-
おもちゃ
-
TF非正規アイテム専用スレッド PART74
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
古くは中国謎、最近ではマケトイやMMC、ユニークトイズで製作され続ける
トランスフォーマー非正規アイテムを語るスレです。
内容が内容ですので、出来るだけsage進行でお願いします。
■スレ立ては>>950以降のキリ番を踏んだ人が、スレを立てる旨の宣言をしてから立ててください。
※立てられない場合は速やかに代理を指定して下さい。
■スレ立て時は>>1の本文の1行目に
!extend:default:vvvvvv:1000:512
を入れて立ててください。
前スレ
TF非正規アイテム専用スレッド PART73
https://mevius.5ch.n....cgi/toy/1540031677/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured - コメントを投稿する
-
<非正規メーカー・ショップ一覧(アルファベット順)>
Alien Attack:細々と実写ムービーアドオンを展開していたが遂に単品に踏み切った非正規界の超新星
代表作:実写メガトロン、ラチェット、レッドフットのアドオン・El Cid・Firageなど
BAD CUBE:Cube Xから名前を改め再始動。MPスケールのミニボットシリーズを展開。
代表作:OLD TIMER SERIES、Double Cannons for Leader(Cube X名義)など
BeelzebossStudio :発表から製品発売までの期間が異常に長い上に延期が多いメーカー
代表作:Devil Horns CUSTOM KIT FOR CLASSIC CLIFFJUMPER (Classics版クリフジャンパーのアドオンパーツ)
DX9:UNIQUE TOYSの別レーベルとして展開。堅実な作りのMPスケール、War in Pocketシリーズを主に展開中。
代表作:Carry、Mightron、Hulkieなど
DR.WU:手広く交換可能な頭部やアクセサリーを展開。
代表作:マトリクスセイバー・ダークエネルゴンセイバー・マスターピース用パートナーなど
Fans Hobby:突如G2コンボイとともにやってきた。ファイアーボットやスーパージンライも続々と発表した。どいつもこいつも目つきが悪い。
代表作:Gunfighter ?、Power Baserなど
FansProject:先駆者にして栄光者。それももはや昔の事であるが…
代表作:TFXシリーズ・Crossfireシリーズ・Causalityシリーズなど
FansToys:主にMPスケールを展開。発売が激烈に遅いが品質と再現度は最高レベル。
代表作:Quake Wave、Grinder、Phoenixなど -
FANS WANT IT:実写ムービーリーダークラス用アクセサリーを展開。
代表作:オプティマス用ジェットパワーパーツ・アイアンハイド用バトルキャノン・スタースクリーム用スラスター
GCreation:5体合体ダイノボットでデビューした新規メーカー。近年はIDW版のMPスケールを展開中。
代表作:Shuraking、Ultra Maximus、Fuuma
GigaPower:MPスケールでダイノボットを展開中。
代表作:Grassor、Gaudenterなど
Generation Toy:MPサイズデバスターでデビューしたメーカー。
代表作:Gravity Builder、Guardianなど
Iron Factory:通称鉄工場。ほぼ唯一のレジェンズクラス専門メーカー。
代表作:Dinoarmor、Windsaber、War Giantなど
iGear:何を血迷ったのか縮小MPを発売。しかしテレトランキットやカップヘッドキットなど面白アイテムも発売する風雲児。現在非正規から撤退…と思いきやバトルチャージャーを引き連れ復活宣言…のち消息不明
http://www.igeartoys.com/
Keith's Fantasy Club:X-Transbotsの別ブランド?品質はアイテムごとにバラつきがあるがキャラチョイスはGOOD。
代表作:Transistor、Simbaなど
MAKETOYS:アップグレードタンクローリーを掲げ非正規品に参戦した期待の星。
http://www.maketoys.jp/
代表作:アップグレード タンクローリー・ジャイアント・リマスターシリーズなど
MASTER MADE(誠造社):G1基地ロボットをSD体型にアレンジしたシリーズを制作。今度はnotデバスターにも着手か。
http://tw.weibo.com/2356153022
代表作:SDTシリーズ、STシリーズ(SDTシリーズ等身アップ用アドオン)など
MagicSquare Toys:メトロマスタークラスのG1キャラクターの制作を次々と発表。デビュー作はインフェルノとグラップルを予定。
http://tw.weibo.com/mstoy
代表作:MS-01 建築師 architect、MS-02 滅火員 Fire extinguisher、MS-03 四驅戰士 Four wheel driveなど -
Mastermind Creations:最高レベルの品質と堅実な設計。IDW版デザイン準拠をメインに活動中。
http://mastermindcreation.blogspot.com/
代表作:Knight Morpherシリーズ・REFORMATTEDシリーズ
Mech Ideas:ツインツイスト&トップスピン・G2ジャズ用のアドオンパーツを展開。
https://www.facebook...DEAS/216265591810782
代表作:Long Blast Upgrade Kit・Demolition Crueシリーズ
MechPlanet(HotSoldiers):メトロマスタークラスを各種展開中。手頃な価格が魅力。KOメーカーのMechFansToysと名前が似てるが別物。
http://tw.weibo.com/3390046864
http://tw.weibo.com/hotsoldiers
代表作:HS-03T Hot Soldiers Toy、HS-07 HEAVY SOLDIER、HS-09 G1 Scyleなど
NewAge Toys: メトロマスタークラスのG1バンブルでデビュー。
https://www.facebook...YS-1156291961179784/
代表作:H1 Flipper
Omnigonix:サンストリーカー似のスピンアウトがデビュー作。熱意はあったが設計と品質が追いついていなかった。
代表作:Spinout
PerfectEffect:ユーザーのニーズに合った本家アイテムのアドオンをすばやくリリース。ゾ◯ドじみたMPスケールも展開中。
http://blogs.yahoo.c...perfecteffecttoy_jp/
代表作:PEシリーズ・Leonidasなど
Planet X:驚愕サイズのWFCオメガを引き連れ突如参戦した謎の惑星X。FOCが忘れられようと彼らは新作を出し続ける。
https://www.facebook...om/planet.x.universe
代表作:Genesis 、Vulcanなど
Renderform:結局あれ何だったんだ?に愛の手を差し出す非公式界のナイチンゲール。ただし直売のみ。
http://www.renderform.com/
代表作:Sonic Boom Blast weapons pack(ユニバース版ブラスター用武器パーツ) -
Ocular Max:MMCの別レーベルとしてMP準拠のシリーズを展開。カラバリ、リデコも豊富なラインナップ。
代表作:PERFECTION SERIES
Shadow Fisher:ないならないでいいけど、あると嬉しい。そんなアドオンを展開中。
代表作:MP-27、MP-30用腰、MP-10用腕、発光頭部、パイプなど。
S.N.D:CWオプティマス用アドオンを展開中だが、Beelzebosかそれ以上に遅い。 最近やっとノヴァプラアドオンが予約開始された。
代表作:PRIMO X-MORTIS UPGRADE KITなど
SparkToys:ウォーイズイン版オプティマスでデビュー。タイタニウムなんていらなかったんや!
代表作:ALPHA PACK、SPARTACUSなど
SXS:ジェネレーションズ版ブリッツウイングの諸々の不具合を解消するアドオンパーツやギアーズ&スワーヴ等をリリース。
代表作:Blitzwing Kit、Hot Flameなど
TFC TOYS:中国の大型サイトTFCLUBの直接製作。発売の度に何かしら問題を起こすうっかりさん。
代表作:Gear of War、Hercules、Poseidon、Trinity Forceなど
TOYWORLD:G1メガトロンのリメイクやスロットルボット、ヘッドマスターのリメイクシリーズなどを展開。 コンバイナーの余剰パーツがすごい。
代表作:Hegemon・Orion・Gestalt、Evila Star、Constructerなど
TransFormMission:高クオリティなIDWスタントロンでデビュー。Generation Toyの別名義。
代表作:Havoc
UFO TOYS:実写リーダーオプティマス用アクセサリーを展開。
代表作:可動手首・アックス・トレーラーなど -
UNIQUE TOYS:G1戦士をリメイクしたシリーズや、メトロマスタークラスをリリース。 実写ムービーシリーズも展開中。
代表作:War Lord・Sharky・Mania King・Ordin・Ragnaros・Peru Killなど
Voodoo Robots :MPスケールでアイアンハイドとラチェットを発表するも、黒ハイドとラチェットをリリース後、資金難により活動停止…。
代表作:Salus
X-Transbots:ミニボットやFOCブルーティカスのアドオンパーツなどを展開。かつては品質も設計も駄目な子であったが急成長中。ツボを抑えまくった付属品も魅力
http://www.x-transbots.com/
代表作:Boosticus Add-on Kit、Apollyon、Aegis、Monolithなど
X2 Toys:GENERATIONS版ホイスト&トレイルブレイカー用アドオンパーツを始めとした、かゆい所への手の届きっぷりから今後への期待が持てそうなメーカー。
代表作:Strengthen Equipment・Interception、ADD-ON KITS FOR IDW MAGNUSなど
ZETA TOYS:MPスケールのコンバイナーをメインに、トイワ製品もリニューアルして展開中。後継かそうでないかは不明。
代表作:Armageddon、Kronosなど -
>>1乙!
-
>>1おつおつ
-
>>1 乙でございます。そして例の黒い奴がアップグレードコマンダーで予約開始。16かぁムーンベース待つかなぁ
-
マケよくバスターウイングがストライカーに合体できること予約解禁まで秘密にしていられた
結果このサプライズでまんまと予約してる自分w
久しぶりのGJよマケ、いやMaketoys!
あとは生産のQCを持ち直してくれれば不安はなくなるんだけど -
>>1
このスレにいい乙がある! -
BBTSとかTFsourceに膝曲がってる画像あったわ
腕の合体はCジョイントっぽい?単体でもプレイバリュー高そうだしいいね -
溜まりに溜まった非正規品の箱処分してて思ったけど
UTって品質はいいのにパッケージのデザインはダサいのばっかりだな
BCやDX9のは凝ってて残しておきたくなる -
非変形トイなのでスレチだったら申し訳無いのですが、
「IRON OP WARRIOR IW-05 DMK PIONEER TFP」
という商品が全然音沙汰無い気がするのですが、何か続報が出ていたりしますか? -
>>15
今月頭でまだこんな状態で製品版は完成に至ってない
http://wx1.sinaimg.c...qi6z1j30p00kpdhl.jpg
同メーカーのジェットパワーアップグレードキットも実質発売日未定状態 -
バスターウィング、オクで送料別13000円だからムンベだと14000円くらいかな
不具合あった場合の保証を考えたらムンベがいいだろうか
ロボットウォーカーやノンストップも取り扱ってくれそうだけど -
まあオクの業者もほとんどが不良の対応はしてくれますよ
時間はかかるけど -
オクでチンさんと初めて取引したが、三菱に振り込めとあったので直接口座振り込み実施
これ簡単取引は、どうケリを付けるのだろう
到着連絡は入金後になってるからスキップ出来なそうで、変な事になったかなぁ -
オクは予約品の落札から発売まで期間が空きすぎて取り引き画面が削除されたことあったから予約品の落札はしなくなったんだよな
その時は幸い品物は問題ない物が届いたから良かったけど、もし不具合があっても取り引き画面がないから
品者とやりとりできなかったと思うと怖くてなぁ -
皆さんありがとう
物が届いたら1円投げて終わらせてみますわい
チンさんだし昔からの規制抜け商売の人だからなぁ、と思って何の気なしに振り込んでしまった -
現金振込での取引は規約違反で、強制退会になった人も居るから気を付けてね。
-
>>24
ありがとう -
>>19
そう記載されてるから気になったけど普通にかんたん決済でやっても問題なかったぞ -
>>27
シンプルでいいね ver3とうまく住み分けできそう -
鉄ファクのターン、今年中に発売されるかな
-
鉄工房は全然音沙汰ないかと思ったら急に複数種発売したりするから読めないな
ただおそらく製品版であろう彩色見本が出たからもうそろそろDJD全員一気に来そうな気もする -
ドリファクのボンクラ似届いたよ
金曜日さんで落札したらまさかの次の日到着
個人的には大満足のデキ!
両形態カッチリ決まるしとにかくかっこいい!
変形はちょっと面倒だけどそこまで複雑じゃないかな?リーダーセンチネルくらいの感じ?
組み替えが多いのは残念だけどね -
えええぇぇ まじか・・・金曜日さんにしときゃ良かったぁ
-
金曜日さんから数日音沙汰なしだぞー…
-
早いなー裏山 こっちは入荷すらまだだわ…
まあでも金曜日さんから買うよりは安かったから良しと思っておくことにするわ -
>>33
やっぱり頭は左右に振れない感じ? -
>>33
ローラースケートシーンのポーズはできる? -
>>33
俺は同梱頼んでるから音沙汰なし、ボンクラだけ先に送ってもらえばよかった -
どっかで比較写真見たけど頭までの大きさで考えたらMPMオプがサイズ差合ってるよ
-
本家のタイミングに被せるようにこんなすごいボンクラさん見せつけてちゃって逆鱗に触れないか心配や
-
ストライカーノワールじゃなくてLT-03Bポチったけど、劣化とかどうなんだろうか・・・
黒一色で合体させたくて。。 -
え?拡大・・・・???
やってしまったか・・・ -
>>49
レジェンダリーがバスターウィングも拡大してくれることを祈ろう -
何度も出た質問かもしれなくて申し訳ないんですが
ジェネトイのデバスターってJinbaoが拡大で
NBKとweijiangが等倍であってますか?
合体時の胸に紫のプレートが付いてたりなかったりの他に
商品の精度とかどなたかお持ちの方おわかりになりますかね? -
フェイスブックで比較画像見かけたけどLT-03は拡大ではなかったよ
-
金曜さんからチャレンジャー二次届いたんだけど
一次との明確な違いってどこかある?
関節の渋みとかは一次持ってないから分からないわ
赤の発色はそんなに良くなってはいないと思う
二次と言いつつ一次が発送されたのか、二次がそんなに違いが無いのか -
>>55
サンプルではシルバーが明らかに違ったような -
サンプル写真の時期は分からんがあの前後から生産して届くには早すぎるように思う
どこからの在庫とかが回って来たからの可能性は高いな -
ロボットウォーカー二次はまだ未定みたいだしどっかの在庫が回ったな
-
非正規デジモンのメーカーが作ってる実写サウンドウェーブ一切音沙汰ないけど大丈夫なのか
-
55だけどレスありがとう
やっぱそうか一次だよなこれ
一次も二次も無い頃に予約した物だし別にこれで良いけど報告だけはしとくわ -
>>60
俺も待ってるけど非正規だもの。 -
チャレンジャーどの国内販売店も発売済みにならないのはなんでなのかなアレは。
入荷数とんでもなく少なかったのかねぇ
5月に予約では遅すぎだったようだから今年中に2次が入荷してくれればもうそれでいいかな -
我慢できずに先に買っちゃったから2次のチャレンジャーは返金したい(小声
-
LT03ってダイキャスト使ってるんだっけ?
スカイウイングとの合体目当てで買うには重量的に不利そう -
>>67
ダイキャスト使ってるか分からないけどまぁ大丈夫でしょうw -
LEGENDARY TOYSは 塗装は結構頑張ってると思う。
組間違いはあったけど(爆 -
ストライカーマヌスのメタリックカラー版がマケトイにあるね
これって日本でも扱うのかな? -
スカイウィングとほぼ同じ時期に予約開始で他のショップにはないから
公式限定なのでは? -
プラネットXのデスザラスもどきは色が付いたら微妙になった
-
mpm4系向けのジェットパワーキットは結局延び延びか
-
キャンディ塗装のSマヌスって何と並べる想定
バスターウイング2種と合体させるにもRデスポと並べるにも浮くだろ -
てかマヌスは腕の変形のとき肘から下が思いっきり胴体と干渉するのにほぼ全塗装で大丈夫か?
-
LS03P(黒オプ)到着
両腕をくっ付けるピン以外はそれなりの硬さで変形もカッチリ決まっていいですね
黒も思った以上に光沢が美しく、ガンメタと合わさってトラックモードが如何にも
カスタムアメトラって感じで素晴らしい
MPM、LT、LSを3つずつ買ったけど、唯一不具合に遭遇してない品質管理も好印象でした -
>>77
3つずつって何でそんなに -
black Appleオプ待ってるんだけど、あれいつ頃出るんだろう.....
-
マケトイはスタスク似達の翼穴埋めパーツを単品で売れやって思う
それでも別の背中付近にある翼パーツの穴埋めパーツはないから微妙だけどね
試作の時は両方ともきちんと穴埋めしていたくせに
マケトイが頼りないから中国さんマケトイのスタスク似の完全版KOはよ -
>>78
本当はmpm3つ(ビークル・ロボ・変形用)買って終わろうと思ってたんだけど、
後から後から上位版が出てきて集めてたらこんなんなりました
何度も変形させてヘタってるのもあるから多い分にはいいんですけどね。。。 -
MMCのターンのチームのメンバーの残り予約始まったな
ターンだけやっぱ並ぶと浮きすぎでしょ・・・もうちょっとこう、すごいデカいやつとかいてくれればメリハリあっていいと思うんだけど・・ -
まだ残ってるから忘れて差し上げるなw
https://farm5.static...520_0e6ba21c6e_k.jpg -
>>85
でこいつらが更に合体するんです? -
むしろ犬とずんぐりしたちっちゃいのの存在を今知った……
-
後発と比べると見劣りしちゃうからCynicusリニューアルしてくれんかなあ…
AnarchusはまだしもCynicusは今の目から見ると出来と価格のバランスが取れてない時代のアイテムだね -
改めて見るとニッケルだいぶ可愛くなったなと思う
これで安心して買えるぜ -
マケのDivine Shooterでちょっと質問です。
これはThunder Erebusと合体出来るんでしょうか? -
>>74
延び延びなんだ、装着してオラオラしたかったなぁ -
ムンベでもBuster Stealthwingの予約始まったな
思ってたよりちょっと高い -
マケのSTRIKER MANUSメタリック版よく見たら新規でエナジーアックスっぽいのついてるのか…
そのまま動かしたら塗装剥げそうで怖いけど観賞用に買うべきか… -
>>96
商売的には出すのが正解なんだろうけどキャラとしては無いのが正解だしどうなるんだろうな -
MPコンボイ3が5万円って話題が出始めたが価格落ちてきている非正規とは真逆の方向なんだな、仕方ないかもしれないが
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑