-
鉄道路線・車両
-
JR東北、北陸、中国(with四国)を設立すべきだ
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
政令市のない四国ですら高松ジャイアニズムというアイデンティティを確立してるのに、
なぜ東北・信越・北陸・中国は独自の鉄道アイデンティティを確立できないのか
おかしいではないか
仙台ジャイアニズム、新潟金沢ジャイアニズム、広島ジャイアニズムが必要だ - コメントを投稿する
-
2番取れました(^o^)/
-
JR東北
新幹線は東北新幹線と秋田・山形ミニ新幹線
在来線は仙台支社・盛岡支社・秋田支社エリア
JR北陸
新幹線は上越新幹線と北陸新幹線
在来線は新潟支社・長野支社・金沢支社エリア
JR中国(with四国)
新幹線は山陽新幹線
在来線は広島支社・岡山支社・米子支社・四国全域エリア -
逆に旅客6社を1社化にすべきだ
いくら政治的理由があるとは言え、6つに別けたのはやりすぎだ
日本郵政もJR貨物も全国規模にしたのに -
>>4
それでは全国のJRが東京ジャイアニズムになってしまう -
>>3
新幹線を持たす必要はない。彼らの給料をカットしてやりくりさせればいい。 -
中国地方は四国が不要 何でくっつけるかな
北海道+四国でJR僻地で良かろう -
>>8
四国は中国の一部みたいなものだし
北海道と四国じゃ離れすぎてて論外
ただし路線整理は必要かな
四国に必要なJR線は…
・高松〜松山
・高松〜徳島
・宇多津・坂出〜児島(〜岡山)
・多度津〜高知
・佐古〜佃(ここはちと悩ましい)
これ以外の路線は廃止か3セク化
もっとも中国5県においても中国山地の路線はほとんどリストラすべきだが -
>>10
「地方」なんてのは人間が作り出した概念でしかないやん
一応、北海道・東北・関東・中部・近畿・中国・四国・九州の8地方になってるけどさ…
例えば中部地方って全ての県が名古屋を向いているわけでもないし、
近畿地方の三重県は伊賀以外は名古屋を向いてるし、現にJRも西日本ではなく東海の管轄だし、
四国なんか四県がバラバラでしょ。香川は岡山、愛媛は広島、徳島は関西、高知は孤立なんで。
北陸と信越は合併していいよ。(伊那と木曽は東海へ、代わりに飛騨が北陸に)
事実、信越は北陸そのものだし
これで四国よりも人口と面積で上回ってるよ -
中国地方は四国と一緒にされたくない
-
そんなこと言っても四国は一つの地方としてはあまりにも規模が小さかろうて
-
そもそも四国は一体性すらない
-
>>15
四国内では互いに牽制するのに都合の良いときだけ団結するんだなwwww -
ググレ加須
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑