-
鉄道総合
-
可動ブラケットについて語るスレ [無断転載禁止]©2ch.net
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
https://pics.prcm.jp...267/png/71911267.png
写真の可動ブラケットは(七尾線電化における工事費節減の取り組み(新しいプロジェクト)によるとこのような形状の可動ブラケットの名前はR形可動ブラケットっていう。 - コメントを投稿する
-
東海道新幹線は若返り工事で可動ブラケットが変わった
開業当時と現在を見比べてみると一目瞭然
開業当初は合成素子コンパウンドカテナリー架線だったが合成素子が重くて強風で破損事故が多かった
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑