-
鉄道総合
-
【東海道】エクスプレス予約スレ11【山陽新幹線】©2ch.net
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
extend:checked:vvvvv:1000:512
extend:checked:vvvvv:1000:512
JR東海とJR西日本が提供する東海道・山陽新幹線の会員制ネット予約サービス「エクスプレス予約」に関するスレ
□公式サイト
http://expy.jp/
■前スレ
【東海道】エクスプレス予約スレ10【山陽新幹線】
http://mevius.2ch.ne...gi/train/1467389516/ - コメントを投稿する
-
ギャーslip設定失敗したーorz
-
よう分からんが>>1乙
-
いや料金制度が複雑化し過ぎたからこれでええよ
-
エクスプレス予約でも任意のICカード登録はやって欲しいね
これってモバイルSuica登録と同じような感じで出来ないんだろうか -
やらないだろうね
商売始める輩がいるから -
ダフ屋か
-
商売って何だ?
ICカードにチャージしたのを販売するみたいなのしか思いつかんが。
それだとしてもスマートEXやEX予約とは無関係。 -
東日本みたいに、繁忙期に10席もない割引をやるくらいなら、ないほうが良い
-
いや、あったほうがいいだろ普通は
LCCのセールと同じ。買えたらラッキー -
客層が違うなあ
新幹線は割引が少ない代わりに安定した席数を供給できる
よってビジネス向け -
ダフ屋にしても磁気券があるからなあ
-
■スマートEX 設定方法
https://smart-ex.jp/beginner/entry/sp/
ここを見る限り、
手動で交通系ICのカード番号を入力するんだな
これなら、Apple PayのSuicaの番号(JE番号)も
入力できそうに見えるが…
せっかくICカード番号の手入力の機能を作ったんだから
エクスプレス予約でもEX-ICカード固定じゃなくて、
好きなカードを登録出来るようにすればいいのに
割り引くきかどうかは、エクスプレスクレジット持ってるかどうかだけで判定して -
カード番号を間違えて入力して、当日入場無料できない奴が続出しそうだな。
-
情弱相手の手数料商売が成り立つかな?
-
今日はプラスEX最後の日
-
お前ら統合による混乱とシステム不具合発生に対する覚悟はできてるか?
-
>>22
まずは、アプリがアクセス集中で落とせないところからかな。 -
どさくさ紛れで無札で乗れそう
-
結局、各種割引のお得なきっぷを盆暮れ正月に使わせない改定をするためのアプリ更新だったのかな?
-
アプリの座席選択画面、見やすくなったな
-
e特急券の選択画面が、少しだけ前に出てきた。
-
次は9/30以降に、どれだけ修羅場と化すかだな
-
>>25
社員の給料あげるための値上げだよ -
ガラホのアプリは更新来てないけど、今までのアプリで予約できるっぽい(´・ω・`)
-
そんな競争率の高い時期に割引切符争ってたら買いそびれますって。
-
>>29
リニア作るための値上げだろ。 -
事前申込で取れた座席って、取れた後空いてれば場所変更できるのかな?
-
ICの商品選択おおすぎぃ!
-
制度改定毎に肩身が狭くなっていくe特急券…。
新幹線の前後に在来線乗る客が冷遇されている気がしてならん。 -
>>35
肩身が狭かろうと、なくならなければそれで十分。 -
往復割引融通効くんだな
行き帰りどっちから使ってもいいし日付の変更も片道だけできるし -
今日からプラスEXがエクスプレスに統合か
乗車用カードとしては灰色のプラスEXカードが残るんだな -
京都や大阪によく行くけど、京都はそのまま下車だし、新大阪は御堂筋線乗っちゃうからなあ。
-
>>35
e特急券無くしたら解約続出すると思う -
既出かもしれんが、早割、乗り継ぎがある旅程には適用されなくなってる。
東広島から新横浜までしょっちゅう乗るから困るんだけど。 -
そのおかげで以前は東京〜西明石間の内、新大阪・新神戸〜西明石間をこだまに設定すれば
グリーン車が大幅に安く乗れたがそれができなくなった・・・ -
最初の頃にいたプラスEXのマスコットの熊はどこに行ったんだ
-
>>42
それをよく使っていたので、今回の改変はがっかりです -
新横浜広島グリーン特典、広島博多自由もできなくなった。のぞみ使うほどポイント貯まらないんだよ
-
>>1
ツアーズWEB限定 秋旅タイムセール 大阪1泊シングル/新大阪 ホテルオークス新大阪
ホテルオークス新大阪 お部屋:禁煙シングル (バス・トイレ付)(定員:1)
往路 2017/09/23
のぞみ225号/普通車 東京駅(11:00発)-新大阪駅(13:33着)
のぞみ234号/普通車 新大阪駅(15:10発)-東京駅(17:43着)
19,800円/名
エクスプレス予約とどっちが安いんだろう? -
>>47
それ、毎日同じ値段? -
>>48
ほとんどAだから同じだと思う -
さすがに土曜は無いか
-
>>47
このプランだとのぞみひかりは片道3000円追加になるな -
安いのがいいなら1dayかダイナミックパッケージ
-
9月発行分より左上の所がIC乗車票からEX予約表記に変更された
-
ん?エクスプレス予約で座席指定できなくなってない?
-
もしかして旧プラスEX会員でもe特急券買えるようになった?
-
>>57
なった。 -
元々買えたよね?
-
サービスは劣化でも対応クレカのステータスはプラスの方が上だったりするけとな
イオンとかセディナとか格下のやつもあるけど -
>>1
新幹線YEAR2017キャンペーン
主な設定区間・発売額:(通常期・大人1名・片道利用の場合) 10月15日〜12月23日
列車名 設備 主な設定区間 乗車券 +グランクラスの価格
はやぶさ (新青森始発・終着) グランクラス
東京(都区内)⇔新青森 26,360円 18,670円
やまびこ (盛岡始発・終着) グランクラス
東京(都区内)⇔盛岡 22,830円 17,110円
やまびこ (仙台始発・終着) グランクラス
東京(都区内)⇔仙台 19,380円 12,800円
東京(都区内)⇔福島 16,660円 9,800円
東京(都区内)⇔郡山 15,910円 8,800円 -
プラスEXに切り替えようかと思ったが、色々考えるとビューカードを斬れないとわかってやめた
-
>>1
WEB限定 秋旅タイムセール 大阪1泊
2017/09/12 〜 2017/09/13 2日間(1泊)
ホテルオークス新大阪:禁煙シングル (バス・トイレ付)
チェックイン:15:00 チェックアウト:11:00
交通:新大阪から1駅、地下鉄御堂筋線『西中島南方』駅2番出口近くのホテルです。
ご利用列車
往路 2017/09/12 のぞみ203号/グリーン車 [差額:おひとり様 大人+2,100円] 東京駅(7:00発)-新大阪駅(9:33着)
復路 2017/09/13 のぞみ234号/グリーン車 [差額:おひとり様 大人+2,100円] 新大阪駅(15:10発)-東京駅(17:43着)
やっすーい! -
西のパスの余波で10/7分の早特21の争奪戦が予想されるな。
-
あのパスって指定席もOKだっけ?
-
西まで行くためとか?
-
自由席しか使えないみたいだから
そんなに影響ないと思うけどな -
10/7下りの早特21は軒並み×。
少なすぎない? -
三連休だからね。
-
事前申込みで買えたやつって後から席の変更できるの?
-
東京〜新大阪間利用だと
自由席より50円の割引とポイント貯まるしかメリットないな。
国鉄のつけを国民に負担させて、割引縮小でさらに負担させる
それを許す形を作った自民はグズ
横田空域返還させて航空機が圧勝出来る環境が実現したらと思うが自民はやらない、出来ない -
なにいってだこいつ
-
>>74
日本語でおk -
>>73
高速無料化した民主党はもっとクズです -
はいはい、国民のため国民のため
-
プラスEX統合されるんか…
スマートEXとの差もよく分からんかったしな
でも統合する予定だったのなら最近の無料にしたタイミングが謎だったな -
初めて事前予約機能を使ってみたが、座席指定が出来なくて勝手に決められてしまうのね。これは少々キツい。。
-
事前予約より10時打ちした方がよっぽど確実だわ。
-
確実に10時に予約作業できるような時間的余裕があるならそうだろうね。。
-
今までも9:55から便所に籠もるから問題ないな
-
便所から出たらスマホも洗っとけよ
食中毒になるぞ -
本物のプロは9時55分に5489へ電話だろ
-
>>84
今月で終わりだけどなw -
>>85
J-WESTカード会員には提供継続 -
それも今年度で終わりww
-
というか東はとっくにそう。
海はもとよりネット対応など皆無。 -
>>84
エクスプレス料金にならないだろ。 -
ビューカードとれTELが一番だな!
byムショ帰り -
エクスプレス予約で乗り継ぎ列車は3本までの制限や、乗り継ぎ時間は20分?だかの時間制限があるがこれらの規定はどの約款で決まっているの?
詳細まではどこにも記載がなく、以前センターに聞いたら客には見せないが内部で決められているとなめられた回答された。 -
9/2のシステム変更で旅行中止の慫慂が出てる時は会員操作で無手数料払い戻しできるようになってるな
-
慫慂なんて単語初めて知った
-
>95
どういう業種なのよ? -
マルチだろ、きくなよ
-
自動的に払い戻ししてくれなくなったのか。お客が勝手に払い戻しして手数料かかってクレーム多発したんだろうな
-
自動払い戻しだと手数料取られるとは書いてないな
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑