-
鉄道総合
-
【現地へGo!】復活蒸気機関車の情報交換しよう 95©2ch.net
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
このスレは、「平成の『今』を走る」日本各地の復活蒸機の情報や話題の場所です。
地元にも、スレ住人にとっても嬉しい話題を書き込みましょう。ご自宅の皆さんも現地にいる気分になって楽しんでください。
【書き込んで欲しい情報や話題】
まず現地・現況に関わることの書き込みをお願いします。他スレとの棲み分けとスレの荒れ要因の軽減にご協力を。
1 運行情報
2 現地レポート(撮影・乗車共に)
3 沿線レポート(沿線の人出、交通と気象の状況、季節の訪れ、現地での便利な情報)
4 蒸気機関車の動向や保存蒸機の現況その他
5 蒸気機関車の動態復活・譲渡などの妄想ネタ大歓迎!! (※ソースの無いガセネタはご遠慮ください)
【このスレを利用される方々へお願いや注意など】
1 スレの場の雰囲気を乱したり第三者が不快と思われるような書き込みは例外無く荒らしです。徹底的なスルーを。
2 ここは情報交換のスレッドです。撮り鉄・乗り鉄など特定の人間やマナー問題などは別途専用スレにてご提供・議論ください。
3 「撮り鉄の決まり」などといったいわゆる「シチサンバカ」は立ち入り禁止。ワッチョイの「ガラプー」で「〜ですか?」が口癖の書き込みを見つけたら無視を。
4 以上が横行し続ける場合は次スレよりIP強制表示対応となりますのでご留意を。
前スレ
【現地へGo!】復活蒸気機関車の情報交換しよう 94
http://mevius.2ch.ne...gi/train/1501116473/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured - コメントを投稿する
-
2番取れました(^o^)/
-
乙
-
バスヲタいる?
-
いねーよハゲ(´・ω・`)
-
今回の廃車回送でオハフ13は完全消滅?
-
奥出雲おろちがある
-
あれはスハフ13では?
-
>10時打ち!
-
あ、スハフだ。
失礼。 -
いや、オハフ13
-
オヤ12 1とかいう謎車両
-
積載している設備の重さで重量階級が変わる。
座席の配備量、エンジンの有無などでそれが決まる。
種車がオハフ13だったのが運転台設備追加等でスハフ13になったり
座席設備を減らして業務設備に置き換えてオヤ12となったスハフ12 -
実は20系客車がオ級だった件は黒歴史?
(最初にカニ22を製作したロットで石綿断熱を採用するも空気中の水分を吸って重くなり次ロットから元に戻された件も) -
>>15
重量増加してる車両にはなんかマークつけてたな -
20系の電源車って最初はスニ20で作ってたんだね
-
SL北びわこ号 2017年度夏季運転(9月分)のお知らせ
http://www.westjr.co...7/09/page_11117.html -
週末はデジタルでの撮影を避けた方が無難かな?
フィルムすら勝手に露光する状況だったらシャレにならんが! -
>>16
本田△ 「…」 -
>>19
撮り比べりゃ良いんでね。 -
>>19
そこで昔使ってたエックス線防止用の鉛入りのフイルム入れですよ -
※最悪の場合を考えると、手巻き給装の出番かもな。
-
@高崎見たまま
明日のレトロ客車はスハフ32とオハニ36が除かれた5両編成の予定
スハフ32楽しみに5号車予約したけど入らなかったか……
D51498の姿は見えず
赤プレかどうかは分からず -
上越線車窓見て来た
稲穂は間も無く成熟しそうな鮮やかな黄緑色
渋川駅高崎寄り大カーブ入口「日本の真ん中の緑の町」の鉄塔付近と
沼田駅〜後閑駅の全域両サイド
後閑駅宮内寄り小松踏切は黄花コスモスとのコラボ微妙に可能
諏訪峡大橋からは超深緑
では明日みなさん道中気を付けていらして下さいませ(*^ー^)ノ♪ -
>>24-25
夏臨期間の間はオハニと32の出番は無いと思う。
後閑の稲穂は来週が見頃かな?
ちなみに498のプレートの件、昨日の四季島出迎えでは変わらず赤プレだったとのこと。
今日手を付けていなければ、週末は赤プレ498と旧客の組み合わせになる。 -
幡生の工場内
スハフ1236の横に引退した山口号用12系車両が回想され近くに重機があった。 -
南関東は雲が取れてない
本当に晴れるのか? -
寝坊したり、雨に降られたり、面倒臭くなって諦める夢をよく見るorz
-
黄金の稲穂に、D51498の赤プレ
いいなー
行こうかな -
辛うじて821Mは籠原〜深谷の抑止を回避
八木原で降りたら道順が分からん
自信が無いので駅で撮るかな -
渋川を挟んで2回戦…は無理そうですねぇorz
-
教習所に在る様な盛り上がった十字路は確認したw
-
…てかド逆光じゃね?
-
上牧の前走りはT1040編成が先頭だった
煙も良好
水上の折り返しは見て行った方が良いかな?
津和野は下見したけど先に撮影地で張ってた… -
上越、今日で引退する機関士がいるみたいだ
-
>>40
水上から新前橋まで先回りしたけど、渋川でも運転席付近に人だかりができていたね。 -
井野1706通過
踏切から団地バックのエロエロ光線頂きました -
今回の赤プレは、引退する機関士の定年退職を祝って現場側からのサプライズだったそうだ。
来週、ひいては明日の信越は赤プレのままなのかは不明。
ただ、23日の高崎公開イベントでDLに囲まれての展示となるため、ここまで赤プレで持ち越してくる可能性が0ではない。 -
行って良かった…
-
SLレトロみなかみ
下りの稲穂とコスモスの場所ではガッツポーズの撮り鉄が多数
水上ダッシュの激走も相変わらずだけど天候に恵まれた良い一日に
谷川岳は一ヶ月ぶりにクッキリ見えて、もしかしたら来週の運転日には初冠雪もあるかもと地元民談
ただ谷川岳とのコラボ出来る場所を俺は見つけられない……
>>ID:RnWLcP/1K0909
お疲れ様でした
初めて?来られてまさかの返しの井野を探り当てるとは
しかも赤プレとレトロ客車、最高の遠征でしたね\(^^@)/ -
井野は以前、新潟の帰りにフラリと立ち寄り、夕暮れの光線(貨物)にシビレました。
然し、殆ど115系は吾妻行路に集中投入ですねぇ…。 -
D51は今月いっぱい赤プレなんて話もあるようだが、どうなんだろうね
-
来月から検査入るし、このままで行きそうな気がする。
-
引退記念に職場から贈呈なら、月単位でなく、その人の誕生日までだな。
(入社と違い、厳密に日割りでやる。) -
高崎より。
D51498は今日も赤プレです。
ちなみにELはEF65501 -
D51498は今日も赤プレ\(^o^)/
出撃迷っている人、ぜひ返しや横川駅訪問等のご検討を
空は霞気味だけど晴天でバリ順見込の上州路より -
9/30がSLみなかみなのはちと残念だな。碓氷峠廃止20年の節目なんだから、SL碓氷やってほしかった。
-
SLレトロ碓氷@安中定着
安中大橋は未曾有の集結
今年のSLプッシュプルよりの人手
赤プレだからか比較的線路寄りでの撮り鉄多し
車内はレジャー客で満席 -
SLレトロ碓氷@磯部定刻
第一一本木踏切と磯部駅手前の水田
稲穂と爆煙の大共演\(^o^)/
しかし昨日もそうだけど煙が若干柑橘色
品質の良い石炭手に入らないのかな…… -
…常磐炭ですかな?
-
>>54
事前にタイミング合わせてはいないとは思うけど
町で水上駅構内のD51 745の修繕お披露目イベントもあるみたいだし
特に何もやらない横川より盛り上がるのでは
https://www.furusato-tax.jp/gcf/160 -
実は碓氷線廃止で329Mの高崎713発は水上行に譲ってるんだよね
-
C56160、無事梅小路に帰宅
-
115系も押さえたかったら結局は高崎〜新前橋で撮るしか無い!
-
ちと金が掛かるけど来週も行こうかな…
-
もう6両は見られないんだよな…東武6050と処遇が酷似している!
-
>>35
昭和40年代中頃迄は、今程道路が整備されていなかったから、トンネルや鉄橋を歩いて駅に行くのが当たり前だったんだぞ。 -
ところでいまだに津久田の鉄橋渡ってる近隣住人はいるのかね!?
-
>>69
昔は大勢いたんだよな・・・利根川を渡る橋が近くになくって、向こう側にはあの鉄橋の犬走を歩いて渡るしかなかった -
親戚が子持にいたから駅に行くのに普通に使ってたよ、35年くらい前の自分だけど
橋の途中に退避場所があったからわざと列車がくるのを待って警笛鳴らせれまくりで弟がうんこを漏らしたのも懐かしい
ダンダンダンと迫ってくる振動は結構焦ったけど当時は115系も垂れ流しだったんだよな・・・・(´・ω・`) -
よく停車中に狙って大小便をしたな
-
…コラッ(#-_-)
そう言えば相模線も今やトイレの無い列車ばかり…社家駅のトイレは戦前製鉄筋コンクリートの芸術品♪ -
>>63
下りみなかみの、渋川以北なら、露払いが115系になるので、かなりおトク。 -
>>74
…ほぼT1040+T1039で固定? -
今日の四季島見送りと思われるD51498、赤プレのままでした
-
北びわこも果たして運転あるのかな…
-
☆10月14日 SLレトロみなかみ
発売日だがえきねっと事前予約でいきなり4号車が来たからとMV見に行ったら
※1号車1番A席から売って行くシステム
早くも往復とも窓側は皆無、通路側も、ってか全座席の7割が発売済み
5両編成で高崎寄り1号車はオハニ36連結
宮内寄り5号車は恐らくスハフ32が連結の見込み -
× SL
○ DL
済まない…… -
16日は走るかな?
-
前回ド逆光だったから曇りならリトライしたいが…さて?
-
切符は押さえた!
あとは…列車だ! -
>>79
DLでそんなに混んでるのかよ。w -
明日D51498の赤プレ楽しみだ\(^^@)/
曇りで明暗差がほぼ0に等しいから撮りやすいな
ところでやまぐち号の話題が途絶えたが平和なの? -
SLやまぐち号は、台風接近のため、17日の運転が中止となりました。
-
明日のレトロ碓氷遠征中止した。赤プレート見たかったんだが
-
SLレトロみなかみ@渋川
車内はレジャー客で満席
八木原駅出てすぐのの第一カーブが大爆煙でそこでの撮り鉄さん歓喜の\(^o^)/していた
煙は柑橘色もなくキレイ
渋川駅では久々にやきまんじゅうのホーム立ち売り復活だが売れ行きは良くない
赤プレは今日も輝いています☆ミ -
SLレトロみなかみ@沼田定着
渋川駅先の利根川橋梁土手の有名撮影地では
この時期ならではの彼岸花とのコラボが可能
赤プレと赤い花、贅沢な構図で撮れます☆ミ -
>>89
…西にお住まいの方ですか? -
水上駅のキオスクが今月末で閉店します
全国でここだけしかないデゴイチTシャツとシロクイチTシャツ各1750円も終売になります
近くにいて&欲しい方はお早めに立ち寄り下さいませm(__)m
雨が降りそうで降らない明るめな曇り空のみなかみより
SLは今客車と連結、座席は4割発売済みです -
今回の台風で運休が確定しているのが明日のやまぐち、あと追加するだろうけど人吉。
北びわこがどう出るか分からんね。
碓氷は風の影響は無いけどどしゃ降り、18日のみなかみは天候回復で問題はないだろう。
18日はばん物と返しの銀河が影響受けて運休になる可能性が。(特にばん物が危ない) -
《書き置き》
上越線コスモスとSLとのコラボレーション
☆平間踏切(沼田〜後閑):線路境界沿いにカラフル
☆岩瀬踏切(後閑〜上牧):キバナが中心、上越クリスタルガラス向かい側から上る
いずれも正面ガングロなので日当たり無いのが望ましい -
12系になったら人減るの?
てか今日の8732レ時点で沿線は過疎ってた…暗いからだけどさ -
北びわこの機関車は出発したか。
京都駅通過時にサービス加速はしなくなったな。
D51200の試運転で爆煙上げたことにクレームでも来たのか。 -
高崎のSL来年3月末までの運行日が発表されたが、
みなかみ・碓氷とも例年通り少な目なの本数だった
1月にSLレトロ館山があることを期待しよう -
100Get?