDbaKtJ-iw&s=19 -
ボルト
-
飛雷神
-
影分身
-
千鳥
-
風遁突破
-
影縛りの術
-
超獣偽画
-
肉弾戦車
-
鵺
-
大黒天
-
爪痕
-
全能
-
反射
-
十方
-
螺旋丸
-
尾獣玉
-
楔
-
綱手の借金とトントンの行方
-
アラヤカッコいいな
でもアニメだと口調が違うんだよな
アニメだと粒と同じ「〜ッス」口調
2部がアニメ化されたら普通の口調になるのかな -
つーかサラダ全く役に立たないな
泳がせてるのはミツキだけ
NARUTOの風影奪還編がサクラメインだったから、BORUTOの風影奪還編はサラダのパワーアップイベントかと思いきや、アラヤの方が目立ってるという -
ヨドとアラヤは後付けし放題だからメタ能力のオンパレードになってもおかしくない
-
あの異空間にあった壊れた大筒木の石碑の模様が明らかに額に輪廻写輪眼があるんだよな
その大筒木にアケビがなるんかな
当初はずっとあの壊れた石碑の大筒木はアマドと思ってたけど
他の大筒木があれを壊すってたぶんやっちゃだめだよな同族殺しがご法度なんで -
ラスボス候補に名乗りを上げたアケビ
アマドはアケビの魂は複製でええんか?本物の魂ならエドテンでいいけど体が本物ではないからな -
居士はアマドと直接接触するのは避けるだろうな
アマドは停止コマンド握ってるはず。居士もそれには勘付いていた
1話のカワキももうアマドじゃ制御効かない存在になってるんだろうな -
アニオリがどこまでBORUTOと繋がってるか分からんけどイッシキとカグヤが来る数千年前に地球に隕石落ちて小さい神樹が生えたんだからイッシキカグヤコンビの前にも大筒木来てないとおかしいからな
ただ木がやたら小さいから相当弱い大筒木だったか一部しか食ってないかで神樹は生育不良で実はつかずに地球のエネルギー食いながら普通に成長し続けた
そして蝦蟇の里に記録石も作られてるから全能による記憶改変は行われていたと思われる
蝦蟇丸のこのあたりに元々人間はいなかった発言のこのあたりが祖の国だけでなく作中舞台全てだとしたら人間は下手すれば神樹と共に現れた可能性も考えられるな -
最後のアラヤが動いた場面はカッコいいけど幻だろ
鮫肌のように生きた武器やクラマのように本人とは独立した存在でない限りは絵的に省略されてるだけで実際は印を結ばないといけない
粒の幻術かサラダがヨドを殺した際の心の防衛機構かはわからんが所詮は幻で実際は動けないでしょ -
楔そのものが大筒木のソレなのに普通の人間として蘇生するわけがない
てかカワキがアケビに楔刻んだらカワキの楔は消えるのか
今のカワキはアケビの器みたいになってんのか -
カワキがイッシキの能力を問題なく使えてる時点でイッシキの肉体データはそのままカーマに入ってるよな
そこに人間のアケビの記憶データぶち込んでも良くてイッシキの肉体で復活したアケビ悪くてアケビの記憶データぶち込まれただけの魂のないイッシキの死体にしかならんはず
例えばの話だがカワキのカーマに入ってるのはアマドの魂データでもしカワキか誰かがアマドを殺した場合カワキを土台にイッシキの肉体を手に入れたアマドが復活って事になるよな? -
アラヤダ
-
カカシが十羅にイチャパラを勧めるアニオリが見たい
-
神術であるカーマにデータを追加できる技術がそもそもおかしいだろ
-
カワキのカーマでイッシキの死後にできた欠落部分を霊体情報の保管箇所と大雑把なあたりを付けてデータ追加は理論上可能かな
けど神術もあくまでアプリであるとするなら神術の記述言語やプログラム構造に沿った形式で追加しなきゃならないだろうし神術について高度な理解がないと不可能だからお前何なんよって話になる
プログラムは分からんが忍術がScratchで神術がC言語だとすると絶対に無理とは言わないがほぼ無理だろ -
アマドというキャラが出自もまともに描かずに出して良いキャラじゃないんだよ
先進国のトップ科学者のカタスケを軽く凌駕してるし、なんでこんな奴がNARUTOで出てきてないの?という疑問がね -
なんで登場した大筒木はどいつもこいつも死に際で器探すねん。適合者見つけるの大変なら万全の時に最低1人、神樹の生贄の代用になると考えれば無制限に付けた方が絶対いいだろ…
-
カタスケから情報を抜いたように世界中の最先端の情報や技術などを殻の力で集めたから最先端がアマドなのは間違いない
-
けどアマドはジゲンが接触する前からクローン作ってたりするんで元から技術力も資金力も資材調達力もあるんだわ
もちろん一人でそこまでの設備は維持も建設もできないだろうし一人じゃない可能性もある
大蛇丸だって組織作ってた訳だしな
雨隠れに殻の実験設備があったのと自来也の遺伝子情報手に入れてるから雨隠れにいたのかもしれん
雨隠れってNARUTO世界でも建築物が世界観違うレベルで異質だったしな
あんな妙な高層ビル群作れるんだし雨隠れに金も技術もないはずない -
>>32
イッシキの態度やモモシキが否定しないのでアマドの発言は正しいという仮定のもとではあるが
ジゲンの身体でイッシキが復活した時点で楔にイッシキのデータはなくなっているのは設定的な確定事項
楔の復活は上書き保存で器の情報は全て塗りつぶされて何一つ受け継がないはずだぞ
でなければ死体で復活したらそのまま死ぬだけ
復活したイッシキもジゲンという人間の肉体を持ったイッシキではなくイッシキという大筒木の肉体を持ったイッシキだったろ -
うわぁ…
-
ぶっちゃけ新生第七班より新生砂の三人衆の方が好き
ちゃんと忍者してる感じが
新生七班、みんなボルトのことしか考えてないし、ボルトのことでしか行動起こさないし
チームワークでそれぞれがそれぞれの為に、というよりボルトの為の班って感じ -
つっても映画の時点でそんな感じだし
-
スミレ残念だ
-
やっぱりスミレはカワキのこと好きになるんだろうな
スミレのこと委員長って呼ばす、名前で呼ぶのカワキだけだし
名前のことで拗れた後、浮かない顔した直後に遭遇したのがカワキ
ナルトにボルト殺したこと話してる時とか、コード戦後の武器としてのカーマ欲してる時とか、今回の緊急停止ワードの時も、カワキの側にはいつもスミレがそばにいるよね
やっぱり渇きに対して、筧(水を注ぐ)か -
エイダが「木ノ葉丸ちゃん」に反応したように、木ノ葉丸は今回祭がモエギのようにそう呼ぶことを拒否した
エイダは何故かスミレのことを「スミレちゃん」でもなく「委員長ちゃん」でもなく、「筧ちゃん」と呼ぶ -
NARUTOはキャラ設定というか土台がしっかりしてたからツッコミ所そんな無いけどBORUTOはふわふわ過ぎるね。シバイの死体から細胞を云々しかりアマドは単なる科学者の域に収まるはずがないことをやってのけている
イッシキの側にいたから文明レベルが飛び抜けていたとか言うなら理解してもいいけど後付けでもいいからちゃんと説明しろ -
シバイの死体から細胞はイッシキがシバイの死体の所に連れていけばカタスケでも出来るな
木ノ葉でもなく忍でもないアマドがNARUTOに出てこないのもおかしくはない -
今の環境に扉間がいたらオリジナルの神術とか生み出しそう
-
シバイ細胞を大蛇丸に渡したら柱間細胞と呪印を合わせて凄い事になりそう
-
と思ったけどオビトも完全に死んでから写輪眼一時レンタルとかサスケも理解が追いつかない離れ業やってたから何でもアリやな
-
扉間はシカマルを励まして欲しい
-
神の細胞なんてもんが存在していたらマダラもゼツも暁が見逃さないと思うんだけど…
シバイさんあなたはいずこへ -
折衷案でアケビに楔を打ったらエイダとデイモンが預かるとか
-
そもそもエイダとデイモンて誰が作ったの?
登場してからのあの焦り方はアマドじゃないだろ
他の奴には停止コマンド用意してるのにこの2人には無さそうだし -
エイダとデイモンみたいなのがいたから後から作ったのに保険をかけたのでは
-
今回の場面別にカワキがすぐの用事あるわけでもないしモード切り替えした後にカーマをスタンプするでもまったく問題ない状況のはずだよな?
停止コマンドがあるからもし切り替えした後に速攻里出て神樹探しにいくなんて奇行に走っても止められる
何よりカーマは肉体を失った生者の魂のアンカーであって死者の魂を復元する術じゃないのはモモシキが過去に言っているからアマドの言動は道理に合わない -
アマドがカワキに刻んだ楔はイッシキのやつを元にしてるんだっけ?
アケビに打ち込んだら身体は女で頭はイッシキのとんでもない奇形が誕生する可能性があるな
ただでさえ身体ボルトの顔モモシキの絵面くっそシュールだったのに -
そういやボルトも自分のカーマのスタンプできるようになってないのかな
カワキの提案どおりコードを使って転生してモモシキと分離すればコードも始末できてモモシキ寝てるようだからそのまま捨てれるし良いことづくめ -
棘魂って破壊されなくても自由に外にだせるのか
外に出すと腐るけど中に入れてば腐らないのだと思うがそれでもなんかあまり日持ちしなさそうというか人神樹って結構寿命短いんじゃ?
次から次へと食い続けて被ってる他人の皮を更新し続ける必要があったりしてな -
何度読んでもカワキ優勢で交渉が進んでるのが分からんの俺だけか?
アマドの状況:カワキが刻む前に死ぬorアケビが大筒木化したら即頓挫
アマドの手札:カワキを無効化できる
→アマドはカワキの条件を聞く必要が全くない
カワキの状況:停止コマンドがあるからアマドはやれない
カワキの手札:特になし
→アマドの条件を飲まないと自由が奪われるだけ
なんで今回みたいな流れになったのか全くもって分からん
あんなに匂わせた停止コマンドも眠らせただけで物語的な意味がなくなった -
カワキの攻撃性能落としたままアケビを大筒木として復活させられれば弱いカワキ相手に大筒木アケビが勝てる可能性は低くないだろうな
カワキとしてはリミッター解除前にアケビを復活させるわけにはいかない
アマドからすればアケビを大筒木として復活させられれば勝ち
その後に停止させたカワキを十尾の餌にして殻の目的通り神樹の実を手に入れる事もできたが今は人神樹になってるからアマドが神樹の実を欲しがるなら人神樹と接触したがりそうだ -
カワキがボルト含む障害を全員潰すのは理解できたけど木の葉までめちゃくちゃにする道理が分からんな。
あそこまで壊れていたらアマドもアケビも無事で済むまい。
大黒天で木の葉諸共異空間に飛ばした可能性もあるが… -
アマドを殺すとヤバいなら居士が忠告するだろうし殺したほうがいいならさっさと始末しようとしてるだろうから多分アマドは怪しいし外道かもしれんが星の命運には関わらないのかもしれない
-
一番簡単なのはアマド殺してアケビかデルタ使ってエドテンしてリミッター解除かな
問題はエドテン使えるのは大蛇丸とカブトだけって事か
用が済んだ後のアマドをやると言えば大蛇丸ならアマドの知識は興味持ちそうだしやってくれるかも -
木の葉丸ちゃん呼びはモエギだけにしてほしい木の葉丸が地雷踏むの流石です
なんだかんだ木の葉丸はモエギが好きなんかな
アニメだとハナビともいい感じだけど -
アマドの謎の超技術力は一応全世界中の技術を自分の所に集めてるからで自分の中で納得してる
アマドなら大蛇丸と同様に非人道的なこともしてるだろうしこれができるとできないのではたぶん技術力が変わってくる
まぁアマドはたぶん別の次元からきてんじゃあないのか
大事なのはやっぱりアケビが16年前だっけ?に死んだってことか -
居士がアマドを十方で危険視っていうのかそれが無いのはそもそもアマドを見れてない説
アマドの部分だけ黒塗り状態で何も見れない状態だと思ってる
アマドは本当にただの娘思いの親父なんか -
任務を忘れて、名前の呼び方という個人的な恋愛観でターゲットを激怒させる木の葉丸
上忍の姿か?これが -
そういやあ、居士にはスパイカメラ仕込んでないんだよねアマド
デルタとカワキには付けてるけど木の葉に来てから仕込んだのかな
アマドの今更的な台詞から見るにガチの捨て駒扱いだったね -
アケビの死亡年とボルトの誕生年は同じ
だからボルトの年齢イコールアケビの〇回忌
カワキの誕生年も第四次忍界大戦の年って説もあるっけ -
>>72
SDでもモエギがハナビに木ノ葉丸ちゃんに馴れ馴れしくしないでくれる!?なんて喧嘩ふっかけてたし、この二人の設定は昔から実は共通認識だったのかね
アニメだけ独自の路線でレモンの話作ってしまったのか -
多分ここの人達はみんなサラダがボルトを裏切って殺し合いしてボルト(或いはボルシキ)に殺される展開を望んでいる人しか居ないと思う
-
単なる人間の科学者だったら神であるシバイ細胞とか弄ったり出来ないだろうし
アマドも大筒木側で深く関係してるんじゃないのかな
散々名前だけが出てきているシバイがこのまま本編登場しないのも考えにくいし
娘と言われてるアケビの復活=シバイ復活とか?
前から気になってるのがボルトがボルシキになった時の
角がモモシキというよりシバイっぽいのは
ボルトの中にすでにシバイがいるとか? -
シバイの角は2種類あるな
イッシキやキンシキみたいにぐるっと巻いたバージョンとカグヤみたいな二本角バージョンの二つ
恐らく元々は二本角で進化したら王冠状に変化したって所か
まぁ極端な事を言えば「シバイ」が一人だけとは限らない
全能に至った大筒木はシバイを名乗るとか収斂進化でみんなシバイになるとかトンデモが出てくるかもしれん -
十羅がコードとの会話の中でチャクラの実を自分が取り込んだらどうなるのかみたいな事を言ってたけど
これが伏線だとしたら十羅がシバイ並に強化されたりする?
現状、大筒木はボルトとカワキだけど
2人が餌になるのは考えにくいから
アケビ復活で新たな大筒木が誕生して
それを餌にしてチャクラの実が出来て
十羅が実を摂取する
結果シバイ以上の大筒木が誕生とか -
実が付いたら地球滅んでるぞ
映画設定持ち出すなら滅んだ後で転生眼で復元って事もできるかもな
転生眼で復元できるのは地球環境だけだが神樹のサイズによっては地球半壊程度で済むかもしれん
過去もカグヤと息子二人のケンカで地上がキッタギタになってたのにケロッと治ってるから半壊程度なら数カ月で元に戻るんだろ
オビトボコボコ剣はボルトのメンタルならめっちゃ強そう -
磁鉄粒封刃って磁鉄/粒封刃なんだな
磁鉄粒/封刃の方が意味通ると思うけど変な区切りだ -
実ができるのはほぼ既定路線だと思うけど、そうなったら時空間持ちのボルカワと封印状態のナルト、復帰した時に輪廻眼戻ってそうなサスケくらいしか生き残れないけど、味方側はコイツらいればBORUTOは成り立つし大丈夫か
-
もしかして木ノ葉丸って童貞?
-
木ノ葉丸は童貞
ハナビとはボルト推し同盟 -
これまでのバトルでメインサブモブの区別なく印を結んでいる場面を描いてきたことで粒と正面向きに相対していたアラヤには印を結ぶ隙がないからこそ粒封刃を使った場面は現実ではないと読者に分かる構成の仕方は上手いよな
-
>>79
サラダがボルトを裏切る理由ないじゃん -
>>88
(●´ω`●) ow! -
今更だけど十尾ってチャクラの始まりで、この世界に存在する全てのものの始祖、創造神的な存在だったんだな。
そりゃ十羅強いわけだ
六道仙人もよく取り込んだな -
元々の十尾は知性のない自然エネルギーの塊だから単なる原料にすぎないのでは?
-
うーん
砂のモブみたいなのが活躍しても面白くないな
キャラに魅力がないのかもしれん -
まぁサラダとミツキもボロ戦終わってから少年編終わるまでほとんど出番なかったから、恋愛とか太陽とかやる土台がないのに魅力出そうと頑張ってるので…
-
モエギもモブみたいなもんだったのに急にしゃしゃってきて敵役やらされてるし…
-
十羅いいね
-
コードにも本当は停止コマンドありそう
-
アマドってやっぱ全能かかってないよな
コマンドワードを言い間違えるそぶりすらなかっな -
写真とかあってもダメなのにサインで気づけるアマドがおかしすぎるんだよな。カワキの身体にサインがあることの違和感ごと消えて何も思わなくなるのが全能ちゃうんか?なんか他に神関連の理由あるのかな
-
全能効いてないとしたらエイダと会った時にプルプルしてたのは渾身の演技だった事になるぞ
全能による認識改変がチャクラネットワークを使った無差別別天神ならチャクラを使わない記憶装置を持っていれば記憶のリアルタイム修正が可能かもしれない
デルタのバックアップドローンも何故かチャクラ使わない
なんとなく棘魂に似てる気もするし今回のアケビの保存容器といい人神樹と雰囲気近すぎる
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑