-
新シャア専用
-
機動戦士ガンダム00大失敗の理由を考えるpart818
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
前スレ 機動戦士ガンダム00大失敗の理由を考えるpart817[無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.n.../shar/1523903650/l50
■次スレは>>950踏んだ奴が立てる。立てられなかった場合+10(宣言して立ててもおk)
■他作品を使った話題逸らしに注意
■「(不特定の作品名)よりマシ」はNGワード
■出来れば「アンチ」もNGワード推奨
■あからさまな釣りはスルーすること
■他スレからの転載・特攻に付き合いきれんと思う人はNGワードに「モリーゾ」「癌細胞」を放り込みましょう
■ブログやtwitterなどを「ヲチ」をしたい者は、きちんとルールを守りネットwatch板で
http://kamome.2ch.net/net/
■スレタイ及び>>1が読めない奴はカエレ!!
暇な人はここで荒らしを通報してください(スレタイはスレッド・コピペ報告など)
2ch規制議論
http://qb5.2ch.net/sec2chd/
http://boo.2ch.net/(串使いの荒らしはここで撃退可) - コメントを投稿する
-
【秘密裏結社CBの秘密裏の悪事一覧 】
秘密裏に禿新太陽光発電システムとご都合ジェネレータな太陽炉発明
秘密裏に禿と愉快な天上人ことCB設立
秘密裏に軌道エレベータもまだない時代に自前コロニー自前月基地自前木星プラント建設
秘密裏にちょっと狂ったスーパーコンピュータを月で製造
秘密裏にコーナー家禿にハブられて一族そろって拗ねる
秘密裏にガンダムなんて影も形も存在しないのにそれ専用リミッターカットシステムをシステムに隠す
秘密裏に禿気の長すぎるテロ計画のビデオレター撮るだけ撮って計画発動時に起きる予定でもなくただ寝る
秘密裏に木星逝ったコーナー家秘密裏に太陽炉のデータが何故かまるまる入っていたハロを秘密裏にゲット
秘密裏に原子力から太陽光発電に移行させるために全地球レベルの原子力発電所暴走テロ起こす
秘密裏に自分らが利権を持っている太陽光発電と軌道エレベータを全世界に売り込む
秘密裏にそのエネルギーの分配を巡って全世界規模の紛争を起こさせる
秘密裏に世界を自分たちで自由にしやすいように謎情報操作で三国にまとめる
秘密裏に何故か残っている石油を代替エネルギーにされると困るので国際社会から産油国を孤立させる
秘密裏にそれらの裏工作によってgdgdになった世界各地の紛争地帯におがんだむ送り込んで皆殺しテスト
秘密裏にパイロットの独断でおがんだむを崇拝しているっぽいのを00世界特有の超視力と毒電波で感じたのでテロガキ一匹生かす
秘密裏に全勢力にスカウトを送り込み秘密裏に禿に共感する同志を募るが秘密裏なので全くばれない
秘密裏に三国にその存在がばれない秘匿性を持つ秘密裏組織なのに一匹のテロガキあっさり捕捉しオレガンダムる
秘密裏に何かミスして不貞腐れてアル中になった無能予報士を超使えるという触れ込み信じいい買い物したと勘違いして拾う
秘密裏に200年も用意したのにたった半年装備開発が予定が遅れているのを足並み揃えず見切り発車でテロ開始
秘密裏に視聴者にも秘密裏に数十回テロって大損害を与える
秘密裏に主戦部隊がどう考えても戦力不足なのに別働隊が存在して暗躍していた
秘密裏に更に別で知らないガンダムの別働隊が出てきたがきっと秘密裏に誰かが用意したのだと秘密裏に福助友の会で納得
秘密裏にその知らないガンダムの量産機30機とキンタMAを開発していた
秘密裏にその組立工場として秘密工場を軌道エレベータの中に作っていた
秘密裏に各国の軍を利用して討伐の名を借りた内ゲバ
秘密裏に敵エースを別働隊が襲いライフルを無くさせた
秘密裏に完全に敵勢力下で自軍実働部隊壊滅していたのに強襲コンテナ逃亡成功
秘密裏に緊急パージした太陽炉もみんな回収成功(外伝の部隊によって)
秘密裏にあんまし変わらん顔ぶれのしょうもない二号メカ製造
秘密裏に計画の核らしいおがんだむ動かないのにテロ再開 -
【GN粒子まとめ】
ガンダムという兵器の中核を成すパーツが太陽炉である
そのため、文字通り「GUNDAM(ガンダム)NUCLEUS(中核)DRIVE(ドライブ)」の名が付けられている
・電波妨害できる
・推進剤になる→水中でも行動できる
・ビーム兵器になる
・実体剣に付加すると切れ味UP
・装甲に付加すると防御力UP
・GNフィールドというバリアを張れる(GNタイフーンと言われるものはこれの一種であろう)
・大気圏に突入できる(装甲の防御力上昇とGNフィールドの恩恵)
・特定状況下で毒性を持ち、幹細胞に異常を来たす
・機体重量を軽減する→慣性制御可能
・GNミサイルに入っており、敵機体内部に注入すると破壊できる
・トランザムできる
・大気圏から減速なし海中ダイブでも平気(衝撃は広島型原爆の何十倍)
・触媒にすると脳量子波を使ってテレパシー可能、ヴェーダとの直接リンクもできる
・機体をパイロットごと量子化できる(00ライザーのトランザム時)
・時間軸に影響を与える(00ライザーのトランザム時)
・擬似太陽炉でもトランザム可能
・弾丸に粒子を圧縮したGN拳銃?(当たると致死レベルの障害が起こるらしい)
・脳量子波を活性化させ通信機器に頼らず声が聞こえたりと周りとの交信が可能
・量子が集中する特殊な空間が発生し意識共有ができる(トランザムライザー時限定)
・GN粒子による細胞障害の促進作用を弱める(00ガンダム限定)
・浴びることによりイノベイターになれる
・リボンズとヴェーダのリンクを妨害できる(リジェネとティエリアはOK)
・身体の痛みを消すことが出来る
・死者蘇生が出来る
・みんながわかりあえる
・擬似GNドライヴ粒子は改良化がすすみ、現在ではもう無害
【GNフィールド効果補足】
・GNフィールドは謎の圧縮率が読まれると無効になる
→GN粒子の圧縮するパターンによって簡単に言うと属性を持たせることができる。熱に強かったり衝撃に強かったり
・GNフィールドは質量兵器・熱量兵器、GN兵器をことごとく無力化するが、(上の項目の応用)
・GN粒子を表面にまぶした実体剣で叩かれるとGNフィールド自体が無効化される -
995 返信:通常の名無しさんの3倍[] 投稿日:2014/04/26(土) 12:24:44.84 ID:aXHbC6p0
>>994
っつーかそもそもイオリアさんは人間がマイスターになること考えてなかったんじゃね?
従順なイノベイドがマイスターになること想定してたみたいだし
その上でイノベイドも反乱防止策を二重にしておいて安心
イノベイドはヴェーダに監視されてるから反乱なんてしないだろうし安心
仮に反乱しても速攻処分すりゃいいしみたいな
人間をもっと信用してりゃまた別の手段講じてたんだろうけど
あの爺さんは基本的に人間嫌いすぎてそれが計画をダメダメにしてる
1000 返信:通常の名無しさんの3倍[] 投稿日:2014/04/26(土) 13:15:32.76 ID:aXHbC6p0
>>997
だから意思を継いでるかどうかなんてわからんって言ってんじゃん
もし仮に人間をマイスターとして全幅の信頼おいてるなら『私の意志を継ぐ者達』ていうはずやん
本当に意思を継いでるものなのかイオリアにすら分かっちゃいない
それでも託すのはもうそれ以外方法ないからだろ
そしてなんで君たちの意志っていうのは好き勝手やってくれっていう意味じゃなくて
「君たちが真の平和を勝ち取るため、戦争根絶のために戦い続けることを祈る。」
つまりヴェーダの操り人形共にヴェーダに従わず自分の意志で計画を進めろっていう命令だろこれ
>>995じゃ人は想定外で考えてなくてイノベイドマイスターを想定して託したメッセージだと言ってんのに
>>1000じゃ人想定してるってことになってるじゃないか
どっちなんだよ -
676 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2009/11/29(日) 17:15:06 ID:???
00クロノロジーの黒田インタを立ち読みしてきた
自作品のインタで他作品の固有名詞出しすぎ
マリナの理想主義的な面は行き過ぎるとカララ・アジバになるとか
刹那が求めるような母性を出しすぎるとララァ・スンになるとか
「トランザムバーストはサイコフレームの共振ですね?」って質問にイデの発動でもありますって答えたり
680 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2009/11/29(日) 17:26:44 ID:???
うろ覚えだがこんな感じのことも言ってた
――ライザーソードは『アレ』だと思っていいんですか?
黒田
はい、イデオンソードです。
ちなみにヴァーチェのGNバズーカも波導ガンですし、
柳瀬くんに構えの指示も出しました。
――『「00」=「イデオン」』説を考えると面白そうですね。
黒田
『「00」=「ザンボット3」』でもあります。『「00」=「ブレンパワード」』かもしれない。
(略)
先人の作品の要素を取り入れつつ自分のアイデアもいれてミックスジュースに云々
ちなみに黒田は近しい友人から
「ガンダムっていうかイデオンじゃないの?」と言われたらしい
536 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2009/11/30(月) 14:49:03 ID:???
黒田が、グラハムをミスターブシドーにしたせいでレギュラー落ちしたって話はひでえと思った
551 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2009/11/30(月) 14:54:15 ID:???
>>540
クロノロジーに書いてあった
あいつ出てくると話を全部もってっちゃうし、諌める人もいないんで好き放題やり始めやがる
あいつを帰らせるのが一番悩んだ部分で、4回位で帰るパターン無くなったって
555 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2009/11/30(月) 14:56:24 ID:???
>>543
ブシドーは黒田がやりすぎちゃって、監督に調整してもらって助かったとか
これがプロの仕事か・・・ -
水島インタ
―― 「場作り」とは?
みんなが仲良く共存できる場、ですね。
皆が1人ひとり、隣の人間と向き合って、相互に理解し合って距離を置くことも含めて付き合えるようになれば、
それぞれの繋がりが“大きなひとまとまり”になる。皆がゆるやかにひとつにまとまれば、
大きな諍(いさか)いは生まれないんじゃないかと。
―― “大きなひとまとまり”というのは、一種のコミュニティでしょうか。
そうですね。「ダブルオー」では、それをわかりやすく「地球」というふうに描いているんですけれども。
皆が「地球」という1つのコミュニティを共有していると考えて、その「場」を大事にすれば、
所属の違い、立場の違いで大きく対立することもなくなると思うんですよね。
「ダブルオー」で描いている国家間、勢力間の対立は、僕たちのいる世界、
職場や学校や近所なんかで起きている諍いと似ています。イコールではないけれど、それらを反映しているのも確かです。
「所属と立場の違い」は、それだけ諍いに発展しやすいという。
作品ではここをゴールにしようという着地点も決めているのですが、登場人物それぞれが、
どうしたら自分たちが住む世界の争いをなくせるかと考えて、動いていくような形にしたいと思っています。
どうしたらこの世界がみんなが繋がって、豊かな、平和なものになっていけるか。
国や宗教や人種という「所属」以外のところで、人は1つになっていかなきゃいけない、なろうよ、というふうに持っていこうと。
ひとりひとりが、所属や立場を超えて隣の人と手を繋ぐことができれば、争いはなくなる、
世界平和でさえ夢ではないと、僕は結構本気で信じているんですよ。 -
小黒】すごい失敬なことをこれから話しますが、俺の読みでは「SEED」よりも破綻しないと思うんですよ。
(観客爆笑)
「SEED」よりも破綻しなくて、「SEED」よりもエキセントリックではなくて、「SEED」よりもまとまりがよくて、
「SEED」よりもキャラクターもドラマもまとまりがいいんだけど、エキセントリックな「SEED」の方がちょっと上。
(観客微妙な笑い)
で、「何でこんなことになっちゃうの?」みたいなところがなくて、見ている人は「ああよかった、
このキャラクターはこうなったんだね」「戦争終わったんだ」と見ていて納得して、
「ああ、この作品ずっと見てきてよかったな」となるんだけども、「SEED」は「何で俺これ見てきたんだろう」と。
(観客爆笑)
エキセントリックで訳わかんないし、先週までの名場面が多かったりするんだけども、大ヒットしてるじゃないですか。
【水島】それって「ヒットしなくていい」っていう免罪符をいただいたような…。
(観客爆笑)
【小黒】今回の読みとしては、同じことやっちゃだめだよね。
【水島】うん。
【小黒】だから、今回の俺の読みとしては、「SEED」よりはビジネス的にはちょっと小さいけれども、内容的には充実したものになるかなと。
【水島】ビジネス的に小さくなるかはわからないけれども、DVDの売り上げで勝つのは、大変なことだと思いますよ。
ただ、ビジネスでいえば、前回の失敗も踏まえていろいろ仕掛けるみたい。
【小黒】いや今、「00」は「SEED」に勝てない、みたいなこと言いましたけど、「SEED」のノウハウの上に成り立ってる分、勝てる可能性はなくはない。
【水島】でもね、偶然が占める部分もあるし。
【小黒】計算だけじゃ済まないしね。
【水島】時代性ってすごくあるじゃないですか。
【小黒】 あるある。「SEED」もあれと同じことを「Vガンダム」の頃にやってたら「何じゃこれ」って言われてるよ。 -
00クロノロジー抜け落ち分
黒田:ぶっちゃけますが、あの話は刹那を書きたかったんです。
あのシチュエーションでアニューを撃って、奇麗事を奇麗事で済ませない主人公にしたかった。
「私たちわかりあえたよね」ってシーンが流れてみんなが涙を流している中で、自分だけ
「刹那…かっけー」って見てましたから(笑)。
言い訳しない刹那は、ある意味、僕の想像するかっこいい高倉健みたいな生き方なんです。
「自分不器用ですから」みたいな感じで(笑)。セカンドシーズン全般に言えることですが、
完全に刹那に感情がのってました。 -
後前スレで好きなレス
933 :通常の名無しさんの3倍:2014/10/05(日) 17:52:26.08 ID:???
つまりジジイの単なる妄想、妄想を実現化したのが劇場版
主人公の罪をうやむやにして英雄にするためだけに作られた哀れな宇宙生物
938 :通常の名無しさんの3倍:2014/10/05(日) 18:31:39.82 ID:???
>>933
あまりに言ってることが的確すぎる・・・
映画に対して言いたかったことを2行でまとめてくれた -
ダムAの10周年の水島インタの内容の一部
820通常の名無しさんの3倍2017/10/26(木) 16:03:29.56ID:0m+Eca2C0>>824
ダムAに水島インタ載ってたから見てみた
機会があったらまたガンダムの監督やりたい、00をもう一度作りたいとも思うし、また新しいガンダムもやりたいと思う、もっと言えばほかの方が作ったガンダムを自分がやっても面白と思う
真面目な話、SEEDを僕がやってもいいし、00を他の人がやってもいい、まだなにも決まってないけど、00の10周年イベントは次に繋がる何かを提示できるイベントにしたい、だとさ…
ガンダムに未練タラタラやね
・00は社会派にしようとは思ってなかった
・00映画は円盤も売れたし興行もよくて、もっと褒めてもらっていい成績なのになぜかあまり取り上げてもらえなった、
映画の好調をプレリリースに出してほしかったって今でもいってます(笑)
・00は二極間の戦争ではないのが新しいところで、00ほど打ち出されたものはないと思う
・戦闘シーンは今みてもいい出来で、テレビシリーズは毎週のスケジュールの中クオリティを保ち、
劇場版は速すぎて見えないってくらいの動きの中に細かく書き込んだ -
朗読劇関係
719通常の名無しさんの3倍2018/04/14(土) 19:54:02.65ID:Y0OFLOaP0>>724>>728
あ ほ く さ
https://i.imgur.com/OfRJrS8.jpg
https://i.imgur.com/kqJIybQ.jpg
726通常の名無しさんの3倍2018/04/14(土) 20:20:33.81ID:RMZqWnsI0>>729>>731>>734>>816
闇の中を漂っているニール
「死ねば家族に一目くらいは会えると思ってた、しかしここには何もない これが俺が受ける咎か…」と語るニール
そこに現れるメタル刹那
「俺はたった一つの言葉を伝えに来た。生きてくれ。俺が生きられないこの世界で、俺の代わりに…」と刹那が伝えるとニールが青黒い光に包まれ、10周年ビジュアルが表示されて終演
いよいよ種より明確にキャラの生き死にが覆るひどい世界になってまいりましたなぁwww -
833通常の名無しさんの3倍2018/04/15(日) 02:03:07.61ID:4yeF6kUP0>>844
あと朗読劇のあらすじまとめてる感想あったのでコピペ
第1章
刹那の振り返りパート
リボンズに救われた後中東の武装組織を渡り歩いてたら王家のエージェントにスカウトされた、とかの新情報はありつつも基本作中の振り返り。
第2章
地球上のELSやELSと融合した人々を排除したい「フューマレスト」という組織への武力介入を命じられたライルとアレルヤ。
テロで家族を失った後のディランディ兄弟の話を交えつつ、ライルとアレルヤは地球へ向かう。
第3章
自分やルイスの近況を綴ったメールを刹那に送ろうとしている沙慈の元にアレルヤが訪れる。
アレルヤは沙慈にフューマレストという組織が武装蜂起しようとしていること、その組織はELSに関連する施設に危害を加えようとしていること、
そして組織の工作員が沙慈が今働いている軌道エレベーターの作業員に紛れ込んでおり、作業員リストの作成のために沙慈に協力を要請したいことを伝える。
沙慈の協力で工作員を特定、武装蜂起のためのMSの待機場所も特定 アレルヤが武力介入に向かおうとしたところでハレルヤの介入が入る。 -
834通常の名無しさんの3倍2018/04/15(日) 02:03:41.66ID:4yeF6kUP0
第4章
フューマレストの本部を特定できずにいたライルの元にティエリアの記憶を受け継いだイノベイド、レティシアが現れる。
レティシアの情報でフューマレストの本部を特定、ライルはレティシアと共に武力介入を行う。
第5章
ELSの中枢内の量子空間に存在しているグラハムの意識に語り掛ける刹那。
刹那はグラハムに「クアンタムバーストにより拡大した量子空間の中で、生きたいと願ったグラハムの思いを感じたELSがグラハムと同化して生きようとしている」と語る。
最初は戸惑うも刹那の思いを察し、ELSとの同化を受け入れるグラハム。
別れを告げるグラハムに刹那は「帰ってくるさ、必ず」と返す。
第6章
レティシアがガンダムマイスター候補としてELSグラハムを連れてくる。
戸惑うライルとアレルヤ、しかしレティシアは「これは刹那が望んだことだ」と語る
エクシアにグラハムガンダムと名付けたりやりたい放題のグラハム。
新生ソレスタルビーイングとしてエクシアリペア4に乗るグラハム、サバーニャに乗るライル、ハルートに乗るアレルヤ、デュナメスリペア3に乗るレティシアの出撃セリフで終わり。 -
この寒い内容をアニメでやるのは無謀だと思う
CDドラマが関の山な気が -
>>10
まだ種やりたいとか言ってるのが笑えるな -
自爆したグラハムが何故ELSの中枢に意識が残ってるのか?
-
>>7
こんなご立派なことをいいながらアンチは悪意の集合体()って言ってるのはある意味凄いな -
>>13
ヴェーダ掌握してるのにフューマレスト本部を掌握できないって無能すぎね? -
>>14
アニメにするとしてどこでやるんだ?って問題が、サンライズも新作で忙しいだろう -
>>17
アンチは悪意の集合体()ってどういう意味なんだろうなw未だに意味不明w -
>>1乙
-
グラハム復活させようとして無理矢理な理屈をひねり出そうとして矛盾が増えたの笑える
-
ムウなんかよりよっぽど酷い生き返りしてるがこれからはどう言い訳するんだろうな
これも全部種が悪いの!!とよく分からん逆恨みの断末魔挙げるのだろうか
種死の為に円盤でさっさとヘルメット消す修正した当時のスタッフはプロだね 当然今から見る媒体では矛盾は無い訳だから
批判されても早々にやり直したからダメージ少なくて見返したらそんなに無理もなくなってるという 流石プロじゃて
名実共に種以下になっちまったなぁまあ同情はせんが散々馬鹿にしてたんだし因果応報 -
タネガーって言うんだろう、そりゃ<言い訳
-
>>26
00は種みたいに死者復活しないっていってた信者涙目 -
死者甦生はルイスの時にもやってる
-
>>22
アンチはちゃんと見てないやつら()って言いたいだけだと思われる -
グラハムよりも酷いのがニール復活だな
タイムスリップでもしたのかと -
タイムスリップどころか死後の世界のニールの魂に刹那神が会いに来て復活させるらしき展開で
刹那神が俺の生きられない世界で代わりにとか言い出してるので並行世界ネタに走るのかもしれない
もう世界観めちゃくちゃだよ -
死後の世界www
-
宇宙世紀のニュータイプ描写みて、死後の世界出しても行けると勘違いしたのかな?
-
死後の世界とか本格的にオカルト化してるな
-
>>29
あっちも原理不明だったな -
ルイスの方はGN粒子のお陰で治癒された設定だったけど、ニールとグラハムの復活は・・・
-
ニール復活もグラハム復活も、人気取り丸出しで引くよな
-
>>27
グラハム復活とか、種外伝のカーボンヒューマン笑えねえ -
順当に化けの皮はがれていってるのが本当に笑えるわい
高尚で賢くてレベルの高いSFアニメなの!アピールも今回の失笑ものの馬鹿丸出し生き返り展開でSFとは程遠いものなのがバレてそんな虚勢も張れなくなり
ムウ生存なんてものとは訳が違うの!もこれなら映像を手直ししたムウの方が大分マシじゃんと返され
バンダイ直々のデータで種は当然としてもこれまた勝手に下にみてたAGEと大差無いと宣告され
むしろAGEは宣伝を縮小してたから下手に映画等やった分AGEより金掛かってて酷いんじゃねえか?と囁かれ始めるという
まあなんつーかほんと下らねえバカアニメだよなこれ
初見でバカが一生懸命背伸びして作ってるなと思った当時の感想は正しかった -
劇場版のときもSFとしてはよかった()とか言ってたな
-
えっ?AGEと00って売り上げそんな変わらないの?
-
AGEと大差ないって何のデータ?
-
むしろAGE放映中はガンダムの売り上げが右肩上がりで最底辺の00と比較にならないほど貢献しているデータしかないが
-
00のときは不況だったから00は悪くない()と信者は主張してる模様
-
>>45
リーマンショックガーって言い訳だっけ -
アレの何処が名作なんだろう?
-
>>44
AGEに売り上げで負けてたのにAGE爆死とか叩きまくってたのかよ・・・ -
00持ち上げるためにAGE叩きしてた奴等は円盤売れてないから爆死したって考えてたんだろう
-
00て決算のトイホビーでプラモ名指しで褒められたり、出荷量発表されたりとか全然ないよな
種、三国伝、UC、ダンボール戦機とか、00と近しい年代のヒット作は褒められてるのに
信者はヒット作は皆決算で名指しされるとか、出荷量発表されるとか思ってるの? そんな義務ないから! とかいってるが
でもAGE前に出たHG売り上げ表で種より数%勝ってるってのは嬉々として出してくるんだよなw 期間もよくわからんもんだったのに -
あのHG売り上げ表で種に勝ってるって騒いでたやつ多かったな
-
例のAGE前のHG売り上げ表ってどの程度信頼性あるの?
-
>>52
カーボンヒューマンは? -
ELSグラハムってカーボンヒューマンと大概の存在じゃね?あれ本人ではないんでしょ
-
信者はグラハムが生きてるうちにELSと融合して奇跡的に生存といってるけど、どっちが正しいんだ…
-
劇場版当時に水島がグラハム生存説を聞かれたとき「あれで生きてたら気持ち悪いでしょ」と返してたのを引き合いに
「グラハムは気持ち悪い存在だから生き返っても仕方ないんだ!」って大合唱で自分たちに言い聞かせてたのはまさにカルト -
>>60
あの状況でどうやってグラハムが生き延びれるのか?って考えたら本人ではないでしょ明らかに -
>>60
生きてるうちに半ば同化されてたのは確か
ELSの中に何故かあいつだけ人格がコピーされてるのも100歩譲ってよしとする
それでもグラハム・エーカーの肉体(脳)はあそこで死んでるので、
新たに作られたメタルグラハムはどこまで似てても本人にはなれないのが理屈というもの
ドラゴンボールやシャーマンキングみたいに魂が明確に描かれてる世界観ならともかくこれはSFなんだから
せめて個人としての定義ぐらいでっち上げてみせろと思う -
要は水黒や信者は自分と全く同じ肉体・記憶・人格の物体を作られたら自分は死んでも構わないと思えるのか?って話
-
まあELSグラハムもカーボンヒューマンみたいなもんだよな
本人とは到底言えない -
王留美もネーナも生き残った意味無かった
-
魔法の粉で解決()とかしてるしな
-
ふたばの信者は魂はグラハム()って寝言を言ってたぞ
-
同じ粒子でもミノフスキーはジャミングとビームの原料くらいなのに、なんでこうもGNパウダーは盛ってしまったんだろうか
-
解放してやれよって話になるわな
-
信者は便利物質なのはミノ粉も同じとかガバガバ判定もいいところな擁護するけどな
「GN粒子というひとつの嘘で矛盾なく物語を〆た00は凄い」に至ってはわざと言ってるのかと思った -
劇場版10周年で新作開始させたいんだろうな
-
劇場版10周年て再来年でしょ…水島自身が、僕の仕事数年先までつまっててなかなかできないわ〜仕事多くて辛いわ〜みたいなアピールしてるのにそんな短期間でできるの?
来年には動き出さなきゃ無理では -
仮にMS出すならよほどの短編じゃない限り今年中には動かないと厳しい
水島自身過去にサンライズに「あと数年で10周年だからGOくれないと間に合わない」と愚痴ってたし -
ってことは短編でもアニメ化は無理か
-
3スタ全力で動かせばBFTみたいに準備期間短めでもいけるだろうけどサンライズもそこまでする気はないだろうからね
-
たまたま少しの時間が合いたので00の会議をしました
なんと偶然にも10年前の上映日の日に会議をしたなんて運命だwと演出したいやん -
ELSには人の魂を保存できる能力でもあるの?
でなきゃ記憶データをコピーしただけの模造品やん
仮面ライダーカブトの敵が宇宙人で相手を丸々コピーできるワームってやつだったな
あっちは一応自分が本物か偽物かも分からなくなったりした奴が自分の存在について葛藤する要素があったと思うけど、偽ハムはそういうのはないんだろうな
そもそもソレスタって人造人間量産して記憶も植えたり消したりの再利用で倫理観なさすぎ
何がレティシア()だよ、たい焼き感覚でポンポン人間作ってんじゃねえよ
皮焼いて記憶餡子詰めたら人間の出来上がりとかふざけすぎてる -
レティシアはティエリアと同じDNAのイノベイドで記憶も丸ごとコピーしてるけどあくまで別人ってことにしてるから余計に混乱する
-
そもそも記憶コピーする必要あんのか
-
>>85
ティエリア人気を引き継ぎたいって言うだけの理由だろうな -
記憶丸ごと一緒なら人格も相応に似たような形成されるだろうからラブワゴンには都合がいい
実際レティシアは髪型がちょっと違う以外ほぼティエリアだし目論見通りじゃないかね
怖いわホント -
あれだけの事態を起こしたELSに対する団体としてフューマレストが生まれるなんて予想できたろうに
いつもどおり短絡的に世界の歪み認定した挙句紛争を未然に防ぐためとのたまいガンダム全機で攻撃にいく
これ全部刹那神の指示だしほんとあいつ何も変わってないわ
対話じゃなくて自分の言うこと聞く奴に命令したいだけ -
ELSと共存するメリット訴えたりせずに武力で解決ってのが乱暴だよな
-
水島や宮野はサンライズ上層部が動いてくれるのがこの間のイベントの反響で確定したみたくいってるけど、どうなんだろうな?
-
サンライズが動くとしてもなにするのか気になる
-
新作アニメをやるために色んな場所に掛け合うのかね?
そもそも水島の話じゃできても数年後らしいが -
水島の口ぶりだとサンライズがもう新作へGOサイン出してくれたみたいな感じだが、同時に数年先まで仕事入っててるから〜だの、サンライズへの問い合わせやめてね、不味いならこのツイート消すよ、だのいってるからな
せいぜい、企画を検討してみます、程度じゃないの
本決まりなら既になにかしらで公式発表しててもいいし…ギアスも新作はいつになるかわからないけど新作やると発表したからな
ダムAとかでイベントにふれても新作云々はスルーだし -
ギアスが新作やったら00もって信者どもは考えてる模様
-
今月のHJでイベントのこと小さく紹介してたが、新作云々はなかったな
まぁイベントではグラハム生存、新キャラ、新機体、さらにはニールの復活を想起させるものが! 来年の舞台といい今後も00から目が離せないぞ! なんていわれてはいたが -
ああ、目が離せないな(悪い意味で)
-
舞台劇でも対話せずに逆らう奴をぶっ潰すって発想なのはむしろ清々しい
対話叫ぶのやめたらいいのに -
水島的にはELSが難易度最上級だからそれより簡単な人間との対話をもう書く必要はないって考えだよ
対話が描けないからソレビに都合のいい生物生み出しただけのくせに -
ふたばじゃ今日も「海老川は神デザイナー!柳瀬なんて下位互換はいらない」って盛り上がってるな
きもちわりぃ -
むしろELSの方が人間より対話楽勝じゃね?対話に至る条件は難しいけど
-
利害調整や過去の精算が無いからな
対話の本質をすり替えてるか勘違いしてる
ELSとの対話のが難しいなんていうのは、パレスチナイスラエル関係の解決より犬飼う方が人間の言語通じないから難しいというようなもん -
>>105
ELSとの対話が難しいとか詭弁だよな -
00の場合まず人間同士で対話しろよ・・・って話なわけで・・・
2期でちゃんと対話を描いてたらELSとの対話ももう少し受け入れられたかもしれないのに -
デカルトなんてイノベイターなんだからグラハムよりも復活してる可能性あるよなぁ
-
>>103
海老川持ち上げてる奴等何者なんだろうな?例によって00信者? -
>>108
ニールすら魂(笑)が残ってる訳だしな -
>>107
サンライズからも宇宙人じゃなく人間同士の決着つけろって言われたけど納期を人質にゴリ押し -
サンライズにそこまで喧嘩売って新作やらせてもらえるって考えてるのか水島(<困惑
-
映画の試写終わったら、よくやった! と会長に褒められて、あんた反対してたやんw と思ったとか、さも不評を覆してやったみたいなこといってなかったっけ?
-
>>114
さすがにそこまでは言ってない
反対してたのはもっと下の役員たちで会長はノータッチだけど劇場に観に来て直接褒めてもらったってだけ(内容は謎)
人間同士でやれとTVシリーズの企画時にも言われてたのをこの男の脳内では「意気込みを試されているだけで内容自体は気にされていない」と変換されてたり
そのくせ映画のときもいろいろ言われたらやることが「宇宙人NGなら脚本から全部作り直しだからもう二年かかる」という脅迫したり
こんな男だからそりゃイオリアや刹那もあんな存在になるなって納得する -
水島ビートレス総集編5回目の末にホントに万策尽きてやんの
これでよく新作やらせろとか言えるな
本人はスタッフは自分を支持してるしここに至った原因はいずれ暴露するとか抜かしてるけど
なおふたばの親衛隊のコメント
「アニメ業界の体質ガー」「ディオメディアガー」
「水島で無理なら誰でも無理」「有能だからって働かせすぎ」 -
>>117
そういや楽園追放()も完成凄い遅くなかったか? -
ELSとの対話
相手(ELS)の意識をシャットアウトして融合し能力を乗っ取る
そもそも対話の意味を理解してない水島が何を言ってもな… -
相手の話を聞かない対話()って対話ではないのでは?
-
>>118
企画発表から完成まで数年掛かったんだっけ? -
ダムAでまた10周年インタ受けてた
・00の新作映像については「次の企画に続く」とあるように、サンライズも前向きに考えてくれてるし、やるつもりは100%ある
・でもなにごともやろうとなったらすぐ動けるわけじゃない…でもプリプロダクションくらいはできるし、製作体制を整えておけば、いざGOサインが出た時にすぐ製作にうつれる
・僕と黒田さんといったコアのスタッフでストーリー考えておけば製作もスムーズにおこなえる…でも僕も黒田さんも今ほんとに空きがなく、次の情報は2〜3年後になる
・でもSNSで会議やってるとかの情報はだしていきたい、映画の時もあれは効果的だった
だとさ…結局はまだ本格的にGOサイン出たわけじゃないのかよ…
サンライズも「前向きに」検討してるらしいがどうなのかね -
サンライズが適当にあしらっただけじゃねえの?
-
関連商品が売れるならばサンライズも乗り気にはなってくれると思うけど
特にBD箱で一万を越えられなかったのは影響でかいんじゃないか…?
お買い得価格であれだけしか売れなかったし同年代アニメにも負けてるし -
信者はMBクアンタとPGエクシアが売れたからだとか言ってた
-
刹那機だけじゃん
刹那がでない話をそれで作って貰えるのかっていうと怪しいな -
>>125
劇場版の時点でプラモ展開よかったとは言えなかったしな -
>>127
そのためにグラハム復活させてエクシアR4なんてのをでっちあげたんだろうなぁ -
>>123
前も指摘されてたがサンライズがやる気ならこんな眠たいこと言わせないわな -
この時点で新作やるってサンライズが宣伝してただろうしな
-
>>129
復活グラハムとエクシアR4は刹那機の代わりか
それでも売れるかは怪しいが
グラハムに関してはフラッグへのこだわりはどうなったんだ?って感じ
2期には無くなってたが・・・劇場版だとフラッグ系列機のブレイヴに乗ってたし -
>>117
ビートレスって何クールなん?1,2クールの作品で総集編5回とか作品未満なのでは・・・ -
この前のNHKランキングでもわかるけど
00はネットでの声は大きい割には
MSと作品人気のランキングが全くリンクしてないし
サンライズとして00をやるのは博打なんだろうな -
00信者がノイジーマイノリティってことを如実に教えてくれたな<NHKの投票
-
信者の中では既に新作は決定で、しかもテレビアニメだと思ってるんだなw
-
TVアニメで00新作とか夢見過ぎだろ信者は・・・
-
>>135
ネットでの声のでかさの割に売り上げがそんなに・・・ってのは前からだがな -
本当に声デカいだけで人数は居ないから、新シャア板割れるような勢いは無かったしな
種はシャア板を新旧に割った
新規流入しまくった結果だ -
もう本決まりみたくいってるけど別にまだGOサイン出たわけじゃなかったとはな…
黒田と色々考えてサンライズに売り込み続ければやらしてくれるって腹かね?
サンライズも前向きってのがどこまで本当か知らんが
水島だけが会議やってます! 作ってますといいつつ一向にやらないってGレコ劇場版みたいなオチになりそう
>>137
別のとこで、ファフナーだって映画から地続きのテレビアニメやったから00だって余裕とかいってたなw -
NHK総選挙で女キャラがフェルトだけ69位にランクインしてたけど
フェルトって劇中で何かしてた記憶がほとんどない
ロックオンと刹那にちょっと絡んだくらいでしょ?
むしろそれで69位てすごくね -
ファフナーって定期的にファンの集いとか続けてるし
あれのチケット割と即完売で取るの大変だった気がする
教信者じゃなくてファンがガッツリついてる感じ
作中での対話の描かれ方もそうだけど00ごときと比べられるとか屈辱でしかないだろ -
連投ごめん
フェルトは映画で評価爆落ちしてたけどな
グダグダ恋愛ネタ引きずってメソメソ無能ぶり発揮した挙句
告白すらせず刹那の愛は大きすぎるとか言い訳して逃げて
恋愛厨からも嫌われてた -
フェルトは2期で恋愛脳化したからなぁ
-
>>144
ファフナーといえば、劇場版のELSは完全にフェストゥムのパクリだったな -
>>137
10年経過したのに新作がアニメにしてもらえる()とか頭おめでた過ぎるよな信者どもは -
どうせフューマレストを正義のCBがやっつけるって2期と変わらん内容になるんだろうから、
アニメ化する意味があるのか微妙だよな・・・ -
フェルトは刹那に花を送ったけど相手にしてもらえなかったシーンの印象が強いな
-
>>152
水島の口から出まかせだろうな -
>>123のダムAインタを見るに、サンライズも前向きに考えてる、だけで実際にGOサインは出てないってことかね
どこまで前向きに考えてるかはしらないし、僕と黒田さんが忙しすぎてすぐには公開できないだけだから! みたいな相変わらずの忙しいアピールしてるが
ギアスとかもいつやるかは不明だが新作決定を正式に発表したのに、00は現在なしだがね -
新作とか信者の妄想じゃねーのって思う
-
水島精二の方って誇れる実績の軸が
原作ありきのハガレンと00だけだし
現状、それ以外で結果があんまりないから
00で巻き返ししたいんだろうね
正直、信者が管理や調整が上手くてスタッフと
仲が良いとか作品外の評価あるけど
作品見る視聴者からしたらそんな事
どうでも良いし、演出が良いとか
これは凄いってのないよね -
スタッフと仲良いも、調整型も今となっちゃ怪しいがな…
-
Twitterで海老川と喧嘩してたしな
-
ツイッター見てるとスタッフやプロデューサーと喧嘩してばっかだし偉そうなこと言いながら遊び呆けて万策尽きてるしでなぁ
てかクリエイターが表に出す作品よりも裏付けのない人格なんかで持ち上げられるのって大抵ろくなことないよ -
00以降の水島って楽園追放以外に売れたのあるの?
-
ビートレスで何をやってるか知らないけど
Twitterとかを見る限り頑張ったけどダメだった、許してね!
って土台を作ってるようにしか見えないっていう…
監督は悪くないよって言わせたいんだろうが -
精二って00始まる頃に種は時代性が良かったから
種以上の売上は無理って予防線はってるけど
00が種と種死の勢いがある中で作っている
時点で時代性の恩恵受けてるよな〜
だからこそ00以降がパッとしないし
人気作品ってそこまで無いでしょ -
>>150
そこまではフェルト的には小娘時代の初恋の名残りで
視聴者にニールとライルは別人だと示す象徴的なシーンで意味は分からないでもない
そこからちゃんと個人としてのライルと向き合って恋愛するでも
恋愛振り切って家族愛キャラに徹するでもなく
今度は刹那に寄っていくから男ならなんでもいいただのビッチみたいになってしまった -
>>163
00信者や水島は種の時期に00やってたらもっと売れたのにと思ってそう -
>>164
しかもフェルト、ミレイナがオペレーターとして仕事してるのに自分は任務そっちのけで色ボケ・・・みたいなシーンがあったからな -
>>162
俺は悪くない()って言ってるだけにしか見えねえよな<水島のTwitter -
00のときもそんな感じのコメントしてたしな<水島
-
>>157
それだけじゃなく種もやりたいみたいなこといってる辺り、ガンダムをまたやりたい、それで成功したい()って考えてるのかも -
>>167
ふたばの連中も委員会、プロデューサー、アニメーター、はたまたアニメ業界全体のせいにして
何とか水島だけ擁護しようとしてたのが異常すぎて怖かった
さぼりツイート指摘されたらそれぐらい過酷な現場なんだとか休みなしなんてブラックかとか -
時々黒田さえ水島の擁護で叩かれるよな
-
水島、前にTwitterで批判した人に絡んだりしてるし
ネット上での擁護って自作自演入ってそうだわw
そんな事してるし水島って福田より一回り以上
若い世代の監督かと勘違いしたけど
あれで福田と同世代とかヤバくね、、、 -
水島はともかく海老川は何故そこまで庇われてるんだ?
-
>>172
福田もTwitterで色々あれな話あるけど、エゴサーチなんてみっともないまねは流石にしてないんだよな・・・ -
エゴサーチ、確か複数回やってたよな水島
-
黒田を好きにさせたのは監督の責任だろw
信者はむちゃくちゃな理屈で水島庇いすぎワロタ -
信者の中じゃもう完全に続編発表されたことになってんだな
サンライズ公式ではスルーなのに…
まぁこういうと、続編決まってないのに次に続く…とかイベントで出すわけないだろ! とか、決まってなきゃインタビューでいわないだろ! とかいうが -
まあいいじゃん、今の段階では誰にも分からないんだし、どう期待するかは個人の自由よ
どのみち俺はもう00関係には二度と金は出さないし観ない -
劇場版で選別された信者は舞台劇の内容についていけるのかな?
-
舞台劇はキャラ厨腐女子とジャニヲタまがいの俳優ヲタだけがターゲットになるだろうから
内容もクソもないと思う -
グラハムやニール復活も腐媚の結果だろうな
-
刹那とその2人でキャラ人気3強なのに
まともに劇場版の後の空白期間やろうと思うと全員いかないからね
トンデモ復活しても仕方ないね -
ティエリアの代わりのレティシアといい、00腐はあんなのでも納得できるのか?
-
>>179
信者的には10周年()だからあり得るって思ってるみたいだな<続編 -
たったひとつの言葉を伝えに来た
生きてくれ
とりあえず言ったもん勝ちみたいな?
そういえばイベントで公開された情報ってサンライズ的には公式設定扱いなんかね
無許可でやってるなら監督だろうが脚本家だろうがメカデザイナーだろうが同人でしかないわけだが -
ライルが失敗したからレティシアで名誉挽回()って考えてるのかも
-
ストーリー的なライルの評判はボロクソで唐突な恋愛脳で腐からもそっぽ向かれ
こないだの総投票でもマイスターでライルがキャラ人気最下位だったのに
二期や劇場のグッズでロックオンのものが余ってるという話は聞いたことがないから
顔が同じならファン引き継げる戦略は実はそれなりに成功してるんじゃないだろうか… -
>>192
それは単にニールの人気がそれなりに続いてるってだけじゃね? -
舞台劇はバンダイとサンライズあまり関与してないのか?
-
アニメじゃない以上プラモが出るわけでもないから契約したらあとは水島と黒田がチェックするぐらいじゃないかな
-
水島がストレス性の突発性難聴になったってニュースで「体調悪かったから万策尽きても仕方ない」「働かせすぎ」って信者が必死だけど
制作が火の車な状態でクラブDJだのアイドルのライブだのアニソンイベントだの耳に悪い環境にばかり行ってたら限界がきたのであって原因は結局自分じゃねーか -
>>198
働かせすぎならあんなにTwitterで呟けないだろw -
>>199
ちょっとした作品批判もエゴサーチと信者ファンネルで潰すからな -
そこはGN信者ビットでしょ
-
>>197
舞台劇って結局、黒田はどの程度関与してるんだろ・・・? -
あの内容、黒田が書いたんじゃないの?
-
舞台劇って来年だかにやる舞台のことじゃないかな
黒田が書いたのはイベントの朗読劇で -
ってことは舞台劇は水島発案か?
-
>>194
二期の変なアイドル衣装みたいな制服着てたり成長後のビジュアルの刹那やらと並んでる
ロックオンの絵はライルのグッズであってニールではないじゃん
でも見た目を同じにしたことでニールのファンが実質ニールのグッズだと思って
買ってくれてるんだろうから作品としてはカスなやり方でも
腐相手のキャラ商法としてはそれなりにアリな結果が出たんじゃないかなってこと -
ライルの存在意義ってニールと同じ外見ってだけなのがよくわかるな
-
紫もやしの類似品もね
-
腐女子は双子とか兄弟でカップリングするの好きだからその需要狙いでもあるんじゃないかな
ツイッターでニールやグラハム蘇生の感想調べるとその手のが結構引っかかる -
腐媚びし過ぎて内容が本当に酷くなってるな
腐以外信者いなくなってるんでは・・・? -
>>210
レティシアなんて文字通り、ティエリアの代わり、だからな -
腐しかみてないから今も昔もガンプラが碌に売れないんだよ
出るのは金型使い回せる刹那機オンリー
ここ最近の不調でそれももう終わりだろうけどね
00の後に必ず種の商品が発表されるこれが何を意味してるか気付きそうなもんだがな -
>>215
メタルロボット魂なんて基本すぐ売り切れるシリーズなのに00ライザーだけ潤沢な出荷()とやらでいつまでも値下げされた在庫が消えない
結果速攻で種死とギアスに移行したのは笑う
その二つは主役だけじゃなくしっかりライバルまたはパートナーが出るの決まってるし -
>>216
刹那機なのに売れなかったのかよw<00ライザーのメタルロボット魂 -
>>217
ザンライザーやセブンソードなどのオプションを後からプレバンで出してたけどそれでも捌ききれてなくていまだに定価以下で買えるのシリーズでこいつだけ
メタルビルドでもクアンタが同じ状況だしゴリ押しの限界が見える -
>>216
謎のメタルロボット魂での新規造形第一弾ですアピールには参った -
新規造型アピしても売れなかったのか
笑えるな -
そういやトランザムバージョンも売れなかったな
-
>>206
イベントの朗読劇ってニールが復活したアレ? -
>>224
グラハムが生きててマイスターになったとか、ニール復活をにおわせたやつだな -
黒田がニールの復活とグラハム復活考えたのかよ
-
>>225
発売直後から値下げってことは余程売れなかったんだな・・・ -
10周年()の記念のプラモもあんまり売れてなかったんじゃなかった?
-
どっちにしろ、売れると判断されてるのが主役機だけってのがお察しだな
あいつらがたたくAGEや種でさえ主役機以外が立体化されてるのによ -
>>227
復活理由が露骨に腐媚びなのが笑えない -
まぁ腐位しか残ってないって考えたら妥当な判断ではある
そのせいで話として滅茶苦茶になったわけだが -
>>213
ティエリアの代わりにレティシア()とかライルを登場させたときから成長してないよな水島黒田は -
>>230
信者が馬鹿にしてる種は主役機以外のメインキャラの機体もプラモ化されてるな -
>>233
劇場版でもネーナの代わりとしてミーナとか言う奴を出してきたな -
同じ顔ならリジェネ復活させれば良かったのに
働かないけど -
リジェネは一応データは生きてるんじゃなかったっけ?
-
リボンズもデータは生きてるらしいな
それなら他のイノベイドもデータはヴェーダにいるってことにすりゃいいのに -
ニールだって魂(笑)が現存してたようだから、結局ニールもリジェネもリボンズも死んでいるで良いのでは
無条件で生き返る世界だから、死は復元可能な状態異常の一種に過ぎないんだよ -
ニールはイノベイドでもないのにどこに魂保存してたんだ?
-
あのとき爆発で撒かれてたGN粒子によって云々とか後付けしそう
-
この調子だとアニューも復活しそうだよな
-
>>242
またGN粒子頼りか・・・まあ00らしいといえばらしいかもw -
アニューは雑魚だから記憶保存されてない んじゃなかったっけ?
リジェネ復活させときゃ良いじゃんに同意
なんでリジェネ無視して別の作ってんだよって思った -
レティシアだすよりリジェネ復活させた方がいいよな
態々新造する意味が分からない -
声優で釣るイベントだから朴璐美より神谷の新キャラ出そうってメタ的な理由以外ないから困る
-
神谷を使いたいならむしろ
簡単に再生出来ると劇場版で証明してるにもかかわらず
ティエリアを再生しない理由が分からん -
ただでさえないも同然の人間としてのアイデンティティをこれ以上薄くしたくないからDNAも同じ記憶も同じ人格もほぼ同じだけど一応別人な便利な駒を作ったんじゃない
-
だから複製したのが紫芋2号でしょ
記憶は全く同じコピー品だけど別人()
もう訳がわからないよ -
そもそも人間をスーパーに陳列される食品レベルでポンポン量産するスレスタの倫理観に目眩がする
ああ、ヴェーダはただのコンピュータだから倫理とか道徳とは関係ないんでしたね()
流石、大量殺戮兵器で難民キャンプを焼き払っても1回までは容認するイオリア計画の要 -
人間じゃないからイノベイド使っていいと水島がコメントしてたしな
-
ティエリアに僕は人間だ()って言わせてたの考えたらコントとしかおもえねえ
-
葛藤してるって制作者が言ってるだけで視聴者が納得するわけないのに
-
自分から質問受け付けますって言ったくせに都合悪い質問多かったら「フィルムにない部分はそれぞれが想像してください」で逃げる程度の男だし
-
>>255
裏設定とかでも何でもなく、メインのガンダムマイスターの内心すら作品内で表現できてないとかね -
メインテーマのはずの対話ですら「対話しました」以外の描写出来ないヤツだし
当然の対応って気もするけどね
ホント狂信者はよくこんなクソに感動できるよな -
これほんとつまらん
-
とにかくその場の勢いでギャーギャーみんなで騒いで楽しめればいいっていう層には受けてる気がする
そういう人達は作品の事をあまり深く知ろうとしないし、信者のでかい声に誘導されやすい
楽しめたもん勝ちという意味では彼らのあり方も決して間違ってはいないのだろう
でもさあ…作品としてはやっちゃダメな部分多過ぎでしょ00は
真面目に見てる人ほどバカを見るってなんなん -
>>247
名探偵コナンで安室が今大人気になってるが
これをみた水島や黒田が中の人繋がりでリボンズを復活させるんじゃないかと感じてる
無論、今までのリボンズじゃなくて性格を爽やかにしたリボンズとかでなw
復活させる理由?
ヴェーダ内で十二分に反省したからでいいんじゃねーの() -
グラハムとニールの復活とか、信者受けが露骨過ぎてな・・・
作品としての整合性や死者蘇生なんてやらかしたらどういう非難を浴びるかってのを
忘れてる感じ -
>>243
アニューは出れば出るほどライルの人気を一般的な意味でも腐的な意味でも
下げるだけの存在だから復活させないと思う
イノベだから後付け設定考えなくてもいくらでも復活できるというか
むしろ当時からわざわざヴェーダに記録されてないとか生き返らない理由をこじつけてるくらいだし -
>>261
そういやリボンズのデータってヴェーダに残ってるんだったなw -
リボンズの人格データってダメになってるんじゃなかったの?
-
>>261
そこは「刹那さんと対話して目が覚めました」だな -
>>266
そこまでいくと洗脳だな -
>>261
ネタと悪乗りと恋愛脳しか取り柄の無い黒田ならやりかねないな -
信者で言うとこないだ仰天したのは、海老川がエクシアのデザイン新しくするごとにどんどん頭大きく足首小さくなっててバランス悪くないかって話に対して
「靴デカくすればいいと思って肥大化させてばかりのカトキの尻拭いだ」とか言い出したとき -
とうに対話諦めたので直接関わることはしないけど端から見ててもちょっとした疑問にもやたら攻撃的だなと思う
やけにカリカリしてるというか -
>>272
CBの機体は少し浮いてる設定だから小さくても問題ないとも言うな -
>>272
何故そこでカトキハジメが出てきたんだ? -
>>275
海老信者は普段からやたら「海老はカトキと同格またはそれ以上(他が有象無象なのは大前提)」と持ち上げてるあたり特殊なコンプ持ちなんじゃないかな -
ここまで来ると歴史改編しても何ら不思議じゃなくなってくる
しかしだ、一期放送時に後で死者蘇生が行われるって言われても誰も信じないぞ
当時のアンチですら信じる人はいないだろうに -
一期放送後にニールは復活するよと言われたら「だろうなー」と信じる
「ニールは完全に死亡してて生存説を叩き潰すために新規作画で死体映して念入りに殺したのに
現実時間で10年後に神になった刹那が死後の世界に迎えに来て蘇るよ」と言われたら
お前頭おかしいのか?と思う -
>>276
カトキにコンプレックス抱いてるのは、海老川より一般的な評価が高いからだろうな -
>>279
そういう連中は00が好きというより種が嫌いなだけなんだろうな -
>>264
どういうことなの?意味わからん<CBの機体は少し浮いてる設定 -
もしくはっていうか制作者からして種アンチで神輿にしてるのも種アンチだしな
00もビルドシリーズも
種アンチこそガンダム業界の癌
種アンチ撲滅こそガンダム復興唯一の方法 -
>>282
ドラえもんじゃあるまいしあんだけガシンガシン音立てて着地したり走ってるのに…
大方GN粒子で重力無視できるのを言いたかったんだろうけどそれで靴小さくていいって話なら初期の決定稿であんな扁平スリッパにした海老はアホなの?ってなるし
設定の整合性とデザインのバランスが不恰好になってることは微塵も関係ないよねで終わり -
てかアニメーターや他のデザイナーがアレンジするならともかく
生みの親のデザイナーが立体出すたびに体型変えるってそのときどんだけ考えなしに描いてるのって思うよ
https://i.imgur.com/3PEz4Pm.jpg
(左からTVデザイン画・MG・MB・PG)(PGの設定画がなかったので体型同じR4で代用)
新しいの出るたびに信者は海老川の発言そのまま受け止めて「これがベストだから」とのたまうのはまあ勝手にすればいいけど
そのために当時のデザインに合わせて出したエクシアの立体を「現行のと違う」と叩くのはアホすぎる
バンダイじゃなくて過去の海老川に文句言えよ -
>>284
GN粒子の重力無視設定持ち出したらガンダムを人型にする意味も希薄になるな・・・ -
そもそもイオリアの時点では人型兵器やるか不明だったな
太陽炉で動く兵器ってだけで -
>>287
まず00世界はミノ粉みたいにMSが兵器の頂点に立つ理由づけ一切ない時点で… -
Eカーボンすごく硬いんでそれで人型兵器作ったら誰も太刀打ちできないわー辛いわー()
マジでこの程度の理由しかないん? -
それは千葉が考えた糞設定という信者ルールで無効
残るのは「ガンダムだから」ってだけだね -
千葉の糞設定くらいしかあの世界のモビルスーツの主力兵器になってる
設定ってないの? -
人型にしたら硬くなる(?)以外にマジで何もないぞ
-
終わってるな
-
GN粒子が出て来るまで00世界では誘導兵器使用可能だからな
ガンダムの登場前に誘導兵器使える世界で、どうしてms使えるんだ?ってなる
その疑問を解決する設定が千葉のカーボン設定しかないのが致命的 -
顔だけはあの形がセンサーとして最優秀なんだろ?
戦艦もガンダム顔にしとけ -
ガンダムの形が粒子広げるのに最適って設定もあった気が
-
信者の都合で公式設定のあれは良いだの駄目だの決められる訳ないだろうに
脳みそまでGN粒子に汚染されてんの?
お前らはサンライズの偉いさんかよ -
脳味噌粒子汚染されてなかったら00を名作と思ったりしないからなww
-
>>298
そんな設定あったのか -
>>295
グレメカ1stにMSが戦場の中心になった歴史が書かれてるけどすごいぞ
・太陽光発電と軌道エレベーター建設計画をイオリアが発表するが絵空事と相手にされず
・同時に建設と警備に使う人型機械の概念も提唱。MSの存在を予見していたらしい
・中東で一斉に原発事故が起き世界が核ヒステリーに陥り太陽光発電計画を急速に進める
・中東と各国との間で太陽光紛争が勃発。各国がエレベーターに配備したワークローダーが進化しMSとして発展していく -
通常兵器は何処にいったんだよって突っ込みたくなる
-
00世界でMSが主力兵器になった理由
・軽量かつ頑丈なEカーボンが技術革新で大量生産が可能になる
・元々機動性に長けていたMSにこれを使うことで戦車や戦闘機の火力では歯が立たなくなった
・仮に戦車や戦闘機にEカーボンを使っても機動性の問題で相手にならない
・つまりMSの相手はMSしか務まらない
いやミサイルでも撃てよ…
宇宙世紀でもミノ粉薄い状況だとMSなんてそれであっさり撃墜されるから戦闘開始前に散布するのに… -
>>304
> ・軽量かつ頑丈なEカーボンが技術革新で大量生産が可能になる
↑まあこれはSFの「F」だと思って、前提として受け入れよう
> ・元々機動性に長けていたMSにこれを使うことで戦車や戦闘機の火力では歯が立たなくなった
↑火力の問題なら、戦車とかのが積載量(=武器重量=火力)上じゃね?
> ・仮に戦車や戦闘機にEカーボンを使っても機動性の問題で相手にならない
↑MSの火力で歯が立つ理由は?
> ・つまりMSの相手はMSしか務まらない
↑以上、完全に理由が足りてない -
千葉も適当に考えたっぽいしなぁ
-
それを通したのは結局監督だから…
フルセイバーのときみたいに騒いでないあたり代案もないんだろうなって -
>>307
対案を考えられる頭の持ち主がスタッフにいないんだろw -
下手に指摘すると監督が機嫌悪くなったり発狂するからできなかった、なんじゃないのか
-
劇場版に宇宙人を登場させる案が出た時、スタッフの中から反対する者はいなかったと
資料集で述べられていたが、これもやはり監督の機嫌を損ねるのを恐れて誰も反対しなかった
だけなのかな -
単に水島が宇宙人を出した事を正当化するためだけの発言だけに見えるがね
お前らは批判してるだろうけど、スタッフは理解して納得してくれたよ?みたいな -
今期万策尽きたことについてもスタッフは自分を支持してるとかぐだぐだ言ってるしいつもの手なんだろう
-
中東で一斉に起きた原発事故ってソレスタの仕組んだテロって以前聞いた記憶があるんだけど
映画公開前のツイッターでヴェーダがゲロったとかなんとか
今はもう見れないんだけど、だれかソース持ってない? -
>>312
本当にスタッフが支持してるか怪しいな -
>>305
アンフとかティエレンとか、戦車より機動性がある様に全然見えないんだよな<仮に戦車や戦闘機にEカーボンを使っても機動性の問題で相手にならない -
>>315
機動力がない機体に捕まって頭部を破壊されそうになったマイスターの悪口は止めるんだ -
あれは刹那が下手くそなだけだから
-
機動性ってMSより戦闘機の方が明らかにあるよね
もし機動性が人型MS>>>戦闘機なら、戦闘機形態に変形するキュリオス系列のガンダムは
わざわざ変形することによって機動性落としてるわけか? -
ユニオンの可変機シリーズももっさり飛んでは撃墜されてるしなぁ
音速も出せないんじゃないのあれ -
>>318
EカーボンやGN粉には人型が変形すると速くなる不思議な力でも籠められているんだろ -
フラッグとか音速出てるか怪しいしな
-
人型兵器なんてただの的じゃんってのをごまかすために先人がいろいろ嘘ついてたのに00ではGN粒子に何でもかんでも担わせた上に開始当初ソレビに独占させた結果
「何であいつらが行動起こす前からMSが戦場の主役だったんだよ」って世界観の根本から破綻してるのがお笑い種
せめて理屈抜きでもそれらの兵器を初期MSが圧倒する絵でも見せればいいのにせいぜいが少年兵()虐殺してるぐらいだし -
>>318
それも矛盾なんです -
>>310
満場一致は基本的に組織が腐ってる兆候だからね -
水島「上映したあと仲間に感想聞いたら『刹那が対話のパイオニア』だという一番明白なことを誰も理解してくれてなかった」
笑うわ
あいつが対話してないってのをむしろ理解してるんじゃなかろうか -
そもそも水黒の頭の中ですら対話のパイオニアはマリナで、刹那は後追いで真似してみたのでは無かったのか
でないとマリナと刹那の会話が意味不明なのだが
刹那対話してねぇだろとか、マリナの対話キャラは劇中の扱いだけで視聴者にはサッパリ伝わってねぇとか置いといてもさ
水黒の内心推し量ってやっても矛盾してるぞ -
マリナって対話してましたっけ?
-
>>328
劇場版以前は対話してたっけ? -
>>329
1期に刹那相手に話し合うことは大切()って言ってた位じゃね? -
>>310
水島と黒田に歯向かえない雰囲気見たいなのが出来てたんじゃね? -
監督とか構成に口出せるのは余程見知った仲か、Pくらいで
普通は意見求められても否定的意見は言えないと思うが -
よっぽどスタッフに信頼されてないと無理だよね
脚本監督と違って、普通のアニメスタジオ員は作品売れたら印税入るとか評判上がるとか無いし
波風立ててまで作品のクオリティ上げてやるより、イエスマンしてた方が楽 -
>>331
ガンダムSEEDの監督は新しいガンダムの名称を「フリーダム」にしようと提案したところ、スタッフの
みんなが反対したらしいが、SEEDの監督は逆に行けると判断して押し通したそうだ
SEEDへの対抗意識が感じられるガンダム00はこういうところでも対照的なんだなと思ったものだ -
>>334
水島と00信者は種の福田と違って00はスタッフと監督が仲良し()って言って叩きそうだよな -
>>335
信者どもはよく水島監督は福田と違ってスタッフに信頼されてると言ってたなぁ -
>>322
それで信者もスタッフもリアルを気取るんだから笑える -
>>337
本当に信頼されてたのなら海老川と争わないだろw -
>>338
それなんだよな・・・2期に刹那が対話が大事って結論になった理由がちゃんと描写されていないのが酷い -
海老川の件は千葉が悪いことになってたらしいけど、クアンタがELS殲滅可能って言ったの海老川だったはず
千葉のはフルセイバーって別の機体だった -
どう見ても家族人質に取られてるよねこの人?
って相手をねじ伏せ上から話し合いが大事よと言うだけで何の手助けもしようとしない
それがマリナです -
トレミー組もテロ組織や国家の事情も斟酌せず両方の軍事力だけ破壊するような奴等だし
-
それで世界が都合よく変わると本気で思っているお花畑脳の集団だったのがな…
超めんどくさい地味な政治的努力や裏方仕事は全部大使やリボンズがやってくれましたっていう
身内の暗部でもある監視者達も2期開始までにサーシェスがリボンズ経由で全部殺しておいてくれました(本編描写は一切ない)とか
面倒な事汚い事、他に押し付けまくっておいてやってる事はラブワゴンとヒーロー気取りで上から目線の対話()だからな -
まあ実行部隊でしかないからなトレミー組は
でもほんと礼くらい言わないとダメなんだよな刹那はw -
たかがいち実行部隊のくせに妄想でイオリアの意思を代弁した挙句自分たちより近いところにいるリボンズが気に入らないから引き摺り下ろしただけ
その後やってることもアロウズ(イノベイド)と何一つ違わないどころか作中で肯定され英雄扱いされてる分よほどタチが悪い -
>>344
戦争は一部の権力者や指導者がとちくるって始めるものと本気で思ってそうだな -
>>348
劇場版後のインタビューでは大抵の争いは「誤解」「無理解」からくる恐怖とそれに乗じて「敵」の噂を流す誰かのせいで起きるとか言ってたぞ
オイルショックで紙が買い占められたりアンチが作品を理解せず叩くのと根っこは同じなんだとさ
あほくさ -
インタビュー受けるたびにアンチガーとレッテル貼ったりツイッターでスタッフの悪口言ってる人間のセリフだと思うとちゃんちゃらおかしいわ
-
誰も飢えない苦しまない、リソース無限のイージーモード想定
なのに目指す先が思想統制ディストピア -
>>350
水島って陰謀論者だったのかよ(呆れ) -
バカじゃないと共感できないアニメ
-
>>345
汚れ仕事やら裏工作はトリニティやリボンズ、アレハンドロに任せてトレミー組は正義のみかた()だからな -
そりゃ分かり合えないから戦争が起こるんだ!とか本気で抜かす連中だぜ?バカだろこいつら
本当にバカじゃないと共感できないアニメだよこれ
思えばリアルでもこれ好きなやつってバカしか居なかったな
バカだからこんな低レベルなアニメに騙されてしまうのだろうな -
>>350
水島的には資源を巡る争いとか植民地の独立戦争とかは無かったことになってるんだろうか? -
わかりあって資源が増えるわけでもないのにね
-
戦争の原因の第一はまず資源だからな
資源の取り合いの外交の延長上に位置するのが戦争、領土も資源の問題が第一
思えばサヨクが好きなフレーズだよな「戦争は絶対悪でその理由は他人を思いやる心が云々」という
まあMBSだし戦争といえば人種差別が根底によるものというイメージをゴリ押ししたいのかも知れんが -
魔法の粉とテレパシーで戦争なくなりましたって結論のために戦争の原因から陳腐にするというウルトラC
-
>>350
情報操作の名の下に嘘をばらまくヴェーダを肯定しておいてそれかよ -
>>358
ファーストガンダムちゃんと見てないんだろうな水島<独立戦争 -
つ太陽光紛争
-
太陽光紛争も2期には忘れられてたな
-
>>363
それ以前に対抗意識燃やしてる種も見てないな
あれも00と同じで民族対立ガー、悪意が―みたいになったが、序盤は植民地のプラントが
宗主国の地球連合加盟国から独立しようとしたから戦争が起きた設定 -
00の戦争観は滅茶苦茶だからな
-
>>367
00叩くふりして種叩きか? -
>>371
お前の目が節穴なのはわかった -
種も00も主人公が世界の管理者になってるから似たようなもの
製作者が主人公好きすぎるとこうなっちゃうという見本 -
エア視聴種アンチ湧いた
-
石油はエネルギー以外の使い道もあるし本当は枯渇してなかったとはいえ
産油量が激減していれば逆に価値上がる気がするんだがな -
表で規制されれば裏で高騰するからな、象牙とかアルコールとか
-
>>374
種死はまだプラントとオーブの政権獲得だが、00は事実上裏で世界を征服しました
みたいな感じだからなぁ
リボンズやアロウズに取って代わったのと同じ・・・しかも武力介入で暴れるだけで
リボンズの様に統治するわけでもない -
石油に関しては連邦になる前の国連が世界規模で輸出規制を行ったんだけど
国連に何のメリットもないのにそんなことやる理由が皆目わからん -
>>379
まだ統治しようとしてたリボンズの方が責任とってると言えなくもないな -
>>380
確か地球環境のために化石燃料の利用規制をしたらしい -
リボンズが治めていた世界は9割が平和だったけど
自分が1割の方だったから世界中にケンカを売りました
じゃなかったっけ? -
トレミー組は1割の中東とかがかわいそう()って理由でアロウズとリボンズ潰したんだろ
-
でも結局石油利権ゲットできてないよね
で、ゴネたらトレミー出動と
リボンズよりタチ悪いだろ -
中東がごね得になってよく連邦が瓦解しなかったよな
-
そりゃまあアロウズ崩壊したあとじゃバックにソレスタいる中東には逆らえないよ
-
カタロン「連邦はテロやめて欲しかったら俺らの幹部を議会に加えろ」
これが通っちゃう上に残党は普通にテロやっててクラウスたちも放置してるという糞っぷり
それでも連邦がカタロン攻撃したらソレスタは武力介入を行う!キリッって言いつつ連邦だけ攻撃するんだろうなぁ
ひっでえ -
カタロンと中東は完全にゴネ得になっててワロタ
-
中東はともかくカタロンって地球連邦に反対する組織だったよな
それが議会に席もらって和平っておかしくね? -
クラウスは最終的にイノベ化してスメラギ号とやらで外宇宙へ行く人類代表になっちゃうし何なんだホント
イオリアは「愚かな人間が争いの火種を宇宙に持ち出すのは悲しいから大規模テロで人類改造するね」とかぬかしてたけど結局火種そのものがでかい顔してるというブラックジョーク -
2期なんてトレミー組とリボンズの内ゲバだしな
-
テロに穏健も過激もなかろうにな
目糞鼻糞を笑うとはまさにこれ -
>>394
アレハレ刹那といい、テロリストばかりイノベイターになってるなw -
>>386
その1割って加盟拒否した挙句経済制裁にきれてテロしてるんだよなぁ・・・ -
>>396
一期のトリニティ出たあたりでいい武力介入と悪い武力介入みたいなこと言い出してて頭痛かったよ -
テロリストの常套文句だよな
自分のやってるのは良いテロだと -
まあラストは金属と融合出来たごく一部の化物が人類を淘汰します!
だもん語るに落ちるって奴だよ
平和って何ですか ゾンビに噛まれて全員ゾンビになればもう誰も死なないですね
って世界が00の世界 -
>>401
そんな設定どこにもないんだよなぁ…
劇中のセリフでもムックでも「人類が戦争を抱えたまま外宇宙に進出するのを止めたい」としか語られてない
そもそものイオリアの前提が妄想100%ってのは置いといて -
>>405
00世界はどの勢力も全体主義的な思想統制目指してて怖いわ -
まあその多くはイオリアって狂った科学者の尻尾みたいな奴等だけどな
-
>>406
誰も思想の自由とか守ろうって思ってないのがなぁ -
>>399
どういう定義でいい武力介入って決めてるんだろな? -
トリニティは許されなくてアレルヤの子供虐殺は許されてるとかおかしすぎる
-
そりゃあの世界でGN粒子浴びれるのってパイロットとかだろうしな
イノベイター化考えたらガンダムで武力介入で粒子散布は非効率すぎる -
>>409
トレミー組か否か、だろ -
>>409
武力介入先の選定についてトリニティの方はヴェーダが介入する所を決めて、その決定を
ラグナを通じてトリニティに指示している感じだったが、1期序盤のトレミー組の方は
スメラギが決めた介入先をヴェーダが承認した上で武力介入しているように見えた
介入のやり方についてトリニティの方が残虐に見えてしまうのは、機械に任せたら
より早い計画実現のためにどうしても効率的に進めてしまうからだろうな -
トレミー組もトリニティも本質は同じなのにな
-
>>392
メタ的な事を言うとスタッフが設定を忘れてたんだろうな・・・ -
襲来した金属コーンの方がクッソ迷惑な存在だったというね
-
>>415
あとトリニティが急ペースで介入したのはラブワゴンがモタモタしてて計画に遅れが出たからその分取り戻してたのが理由 -
ELSは悪意がないからおkってのも狂ってるよな
ライオンが人食うのは悪意がない本能によるものだからいいのかよ? -
矛盾なんですよ(笑)
-
人類を長いこと観察していたり、ある程度モブを取り込んでいるのになんかワケわからん誤解を続けて殺戮の限りを尽くすふざけた低知能生物
-
知能が低い→対話の価値も低い
知能が高い→一連の騒動の責任と謝罪をするべき -
00キャラって知能が低い→対話の価値もない じゃなくて
自分達に迎合しない→会話の価値がないから駆逐して良い だからな…
こいつら以上に知能の低い人間はいないんじゃないかってレベル -
>>422
水島と00信者はなんでも矛盾って言ったら解決すると思ってるみたいだよな -
設定盛りすぎてそもそも他の星に助けを求める必要すら皆無ってことになっていよいよこんな連中滅ぼせとしか思えない
-
>>425
スタッフも信者もまんま同じレベルで草も生えない -
>>428
種アンチな時点でお察し -
>>430
ラクシズがテロリストのくせに英雄扱いと批判されたからCBは世界中から非難されるし自身の罪も自覚したテロ集団として描くって感じで始めたのに結局世界を救う正義のヒーローとして描いちゃったりな -
>>431
お前もラクシズなんて言ってる時点で種アンチのお仲間か -
広大な宇宙を渡って地球へ来るほどの技術があるならば、人間よりも高度な知的生命体に違いないと、
考えるのは自然なことだし、実際イオリアはそういう異星人との接触を想定していた
しかし、劇場版で出てきたのはどの程度知能があるのかどうかすらわからない金属生命体だった
こうなると、人間より優れた知能を持つ存在というのをアニメで表現する自信がないから、あのような
金属生命体にしたんじゃないかと疑ってしまう -
インタビュー読むと
・人類同士の対話よりも難易度高い対話を描きたい
・どう見ても意思疎通できなさそうな金属生命体にしよう
ってだけだったよ -
対話の難易度を物理的な方面にすり替えてるのほんと卑怯だと思った
-
意思疎通手段が不明な相手との対話の難度が高いのはその通りだが
その対話手段の確保しか描けてないよな
それ自体は悪いとは言わんが、00の劇場版でやるテーマとしては「逃げ」だよな -
結局GN粒子で意思疎通するって前提揃えたら人間同士の方が難易度高いというね
10周年記念の朗読劇で気に入らない連中をメタルゾンビやクローン使ってまで殺しにいきますって内容を平然と出せる神経がすごい -
対話も糞もねえよな
-
そもそも人間と対話出来ない程度の輩が意思疎通出来ないけど悪意のない金属と対話
って発想が頭悪すぎて
対話が困難なんじゃなくて対話の必要すらない相手じゃんELSって
ELSの意志はシャットアウトして融合()すれば良いだけの相手なんだから -
それのどこが対話なんだろう?
-
失敗とか正気か?
-
>>437
対話と真逆の行動してて草 -
>>442
1期の時点からヴェーダが世界を監視してる状態だしな -
ヴェーダの能力あるのなら武力介入しなくてもいいよなぁとは思う
-
トレミー組の連中が「ヴェーダがあるなら武力介入する必要ないじゃん」と言い出さないのは
もし本当にヴェーダだけで紛争根絶することになったらトレミー組は用無しになって捨てられるから
それを恐れてのことだろうな -
あいつら途中から武力介入延々と続けるのが俺らの存在意義とか言い出してたもんな
-
戦い続けることが償いって言ってたな
-
遺族や連邦政府など都合の悪い連中とは絶対対話しない集団
-
先程放送してた元連合赤軍の男のインタビューでCBと同質の気持ち悪さを感じた
遺族に申し訳ない事をしたと言いつつ
「我々が何故このような活動をせざるをえなかったのか考えてほしい」と
未だ自分達の正義は間違っていなかった、国が世界が悪いのだとのたまう
リアルにいるんだなって。この感じを醸し出す00の異様さも再確認 -
武力介入悪いと思ってるのか良い思ってるのか分からないよな
-
武力介入自体は大罪だけど世界を正すためだから俺たちがその咎と一緒に引き受ける!なお咎とは戦い続けることである!
って認識なので上にも似た例が出てるけど清々しいぐらいのカルトテロリストだよ -
>>455
罪の咎は武力介入って時点で矛盾しまくりだな -
>>451
トレミー組も俺らは戦争の犠牲者()とばかりに武力介入してたな -
トレミー組の連中が家族や国を失った戦争って太陽光紛争なんだよな・・・
あれってCBが太陽光発電システム広めるためにやった工作の結果の疑惑があるわけで・・・ -
自分等は罪を犯すけどそれは行為で免罪されるとか咎は受けるって言ってる奴等ほど反省してないよな
-
>>430
アレルヤソーマ生かしたのって強化人間が不幸な結末になるのが多いから幸せにしたいって理由だったはず -
>>450
結局トレミー組のテロの遺族は劇中出てこなかったな -
そんな都合の悪いもの出す訳ないじゃん
責任転嫁できる相手だけはひたすら用意されるけどな
挙句SB全肯定専用宇宙人の登場ですよ -
黒田と水島はアレルヤの虐殺忘れてたと思うな
-
あいつらなんのリスク描写もないのに同胞を皆殺しだからな酷すぎ
-
少なくとも各国の軍人は相当数がCBに直接殺されてるはずなんだけど
名ありキャラの殺害はトリニティやサーシェス、たまにハレルヤに押し付けてて
CBキャラが殺すのはいかにもな悪人とイノベばかりなんだよな
咎は受けると言わせつつ現実にCBが罪を犯してるところは極力書きたくないんだなあという -
>>462
民間人に限ればルイスみたいに劇中でトレミー組の攻撃で家族が殺された奴とか大勢いる筈なんだよな -
所詮種アンチが考えた話だし程度が低いのは当然だな
-
>>468
1期のトレミー組の悪行、都合悪いから悉くなかったことにされてるよな -
>>439
相手の意思をシャットアウトして対話って矛盾してるな -
この前に観たTVのサスペンスドラマで友達を見殺しにしてしまった男が罪悪感に苦しみ、
こんな自分が幸せになってはいけないと思い込んで結婚を拒否する話があった
それよりも多くの罪を重ねているトレミー組の方はマリーと仲良くしているアレルヤ、
妻子と一緒にCBの活動をして幸せなイアンなど
「こんな自分が幸せになってはいけない」という感情とは無縁の者ばかり目立つ -
テロリスト主人公の話が作りたいならそれを貫けって話だよな
大人の事情で路線変更するくらいなら最初から無難な話を作ってろ -
>>471
CBが世界を間違った方向に変えてしまったから責任もってもう一回テロ起こすという謎理論
公式サイトや最終話の沙慈のセリフで「歪んだ世界を正した」とかなってるし何かもう死ね以外に言葉が出てこない -
>>475
ルイス「もしも私達が間違ってしまったら…?」
サジ「きっと彼らが立ち上がる」
サジもう駄目ですねこれは…
絶対に間違えない存在として君臨して愚民を善導するのがトレミー組だと、本気で入信してやがる… -
トレミー組は完全に正しいって洗脳されてるんだよな<匙
-
>>474
勧善懲悪の話に無理矢理路線変更したのは失敗だよな -
同じ無所属かつ国際的犯罪者でも、沈黙の艦隊あたりの連中のがよっぽど考えてるもんなぁ
今までの歴史がこうで、これまでの教訓がああで、未来はこうあるべきって思想理想が2期になっても無いとか何なんだよ
ティエリアは「リボンズ達は計画通りに動いてのかも」と動揺して、刹那は「あれが正しい計画な訳が無い」と無根拠に妄信
全部イオリアが正しいって前提の宗教じゃねぇか自分の頭は何の為に付いてんだ -
>>479
イオリアの真意とやらを刹那たちが知る描写がないせいで都合よく解釈してるだけにしか見えないのが問題
こういうとこ見ると図体はでかくなったけど中身は神()の仰せのままに親を殺した頃から何一つ成長してない
むしろ神を気取って増長してすらいる -
>>481
実際知らないで都合良く解釈してたんだよ
リボンズ達と対決する事を決めたずっと後、イノベイターに覚醒した2期21話ですら「わかるような気がする…イオリアがガンダムをGNドライブを造った訳が…」とかやってんだもの -
水島は相変わらずツイッターでストレス難聴ガー体調ガーと同情買ってると思ったら直後に「寿美菜子さんのライブ行ってクタクタ」とか言っててどこからつっこめばいいのやら
万策尽きたビートレスで東山奈央に「総集編好きです」とか言わせてる状況を省みろよ -
ビートレスそんなひどい状態なのか
-
>>480
この分だと新しい設定とかは無さそう? -
どうせ新しい設定が出てもろくな事にならんだろうな
-
>>481
しかも最後までイオリアの意思がどういうものだったのか不明なんだよなぁ -
>>484
円盤の売上が悲報でなく訃報扱いされるレベルでもある -
>>486
朗読劇だけでえらいことになったからな… -
アレハンが全部悪い!
アロウズとリボンズが全部悪い!
CBに都合が悪い部分は全部押し付けそうだな
いや、すでにそうなってたか?w -
そもそも世界が歪んでいるのが悪い!
-
なぜかほとんど悪いといわれないイオリア
-
「お前らも歪んでいる」と誰かが言わなきゃいけない事だったのにな
ホントになんで誰も言わなかったんだろう? -
言ったら駆逐されるから
ってのは冗談でそれを言わせる能力のあるスタッフがいなかったから でしょ
バカにバカじゃないキャラは描けないんだよ -
水黒は刹那たちをヒーローとして見てるからそんなこと言わせるわけがない
-
新作は当時のような最高峰の作画は無理だろうな
あの時代は本当に恵まれていた -
そもそも新作なんてマジでやるの?
サンライズ自体は新作のしの字もふれないし、やりますっていってる水島もスケジュール詰まってるから次の情報は2〜3年後な! とかいってんだぜ… -
スケジュール詰まってるの意味がまるで違ったのは草
-
>>498
ワロタ -
>>495
あのカルトテロリストをヒーロー扱いとか怖いな -
>>492
作中でイオリア批判がないからな -
>>496
00ってそこまで作画良かった? -
すげえと言えるのはGN粒子表現くらいじゃないのか金掛かってるし
肝心の手書きの部分は正直何が凄いとされるかさっぱり
種と違って動かします!と豪語した矢先間に合わなくなってバンク使う羽目になってるし
映画もただ早いだけで面白くもなんともない
咎は受ける咎受けるうるせえけどなら全部終わった事だし然るべき所へ出頭しろよと思うんだが
思えばその批判をかわす為に今回の事みたいに次から次へと戦乱を起こす展開でもあるんだろうな
そしてその為に働かなければならないので咎を受けるのはその後で!って感じなんだろう
死ぬまで戦い続けるまさに地獄のマラソン無限地獄 もっとも何の同情も湧かんがね 自業自得の因果応報としか
CBが居る限りあの世界には平和になれないという不条理 あの世界の人間はかわいそうだな -
>>503
あの世界の人間は淘汰されて地獄から解放されるし -
イノベイターになったやつらは心の読み合い強制されるからそっちが哀れかもな
-
最高峰の作画だったっけ…
ああ作画は悪くないのか演出が悪いだけで
高速で光がピュンピュンするだけの戦闘が最高峰?って思ってしまった -
精々絵が綺麗なだけって感じじゃね?
-
絵自体は綺麗だけど駆け引きとかまるでなくて性能でゴリ押すか
エフェクト盛ったり声優に叫ばせて誤魔化してばかりでパイロットの技量とかまるで見えない -
劇場版は射撃ばっかだしな
-
しかし00信者はあの作画をよく自慢するよな?何故だ
-
>>506
劇場版の戦闘とか画像が綺麗なだけの糞だろって思う -
まずデカルトがそうだったはず
誰も彼もが自分をモルモットと扱うか不気味がってるのが伝わってくるって -
イノベイターになってモルモット扱いされたあいつは完全にCBの被害者だよな<デカルト
-
>>513
イノベイターだけの世界って割りと地獄かもな -
デカルトは選民思想に被れてたがいいやつだったよな
命令には従ってたし -
>>516
本音が漏れ合うから争いが絶えない可能性があるな -
そこは水島が本音で語り合えば平和とか寝言言ってるからな
-
実はイノベイター同士なら本音を読まれないようにもできるんです
-
>>520
なにその後付け設定 -
GN粒子浴びて変異した人間を進化だの純粋種だの言っちゃうあたりアレ過ぎます
後付けで実はGN粒子は自然界に存在してたんです!いずれは人類皆イノベになるんです!
粉撒いてそれを早めただけだから純粋種!とかいう超絶アホ理論
あとデカルトはモルモット扱いされてうんざりしてたから抉れてただけで選民思想とかではないはず
ああいうキャラこそ映画で主役張って欲しかった
カルトテロ集団は裏方に徹してろっていう、お前らのヒーロー気取りが見たくて映画館に足運んだんとちゃうわ -
デカルトの扱い悪かったよな
あれが刹那との対比とか馬鹿だろ水島 -
劇場版でトレミー組が全滅して終わってたらまだ見れたかもな
咎を受けたってことになるしな -
愛が大きい発言を一番自己中で器量が小さい奴に言わせるクソ脚本
-
所詮種アンチが作ったものだし
-
古来より勧善懲悪の物語が好まれたのは、現実では悪が栄えて善人がひどい目にあう理不尽な例が
多いから、せめて架空の物語の中では悪人が罰を受けて善人が幸福になるようにしてほしいという
心理があるからだが、00の2期はそこらへんを微妙に勘違いして作っているような気がしてならない -
002期はトレミー組より悪い奴等出せば正義に見えるだろ?って制作の考えが透け見えるのがな
-
「自分が正しいと思ったことをやる」とか「自分が信じる道を行く」といえば聞こえはいいけど
結局は独りよがりってことだからな -
思考停止してイオリア計画ガー一辺倒
都合の悪いことは矛盾を免罪符にして逃げる
対話は口先だけでまず真っ先に殺そうとする
これが信者の言う成長して人格完成した主人公です -
>>530
ヴェーダの戦闘人形としては人格完成している -
人間としては終わってるけどな
-
終わってるとか以前に人間じゃなくなったけどな…
-
人間やめたのもご褒美扱いだし…この駄作
-
>>531
ある意味刹那ってイノベイド以上にヴェーダ妄信しているよな・・・ -
流石に信者もあれがご褒美ってのは戸惑った模様
-
>>535
トレミー組はヴェーダっていうより自分等が計画の後継者って認識が強いだけだろ -
>>533
人間やめてメタル化したのが黒田的には御褒美らしいけど、不老不死の苦しみとかは黒田は考えてないのかな? -
>>537
自分達がイオリアに選ばれたって根拠はトランザムの記録映像位しかない件 -
>>540
あれほんとはリボンズ等イノベイドが見るはずだったんだぞ
初期の構想では武力介入はイノベイドで行う予定だった
でも捨て駒になるのが嫌なリボンズがあれこれヴェーダに吹き込んで人間メインに変えてもらった…はず
イオリアも誰がこのメッセージ見てるのか分からんけどとりあえず言いたいことだけ言うわーっていうビデオレター -
しかしイノベイドにビデオレター見せる意味分からないな
普通にトランザムで武力介入続けろって命令保存してたら良くね? -
>>539
考えずに単純にメタル神になった刹那すげーって感じなんだろう -
>>543
てかもうイオリア殺害=ヴェーダが完全に掌握されたってことなんだからもうあの時点で計画全容明かしとけよ
二期が丸々無駄足でしかなかったぞ
1期時点では対話ルートなんて考えてなかったから無理?失礼しました -
それにしたってGNドライブのトランザム解禁とツインドライブの設計図公開したから今ガンダム乗ってる奴らはもうCB関係なく好きにしろってのも酷い話だ
人類愛みたいな講釈を垂れる割に結局自分が死ぬようなことになったらヤケ起こす程度の小物 -
>>538
お前みたいな種アンチが湧くからわかりやすいわ -
別にここは種のことを悪く言っちゃいけない場所でもなんでもないんで種信者さんには巣にお帰り願いたい
ここで執拗に種を叩くのは確かに場違いだけど、ちょっとした事にまで噛みついてくる様子は00信者と変わらんよ -
傭兵のおっさんがフルメタのガウルンと被るんよな
-
本性出したな種アンチ
-
>>549
00のパクリ元だからな -
ロックオンもフルメタのキャラのパクリ疑惑があったな
-
>>544
まあメタル化した刹那も黒歴史的にはいずれ滅ぶんだけどな -
信者はよく月光蝶ではELSは分解できないって言ってるがソースあるのかな
-
無かったと思う。Gジェネとかゲームでは普通にELSに月光蝶効いてた気が
-
>>556
その代わりに取って付けたようにライルとの因縁が・・・ -
信者のELSに月光蝶が効かないって話の根拠は何なんだろ?
-
>>559
ELSは生物だからナノマシンで分解されないと言ってた信者は見たことある。 -
月光蝶って生物には無害なのか?
-
>>538
種死よりも凄いの作ってやる!ってんならテロリストと戦うガンダム作れよな -
>>564
そっちはイオリアトラップでヴェーダとイノベイドの接続解除するから大丈夫なんだろ -
あのイオリアトラップって元はイノベイドマイスターがヴェーダに乗っ取られない対策だったのかよ
-
>>553
ELSやイノベイターも滅んだのかな? -
イノベイターとか旧人類以上に滅ぶリスクあるからな
心の中読み合いなんてその最もたるものだよ -
イノベイドは不老不死だけど真っ先に使い捨てられて全滅かな
-
完全平和達成された後の存在意義って微妙だしな<イノベイド
-
設定集が出てから考えればよくないかい?
その設定集すら超設定が追加されてさらに世紀末になりそうな気もするがw
(絶対的にCBが正しい、からは抜け出さないだろうし)
そして変な設定が追加されて監督が発狂するまでがセット -
水島一切タッチしてないそうだし新しい設定はないんじゃないかね
公式の書き方からすると単なる「設定画」集っぽい -
設定集出しても矛盾だらけの糞になるんだろ?って思う
-
例の設定集水黒関わってないの?
-
矛盾を晒上げる以外の価値があるとは思えないな設定集…
-
>>576
今までも新しい設定()で矛盾が生まれてるからな -
一番矛盾発生させてるのは水島だろうな
-
>>575
水島はツイッターでノータッチ明言してる -
新作作るとか言ってて設定集にはノータッチなのか
-
水島が設定集に関与してないってことは新しい設定はないとみていいかな
-
>>574
今までもそんな感じだしなぁ -
新作作るなんて水島の嘘だろ
-
嘘って言うか願望だろ。新作作りたいなぁって言ってるだけ
なおビートレスw -
>>580
水島関わってないってことは設定で新しい矛盾が生じるなんてあほな事は無くなるってことだな -
正直、設定集にノータッチと言っていても信用できないってのが
スタッフが勝手に〜って言い訳をするためとしか思えん
過去にそういう前科あるしな -
千葉が勝手にやった()ってやつか
千葉にしても監督である水島が手綱握ってないのがおかしいんだけどな -
水島も黒田も千葉を制御できなかったのは何故なのか?
-
無能だからだろ
-
>>570
精々ヴェーダの生体端末として情報収集するくらいか -
>>585
ビートレスがあの有り様なのに00新作やりたいなんて言ってるんだよな -
>>588
そのくせインタビューでスタッフを管理できない、意見をくみ取りきれない、スケジュールを管理できない監督はダメだみたいなイキリ方してたのがお笑い -
ビートレスでスケジュール崩壊させてるのが皮肉だな
-
水島ってビートレスと00以外でもやらかしてるの?
-
万策尽きたのはビートレスが初めてだったはず
楽園追放でコンテ遅すぎて本当は全編単独コンテの予定だったのが半分エウレカの京田監督に任せてたりしてたし手は遅いんじゃないの -
手が遅いというよりは壊滅的に頭が悪い…だろ?
00ぐらい意味不明な物でなきゃ間に合わせられないだけなんじゃないの -
頭悪いのは確か
こいつの作品で見たの00以外だとUN-GOぐらいだけどあれも万能キャラと投げっぱなしが酷すぎた
推理物のはずが終盤は自由に幻覚見せる能力持った神様の登場でアリバイなど何でもあり
最後は怪獣大決戦でそいつ倒して全て終わった空気出してEND
前日譚の映画ですら明かさずさんざん引っ張ってた主要キャラの謎は全部放り投げっていう舐めきったアニメだったな -
まず推理物なのに「一回だけ質問に正直に答えさせる」なんてギアスパクったような能力を主人公側が持ってる時点でもう茶番すぎた
GN粒子といいそういう魔法のギミックがないと作品作れないんだろうか… -
そんなんをわざわざ10周年で受注生産するのか…いやそれなら一般販売してもあんま売れないのかもしれないが
-
一般販売でもろくに売れないって見抜かれてるんだろう
-
元々刹那機しか売れない作品だしな、これ
-
>>600
そういう万能アイテムないと話作れないから00みたいな駄作が出来たんだろう -
GN粒子の設定は万能過ぎて引いた
-
ガンダム以外のMSが線が細過ぎてカッコ悪いわ
-
00ってガンダムもそれ以外もデザイン奇形ばっか
-
はっきり言って全部気持ち悪くてださいよな、おおよそガンダムのデザインラインとは全く違うかといって魅力もない変なデザイン
種の往年のガワラデザインでもなければシドミードの様なあえての異質さでもないオタク向けアニメに転がってるような何かを勘違いしたような下らないデザイン
当時からアニメ製作陣の豪語の割にガンプラ売れないって困ってたようだがタダでも要らんものだしそりゃね
サンライズにしてももう妙な逆張りやめたら?としか言えんわ、アナザーはSEEDからずっと不調でなんでだろってそりゃ当然だろとしか -
海老川のデザインってアレンジと奇をてらった感じのが多いよな
00なんて顕著だが -
>>607
ガンダムも、背中にヤドカリとかそんなんばっか -
00のガンダムって何故か背負いものは無かったよな
-
>>609
逆張りって何のことだ?海老川とかのデザインのことか? -
>>602
10周年記念にしてはしょっぱい内容だよな -
>>615
水島・黒田から「ツインドライヴはかっこいい位置で」とオーダーされて背中とか腰とか試行錯誤したあと子供にもわかりやすいように(?)肩につけたとのこと
前に向けて防御、後ろに向けて加速ってギミックはわりと面白かったけどやったの初回だけだったから意味なかったな…
あとオーライザーと合体することになっても「種が背中に羽生やしてばかりだったから避けたい」ということでこれも肩にくっつけたんだとさ -
海老はインタビューでたびたび種からの脱却として背負いもの避けるという発言をしてるんだけど信者は何故か「ダブルオーライザーは背負ってるから!」「ハルートも実質背負ってるようなものだから!」と妙に否定をしたがる謎
海老自身も映画の頃には「特別背負いものを避けようという気はなかった」と手のひらクルーしててもうわけわからん -
種の逆張りで背中に背負い物してなかったのか、それであのデザインってのは笑える
-
>>617
種からの脱却で種より売れてないのは傑作だな -
>>545
1期の時点だと宇宙人も考えてなかったからなぁ -
エビは某魔剣みたいな良い意味でシンプルなデザインもやるぞ
00に関しては単純にオーダーの都合で珍妙なデザイン群になったんだろう
正直00関連はエビもやる気なかったんじゃねえかな横槍酷くて嫌気差してたようだし
00と違ってあっちはのびのびやってるな -
ぶっちゃけデザインとかどうでもいいな
00の糞さはそこじゃないし -
メカデザインも00の糞な面の1つとは言えなくもないが、00の糞さでやばいのは、
設定やストーリーだしなぁ -
あれだけ犠牲者出した理由が宇宙人()とかふざけてるよな
-
>>625
1期から伏線だしてたら叩かれずに済んだのかな? -
>>598
黒田も筆が早いと言われてるけど、内容はどれもお察しだしな -
紛争根絶から実は宇宙人と対話する準備でしたーとか詐欺に近いよな
本来ならトレミー組の奴らが利用されたと怒るべきだ -
>>631
暴走するとBFTや002期みたいに恋愛脳とネタに走るしな -
>>633
トレミー組も自分等こそイオリアの後継者って思い込んでリボンズらに攻撃してたけどな -
クルツさんとガウルンがいるガンダム00と言う名のマクロスFやったな
-
クルツのようなクールさも熱さもないガウルンのような悪役としての深みもない
上っ面だけの下らない真似事だよ
つーかやっぱパクリだよな
軍曹も中東の紛争出身だし
当時そっくり過ぎて大丈夫かこれと言われてたな -
フルメタとマクFの劣化パクリ過ぎたよな
-
フルメタ、ガンダムW、ファフナー、ダンノヴァのつぎはぎ劣化パクリが00
-
そこまでツギハギしてあの程度なのかって思う
-
どんなにパクろうと作る奴にその素材を扱う知能が足りてないからね
それぞれの元なんて知りもしなければ調べようとも思わなかったんだろ
だからあの出来 -
種アンチこそ全ての元凶
種アンチ皆殺しこそガンダム復興の必須事項 -
まあ怖い
まるでCBみたいだ -
>>644
ほら種アンチが本性出した -
ガンダム00では異星人を登場させたり、西暦の時代を舞台にしたりなど
今までのガンダムシリーズではやっていないことに手を出していたのは
オリジナリティがないなどと批判される可能性を気にしてのことかな -
宇宙人もファフナーのパクリみたいなやつだったしなぁ
対話対話もマクロスの・・・ -
宇宙人設定はホンマないなロンド・ベルが海岸掃除から救われるだけや
-
宇宙人出す意味も殆ど無かったしな
-
そもそも戦争の根本は分かり合えないからなんて言ってる真性の馬鹿が作ったものだからな
馬鹿が中途半端に色んなものから影響受けた結果の産物と考えれば納得いくんだよなぁこれ
デブの方はかのエヴァにも影響受けてるらしいがあれで勘違いしちゃったんだろうな
あれの精神共有云々はNT論の一部だけ抜き取ってやや悪意的に拡大解釈したものだから真に受けるとそりゃああなるわ
もっともSFとしてこれと比較するには雲泥の差がある訳だが
しかしエヴァ好きって偏見ながら納得してしまう(好きな人はごめんね)、容姿みるにやっぱりかという感じで -
刹那他ガンダムマイスターってやたら細マッチョでいい身体してるけど、
いつ筋トレとかランニングとかやってんだろうな・・・一日ほとんどコックピットに居る感じだし -
刹那は自宅で腹筋してた
他の連中は大体ぼーっとしてるか -
>>652
イオリアを正当化するって理由があったぞw -
>>655
筋トレより操縦技術なんとかしろと言いたくなるな特に1期 -
あいつら訓練受けてたのか疑わしいよな
-
>>657
ELSの存在意義ってそれしかないよなww -
>>659
1期の性能差考えたらガンダムでフラッグやティエレンに苦戦しているのがおかしいからな -
>>653
水島や黒田は資源が原因の紛争の事知らないんだろうな<戦争の根本は分かり合えないからなんて言ってる真性の馬鹿 -
1期ってCBつえーから3組織が協力してCB潰そうぜって流れだったと思うんだが
CB潰してからはまた3組織の争いに戻らなかったのね
ぶっちゃけそっちのがリアルだと思うんだが
話の都合とはいえ綺麗にまとまりすぎじゃないかなとふと思った -
>>664
デスノートはキラが消え後元通りになったしな -
そこらへんもヴェーダ使えばどうとでもなりそうな世界観だし…
-
>>664
二期グレメカでその辺触れられてた
擬似GNドライブ手に入れた当初は三国それぞれが量産化を急いで相手を出し抜こうとしたが、
一期終盤のCBとの戦いからGNドライブで国家同士が本格的に戦ったときの被害を想像してその甚大さに圧倒されて統一への道を進んだ可能性がある
とのこと
やっぱり水島は現実世界の国際情勢から勉強した方がいいよ -
そもそも一期時点でも大いなるゼロサムゲーム()と言いつつもともと三国同士大していがみ合ってなかったし何言ってるんだとしか
-
>>668
水島の頭の中では核を手に入れたアメリカとソ連が仲良く同盟を結んだことになってるんか -
>>670
ホットライン設置が限界だったな -
実際太陽炉と関連技術手に入った程度だと戦争が激化する程度に落ち着くよな
-
>>664
そこはリボンズとヴェーダが何とかしたんだろう -
ヴェーダでなんとかなるなら武力介入の意味が薄くなるな
-
>>672
まあ核兵器みたいに人類そのものを滅ぼせる技術か?って言うと微妙だしね太陽炉とガンダムの技術 -
劇場版のクアンタはライザーソードとか核兵器やメメントモリ並みに危険だがな
-
>>674
千葉もそれを悟ったのか、外伝でヴェーダは武力介入以外のプランもあったって設定を考えてたな -
でもその設定足したことで武力介入にこだわったのがいよいよおかしくなったという
これも水島と信者は千葉の暴走で片付けるのかな -
千葉放置した水島が悪いのにな
-
水島自身そういうチェックが行き届いていないのはダメな監督と大口叩いてたからね
ていうかあいつがそうやって批判する要素だいたい自分に当てはまるのほんと笑う
スケジュール管理がうまいなんて幻想も完全に崩れたし -
ビートレスでスケジュール崩壊させたしな
-
ビートレスの水島の失態について信者は庇ってるのか?
-
水島ほど優秀な男ですら不可能な制作体制にしたプロデューサーが悪いんだとさ
どう考えても時間ないのわかってる上にプロデューサーからの催促にも逆ギレして遊び呆けてる本人が悪いと思うが -
水島が遊び惚けてたのが悪いのにプロデューサーのせいにしてるとか酷いな
002期についてスポンサーが悪いーとか言ってた一部信者を思い出した -
三国間で相互に民間人が交流出来てたり、本当に戦争してるの?って感じだったね
-
大いなるゼロサムゲーム()も何やってたの?ってくらいに描写なかったな
-
>>665
トリニティの方がトレミー組の奴等よりも武力介入熱心にやってたな -
トリニティ組は只の戦闘狂だろ
-
一応武力介入で命令違反はしてないけどな
強いて言うならネーナのハレヴィ家結婚式攻撃位 -
>>673
だとしたらリボンズ有能すぎる -
GN粒子はなんでもありのご都合粒子だからクソって意見に対してミノフスキー粒子が〜
っていうのはまだ良いんだが
00はそのなんでもできる粒子を使って何をするのか?それをちゃんと出来てたから
SF考証云々で作品としての出来が良いみたいなこと言うヤツもいるからな
いや、何をするのかって、その過程の中で何でも出来るから萎えるって話なんだけど -
ミノフスキー粒子って1stの頃はそんなに設定無かったんだよなぁ
00は単体作品でミノフスキー粒子並みに設定盛ってるから馬鹿にされてるんだよ -
アレルヤの虐殺が美談扱いでネーナらトリニティの行為は非難とか意味わからんよなww
-
テロに加担してたガキ達殺すならともかく、
本人らには何の罪もないの虐殺しただけだからな
あの場面 -
存在がトレミー組の脅威になるとかひどい理由だったな
-
ミノ粉は万能になるにしても何作も掛けて段階を踏んでるからね
だからVでみられるような超技術でも納得が出来る
しかし総集編連発…化けの皮剥がれたな -
一見「なんでもアリ」のファンタジー系フィクションのがまだ縛りを守ってるからな
ドラゴンボールなら願いを叶えたら1年は石、まどマギなら魔法少女になる一回しか願いは叶えられない
00は技術革新が理由無く起こって、純正炉短時間で補充できましたw -
00のGN粒子はなんでもありな上に矛盾しまくりなのがなぁ
-
>>696
要するに自分たちの脅威となり得るから、自分の過去が暴露される可能性があるから殺しただけだからな -
ミノ粉がどれだけ便利になったと言ってもGN粒子の節操のなさの何十分の一やら
ニュータイプ能力も戦争の中じゃ便利な駒にしかなれなかったり常人より悲惨な運命をたどる羽目にもなる
結局人類がもともと持つ業をどうするのかって話に終始するのが宇宙世紀
GN粒子で全部解決して人類の多くがイノベイターになれば戦争はなくなるなんて幼稚な作品と比較すらして欲しくない -
>>699
00の時は、信者が種死と違って総集編がない()ってもちあげてくれたのになw -
>>698
ガンダムの性能的にあの子供達がトレミー組の脅威になったかは怪しい -
脳量子波を使うことなど超兵とイノベイターは似通った点がある
もし超人機関が膨大な資金をつぎこんで超兵を実用化させた後、各地で能力的に超兵よりも
優れているイノベイターが覚醒してきたらどうなっていたか
超人機関の研究者たちは「今まで無駄な研究をしてしまった」と絶望してしまうのではないか
ヴェーダに慈悲の心があるのなら、アレルヤに進言されるよりも もっと早い段階で超人機関の
研究が中止になるよう画策すべきだった -
Z「俺の体を、皆に貸すぞ!」
ZZ「皆の力がガンダムに!」
逆シャア「νガンダムは伊達じゃない…!」
V「…ガンダムッ!!」
と歴代ガンダムはラスト付近のここぞという場面で超パワーを使ってきたから安っぽさもなく心に残るシーンになったのにね
困ったら何でもGN粒子で解決などあーはいはいよかったねとしか
しょうもない -
00の唯一好きなところは戦闘シーンなんだが
全盛期は個人的には1期の中〜終盤から2期の序盤くらいまでだなー
1期の序盤は案外と粗かった記憶がある
2期の中盤〜終盤はトランザムトランザムばっかな記憶しかないや
劇場版にいたっては早送りにビームドーンばっかで残念だった -
劇場版の戦闘はELSの糞設定のせいでまともな格闘シーンないからな
代わりにゲロビと早送り戦闘w -
種死で議長がチェスやりながら・・・って総集編なかったっけ?
アレハンドロと監視者の総集編もあれと同じでは -
>>711
2期の時点でもトランザム祭りだったな -
>>712
あそこでゼーレの劣化パクリみたいなオサレオブジェで出てきた監視者たちもその後一切話にかかわらずサーシェスに殺されましただからなぁ
都合悪いことは全部あいつやトリニティやリボンズにやらせて正義の味方ヅラするラブワゴンはすげーわ -
トレミー組は監視者のこと知らないよな絶対
-
そういやアレハンドロのことを刹那は監視者って認識してたっけ?
あの最終戦で初顔合わせのはずだけど -
>>710
回を追うことに戦闘シーンが劣化してったな -
>>718
知らなかったはずだけど何故か最後らへんアレハンドロ歪み認定してたな -
>>718
アレハンドロがCBの人間ってことは認識してたようだが、監視者とは知らなかったようだ。
しかし、トレミー組、監視者について知る機会は殆ど無かったな
TVだけだと最後まで存在知らなかったのではないか・・・ -
あの演出で騙されて信者になる阿呆がいるのも驚かされるよな
-
>>724
咎に関しても世界を救ったから受けなくていいだの死ぬのは逃げだの言ってるからな
挙句「生きてる限り戦い続けるのが最大の罰だ」とか大真面目に言ってて笑うぞ
連邦政府すら力で黙らせて好き放題し続けることのどこが咎だってんだ -
咎どころかリボンズにとってかわっただけだからな
-
リボンズみたいに自分なりの統治のプランがあって組織のトップになるならともかく
連邦に忖度だけさせて自分たちは相変わらず隠れてテロ三昧だからむしろ卑怯さは上 -
久々に香ばしいのがきたなぁ
そもそも表立って大きな戦いもなかった世界をテロで乱したのもCBなんだが?
陰でコソコソやって正式な裁きから逃げ続けてる甘ったれテロ集団なんかとっとと死ねよ -
チートパワーで気にくわない奴ら殺しまくるのが罰で償い? マジでいってる?
死ぬのが逃げとかそれこそ都合のいい理屈だな
犠牲者は罪滅ぼしなんて望んでないだろw せいぜい苦しんで死ねとしか思ってない
リボンズとは違うとかいわれても、結局裏で殺しまくって望む世界にしてんだから変わらねえよ
むしろ自分で世界を裏から動かしてるぶん、重要なとこ丸投げして力しか行使しないトレミー組のが厄介 -
2期以降の連邦政府なんてCBにプロパガンダ映画作ってまで媚びる連中だし宥和政策という建前の元CBのテロを見逃してる癒着っぷりだぞ
刹那たちの意に沿わない組織があれば即ガンダムで潰して回ってる時点で結局人類管理してるも同然だし -
相変わらずID変わる直前に適当に言い逃げか
信者からして対話()のレベル低いなホント -
CBって紛争にしか介入しないんだっけ
例えは独裁国家が国民を虐げていたとしても、そこには介入しないんだよな? -
>>734
その辺はぶっちゃけラブワゴンの匙加減ひとつ
タリビアがユニオン脱退を宣言して米軍と睨み合いになったら紛争幇助ということでタリビア軍を攻撃したし
マリナにもアザディスタンの保守派と改革派の争いがこのまま悪化したら武力介入するって警告してた
アニメじゃないけど黒田が書いた2期と映画の間のストーリーでも「CBが守ってやるから軍隊放棄しろ」って連邦非加盟国に迫って軍から反対派が出たらガンダムで殲滅したりやりたい放題
軍事施設及び軍需工場をしらみつぶしに攻撃するとハッキリしてるトリニティの方がまだマシなんじゃねえのか -
>2期と映画の間のストーリーでも「CBが守ってやるから軍隊放棄しろ」って連邦非加盟国に迫って軍から反対派が出たらガンダムで殲滅したりやりたい放題
アロウズじゃん -
スタッフはおかしいと思わなかったのか?いや、口に出したら消されそうだけど
-
宇宙人出すかの話で水島にだれも反対しなかった時点でお察しだろ
-
>>736
やってることは、完全にアロウズと同じだな -
その非加盟国の件は連邦もグルになって表向きはあくまで連邦との話し合いで武力を放棄したって美談に仕立てたからな
-
>>740
ヴェーダによる情報統制と言い子供殺しと言い、なんで悪役しかやならないような事ばっか好きなんだろうかCB -
あれを正義の味方として描くのは無理があるよな
そんな簡単なことに何故水島もスタッフも気付かなかったのか? -
気付いたスタッフはいたんだろうが、沈黙したんだと思う
-
>>740
あれが美談扱いなのか(困惑) -
対話(物理)
-
まぁ水島は武力使うのも対話とか世迷い言言ってるからな
あれも対話のつもりなのかも -
このイカれたディストピアが劇場鑑賞特典で配ったストーリーカードの内容だもんなぁ
そりゃ何度も観に行ったらしい信者も話題にしないわけだ
都合の悪い設定もアンチの捏造ってことにしたがるしむしろあいつらの作品への姿勢こそアンチっぽいのが皮肉 -
>>745
つまり「あなたも間違ってなかった」ってシーン、プロパガンダに騙されてただけw -
信者も沈黙するレベルか
-
信者は「ちゃんと対話を描いてる!それが分からないのは思考停止した1stファン!」を連呼すれば勝てると思ってるよ
具体的にどう対話したのか質問しても「ちゃんと見たら分かる」以外の回答は出来ない
リアルで基地外と知り合って信者って本当にまともな思考回路してないのを痛感した怖かった -
対話対話叫んでやることが武力行使だからな
アロウズとトリニティと何が違うのかと -
>>745
マリナもCBに騙されたままかよw・・・ -
あの世界の住民の大半がそうだけどな<CBに騙されてる
-
(CBとの)宥和政策を掲げて武力が必要なときは彼らに委託し、事後のもみ消しはヴェーダで行い表向きは完全平和を演出
アロウズとは違う!ってのはより悪質って意味かな? -
CBが設定上大規模すぎて
CBのせい、CBが諸悪の根源になっちゃうんだよね
作ってる側はおかしいと思わなかったのか? -
制作はアロウズとリボンズ倒したらトレミー組は正義になると考えてそう
-
>>761
アロウズより劣化してるな -
ヒイロ達みたいに罪を償う覚悟や武器を捨てる勇気も無い半端な連中
-
武器捨てたら自分等が相手されないって分かってるからな
だから武力介入にしがみつく -
自分等が平和の犠牲になる気なんて更々無かったってのが見え見えの反応だったなw
-
行動の中身じゃなく誰がやったかで評価を決める、正に竹Pの大好きな「サヨク」的な価値観だなぁ
-
イオリアやトレミー組は何やっても許されるって感じだったね
-
>>773だった
-
ヒイロは遺族に謝りに行って自分を裁かせようとしたね
黙って責任と覚悟を行動で示した
口頭で偉そうな綺麗事を並べて結局責任なぞ一切取らなかった連中とは何かもが違った
そういや全体的にWからパクってたなこれ…胸糞悪い
恐らく米で売る魂胆だったんだろうけど当然相手にされませんでしたとさ -
中東の少年兵主人公でアメリカに売るつもりとか流石に信じがたい
だとしたら制作はアホすぎる -
>>779
しかも親殺しまでしている・・・ -
>>779
本気で頑張って作ったなら通じる国でしょアメリカは
ランボーとかボーリング・フォー・コロンバインとか、アメリカ自身への痛烈な批判だけど、
だからこそウケた
00がアメリカでコケたならそれは主人公が中東少年兵だからではなく、中東少年兵を舐め腐った作品だからだ -
911以降はいかなる場合でもテロ賛美はダメだというのは世界的な流れだぞ
おまけにデストピア、カルト賛美まであるという -
テロ賛美としても00は滅茶苦茶なんだよな
同じソレスタルビーイングでもトレミー組以外は不正義扱いとか -
>>782
00、やっぱアメリカでも不評なの? -
米で受けたって話は全く聞かないな
馬鹿が考えた失笑物のSF性やミリタリー描写、悪い意味で日本人の考える誤った戦争観やテロリズム
こんなの受ける訳が無いから当然だが
むしろ向こうの人間の神経逆撫でしなかったか冷や冷やした、まあMBSだしその目的もあったんだろうけど -
向こうでダントツ人気なのはWとGだったはず
-
あのCB利用しようとしてボコボコにされた国か・・・
-
>>785
00が海外で成功したって話は聞かないな・・・ -
>>789
あれ首都含む主要都市三箇所でMS爆発や墜落させまくってたけど民間人の被害とか出てないのかねぇ -
タリビアはニュース報道で犠牲者多数と小説版にあったらしい
-
今やってる某ロボアニメがいきなり終盤で宇宙からの侵略者みたいな流れで
なんだこの展開!?ってなってるけど、よく考えたら00もそれと似たようなもんじゃねぇの?
ってふと思った
本編でエルスを予期させるシーンなんてあったけ?だったら申し訳ないが
仮にTVと劇場版に分けずに一挙にやったら同じような感想になりそう -
実際あれと同じだよ伏線も無く唐突に持ち出してきた馬鹿設定
エルスは要はCBの行いを正当化する為だけの存在だからな、こいつ来るから今までの事はしょうがなかったのというやつ
ただそれだけの為に宇宙生物というシリーズにあるまじき物を出した愚行
信者はエルスの細かい伏線がーとか抜かすがそれ言ったら宇宙鯨みたいなものとは違うリアルなガンダムwwというそれまでの発言を否定しなきゃならなくなるんだよね
どう頑張っても言い訳できない構図を自分らで作ったというまさに自業自得 -
ダリフラのことなら種明かしとその後の展開が性急唐突すぎるだけで伏線は張ってたし辻褄は一応通ってるから同類扱いは遺憾
フレーズ引用しただけの00と違ってまんま「幼年期の終わり」の構図だし -
ガンダムで宇宙怪獣ってやっぱ越えちゃいけない一線だと思うわ
古い伝統を打ち破ったというより破壊した台無しにしたという表現が相応しい出来だし
ほんと富野の前で切腹してほしいわ水黒 -
それはそうと水島が「アニメ供給過多だし半分にしても誰も困らないのに」とか言い出してて草
-
ガンダムとして見なきゃ名作って言われるけど、劇場版でこれ見た時の
ガッカリ感はやばかったな
てか、SF作品としては名作とかクオリアで全部許せたとか00シリーズの締めとしては
最高の終わりだったとか無理矢理褒めてる感じがする
せめてTV時に予期させる描写くらい入れてほしかった -
>>797
ビートレスでやらかしてるのによく言えるなそんなこと -
>>797
だから半分総集編にしたのか -
スケジュール管理云々で持ち上げられ種死の叩き棒にされてたのに
時を経て特大ブーメランになって返ってきたのか
今と昔じゃアニメの本数が違うつっても種死は4クールだったからどっこいどっこいじゃないかな -
水島自身が業界の負の部分の体現者だと思うんですがねぇ
-
00のときはスタッフに慕われてるとか信者が言ってたな
-
グレートメカニックGでまた、まだはっきりとした内容決まってないから新作決定! てやらなかっただけで、新作やる前提だよ!
僕が先走ってるわけじゃなく、むしろサンライズからは「いつやるの?」と発破をかけられてる状態だから! でも僕も黒田さんも忙しいし、ちゃんと内容決めなきゃサンライズも発表しないだけ! とかいってた
朗読劇を引き継ぐか、新しいなにかにするかはまだわからない、新キャラや新メカのデザインは僕の知らぬとこで始められてた、15周年までには形にしたい、だとさ
本当は10周年で新作やりたかったけど、それは無理だったとかもいってたな…どこまで本当やら -
今から5年待たせる位何も決まってないけど確定!って平然と言える精神構造は凄いわ
-
発破かけるならそれこそ新作決定ぐらい言うと思うんですがそれは
-
先走ってね?
-
>>806
つまり仮に事実だとすると水黒無関係にMSVだか、宇宙世紀で言うとセンチネルみたいなのが動いてるんでないか?
何やるか未定でメカ作れる訳ねーじゃん、前日譚後日談番外編で技術水準やら政治体制やら違うんだから -
自分が売り込みかけてるんじゃなく、あっちから求められてるんだよっていいたいんでしょ
しかし、おかしいなぁ? 新作決定といいきったギアスも谷口曰く、発表当初はまだどういう形になるかもわかってないとかいってたが、サンライズは00だけは詳細決まらなきゃ新作決定といえないとか -
種の映画もすぐに発表はしてたし
Gレコもハッキリとは言ってないが新企画進行中と声明を出してた
むしろその辺とりあえずで言う印象だがなぁ -
こういう話はサンライズ側に許可とか取らなくても大丈夫なん?
さすがに勝手に発言するのは問題あるだろうから、確認くらいはしてると思いたい
種が映画まだ?と言われたように00も新まだ?と言われ続けるようになるか?w
なかった事になってもやりたいやりたい言ってそうだけど -
本人曰く、形式的に新作決定といえないだけでサンライズ的には早くしろ、いつやるんだっていわれてるらしいからなw
でも仕事いっぱいでなかなか動けない俺つらいわぁ〜て多忙アピールも忘れない -
人づてにハブられて企画出されたの聞いたから何も決まってないけど唾付けといたって堂々と言うなんて…やっぱり水豚さんはすげぇよ
いつもの同じメンバーだろうに水黒呼ばれ無かったのかよ -
>>813
サンライズも水島の口から出まかせには困ってそう -
>>809
先走りっていうよりも口から出まかせでしょこれ -
>>816
海老川とクアンタの設定で喧嘩してた一件はワロタ -
そういえばMGフルセイバーは一般だからインストに設定やら載るわけだが
ELS殲滅設定は結局そのままなのかまた新設定生やすのか楽しみだわ
元はと言えば素のクアンタで殲滅できる設定書かれたのが始まりだし -
クアンタって結局通常機体でもELS殲滅可能なの?
-
>>821
MGクアンタのときはそういう設定だった
その後MSVでのフルセイバー発表時に下記の条件付きで可能ってことに
・フルセイバー装備 ・刹那の疲労は考慮しない ・ELSのあれ以上の進化や増援なし ・地球の防衛は放棄 ・所要時間一週間 -
そう考えると益々00の続編がありえないって分かるな
-
水島は「ネットで無条件でELS殲滅できると誤解されてる!」ってキレてたけど
そもそも可能な設定にするなよって話だと思うんだがな
対話()のための機体なんだから -
対話のための機体(ライザーソード装備)
-
まあ勝てないなら勝てないで、勝てないから土下座したって事になるがなw
普段は勝てるから殲滅と -
まず話をして決裂したら力でねじ伏せるなんて当たり前すぎて
そんな事をドヤ顔で言う為に4クールと映画使ったの? -
だが待って欲しい、まず話をしないで襲い掛かる通り魔だったので話をしようとするだけ成長した、
水黒はそう言いたいのではないだろうか -
敵が自分たちを脅かす存在になったから、対話とか言い始めただけ
そんなところばかりリアルでどうする -
確実に勝てる相手には最初から攻撃しかしないので結局変わってない
-
ELSも最初は殲滅予定だったしな
-
仮にサンライズが水島に新作を〜と発破かけてるのがマジだとしても、いってるのは小川とか3スタの連中だろうなどうせ
あいつらの00依怙贔屓ぶり酷いし -
トライの00優遇酷いよな
-
>>832
マリナ襲った奴らは問答無用で切り捨てられてたな -
あいつらにも対話してやれよって当時思ったな
-
キオがFXでやったみたいにソードビットで無力化すればいいのに
-
>>841
種死のキラの真似って言われるのが嫌だったんだろ -
そもそもが
不殺は逃げ、覚悟があれば殺人出来る(キリ)
っていう深く考えずに種の逆張り思考で決めただけだからな -
殺さないと抑止力にならないから
恐怖による支配こそがCBの目指す世界なのだ -
>>843
覚悟があるならテロも許されるってあいつら言ってるけど、種死のキラも最後に覚悟はある!って言ってたの忘れてるのかな? -
てか刹那たちも一期序盤はわりと不殺やってるし考えて発言してないだけでしょ
-
キュリオスの変形について顔が下から見えるのはガンダムの畏怖を敵に植え付ける云々
みたいなの見ることがあるけど、なんか苦しい理由付けだなと思った -
>>847
戦闘機相手にどんな超視力を期待してるんだかな -
>>842
キラの真似が嫌なら最初からテロリストにするなって話だよな -
>>848
トロトロ飛んでるから顔が見えるんだろ -
さっきからキラをテロリスト認定したい種アンチが工作してるな
-
それ以前に下からってことは地上の人間に向けてるわけで速度以前に遠すぎるだろ
-
キュリオスの顔については黒田が柳瀬に露出させるようオーダー出してるのでぶっちゃけいつもの悪ふざけだろうとしか
セラヴィーの背中の顔も範馬勇次郎がやりたかったとか言ってるし -
もう滅茶苦茶な理由だな
リアリティの欠片もない -
つーか種死は問題提起で終わってるんだよ。英雄が独裁者の正義を否定したらその後はどうするのか?っー
一応責任を取って自分達が権力者として返り咲くって形になってるけど後は嫁が亡くなって続いてない
00はその時点から始まったはずなのにその次はどうなるのか?って部分を何も考えてない -
00の場合は議長がそのまま勝ったようなもんでしょ
-
実際信者も種死叩きするときもれなく議長と運命計画持ち上げてるしな
-
ヴェーダ様がリボンズやらトレミー組やら見捨てるかどうか選んで下さってるらしいからなw
イオリアの組み上げた運命計画が成就したと -
同じテーマ扱った作品同時も色々あるんだけどねぇ
ギアスやらグマクロスやらレンラガンとかモロにそうだし漫画でも同じネタ扱ったのあるけど
こんなスカスカで作品内でも突っ込み処全開なの他に無いだろ -
ギアスでいえばルルは妹のために嘘のない世界を否定したな
00はイノベが増え続けやがて嘘のない世界に成っちまうわけだが…
あ、思考のオンオフできるんでしたっけ^^; -
ガンダムでその手の話ってやり尽くしたしなぁ
人間として学ぶべきことを学ばずニュータイプになったところでニュータイプ同士で戦うだけって当たり前のことではあるんだが
イノベになったら完全平和なんて映画を出せる自称リアリティにうるさいSF作家ってすげーわ -
キュリオスのは昔からよくネタにされてた「可変機の寝そべり変形は色々丸見えだよなw」というのを本気で捉えたもの
あの揶揄を本気にして00のガンダムは他と違ってちゃんと意味があるんだぞ!とやった結果
何というか00は全体的にこういう諸々のネタが本当に本当に気持ち悪いわ
ニコニコ辺りが発祥のネタも取り入れたりと異臭が半端ない、思えば信者が全体的に臭いのも当時のニコ厨のガキ共が主体だったからなんだろう
基本的に背伸びしたい高二病のクソバカガキが喜ぶアニメだしこれ -
お約束ネタに実はこれは…って意味付けるのがあの頃流行ってたけど00ってだから何やねんってのばっかだよな
-
嘘のない世界って基本的にディストピアでしかないよな
-
ヴェーダの情報統制とどう整合性取るのか
-
>>810
亀レスだが、水島曰く、あの朗読劇のシナリオで新キャラ、新機体がいるのは知ってたが、デザインの発注は水島の知らないとこで進められてたんだと
水島は事前に報告してくれよ! と思う反面、僕がいわなくても動いてくれる意識があって嬉しいとかいってた -
水島は朗読劇にそれほど関与してないの?
-
関わってないことはないとは思うが、なぜか新キャラと新機体のデザインは事後報告だったみたい
水島はサンライズの担当スタッフも、発注先のデザイナーも勝手しったる人たちだから問題はなかった、寂しなったけどw とかいってる…他には既出なとこもあるが、
・イベントの次の展開へ…みたいなメッセージは新展開への決意表明だった…本当は新作決定! といえれば美しかったけど
・新作は基本的に作る前提で動いてるし、自分が勝手に先走ってるわけじゃなく、サンライズの偉い人からも、いつやるのかと発破かけられてる状態
・作品を作るにあたって内部調整が必要だから、具体的な形がなければサンライズも正式発表できない。僕も黒田さんも忙しく、サンライズの製作も今は手一杯だから、じっくり準備期間設けて作りたい
・まだ内容は完全に未定。朗読劇を引き継ぐのか、あたらしい可能性を提示するのか…ELS戦後もヒューマレストみたいな紛争の種はある、それがある以上CBは行動するし、00はやろうと思えばずっと続きをやれる世界
・ただ刹那やティエリアがいない状況での物語が面白いかは別問題ではある。地球にいないし簡単に帰れないが、刹那とクアンタのチートさは大掛かりな嘘も呑み込める…朗読劇のラストじゃ死人にも会ってるくらいだし
・朗読劇ラストの「あれ」に関しては、触れないで欲しいというお手紙ももらってるが、そこに触れる以上は我々もそれなりの覚悟を決めてる。賛否あるとは思うが、その先に可能性あるなら描いてみたい
とかこんなこといってる…死人に会ったの確定みたいね
15周年までには新作を形にしたいとか、00は10年戦えるシリーズ目指してたけど本当になったとかいってたね -
なんかもう本当に薄っぺらい事しか言わん奴だな
-
例によって炎上狙いなだけで結局何も決まってないって落ち
-
10年戦えるって映画からずっと止まってたやんけ
-
そりゃあんな穴だらけの支離滅裂な話なら
どんな展開でもありだからどんな馬鹿にでもいくらでも続きが作れるでしょうよ
支離滅裂で薄っぺらで選民意識だけやたら重要視したクソアニメ
基地信者以外は誰も望んでないだろうけどな -
おいおい刹那神が死後の世界いったの確定かよ
馬鹿じゃねえの -
死後の世界ww
UCでタイムスリップぽいことしたからなのか? -
魂なるものは確かに存在していて本来の場所に戻るだけ…のつもりなんだろうなぁこれ
だからこれはSFなのおかしくないのって本当に失笑物でしかない
聞きかじった中途半端な知識で下らん表現しやがって本当にイラつく
よくこんなの米で売ろうとしたな恥知らず共が -
死後の世界?
イオリアやロックオン一号たち死んだCBメンバーが地獄で責め苦を受けているのを目撃したり
殺してきた人間に恨み言を聞かされたりしたのか -
新作はもうやるの決まってるようなもんだけど、具体的に決まってないから新作決定! てサンライズもいわないだけとかいってるが、内容は決まってないけど新作発表とかこれまでのサンライズ作品でもあったろ…
つうか、サンライズがまだ詳細決まるまで伏せてるなら、水島が新作やりますアピールしてちゃ本末転倒なんじゃないのか -
>>879
水島の発言は全てが破綻してるなホント -
散々言われてきた種デスの議長が勝利した世界そのものだなこれ
独裁者に世界を支配された地獄のデストピア -
議長ですら旧人類絶滅なんて考えてなかったけどな
その意味では最悪の結末を迎えたガンダム -
なんだかよくわからんな…水島曰く、サンライズは水島に新作いつやるんだと発破かけてる、もうやるという事で話は進んでる
でも10周年で新作やりたいアピールしてきたけどできず、やっと作れるらしいのに、サンライズ公式は新作決定とすらいわない…
水島がいうにはなにも決まってないうちから正式発表はできないらしいが、他のアニメは詳細は言わずに新作決定とか発表するのざらだし、そもそも水島自身が新作やるのが決定したみたく言いふらしてる
Gレコ劇場版は新プロジェクト決定! と発表されて、監督が映画作ってるアピールして、直接関わったサンライズのPもやる予定だよといってたが、
最新のダムAで実はプライベート製作の域を出ておらず、公開できるか未定…なんて話になってるようだが、00もにたようなもんじゃないのかこれ…
エクシアリペア4とかは単にサンライズがバリエ増やしてMSVネタ作りたかっただけなんじゃ…でなきゃ監督通さずデザイン発注するかね? 水島にもってくと新作やらせろアピールうざそうだし -
まあ先走ってないと本人が偉そうに言い訳してたが
結局先走り以外の何物でもないわ。ほんとアホだなこいつ -
もし、本当に新作が企画されているのなら箝口令がひかれ、監督は沈黙するか言葉を濁す
そうでないなら言いたい放題
そういうことだ -
皮肉にも水島のおしゃべりな態度がねーよって感じる原因になってるな
-
>>877
死後の世界なんていうならトレミー組やCB関係者は軒並み地獄いきだよな -
極悪テロリストどもだからな
-
言い訳ばかりで噛み付いてくるかまってちゃん
自尊心がやたら強いけど特に根拠がないから叩かれると困惑する
このスタッフにしてこのアニメと信者有りやね -
鉄血がドラマCDでの新作エピソード&新作ガンプラシリーズの告知したね
水島以外誰も話さない00はホントに新作やるのかな(笑) -
うーん
やっぱりエルスが出てきたことに納得いかん
人間同士の戦争ドラマ見てたら、いきなり化け物が出てきて
それと戦うパニック系ドラマになったようなそんな感じだ
今じゃ良い映画だった(良い締めだった)とけっこう言われるが、マジでか?って思う
信者が集まってデンデンやってるだけなのかな -
ちなみに鉄血は放送終わったすぐ後にプロデューサーが新作やるとツイッターで言ってた
明確に決まるまでサンライズが発表できないなんて水島の発言の信憑性はもはやゼロ通り越してマイナス -
水島の言う事を信じてる信者ってどれだけ残ってるんだろうなw?
-
>>893
本人のつらいわーアピールをいいことに「体調が心配だから無理しなくていい」って路線になりつつある -
「鉄血の告知は断定系じゃないから未定も同然」
「ファンは『新作=アニメ』と早とちりで喜んでたがそれならサンライズやバンダイが発表するに決まってるだろ」
「プロデューサーが一人で言ってるだけじゃん」
今日もGNブーメランの精度は良好 -
>>896
自らツイッターで仕事を任せるに値しない人間と宣伝していくのはたまげる -
ツィッターで、あれだけ放言しても仕事があるのはある意味すごいことかもね
-
まあヤマカンですら仕事あったぐらいだからね
コネさえあればどうとでもなる -
体調悪いのにツイは出来ます
二次裏で宣伝や辛いアピールもやります
なんつー病気だ -
バレスレのキャラ厨たち沸点低すぎだろ
信者はああいうのしか残ってないのかねえ -
>>903
kwsk -
>>903
冷静に考えれば分かると思うが、10年以上前に終わったアニメのネタバレスレにいる輩がまともな筈はないだろう -
しかも00キャラの厨だからな
そらやばい奴しかいないw -
放送中もひどかったしな
-
>>906
今だと大半が腐女子だろうな<00のキャラ厨 -
>>900
水島の場合もコネあるんだろうか? -
>>909
今回の盛大なやらかしのあとも仕事あったら相当強いコネあるのは確定
万策尽きたビートレスを体調不良で現場に丸投げしときながら連日あちこちのイベントで遊び呆けてるのを堂々とツイートしてるクズだし -
こんな状態でサンライズからこいつに「新作早く」って発破かけられる状況が到底想像できない
「明確に決まるまでサンライズは発表できない」ってもしかして脚本や絵コンテ含め「確実に制作が間に合うと信用できるようにしろ」って意味じゃねーのか -
劇場版をとりあえずで発表したらそのスケジュールを盾にサンライズ上役が反対してた宇宙人案ゴリ押しされたって前科もあるし
-
宇宙人案をごり押しして売り上げ失敗ってのは中々酷いよな
信者は美化してるが -
宇宙人案を反対しなかったスタッフは水島と仲良し()って力説してたやつをみたことある
-
別に宇宙人出ても構わないが
CBに都合の良すぎる存在だったことが問題
犬並みの知能と、友好的であり衝突したのは対話が足りなかった(笑)というELS
都合のいい家畜がわざわざやってきただけ
敵対的な宇宙人を出して、対話してこそ意味がある内容だった
二期でも都合の悪い人間は抹殺してきたトレミークルーにそんなことできるわけがないけどな -
フェストゥムもどきを出して対話成功はい終わりーってのがまず薄っぺらいし
仮にもロボットものでボスキャラ不在ってのがどうかと思うのよ
ELSガデラーザと戦うとか、思考記憶を読み取ってELSリボガンとかアルケーが湧いてくるとか、一切なし! -
ELSはご都合主義の塊な上になんの登場フラグもないからな
-
まあ責任者がハッキリしてるのは良い事だ
結果責任は水島一人が負えば良い -
信者も水島も責任転嫁してるのが問題だけどな
サンライズが悪いだの黒田千葉が悪いだの -
宇宙人…人ならギリ許せるが宇宙怪獣はガンダムでやるべきではないだろう
特に西暦世界というリアル路線(笑)なのによ -
>>920
宇宙人については散々自慢したから逃げられないけど、クアンタの性能とかは酷かったなw -
クアンタの性能では海老川や千葉が悪いことにされてたな
-
デザイナーを多く起用する以上全員の意見をきちんと汲み取れないと監督失格!
(フルセイバー事案)
デザイナーが勝手なアイディアを広めないようにサンライズはチェックしろ!
なお海老川「自分の独断じゃなくてサンライズ含めいろんな人のチェック通った結果誌面に出てるのに勝手とか言われたらやってられない」 -
設定の破綻を止められなかったのをデザイナーが悪いサンライズが悪いと放言し最終的にユーザーに責任転嫁する始末
「受け手も設定を切り取って邪推するのではなくスタッフの遊び心含め楽しんで欲しいですね」
これも無敵の人の一種かな -
海老川も千葉の次くらいには責任転嫁の対象にされてるなw
-
>>928
対話を選ばなかったのは彼らだから() -
>>927
ELS来る前から開発してた対話用の機体が何故か連邦軍まとめて駆逐できるチート兵器なのは矛盾なんですよ()
劇場版からしばらく経ったインタビューでは「刹那が抑止力として存在するためクアンタにそれだけの性能を持たせた」とか -
なお他人が抑止用にメメントモリ持ってたら気に入らず破壊しにくる模様
-
クアンタとか核ミサイルで一撃だし
-
そして2期のあとは生きたメメントモリとして気に入らない連中殲滅しましたとさ
-
>>931
結局「自分達は正義」っていう思い上がりが相互主義の欠如というダブスタを生んで、そのまま00という作品自体の歪みになってんだよな -
>>932
00って核兵器出てこなかったけど何故なんだろ? -
原発廃止されたから核兵器なくなった()ってアホな設定なのかよ
-
>>931
2期でメメントモリ酷い()とか言いながらライザーソード振るってたのは悪い冗談だったな -
あいつらは、俺らだけはライザーソードとか使ってもいいって考えだからな
-
>>936
種で核兵器が使われてた逆張りだと思う -
メメントモリが避難民巻き込んで地上に撃った時はまだしも
攻め込んできたカタロン艦隊に対して迎撃しただけの時にも
「これが、アロウズのやり方…!」とか言ってたのは頭おかしいと思った
戦力差がありすぎてずるい!ってことか?
じゃあ一期でガンダム独占してやりたい放題してたお前らは何なんだよ -
>>942
もしアロウズの軍事力が弱小で、圧倒的に強いカタロン側が世界中で暴れまわっていたら、
「これがカタロンのやり方…!」と激怒してトレミー組の連中が武力介入するだろうなというのは
容易に想像がつく -
本編通りのカタロンでも民間人巻き込むテロ組織なんだからCBは理念を守るなら対立するべき
その方がシナリオも面白くなったんじゃないの?
カタロンを善玉にしたせいでロックオン弟のスパイ設定死んでたじゃん -
>>942
ガンダムで蹂躙してた奴らが言う台詞ではないわな -
>>938
原発が消えたから核ミサイルも消えるとか意味不明だよな -
まともな国が核兵器使えないのはわかるが
現実では北朝鮮みたいな国が開発しとるからなあ -
まともな対立構造作れんから無理だよ
絶対に正しいもの(CB)vs絶対に悪いもの(他勢力)全編通してこれしかなかったじゃん
エルスもだからCBは悪くないという為だけの空しい存在だったし
そもそも馬鹿にはガンダム作るのは荷が重いんだよね、客観的な視点がないから絶対に単純な善悪二元論になってしまう
普段萌えアニメ作ってる様な人員にははなから無理な話だった -
>>947
独裁国家に武力介入した際にガンダム相手に核使う奴が現れても不思議ではないよなww -
当初の設定だとカタロン相手にも武力介入する予定だったみたいな話を聞いたけど、本当なんだろうか?
-
>>948
刹那達も誤った判断をしてしまうかもしれないという視点が皆無なんだよね -
そこは主人公らは正義だから間違わないって考えなんだろうよ
最終話で匙が言ってただろ
何か起きてもCBが助けてくれるってww -
>>955
信者もティエリアが管理してるからヴェーダは悪用されないとか言ってるからな -
ティエリアってCBの中でも一番感情的で身内贔屓が酷くて公平から遠いやつじゃないかなw
ニールのことも最後までまったく理解してないように見えた
二期の刹那の方はニールを慕いつつも私怨に走って死んだアホだということも
一応理解して反面教師にしてた感じだが
ティエリアは二期以降でもニールが死んだのをいいことに
ぼくのかんがえた理想のイケメン像を押し付けて神格化してるだけだった -
そもそも情報統制で平和を偽装しつつ自分たちの意に沿わない連中皆殺しにしてる時点で悪用もクソもあるかって話
水黒や信者的にはそれがCBの正義だから悪用じゃないんだろうけどなーハハハ -
ティエリアはニールの敵みたいなこと言ってたなw
マイスターが私怨で動いていいのかとww -
そもそも私怨で動いてないマイスターいましたっけ…
-
刹那もリボンズに撃たれたティエリアの死体見つけたとき
仇はとるぞとか言ってた
駄目だこいつら仲間の死から何も学んでない… -
憎しみの連鎖と言う視点も無いもんな
種がそういうのやってたから避けたんかねぇ -
>>961
皮肉なことにトレミー組に歪み認定されたリボンズがいる -
>>963
紛争根絶がーとか言うのならそういう憎しみの連鎖が争いを生むって描写した方がいいと思うんだけどなぁ -
だから後腐れないように皆殺しにした上で情報操作するよ!
-
悪質すぎる・・・
-
>>963
単純に種の逆張やってんじゃね・・・ -
ふくだのおっさんの言ってた事は正しいな
リアルでもなんでもないしょうもないアニメ
あの発言も何が目的か知らんがツイ上のどこかの勢力に捻じ曲げられて拡散されたが
現実じゃ卑怯な情報操作など通じんよ -
逆張りかね?
種もテロリストマンセーなんていわれてたが、00のがより酷いやん…
しまいには地球外生命体から地球救ったから! だし…
むしろ一応は軍に入ったキラのがまだマシなんじゃないの…
00は種死のあとにキラやラクスがまたAAで世界を旅して武力行使じゃー! てやってるようなもんでしょ -
>>964
リボンズは道具として使い捨てられるのが嫌で組織の乗っ取り考えてたから
私怨とも私利私欲ともちょっと違うけどまぁ自分のためではある
実は人として一番真っ当な理由で行動してるんだけどね
そりゃ使い捨てられたくないよね普通は
制作側も登場人物も誰一人そんな当たり前の事に気付いてないのが笑えないけど -
つーか種死時点だとAAって明確に体制側だからな
未来を信じて「悪」をぶっ飛ばして隠居してめでたしめでたし、なんてそんなに甘くないんじゃボケした事の責任取れやってのが種死
00は最後身内でデスティニープラン乗っ取って隠れて運用してるようなもん -
イオリア計画はディスティニープランよりおぞましいなにかだけどな
-
種死とちがってトレミー組は引き続き背後で世界を監視()だからなぁ
-
トレミー組は本当にイオリア計画知ってるか怪しいしな
-
>>969
あの発言ってなに? -
CBが情報操作をしてるってのは連邦政府の上層部は劇場版で自分達もやってたから知ってるけど
それを白日の元に晒したら自分達の命がないのもよく知ってるから… -
連邦が情報操作してもトレミー組は容認するのか
-
あの大統領は徹底してCBに忖度するからラブワゴン側も見守ってるって設定
-
沙慈の姉がもし生きてたら連邦政府の情報捏造を暴こうとしてCBの工作員に暗殺されてそう
劇場版の連邦政府はさらっと情報統制やってたが全世界に嘘情報流して
政権に都合の悪い真実を隠蔽するってそれ普通に悪役の独裁国家のやることだよね… -
>>983
そこツイッターで水島に突っ込んでる人いたけどいつものその場しのぎ回答だった -
その場しのぎ&信者ファンネルだろ?
-
>>984
そのツィッターで突っ込んだ人らって信者に罵倒&レッテル張りで潰されるんでしょう? -
00以外のアニメに突っ込んだ奴にエゴサして信者ファンネルしてたしな<水島
-
>>982
CBに忖度しないとアロウズみたいに潰されるからなw -
事実上トレミー組が世界征服してるじゃねえか
-
Quis custodiet ipsos custodes?
『誰が見張りを見張るのか?』――古代ローマの詩人、ユウェナーリス -
アロウズの時点で監視役が腐敗したらどうすんの?って危惧はあったんだよな
トレミー組は腐敗しない()って幼稚な結論になったのがこれ -
匙にトレミー組が何とかしてくれる()とか言わせてる辺りお察し
-
まあ信者もトレミー組は間違わないとか平気でいうしな
-
>>992
あれは完全に匙が洗脳されてるんだなぁ感がある -
匙が洗脳されてく過程はリアルだった
-
そうか?頭悪いなコイツくらいのイメージしかないけどな
普通どう考えてもお前らがおかしいだろって思いそうなもんだが -
最初に基地をチクった件で責められて加害者意識植え付けられたのがな<匙
あれはカタロンがテロリストって時点で匙が正しかったんだが -
>>994
そもそもそのヴェーダを見張る機能が機能してないのが問題 -
1000
-
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 46日 9時間 47分 10秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑