-
CD-R,DVD
-
プレク4012について語るスレ
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
WinCDR7.0と相性問題あり。焼きミス10%〜50%
B'sみたいなD文字しかラベルに使えないようなソフト添付されてもねぇ(´ー`)y━~~
いまだにCDRWinは対応してないし・・・
やはりこれからはLite-omだと感じたよ。 - コメントを投稿する
-
Lite-onの間違いだ・・・鬱だ(;´Д`)
糞スレ立ててスマソ -
奈にこれ
-
プレク最強
-
>>1
はぁ、おいらはメルコの40倍内蔵(プレク4012のOEM)を使ってるが、
付属していたWinCDR7.0SEで一度も焼きミスでたことねーんだけど。
焼きソフトとの相性より自分のマシンの環境や使用メディアを見直すべし。 -
使用メディアは誘電
B'sだとエラー0♪WinCDR7.20だと・・・(;´Д`)
ファームウェア、ソフトウェアはバージョンアップ済みだ。
あまりに焼きミス多いんでむかついてたんだよ!
10枚BOXでまともに焼けたの6枚だぞ\(`Д´#/
あと4枚は転送速度が足らないとか言われたんだよ!
BurnProof使用にチェックしてるし、焼き速度は4倍だ!
バックで特にソフトは動かしてない!
大体RWの焼き速度が4,10,12ってなんだ?8倍もサポートしやがれ!
\\`Д´) サ
( )
」」
(`Д´) ゲ
ノ(丿)
」」
削除も可 -
このスレッド見て”馬鹿だなぁ”と、笑っていたが
うちのPX-320Aでもなるよ。
他のライティングソフトでは起こらないので
7.20のバグかも・・・・・。
それとも1と俺の環境のせいかな。
わからん
-
結局コレはSD2.4まで?
-
環境のせいだろ。
俺4012でミスったことないぞ。 -
↑あ、WinCDRは7.23ね。
-
おれもメルコの40倍内蔵使ってるけど、プレクのファームV1.02入れてる。
問題ないよね。 -
1>>CDRWin3.9Aでは使えますが。
-
なんで自分で電話かけないんだ? 凍傷で指がうごかない?
-
4012って背面ファンついてる?
-
メルコOEMのドライブが、和光YAMADAで\8800で売ってたので買ってしまった。
もうCD-RWドライブも底値だね。
ところで、ヘッドホン端子のノイズがバリバリなのは仕様ですか? -
>17
私もYAMADAで買ってしまいました、安いっすね。
もちろん、プレク製でした。 -
>>14
度数切れ -
>>14
電池切れ -
>>15
背後ファンはついてません -
ジャンパ設定でDMAって書いてるとこあると思うんだけど、
これってジャンパ有り無しでどう変わるのか教えてくれ! -
この前、秋葉原で99分メディア買って
対応ライティングソフト持ってないから
Nero5.5.8.1(4012TA対応版)の体験版を落として
焼こうとしたら、99分メディアで703MB分しか焼けない。と出てしまいました。
これは仕様なのでしょうか?情報が少なくてわからないので
どなたか分かる方いらっしゃいましたら教えて下さい。
>>23
相性の悪いママンの時にJPを変えるといいらしいですよ。
検索かけたら出て来ますた。 -
>>1
HDDおかしいんでは? -
プレク412のスレかと思った。。。
-
>>24
オーバーバーンしますたか? -
age忘れてたのでageカキコ
今、再度設定を見てみましたがやはりわかりませんでした。。
このドライブは99分メディアに対応してないのかなぁ・・ -
ファイル→設定→高度設定?機能?→オーバーバーン設定だぞ
-
>34
>1 と >6 の書き込み時期から言って
当時SP1を入れているはずはないぞ〜。
どっちかって言うとチップセットドライバ(IAAなど)を使ってるか、
ATAカードで相性でてるとかのほうが気になる。 -
私もプレク4012Aを使っている者です。
同様にエラーが続出して焼けません(涙
使ったソフトはWinCDR、B'z Recorder、CloneCD4、可能な限りアップデートしてみました。
ドライブのファームウェアも1.02にアップしてます。
使ったメディアは、誘電、TDK、台湾メディア、マクセル… いろいろ試してみました。
メディアによってエラーが出る頻度は違うんですが、
ほとんどのメディアでエラーが出ることに変わりないんです…
下の方に私の環境書きましたが、ハードディスクの転送が間に合いませんでした、
とエラーが出てもそういうことはないと思うんです…
IDEケーブルも新しいのに変えてみたんですけど…
あ、同じメディアをほかのドライブで焼いても、エラー出ませんでした
(RICHO MP7200A使用)
今、ドライブ自己診断モードを、別のマシンで実行してますが…
40分以上たってもメディア排出されず。
ドライブの故障なんでしょうか(汗
もっと詳しい情報をマニュアルに書いてよぅ>自己診断モード
うちの環境です。
Win2k SP3 / CPU Athlon thunderbird 1GHz / RAM SDRAM 256*2
HDD 40GB+40GB on board Raid 0
Mother ASUS A7V 133
あぁ、どうして焼けないんだぁぁぁぁ(涙
-
>>36
自己診断ダメなら確実に故障。 -
>>36
スレーブではうまく動作しないことも。 -
ただいま仕事から帰りました…(早退しちゃいましたw
しかし、プレクスターのサポートに電話しようとしても5時まで。
仕事の休み時間にはサポートもしてないようですし。
プレクスターよ、せめて交代要員置いて、昼の時間も対応して…(涙
みなさん、コメントありがとうございます。
>>37
情報ありがとうございます。今から試してみますね。
>>38
あれから1時間以上放置してみましたが、緑のランプがぺかぺか光ってるだけで
メディアは排出されてませんでした(涙
ファームウェアを1.0に戻して再度試してみます。。
>>39
当方、DVD-ROMドライブも搭載していますが、
RAIDのHDDとIDEとは独立しているので、それぞれ
PLEXTOR 4012A:プライマリのマスター
PIOMEER DVD-ROM :セカンダリのマスター
という感じで接続しております。
RICHO MP7200Aを同じ環境で使っていたときには何も
問題はなかったようなのです…
今からファームのバージョンダウン後自己診断かけて、
だめだったらショップに持っていこうと思います…
経過はまた報告いたしますね。 -
4824はどこで騙ればいいのかな?
-
4012TUを持っている人はいないのかな?
-
↑
持ってるが、CRD-BP2としか比べられん。
読み書き共にCRD-BP2よりは良い。
13000円程度にしては作りもしっかりしているようだし、
狩ってから50枚焼いたがトラブルも今のところ無い。
普通に良いドライブってとこかな。
-
sageage
-
俺様の4012TAはWINCDRで焼こうとするとエラーがでて焼けない。他の
ライティングソフトなら焼ける。たまに焼き失敗する。
一番最悪なのは読み取り性能が糞だということだな。等速で読んでるんじゃないかと
思うほど遅い。もうプレク買わない。 -
(^^)
-
私も使ってます。MAXSPEEDで焼くとどうもミスるみたいですよ。
-
4012使っていて今まで何のエラーもなく使用出来ている俺は運がいいのか…
それとも、煽りの書き込みに騙されているだけ? -
11234567
-
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^) -
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^) -
コンナトコロマデ
( ・∀・) | | ッガ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >__Λ∩
_/し' //. V`Д´)/
(_フ彡 / ←>50 51 -
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
-
あげ
-
4012とWinCDR7で200枚焼いたけど失敗したことないなぁ・・・
失敗する奴は焼いてる時にチン子が激しくボッキしてるのが原因じゃないのか? -
ワラタあげ
-
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉 -
よろしく
-
test
-
tes
-
test
-
エイジ
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄ -
(^^)
-
俺も100枚くらい焼いたが、1度も失敗なし。
でも、米三井の金タイプが認識しないのは俺だけ? -
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン -
山崎で終わっているのが癪なので
ageておこう。
-
ある日突然ディスク認識しなくなった。TUだからケースだけ再利用
-
ファーム1.05にしたら焼きミス減った。
-
まじ?
なんかファームのバージョンあがっても、データサイズが逆に少なくなってるのが謎。 -
,?;;;;;、,_ /,;;'"'''"""''
,,r''"`'゛`゙"゙ ',;;;'"""'ヽ、
,r' ,llll'''''' 'lllllllllii,, ヽ,,
/ ,,ill゙,; , , ヽ, ヽヽ
// ,/// , / / ; ; ; 、 ,l l ヽ
,l/ .l l゙ //l l'l .l,l;, .'l, '; l l l
l!l. i ; l/l l| l | ; .l'ilヽ ;;,, i;,l /l .,l,
"ヽヽ;, l ,,;l--l | ゙、| l ヽヽ;, l/,/ .l l
/'l ;';ヽ,' "' "' '/,イ ll l lヽ
//l l ('i. ・ ・ "l , l/;/ll
" |l,゙l. lii, l/,/|'li ″
゙ヽヽ"'-;,r-、,.o,,, ,, ,,//
,/゙゙ヽ, ゙l '" ;;;,'"/'/"';,,
l゜ 、 ゙`;,_ノ l //" |
l '、/"' 、,,/゙v '/ / l
| < ",,;;,ヽ /./ .l
l ノ ヽ, ./ ll"/ .l
l;''″ "' 、,,,,/ Y |
l, / .|l |
`i、 _丿 l |
| "'''''" l |
.,! /、,,,,,,,,,, l
./ `''-,,,,''''-'''''''l, `''';,
,7'''''''7- 、,,,, /"''-,,, ,/
r" / ,//',;",r,ノl"'' ヽ;;-,,_.
./″ / '-!''-'''" l ヽ;;;;ヽ,
/ l ./| | | l |ヽ'''''
/l | l .| | l l! l l,
"''-; l l l l l li /,,r'
゙'''''---'"'-------''--、,,,,,/--'''" -
手順通りにファームアップを進めたのに
ぬっ壊れた。保証も切れてる。鬱。
これから修理に出すがプレクの誠意のある対応を祈る。
大切に使っていたのに。。。 -
クレーマー予備軍のいるスレはここですね
-
保証切れてるけど、無償修理してくれるというメールがきた。
クレーマーになる必要がなくなりますた。
DVDRWもプレクで買うことに決めた。
漏れって単純。 -
age
-
age
-
何か情報はないのかい?
-
あげておこうか。
-
一話の反則〜とか、入れる番とかは
女の私からすると、好ましくない表現だったな
それを発する様な女も好まないし憧れないな
妹の憧れの男を寝取るのや、オヤジとホテルも嫌だ
でも夜の海のドコデモドアとか蛍光灯の電飾とか
ジャンピングシューズとか強盗の話とかの
キラキラしたユカリは好きだ
-
俺もユカリが好きだ。
-
俺も好きだ
-
噂ではメルコのドライブにこれが採用されているらしい。
明日秋葉原に突撃します。 -
>87
メルコのドライブってびっくり箱なのに
君、チャレンジャーだね
-
え、メルコのに4012が入ってるの?
おれも日本橋に行ってみます。 -
メルコの結果報告お待ちしております。
-
>>87
サンヨー、フィリップス、プレクからのくじ引きとなったわけですが。 -
え?いつの話?メルコがCD-RWドライブなんていまどき出すの?
-
このネタ、2年前に盛り上がったよな。
漏れは無事にPX-W4012をゲトした。 -
また4012も盛り上がってきたね。
良スレの予感! -
今日秋葉に行ったけど、メルコなかったよ。
どこに売ってるのかなあ・・・ -
>96
2年前のだから、そう簡単には… -
>92
アタリは勿論、Philipsなわけだが、、、、 -
>>98
実際に使ったことあります?
個人的には該当する機種をくじ引きしたことがありますが
(メルコ発売のミツミOEMのフィリップス40倍)
マイナス点は最低焼きが8倍なのと、アゾを焼くと明らかに嫌な感じに。
バームクーヘン状の焼きムラですが、その幅が不均一で、色の濃さがバラバラ。
焼きの濃さの並び順は不規則で、ほとんど焼けてないような感じの部分も。
視覚上は、知る限り最悪の焼き面でした。
どのメディアを焼いても、エラーレートだけは異様なほど良かったのですが(記録面滅茶苦茶なアゾも)
常用には耐えられないという感じでした。
せめて4倍焼きが出来れば良かったのですが。
-
4012は史上最高のドライブとの噂もある。
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑