-
おもちゃ
-
【ルミナス】ウルトラマン食玩プライズpart25【HG】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
【ルミナス】ウルトラマン食玩プライズpart24【HG】
https://mevius.5ch.n....cgi/toy/1710149560/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
飯島敏宏「俺は悪くないからな」
-
>>1
乙 -
ネクサスもアストラも普通にメルカリで買う方が安そうなんだけど本当に送られてくるん?
メルカリ使った事ないのでわからん -
普通に送られてくるけど塗装不備があった場合は当然泣き寝入り
-
メルカリで購入する場合、当然カプセルは開けられて
ビニールは破られないで「未開封・未使用品」といっても
中身は出品者によってビニール袋越しに吟味されるわけで
アストラの黒目がズレてるとか、ジュネッスブルーの塗装ミスがあるとか
なんらかの微妙な(バンダイが交換にまで応じないほどの)不具合があって
メルカリで売りに出したものと思ってたほうがいいだろうな -
普通にダブったから売ってるだけだよ俺はね
-
そういやメルカリで買ったレオの目がロンパってたな
自分で直したけど -
>>7
その際、じっくり見比べて出来の悪いほうを売るでしょ? -
今日ドラゴンボールの孫悟空Specialを13回回したけど比べると個体差はめっちゃあるよ
ただ同じの2つとかなら殆ど気にならないから知らない方が幸せだと思う -
>>6
その通りだろうね
カプセル未開封で売ってる出品者ほぼいないし
カプセルのままだと送料も結構掛かるから安くするために中身だけって理由もあるが
ビニールの外から中身が見えるんだから当然塗装汚い方を売るだろうね -
俺は外れがでたら売る
-
個人じゃなくて業者っぽいの選べばええんじゃね?
-
ネクサスのアンファンスとジュネッスブルーを出したんだから
ジュネッスも再販してほしい
アルティメットルミナス06はもう6年も前だし -
早くユリアンとキングを出して昭和ウルトラを完結させて欲しい
-
ゆりやんかぁ
-
HG ストレートでコンプできた
アレと違ってゴミが入ってないからいいね -
アルティメットゴミナスのことか
-
ルミナスはハズレだらけなのにHGは本当にいいよね
M内も消えたしルミナスはもう終わりで -
今回の台紙の本物を体験せよ!ってソリッド出しといてブーメランすぎるだろ
しかもセブンでアイスラッガーだし -
意味分からん
-
ん・・・まあ言いたいことはなんとなく分かったぞ
なんてったってセブンでアイスラッガーだからなw -
ルミナスでニセウルトラマン、エースロボットと出て
ニセウルトラセブン出してほしいな -
アークとノアザギ発送同日なのか
-
クレッセントが欲しくて一回だけ回したらクレッセントが来てめっちゃ嬉しい
-
HGのウルトラマンアークは、頭部に空間作るためだろうけど
とさかのアーチ部分を別パーツにしてしまったので
分割線のせいで違和感が半端ない
無理して頭部の空きを作らず超動のように一体成型でよかったんじゃないかと思う -
奇跡のストレートコンプできた
上の方に赤が固まって置かれててワロたけど怪獣枠が大当たりだな
ハズレはアーク -
ギコギラーは羽がでかい
ソフビ等だと羽が小さい作りだけど
HGのは羽がちゃんと大きくてよくできてる -
Xで見たがHG次弾の怪獣はツルク星人とマクダターらしいな
個人的にはアニメのはちょっとなあ・・・
グドンとかの有名怪獣のリメイクは絶望的なのか・・・ -
>>30
Xで HGウルトラマン3? で検索するとすぐ見つかると思う -
ろおてねせめくはかもつみりみたせくかぬうりゆつやちさへもとさつせひせにのをそ
-
8/15(月)
そうなんだな -
ゆほあららちのとひまけすめようふれほおねめあくめらへめあえねせく
-
れむたさんたやせおりたらもなしにかちうかひむすりほたへにな
-
またスクリプト攻撃みたいになってきたな
-
レオの星人って巨大化前の星人の方がデザイン良いの多いよね
巨大化すると普通の怪獣みたいになってしまうし -
>>38
あの巨大化すると怪獣っぽい見た目になるのなんなんだろうな笑 -
>>39
星人も「人間→ウルトラマン」みたいに変身して戦うみたいにやりたかったんだろうけど理知的な星人が巨大化して単に凶暴になってる感じにしか見えるね -
しか見えるね→しか見えないね
-
星人→巨大化→怪獣はドラゴンボールの宇宙人みたいに戦闘力アップを分かりやすく表現したかったのでは?
-
俺は逆にレオの星人は巨大化前より巨大化後のデザインの方が好きなのが多い。ツルク星人もそう
まあ、これは俺が星人より怪獣が好きだからなのかも -
だからブレーザーがいらないんだって
この枠をレオか80にすべきだって -
ニュージェネ枠がないと許可が降りないとかあるんだろうか?
せっかくの貴重な1枠が惜しいなあ -
Twitter見ると今回のもアーク欲しい人ちらほらいるんだよね
ニュージェネいらんいらん言うのも少数派なのかもな -
今思うと、赤手袋やペシャンコの新マンや凍ったレオが出てた時期のHGシリーズは良い感じに狂ってたランナップだったなw
-
アークブレイザーは初立体化なんだからないと困るだろ
80なんてハイパーから散々出てるしそもそも不人気だし -
新橋の怪獣酒場はひとりで行っても大丈夫?
-
HGウルトラマンやっと見つけて回したら赤と緑。赤はセブンで緑はクレセントか。次も緑が出そうだから退散した
-
>>50
絶対ダメ -
>>50
川崎も新橋もカウンター席あるから大丈夫だで -
HGなら上野で2000円コンプで売ってるよ
-
怪獣酒場のバルタン星人の置物が気になるからあれだけ欲しい
-
マクダターよりシーグラ出して1話怪獣揃えたらいいのに
-
んー、実写版のベドランが良かったな
-
>>56
シーグラもそのうち出すんでは
今の流れだと3期までの1話と最終話の怪獣は全部出してくれるんかな?
1話はあとオイルドリンカー、ギラス兄弟、シーグラ
最終話はバット星人&ゼットン二代目だけかな? -
オイルドリンカー出すのはいいけどアストロモンスが小さいのがなあ
あれも一緒にリメイクしてくれ -
ギラス兄弟と一緒にマグマ星人のリメイクも頼んます
-
ルミナスユニットで目を光らせるのに最も適した怪獣はキーラだと思う
-
HGウルトラマンを回したら黄のカプセル。中身はギゴギラー。以前に赤(セブン)と緑(クレッセント)が出たのこれで満足。あと二回回せば青が確定だったけどウルトラマンアークは見たことない(うちの県では放送されなかった)からよく知らないから要らないや
-
500円だしアークが出たらどうしようという怖さがある中、クレッセントが出てめちゃくちゃホッとしたw
-
横からチラッと覗くと
ウルトラマンアークが入った青カプセルは筐体の上のほうにいくつも溜まっていた印象
で、セブンの赤カプセルが目当てだったので3回まわして出たからそこで終えたけど
実際、青カプセルは出なかった -
昨日アルルミ筐体の中を照らしたら次カプセルの中身の一部が赤い部分が見えた
ほんの一部分のワンポイントだけど赤色なのは確実で、この時点でチェスターではない事は確定
アストラなら全体が赤く見えるはずだが、見えてる赤は一部のみで小さい
何か赤い丸い塗装?に見える
ので、まぁジュネブル確定だと思い回す
重い落下音がしたのでもう確定
ジュネブルキタ━(゚∀゚)━!
思たらアストラ
なんでやねん! -
俺は今回は久々にセット買いしたわ
アーク以外の3種だけでよかったんだが
回してアークがダブりまくる地獄だけは避けたかったし
80怪獣も思い入れないから1個あれば十分だしな -
ルミナス回すやつってすごいよね
ほぼハズレのゴミだからブルーを単品買いしたわ -
実機で回すことで次に繋がるから実機で回すようにしてる
ダブったやつはリペイント用になってるな -
ジュネッスブルーで赤い部位は胸のエナジーコアかアームドネクサスの一部分だけかな
あと、背中の肩甲骨のとこか
カプセルの外からじゃあ、ふつうは赤く部位はわからなくて青いだろうな -
ベース色が青で一部分が赤ならその赤部分だけちゃんと色が違って見えるよ
もちろんカプセルの位置や向きという条件付きだけどね
チェスターならこう見えない
アストラに赤丸のようなも部位はないし消去法でジュネブルだと思ったけど、出てきたカプセルを良く見ると、その赤丸カラータイマーの部位だったわ
周りがシルバー色に囲まれるから確かに赤丸
引っ掛かってもたわ -
ベンダー覗くおっさんは傍から見てて辛いものがある
-
ウルトラマンだけにライトも使えよ
名鑑1のバルタン未開封300円で売っててたけどこれが200円で買えたんだよや -
ハズレがえげつないくらいハズレだから中々回せない
-
ウルトラマン80の最初の衝撃は凄かったな
ブサイク過ぎて -
そして今なおブサイクであり続ける
-
エイティってデザインとかネーミングとか設定(教師がウルトラマン)とか奇抜だけどやっぱり当時のマニアからは叩かれたりしたんかんねぇ?
-
サブタイの「恐れていた○○のなんたら」ってのは
よく真似されたんじゃないかな? -
80よく知らんが、昭和TVシリーズで無敗を誇ったウルトラ戦士なのは知ってる
新世代作品?の超強いらしいラスボスのルーゴサイト?とやらと夢の対決をし、
ルーゴサイトを完封してフルボッコしたのはメチャクチャカッコよかった
昭和ウルトラ戦士をカマセにするどころか、補正強化させる円谷最高 -
セブンと同い年だけど80はつまらん
レオのハード路線に比べたらヌルすぎる
マグマ星人に脚を折られるセブンとか最高に興奮したわ -
脚折ったのブラックギラスだけどな
-
もうちょっとボケてるんやその歳は
-
伝七捕物帳を見てから80を見ると教頭先生が目茶苦茶エロく見えるようになるからオススメ
BS日テレで平日毎日やってるから録画して見るべし -
へすんいたさちたさんふちりへふうくひはりころおやへよきゆんに
-
スターオーシャンとかいう明らかに振り分けるから「分からない
英語とか敵性言語の時代までやろ -
ストロングでも信用するの
でも壺がー言うてるのはじーさんだけで2,3キロ落ちる計算だからな
実際余裕があるか金を取ってないぞ
制球派でも異常やん
https://i.imgur.com/Qz7RzGH.jpg -
特になーんも新しい展開もなく、終わっちゃってますね。
科特隊基地があまりにショボすぎて、予約がほとんどなかったのも影響してるのかもねw -
このままHGに力入れて第1話と最終話の怪獣を全部出してほしいわ
その後はマイナー怪獣をHG化しつつ
メジャー怪獣もリメイクをお願いしたい
怪獣枠が2つならメジャー1、マイナー1くらいで -
テスト
-
HG仮面ライダーでショッカー怪人を全部出そうとして結局打ち切り?になったようにウルトラシリーズの最終回の怪獣を出してもまた中途半端に終わるんじゃないかな
-
3期までの最終話怪獣は帰ってきたウルトラマンのバット星人&ゼットン二代目だけだから大丈夫だろう
-
あ、>>87はもちろん3期までのってことね
残りは少ないけど、バット星人は色数が多いのでちょっと心配だな -
昔のHG買ってなかったからメジャー怪獣も出して欲しいんだよなあ
-
ゴジラのHGの評判が凄く良い
-
ノアとザギ明日到着。楽しみだ
-
アークも来るね
最終回終わってすぐ来るの珍しい -
アークの出来が思った以上にいい
-
コンバージモーションの発売日は3月3日になったってメールが来たよ
-
コンバージの画像見てたらレッドキングの足の指に爪があるんだけどなんで?
こういう着ぐるみでアークにでも出たんか? -
今月はこれを買おうかな
https://gashapon.jp/...ode=4582769769993000 -
隊員服いいな
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑