-
おもちゃ
-
仮面ライダー 変身ベルト その73
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
こちらは仮面ライダーの変身ベルトを語るスレです。
sage進行(メール欄にsageと入れる)
>>970を取った人は次スレを立てて下さい。(進行が早い場合は>>950)
立てられなかった場合はスレにて報告してください。
その場合は他の人が宣言をしてから立てて下さい。
★注意★
スレ立ての際に>>1の本文一行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を入れて立ててください。荒らしは名前欄でNGに入れておきましょう。
【リンク】
COMPLETE SELECTION MODIFICATION
http://www.b-boys.jp/csm/?rt=PBCSM05
COMPLETE SELECTION MODIFICATION 開発者ブログ
http://www.b-boys.jp/csm/blog/
DX版商品の公式情報は
http://www.bandai.co.jp/catalog/
で『DX 変身ベルト』『SUPER BEST 変身ベルト』などで検索
【関連スレ】
仮面ライダー総合/DX玩具改造遊び方その他色々スレ
https://mevius.5ch.n....cgi/toy/1349528311/
【前スレ】
仮面ライダー 変身ベルト その72
https://mevius.5ch.n....cgi/toy/1550358073/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured - コメントを投稿する
-
俺には夢がない、でもな、>>1に乙することはできる!
-
さあ、お前の乙を数えろ
-
俺は木場とは違う、>>1乙してやる!
-
>>3
グロ -
>>1
乙 -
>>2
死ね -
>>2
グロ -
DX電王ベルト熱望します。
-
前スレの987です
無事(?)未開封のサイガドライバーとオーガドライバーを約3万で買うことができました…
Ψ18000+Ω12000でした…
その値段より高い未開封品の出品や購入者履歴を見て感覚を麻痺させてます… -
おめでとう
-
カイザギア買うよりはよっぽどいいお金の使い方だと思うよ
-
※個人の意見です
-
俺がうっかり実家に電池入れたまま置いてた液漏れCSオーガドライバーを売りつけてやろう
はーマジで見た瞬間膝から崩れ落ちたよね -
>>14
おめでとうございます -
ジオウ放送終わったら電池抜こうかな
-
>>18
どれぐらい放置してたら液漏れするもんなの? -
CSのオーガドライバーいいな
DXは持ってるけどこの頃のベルトってペラペラでチープ感が拭えないんだよな
色々言われてるけど旧コンセレのファイズとオーガドライバーの重量感は高級感があるから好きだな -
ハリボテだけどな
-
プレイバリュー派には旧CSの魅力はわからんだろうな。 全てにおいてCSMが上回ってるとは思えないわ。
-
でもCSのベルト帯やばいよ
内側に折り曲げる構造だけど劣化で折れるからね -
あの黒い帯割れるの?、まあ長年折り曲げた状態で負荷がかかってたらそうなるか
-
ファイズギアはポインターとショットの音声省くならいっそレプリカベルトとして出して欲しかった
Vバックルもあんな音声なら見た目全振りのほうが良かった -
csmもナイロンの劣化が怖いけどな
そもそもどう劣化するのかすらわからんけど -
形あるものはそりゃいつか劣化はするだろ
長年コレクターやってたら玩具の経年劣化は避けられんよ -
劣化しないものはないからしょうがないけどな
-
せめてcsオーガドライバーは皮一周使ってればね…
-
今一番怖いのは龍騎のアドベントカードだな
いつか技術が上がったらプラ製で再販していただきたい -
ブレイバックルの変身音は任意のタイミングでも鳴らせるみたいで安心したな
-
プラカードはやろうとすれば2期小物と同等かそれ以上にはなりそうだよね
-
出来たとしてもプラス1.5万はいくだろうな、それで買う人がだいぶ減る
あと分厚くなってデッキに2枚くらいしか入らなくなりそう -
いや、あの枚数だとプラス三万はいくよ
だから総額八万になる -
だったら保存用にもう一個買った方がいいな
-
だからアドヘントカードは
認識チップを薄い紙2枚で挟んで
くっつけなきゃいけないから
プラカードじゃ作れないんだって
それともあれか?
プラ製にしてカードを穴だらけにして欲しいのか? -
できない訳じゃなくてやったら厚みとかが理想のものにならんだけ
上でやったら分厚くなるって書いてるだろちゃんと読め -
プラでやろうとするとチップ分カードの内側にスペース作らないとだろうしな
読み込むかどうかの機能性は知らんけど確実に厚くなる -
キャッシュカードの厚みになるな
-
保存はかさばるが、確かデッキには5枚しか入らない設定だった気がするので、厚くても構わん
寧ろ折れたりし辛くなるならウェルカム -
厚くしたら2枚ぐらいしか入らなくなりそうだが
-
確か戦闘中の状況に一番合ってるカードが自動で上にくる設定じゃなかった?
厳選しなくても常に最良的な -
CSMのアドベントカードなんて、チップの丸さがうっすら透けてるわ端っこに番号書いてあるわで見た目の価値はあんまりないんだから怖がらず遊び尽くせばいい。
綺麗なカードを取っておきたい、カードを眺めて楽しみたいっていうならアーカイブス買えばいいよ。ラウズカードほどのプレ値にもなってないし。 -
縁の分縮小コピーしてラミネートでもすれば
-
マジックで一枚ずつ塗って消すか…
-
>>44
紙製でも5枚が限界なのにプラ製だったら2枚くらいしか入らんだろ -
>>42
ガンバライジングみたいな見えないインクでラウズカードみたいなバーコードでプラ製にできなかったのかなあ。 -
>>48
いや同サイズでデッキにも入るし旧コンセレのプラ製品アドベントカードのほうが優れてる -
カードの為だけに出来の悪いCS買うのはなぁ
-
アーカイブスと飾るのがいいな
-
DXネオディケドラの発送メールが全然コネ━━('A`)━━!!
-
来たのかと思っただろフザケンナ
-
アーカイブス再販してくれんかのぉ
-
ラウズカードの方は今再販するとCSMに使えると誤解するのが出てくるから当分ないと思う
-
プラ製でも傷はつくしなぁ
気にし出したらキリないと思うんだが -
ディエンドライバーは本体の展開した時にだけ見える部分にセロハンテープ貼るとびっくりするほど傷が軽減されるんだよな
-
>>59
勝手に勘違いしてキレんな -
26日発送開始
-
ネオディケ案内来たな
-
ツルちゃんジャイロ一週後の29日かと思ってたら早かったな
-
ネオ
-
オメガ
-
アルファー
-
デンオウベルト中古23000で買ったけど楽しすぎわろた
プラットからの4タロスランダム憑依が楽しすぎる -
アークルげ待ち遠しい
頼んだ人はどう遊ぶかもう決めてる?
自分は戦士流して2話変身をしたい -
時間制限付きペガサスで超聴覚にもがき苦しみながらグローイングに弱体化したい
-
アタッシュケースから取り出して身体に吸収される遊び
-
誇示するかのように叩きつけたい
-
電源オンした時あの音流れるとか最高すぎる
-
前にブログで曲順迷ってるって書いてたけど、壊乱は最初にしただろうな
じゃないと電源ONしてあの音が鳴ってる最中にすぐ鳴らせないし -
サンドバッグ買って殴りながら変身ごっこしたい
-
アークルのBGM機能といえば、激闘ってどっちの曲流れるんだろう
どっちも欠かせないからなぁ… -
公式サイトだとBGMは吹雪込で8曲のはずなんだけどこないだのプレバンラボだと9曲って言われてたんだよな
まぁ単純にミスかもしれんが -
Vバックル2次組みだからまだ遊びきれてないのにもうアークル来ちゃうのか
贅沢な悩みですわ -
ブレイバックルって今出てる仕様で全部なのかな?
他に何か追加されそうな要素ってブレイラウザー専用の台座以外に思いつかないけど
新コンボとかやっぱり無理なのかな… -
オーズと違って設定上存在しない、没案でもないコンボになんの需要があるの?煽り抜きに疑問なんだが。
-
オモチャに没設定とか片腹痛いわ
番組を作った後にオモチャを作ってるならともかくオモチャを売るための番組だろ -
オーズのやつだって商品化するために勝手に作っただけだろ
-
番組の没になった設定資料とかって出回ってるもんなの?
-
新たに作る事がいけないことなら平成仮面ライダーの存在自体が石ノ森の設定に存在しないものから作られてるもんだしなあ
新規要素は欲しいよ -
劇中だって正規コンボ以外は擬似コンボとして使われてるんだからコンボ名まで新たに設定しなくてもいいだろ
効果音が連続で鳴るだけでもコンボっぽくなるだろうし十分楽しめる -
昭和ライダーならまだしも平成ライダーは 原作 石ノ森章太郎って見るたびに違和感覚えるもんな
新メダルみたいに明らかに金額増えてるよりはブレイラウザーの新コンボの方がコスト安いだろうし大歓迎 -
Vシネマとかほぼ確実に後付の玩具だからな
おかげで友情バーストのような悲しい物が産み出されてしまったわけだが
後付絶対許さないマンはベルトからBGMが鳴ったり台詞が鳴るのはいいのか
ベルトからBGMが鳴るとかそんな設定ないのに -
オーズの時は当時の設定担当の人とか呼んで新コンボ作ってたけど、たかが技の為だけにそんな大それたことするのはなぁ
かといって劇中や設定に全く存在しない物を勝手に作ったらそれこそ完全なる捏造だし -
コンボっぽいだけでコンボではないじゃんね
ブレイドはオモチャショーではコンボ造ってたし普通にありだと思うわ
まあ来週のブログで明かされる新要素はコンボとかそんな気の利いた物じゃなくて斜め上を行くような仕様だから期待しすぎてキレんなよ? -
たかが技が増える事が嫌なのか?
9つの世界を巡り破壊と創造をするディケイドとかジオウのカード使えないじゃねえか -
カイザギア、オズドラ、Vバックルのやらかしでフナセンの信用は地に落ちてるからな
アークルゴミだったらほんと許さん -
いや、技増やすならブレイドの公式設定を改変しなくちゃならなくて色々面倒でしょ?
だけどそこまでして欲しい要素でもないよねってこと -
技がどうのでわざわざ争うなよな
-
捏造コンボ音声追加するくらいならフロート、ジェミニ、リモートのカード追加してほしい
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑