-
レンタル鯖
-
■■ 国内クラウド/VPSスレ 15 ■■
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
国内のクラウド/VPS、または日本語で登録サポートが受けられる
海外クラウド/VPSを語るスレッドです
国内・海外VPSの比較もOK
海外クラウド/VPSの話題はスレ違いなので他所で語ってください
海外VPSプランってどうよ?12
https://mevius.5ch.n.../hosting/1530973510/
前スレ
■■ 国内クラウド/VPSスレ 14 ■■
http://mevius.5ch.ne.../hosting/1546777804/ - コメントを投稿する
-
Virt Type: KVM
KVMだったよ -
>>484
ほう、やはりKVMか
サポートに問い合わせたら、詳細は非公開だが、VM型使っていると回答来たな (回答来るの速いなww)
他にいくつか質問したのだが、
・過去14日間の自動バックアップがされているとのこと
・IPv6は非対応でIPv4アドレスの追加もできないと
・ConoHa使ったことある人なら想像つくと思うけど、インバウンドポートはサービス別でまとめて許可・拒否の設定ができるみたい (アウトバウンドは無条件で許可なので、VM側で制御が必要)
まあ、Minecraft とかの鯖建てには丁度良さそうな鯖だな -
ちなみにXserver VPSのポート制限はステートフルな戻りパケットは自動許可できるの?
それともステートレスで戻りパケットも都度ポート開放は必要? -
OSは? Nested virtualizationには対応してる?
-
今はCDN通すのが当たり前だし国内サーバにする意味あるのかな?
-
>>489
通信を全部CDN経由できるごくごく限られた使い方ならその通りだね -
conoha 75% 引きって、、、そんなにうれてないの?w
-
メモリ4GB 3か月 1,190 円/月
メモリ4GB 12か月 970 円/月
メモリ4GB 36か月 870 円/月
2GBだと 460円/月 〜 660円/月
Xserver VPS の方は、キャンペーンで4GBプラン月額880円〜
ほぼ同価格なので、これだと長年の実績があるConoHaが優位になる
更には、割引の消耗戦だと、東証プライム上場で資金力がある方が有利
Xserver VPS、大丈夫だろうか
Xserver VPSには、寡占市場に一石を投じてくれることを期待しているのだが…… -
>>491
え?どこにそんな記載が!? -
36ヶ月の2Gと4G
-
>>492
ありがとう! -
XserverはGMOからいつも狙いうちにされてる
こんなキャンペーンまである
ドメイン移管したら有効期限3年間延長+料金100%キャッシュバック
キャッシュバック条件:
-対象ドメインの移管元管理事業者情報が
「エックスサーバー株式会社」「ネットオウル株式会社」「Netowl.Inc」のいずれかであること -
エックスサーバーは毎月払いとサーバーのドメイン追加や一部の設定の反映が1時間程掛かるのがなあ…
その点ConoHaは時間課金だし、長くても2分程度でドメインの追加が反映されるから、その点はConoHaの方が上だな
エックスサーバーには頑張ってもっと価格破壊を起こして欲しい (体力持つのか?) -
Xserver VPSはレンタルサーバー用筐体をVPSへ転用しているのであって、無理してVPSを赤字販売している訳ではないっぽいよ
-
>>496
えげつないな
Xserverとネットオウル潰して大丈夫なのかね
独禁法的にもヤバそうだが
それとも大きくクラウドVPS業界とみなして
GAFAやらNTT系メーカー系に比べたら小さいから大丈夫と主張するのか -
>491 優待+1400円で12ヶ月契約するわ
-
xserverのVPSで逆引きドメインを設定したんだけど反映がされない
VPSパネルで逆引きホスト名指定した後になにかやることってありますか? -
三日待つ
-
浸透するまで待つ
-
浸透ゆーな
-
浸透いうなおじさん参上ww
-
とにかく待つのか~、レンサバだと1時間あればたいてい浸透してるからそのノリでいたな
とにかく何か操作忘れてるってことがないということで良かったです -
>>502
猫に餌をやる -
そのサービスは利用したことないがよくあるのが逆引きで返るホスト名の正引きが同じIP指してるかのチェックで弾かれてるとか
-
どうせパネル操作した直後に自分が使ってるキャッシュサーバにクエリ投げて
そのおかげでネガティブキャッシュされて浸透ガーとか言ってるんでしょ
ネガティブキャッシュしないように*.in-addr-servers.arpaから手動でたどる程度のこともせずにさ -
レンサバって専用IPくれる?
-
国内でもNTTのSuiteXなんかはおもいっきり共用レンサバ自称だけどIP1個割り当てされる
-
あるのね。なら逆引き設定できるか
>>507見てレンサバで逆引き???と思ってたもので。ありがとうございました -
WebARENA使ってるんだが、数日前からやたらとhaltedが出始めた
リクエスト数の制限変わった?
とりあえず、攻撃かと思ってtopで見てたけどそういうわけでもないっぽい
APIリクエスト制限回避でproxyサーバとして使うのにどこかオススメないだろうか? -
(;`-ω-´)yヾ ポロッ
-
xserverすごく攻めたな。
乗り換えした人結構いるのでは?
俺もドメインとサーバー移転した。 -
VPSやレンサバって借りたサーバーからの通信ってチェックしてるの?
-
何を?
-
>>517
犯罪捜査のための通信傍受に関する法律 -
してるでしょ
VPSだけじゃなく通信事業者(ISP含む)も
と言っても積極的にやってるんじゃなくK察が持って来た謎の箱を置いてるだけ -
>>517
ホスティング業者がどうチェックしているかの指針を書こうかと思ったけどお前はロクでもないことにサーバーを使おうとしているクソ野郎側の人間なのでやめとくわ -
伝統スレなのに誰も書き込まないね
レン鯖板全体が終わってるが -
国内クラウドはどこもサービスの進化が停滞していて全然へブラッシュアップされないんだもん
話題にする新しい材料なんかあるのか? -
mondo rescueの代わりになるバックアップソフトあります?
-
Clonezilla?
-
新幹線全裸プランは、どこで借りられますか?
-
さくらの想定価格5000円の専鯖いつ売るんだよ
-
coreserver v2契約したけど、いまどきはぜんぶGUIなんだな
postfix+dovecotとapache云々設定しなきゃと思ってたら、webでポチポチやるだけで拍子抜けしたわ -
>>529
そりゃCORESERVERはVPSじゃないですし -
CoreVPSやるとか言ってたよな?
-
新幹線で全裸になったらダメですよ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑