-
鉄道総合
-
【ネタ車壊滅寸前】臨時列車ネタ列車スレ15
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
多客・団臨問わず臨時列車について語るスレです。
乗車した感想、情報交換などなど語っていきましょう。
★注意事項★
1、ガセネタ注意
ガセネタが投下されることがるので判断は各自で。
→鉄道会社などに問い合わせるのは業務の支障になるので厳禁。
2、煽りは絶対にスルー
煽りなどの糞レスがあっても白い目で見ながらスルーしましょう。
荒らしに構うあなたも荒らしです!
ガラケー(末尾O)は荒らしですので以下の方法でNG登録の上スルーしてください。(JaneStyle版)
1) [ツール]→[設定]→[機能]→[あぼーん]→[NGEx]を開く
2) 追加・削除の上のバーに「ガラケーキチガイNG」と入れる
3) [対象URI/タイトルの横のタブ]の横のタイプのタブを「含む」にしキーワードに「臨時列車」と入れる
4) [NGID]の横のタイプのタブを「正規(含む)」にしキーワードは「O$|P$|i$」と入れる
5) 左下を透明あぼーんにチェックを入れて[追加]を押す
前スレ
【さよなら多数】臨時列車ネタ列車スレ14
https://mevius.5ch.n...gi/train/1512597394/ - コメントを投稿する
-
前スレにあったけど風っこときらきらうえつはアキュムみたいになるのか
東北や羽越線ばかりじゃなく関東や信州などにも出張してほしいな -
おつ
-
びゅうや日本旅行、阪急などいろいろあるけどなぜクラツーだけは強気というか横柄・上からなんだろう?
-
クラツーは確かに強気な感じはするがヲタ好みのツアーはたまにやるな
なごみを使ったのとかお座敷でいく貨物線とか
なごみはクラツーが基本だしね。びゅうも最近出てきたがね -
今日は京王ライナーデビューだけど
帰宅のリーマンを差し置いてならずヲタ共で満載なんだろうな
ラッシュだからカオスくるかな? -
それはこのスレには関係ないだろ
-
まさか図星?
-
>>8
場違いなことを平気で言うのはアスペルガーの証w -
草生やし優越感に浸ってるお子ちゃまゴメンね
-
>>10
図星?本当にアスペだったのかw -
草生僕ちゃんってお医者さん?
知らない人をアスペと診断できるなんて凄いね -
そもそも京王ライナーとやらは臨時列車か?という話なんだが
-
顔真っ赤にしてルアーに食いつきつつ
今更平静を装ってもねぇ -
>>13
本当はそういうことなんだけどバカだから理解できてないみたいw -
臨時列車関係なく定期列車も一番列車やラストランなどネタになるもんなら何でもいいって感じのネタ鉄かねえ
-
草生やした書き込みよりも臨時列車スレで定期列車の話を持ち出してヘラヘラしているほうがお子ちゃまだろ
-
いいね
単発がジワジワと沸き上がる不穏な挙動
これで反発しつつも実際は図星だったら昇天モノですわ -
お前こそ分かってないな
そういう奴はそもそも自覚ないぞ
当たり前のように趣味活動やってるだけだから
そういう書き込みする奴と同じでな -
宮川とかヒゲマリオみたいなのが
そいつらの行動を指摘したところで顧みるわきゃないわな -
>>22
クレカ決済すれば送ってくれるって書いてるじゃん -
大糸線の再入線も果たせぬまま引退するのか…
-
>>25
大糸線に入ったらいいなと思ったけどヲタが沸くのを最小限に抑えるためだろ
警備の苦労を中央線だけじゃなく大糸線にも注がないといけないからな
乗りの俺としては篠ノ井線に走らせてほしかった
入場とかでは走っているけど旅客営業ではないと思うから
どうせヲタはいつも篠ノ井線で出場入場撮ってるから珍しくないはず -
ただラストランは上りなんだな…
てっきり長野廃回のついでだと思ってたけど -
その出入場て情強くらいしかしらないだろ?
そういうのはニワカとかは知らないからね
さよなら運転はウヤ情にもスジ乗るから篠ノ井線にヲタがくる -
改正後、豊田の189系離脱の状態を見て、
ムーンライト信州も3月分は発売直後に売り切れるようになったね。 -
操作ミス。続き
*空席があれば前日までの申し込み可能
*車内販売開始 -
とても簡単なネットで稼げる情報とか
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
BHKWG -
旅行商品で鉄ヲタが締め出せる理由がわからん
それで締め出せるのは指定を取るだけ取って
ドロンとシートやらかすマルス券収集ヲタだけだろ -
>>33
旅行商品にして鉄ヲタを締め出すぞ!
↓
なかなか売れない
↓
サイクリングと関係ない鉄ヲタ乗車
本当にマヌケな千葉支社w
先日B.B.BASE見てきたら自転車持ってない、サイクリングの服装ではない鉄ヲタが何組か乗ってたしw
でもこの鉄ヲタたちは現地到着から帰りの出発まで7時間はあるけど何して過ごすのかな? -
都内から集客しないと。せめて新宿とか
-
>>37
都内じゃなくて都心だろ?
都内というなら両国も都内だし
でも都心の駅(東京、新宿、品川)は自転車抱えた客が大量に来るのは大変
また、乗降に時間がかかるbbbaseのような列車を止めるホームもないし -
まぁ今回車内組み立て前提で津田沼・千葉からの乗車受け入れを開始するわけで、
その気になれば都心からの乗降もするようになるんじゃね?
現状が両国なのは千葉支社単独で運用できる部分もあるし -
さいたま新都心駅を始発にします by JR束目本
-
品川なら使ってないホームがあるだろ
神奈川方面のTK出場が入る日中は閉鎖されてるホーム
新宿なら成田エクスプレスや東武直通特急が入るホーム
東京駅はどこも厳しいな -
>>41
その品川のホームからどうやって横須賀線(東京方面)向かわせる? -
189系特急全編成引退へ旧国鉄の雰囲気醸す
現在3編成(1編成6両)あり、うち2編成が4月に引退予定で、残る1編成も数年以内に運転を終える見通し。
残る1編成は長野総合車両センター(長野市)に所属し、塩尻(長野県)から長野への通勤用ライナーなどに利用されてきた。
数年以内に廃車になる見込みだが、具体的な時期は未定という。
https://r.nikkei.com...363260U8A220C1CR8000 -
ビービーベイスも他支社に貸し出し出来ないのかな?
大宮支社で那須バイスクル、日光バイスクル
横浜支社で伊豆バイスクル(伊東行き)
八王子支社で高尾山早く、八ヶ岳バイスクル
高崎支社で、と言おうとしたけど最近ネタ嫌いな支社になっちゃったからな -
豊田189の長野廃回ツアーやりそうだけど
-
>>46
国鉄色、グレードアップ色を連結していけば平日でも盛り上がりそうだな。 -
トタのM51と52は4月迄かあ・・・(>_<。)!
長野のN102も状態が良くないから、何時まで走るか((T_T))!? -
ネタ企画作るの好きな人間が転属などでいなくなったと考える方が自然
-
高崎支社はSLや過去のネタでの鉄ヲタの悪行(車両内外で)に辟易してるんだろ
だから最低限のSLしかやらない。そのSLも日数減っているし -
N102、今年のY159に充当ってマジ?
-
両国まで電車乗るじゃんと思ったけどチャリで来るか
-
>>50
だから115が2人縛りになったのか -
>>50
全部蕨のせいだ -
189系ラストラン団臨
http://www.jreast.co.../20160226_info01.pdf -
昭和時代の映像をyoutubeで見ると、みんな線路ギリギリまで立ち入ってるのな。
-
昔学研の図鑑に載っていた樽沢トンネルを抜ける白根を
アウトカーブから正面構図で撮った写真も
どう見ても立ち入っていい場所じゃなかったな -
2000TESラストラン
http://www.jr-shikok...8%2002%2026%2003.pdf -
今でも上越線とか中央線とかで線路内歩く撮りバカを時折見かけるよ
注意しても開き直るしどうしようもない -
ごめん
誤 TES
正 TSE -
TESっていうガス給湯器あったな。
-
やっとTSEも御役御免か
案外長生きしたな -
TSEって新しいロマンスカー?
-
やれやれTSEも知らないとは…
まあここは東の車両に話題が片寄ってるからこういうのが沸いてきても仕方がないか -
豊田〜長野が片道18900円って・・
しかも、GW前の金曜日。
埋まるの?
八王子辺りで撮って、新幹線で長野に先回りしても、往復11000円なのに。 -
積極的に埋めようと思ってないんじゃない?
どうせ廃車回送(あるいはまさかの転属回送)のついでなんだから
それでも乗りたい人はどうぞってだけで -
阪国人悔しそうw
-
189系、長野までの片道より甲府までの往復のほうが安い件について。
-
ひと昔前にマリンビューくじらなみっていう、宮原始発の下り列車っていう嫌がらせのような臨時快速あったけど乗ったことある奴おる?
宮原始発ってどんだけ客乗ってたのか気になる。。。 -
>>58
山科の築堤とか大船のカーブとかの複々線区間で、線路の上から撮っている特急つばめ写真もよく見るし、
151系(デビュー当時は20系)の出発式とか、東京駅で線路に降りて撮っている写真もある。
新幹線も、鴨宮のモデル線で、沿線の住民が線路ギリギリまで入って見学していたりと、
今では考えられないことをやっていたんだよね。 -
撮り鉄って事故起こしていないじゃん
JRのほうがド派手な事故起こしまくっている。
途方の無い人数の乗客に影響、スケジュールめちゃくちゃ
しかも輪にかけて運転再開詐欺
長時間監禁
JRの事故の多さをごまかす為のウソに騙されるな!!
長年撮り鉄しているが撮り鉄のほうがほぼ無事故というのが正しい。 -
115系はざらにいた雑魚キャラ。
だが、クロスシートで駅弁に日本酒。
とてもいい電車。 -
>>58
当時の鉄のほうがマナー最悪だった。
国鉄職員はおおらかだった。
マスコミにコテンパンに叩かれていたからね
だが、現在のJR職員のマナー違反のでっち上げのほうが悪質。
十分下がって撮っていても、チンピラみたいに絡んでくる。
JRは大きい事故を起こしまくっている現実をごまかすのに必死。
撮り鉄相手でしか優越感得られないんだろう。
事故の常習犯に絡まれたくないわ -
>>77
北関東で海と言えば、JKが戦車に乗る町じゃないの? -
>>73
でも、フツーに応募あって完売するんだろうなぁ -
>>78
・海の綺麗さが太平洋側と日本海側で段違い
・直通列車の有無(正にマリンブルーがそれ)
・道路事情(関越道or国道50号※マリンブルー運転当時、北関東道は開通)
これらの事情から長らく、新潟の海が選ばれていたのだよ( ^ω^)
交通インフラが様変わりした今ではどうだか分からないけどね。
大洗って言ったら寿司食ったり、花見たり、北海道への入り口だったり、、そんなイメージ。
個人的には海水浴っていうイメージはあんま湧かないな。 -
>>71
末期の熊谷始発に乗った事がある。結構乗っていて越後湯沢で降りる客が多かったような -
ところで、M52って何で豊田に戻ってくるの?
>>71
大宮始発だと大宮支社の管轄になって跨がなくてはならなくて、それで団臨とか一昔前は宮原始発が多かったって聞いたことがある
(震災前に運転していた仙台七夕祭り号や相馬野馬追い号が佐貫発だったのも同じ理由) -
>>78
大洗より阿字ヶ浦のイメージ -
本物栃木えきねっとで行けた
6秒かかってるのに何で○だったんだろ -
本物栃木予約が200番台はじめでダメだった
-
俺も200番台でだめだった
-
今回の栃木の12系ってパック入ってるの?
パックなしで招待枠だと戻りは厳しいだろうな -
>>87
小田急トラベルが持ってるらしい -
>>87
小田急ツアーで SL大樹などとセットあり -
>>45
千代田線だったら、走れバイシクル。 -
本物栃木通路側開いてるぞ△だ
-
これだけ人気なら土日で走らせればいいのに
-
旭山動物園号は余裕?で獲れたのに、本物栃木は全然カスリもせず(>_<。)!
仕方が無いか???・?モ?ァ -
本物の出会い栃木号、ツイッターでは結構戦勝報告を見たけれども
-
>>80
日本海って北朝鮮とか南朝鮮とかロシアが汚物垂れ流してるイメージw -
>>88-89だった
-
日曜だけだから人気なのか。もう一日増やして前日の土曜日も走らせると売れないか
-
>.>74
昭和50年代のSL>ブルトレ&L特急ブームの時なんか、線路に立ち入った
ガキ撮影者があちこちで跳ねられて死&大怪我してるぞ。
それらはすべて「立ち入ったガキが悪い=自己責任」と判断されているが 。
上記の京阪1000年号なんか、跳ねられたガキの親が新聞取材に「国鉄が
悪い!」と叫んでいたけど、報道は遠回しに「ガキが悪い」の記事ばっかりだった。
今じゃ鉄道会社が過剰すぎる安全対策をしているのに、それを無視・逸脱する奴が
事故を起こしても、マスゴミは無条件で「鉄道会社が悪い」の大合唱だから。 -
確か利府で撮り鉄が侵入して車両の屋根に登ったら
交流電気にやられて昇天したのを覚えてる -
>>72
山科の築堤の写真なんかは「すごい、写真を撮ってるお方が御居られるぞ」
と、言う時代でしたから。写真機は超高級贅沢品でフイルム1カットなんて
現代価格でいくらになることやら。
線路での写真なんて、自己責任が正しく認識されてましたから。
昔・・・・酔っ払ってホームから落ちる>>酔っ払って歩く方が悪い。
駅員の注意を無視して事故>>無視する方が悪い。
今・・・酔っ払ってホームから落ちる>>ホームドアが無いのが悪い。
駅員の注意を無視して事故>>従うまで注意しないのが悪い
ですから・・・。レス違いすいません。 -
いつからだろうね
管理側に過剰に責任を押し付けるようになったのは -
国鉄がJRになって、単なるサービス業になったからかな
と思ったけど、民鉄だって昔からあったもんなぁ
クレーマーへ無駄にペコペコしだしたのは、いつぐらいからなんだろ -
CSが声高に叫ばれるようになったぐらいからかな?
-
京急2000形ラストラン、まさかのかいじ30周年と同日にww
-
今日の風っこ、暑いから窓外せと乗客からクレームがw
今日のスジ的に外せないだろうけど、どこか簡易的に開けられる箇所がないと駄目だな
新造するならその辺も考えて作ってほしい -
111(σ´∀`)σ ゲッツ!!
111キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
111(・∀・)イイ!! -
水戸梅まつり号がずっと満席だね
知り合いに聞いたらやまどりは今年の秋に引退だって
だからこの列車も満席なのか。梅とは関係ないトンボ帰りのヲタが買い占めてるのね
なら八王子〜黒磯のやまどりもヲタが買い占めて指定取れないかな?
そもそもJRから公式発表されてないのになんでみんなやまどりが引退すること知ってるの?
俺は情弱なんだけどどうすれば情強になれるのかな? -
>>112
それはお前があまりにも情弱すぎるだけ
情弱だからそうやって出遅れてしまうんだよ
やまどり引退の話を聞いた俺達情強ヲタは必死で水戸梅まつり号の指定を取りにいったんだ
お前にとやかく言われる必要はないよ -
やまどり
いろんなところに初めて行った時に乗ったのがこれだ。 高尾・河口湖・越後湯沢等。
後継車両… -
昨日の臨時拝島ライナーはマターリしてた
-
梅を見ないヲタが梅祭り列車占領か
なんのための梅祭り臨時なのか?
列車がついたら祭りに来ないで次の列車で帰宅
地元のお出迎えの人、祭り主催者もどう思うのか? -
>>116
らくらく青梅マラソン号「せやな」 -
>>116-117みたいなの最近増えたけど昔から祭りやイベントのための臨時列車てオタに占領されてただろ
しかも買い占めもあってイベント列車が駅に着いたら乗客はパラパラ、次の列車でトンボ帰り
出迎えに来たり食べ物やイベントを用意して待ってた地元の人達が悲しい思いをして問題になったなんて話はニュースにもなってた
地元観光協会の役員も「残念です」という声をニュースで発してた -
>>119みたいな「昔から云々とか」論点をズラして連帯性にしたがるグズヲタが自重自粛すればすむ話
-
お前ら乗れなかったり指定券が取れなかった僻み妬みが激しいなw
見ていて見苦しいし気色悪いからやめたら?w -
いいえ、一般的な観点から
梅見のイベント列車で梅が見たくて列車に乗る純粋な観光の方々からの指定を盗るなんざ、罪悪感満載で夢にもできません -
>>122
以上、指定券が取れたら18きっぷで乗りに行くゴミ鉄オタの強がりでしたw -
梅の次は桜、そして桃
狙い目は手に取るようにわかりやすくて単純ですな -
共通点は
貴重な国鉄型ガー
には変わりない -
こんなんばっかりだからやまどりやお座敷なども後継車両は作らずに
臨時列車も普段と変わり映えしない車両をあてがっていきたいんだろうな
それでも普段と違うルートを走る奴がネックになるが -
梅まつりは去年も連日頑張ったんだけど結局取れずじまいだったんで
やまどり引退以外にも何か理由があるんでないの?
パック団臨が買い占めてるとか -
やまどりが引退とか言ってんのここだけだけどw
自作自演乙 -
>>128
去年と一昨年もやまどりでやっててほとんど満席だったよね
直前に△が出たかな?
それにやまどり使った列車はどれも人気だよね
5月だかの八王子と新習志野から黒磯に行くのも毎年(MVでは)満席だし -
>>106
マスゴミが全て極左化&半島化してからだな。何か利権があるんだろうけど。w -
勘がいいやつは2015〜2016年にかけて郡山受け持ちの高崎と勝田の485JTが相次いで全検通したことで引退を察してるよ
検査期限がバラバラなのにまとめて一気に全検通したということはそれが郡山にとっても最後の485系全検施行ってこと -
なんか自演自演って騒ぐ奴はいつもの被害妄想アスペか?
残りの485ファミリーなんていつ廃車されてもおかしくないのに
こういう奴が迷惑極まりないニワカ葬式厨の根源なんだろうなあ -
そもそも走り始めた瞬間から、引退は決まってるしなw
早いか遅いかの違い
Kenjiをみてみろ -
>>131
520円で特急グリーン車級の席に座れるからヲタが嬉々として乗る -
おまえらケンジや485系列のJTが無くなったらどうするの?鉄引退?
-
>>137
定期列車で楽しむ -
イベント列車、ネタ列車も確かに楽しいし大切
しかし、定期列車や臨時列車でもいつも走っているものも
スルメのように噛めば噛むほど味が出て面白い物はいろいろある
それにその有り触れた定期列車もダイヤ改正になれば
イベント列車やネタ列車級の価値が出る時が来るわけだしね
お前らはその時になって顔真っ赤にして追いかけるから
「キモオタ」と言われて白眼視されるんだよ -
思えばおまえらが血眼になって追ってる189系は腐るほど飽きるほど走ってたんだよね
-
むしろかつてたくさん走っていた物だからこそ
少なくなったということに大きな意味があるのだが
それが元は多ければ多かったほど最後の活躍が重要かつ貴重になる -
やまどりって元々は「せせらぎ、やまなみ」のお座敷タイプだったんだよね。
それがやまどり、ジパングの座席車になったわけだけど、やっぱりお座敷って使い勝手が悪いの?
一度も乗ったことはないけど、車内を歩くときは一々靴脱がなきゃいけないだろうから車掌からしたら凄い面倒そうだけど。 -
団体用のロザってのが使いにくいんじゃね?
漫遊→ふるさとだって途中でハザ扱いに改形式したしな -
そういえば10年前の東日本て各支社に1つづつお座敷があってみんなそれぞれ臨時快速列車で走らせてたね
秋田や盛岡といった田舎の支社でもね。懐かしいね
今は首都圏でもたまにしか走らせなくなったよ -
お座敷は減ってるけど代わりに定置型観光列車が増えてるからとんとん
-
東海道特急も今のうち乗っておけ
こんなこと言う情強がいる
185も251も終わり?
踊り子自体がなくなるの?
特急雷鳥が英語になって特急サンダーバードになった(雷鳥は英語でターミガン)
じゃあ、特急踊り子は特急ダンサーとかなるのかな?w
踊り子は思い入れがあるから名前は残して欲しいが -
車両は新車にしても列車名を変えるなんてことは最近はないね
-
かいじ30周年記念号の当選連絡が来ない (T_T)
-
>>148
つ ひたち ときわ -
二人縛りにハガキ
どんどんヲタがイベント列車から排除されていくね
問題を起こしているのは外の連中であり中の連中ではないのに -
どんな方法をとったところで絶対に乗ってくる迷惑乗り鉄がただ一人
その名はKY宮川 -
日程被るからどうしようかと思っていたけどこれで心置きなく11日は京急の記念切符買いに行ける
でもそっちも2000乗車はクジで当たらないと駄目なんだよな -
ヲタ向けの列車なのにヲタを排除する矛盾w
-
>>153
ヒゲマリオは? -
オタ排除のためにあの手この手といろいろやっても宮川が必ず乗りに来て必ず暴れる間抜けなJR東日本w
-
阪国人ってほんとくっさいわw
-
暴れるのは宮川なのに刃がJRに向くのは違うよな
-
それが阪国人たる所w
-
しかし、車両や種別のラストや、レア路線をレア車両で走るツアーに参加する客層てどう考えても鉄オタなのだが。
それでもファミリー層や高齢夫婦を対象にしているのだろか?
2人にしても男性二人は除外とか。びゅうの189系ツアーは性別、大人子供の人数を記入させてたしねえ。 -
成人男性鉄オタじゃなくて鉄子、鉄道が好きな子供とその親、鉄道旅行が好きな老夫婦が対象なんだろ
-
>>163
だがその目論見を跡形もなく粉砕されている現況を会社はどう思っているのか、だな。 -
>>161
性別を必要とする理由はどこに明記されてるの? -
しかし鉄オタもここまで鉄道会社に嫌われるとはね
-
大宮、千葉、新宿から華・ニューなのはな・やまなみ・せせらぎでお座敷○○狩り号よくやってたが数年前からやらなくなった
やまなみとせせらぎがジパングとやまどりになったのもあるがオタしかのらないから辞めたのかな?
非鉄の家族を連れて乗りに行ったのがいい思い出だがオタ連中が運転席後ろの展望をずっと占領してたな -
お座敷快速はかつてはいろんなのが走ってた
今年は千葉支社も佐原にやるだけだしな
残ったのは初日の出、川崎奥多摩、桃源郷だけ -
宴も華も、ガタが来ているからでしょ
-
リゾートゆうも含め改造から既に20年以上(ゆうは25年以上)経つからな
どれも未だに現役なのがある意味奇跡 -
お座敷自体そんなに受ける時代でもなくなったし
-
国鉄からJR初期に作られた一部の人しか乗れない全てグリーン車の和風車両や欧風車両は時代遅れなんだよ
特殊な作りはしてるが金を払えば誰でも乗れるリゾート観光列車の時代に入ってきてるのは鉄やってればわかっててもいいがね -
金を払えば誰でも乗れるかもしれないが、誰でも払える額じゃないw
-
そもそもJTって、特殊な作りはしてるが金を払えば誰でも乗れるリゾート観光列車の先駆けなんだが
-
一般人とオタ
正常オタが一番鉄道会社に貢献してるのにね
JRはじめ鉄道会社のオタ蔑視には憤りを感じる
もちろん異常オタは排除されるのは当たり前だけどな -
一番貢献してるのはビジネスマンです
何の貢献もしないどころか大暴れして迷惑ばっかかける鉄屑は嫌われて当然w -
鉄オタと酔っ払いは嫌いな客層ツートップとは知り合いの駅員の言葉
-
まあ、先週末の梅祭り号も梅なんか見ないヲタ多数だったな
-
花は時期が難しい
一か月も前から指定席を押さえる商売には向かない -
>>178
偕楽園に梅を見に行った帰りに水戸から乗ったけど、確かにオタ多数だった。あれ勝田発だったのか。 -
3/21のさよなら運転は
高崎、横川、水上の各駅がヲタ排除の立ち入り制限だと -
ヲタ専用列車でヲタ排除w
で、排除されたヲタが沿線や他の駅に集まってそこで大暴れ
JRはやることがマヌケだねw -
ほんとにそれな
よくオタ立ち入り禁止とか目隠しとかやるがそれで他の駅が混雑してそこでトラブルも起きてるのにね -
排除されたマヌケな鉄屑悔しそうw
-
と、社会からも排除された価値のない鉄オタが叫んでるw
-
>>184
排除されてることもわからないバカ鉄屑乙 -
鉄オタがみんな死んでこの世からいなくなればいい
鉄オタは死ね -
>>187
自分に言ってるの? -
明日マヤの返却あるようだね
-
マヤ人大杉でヤバかった
-
マヤ50マヤ50なんて言うけどこれって今は絶命した50系客車なんだよね?
旅客用ではないけど今も残る貴重な50系客車ということになるね -
ここって基本はネタ列車系の乗り鉄スレじゃないのか
なんかあらしが酷くて機能してないけど本来事業用車のネタ列車は専用スレあるだろ
配給 甲種 団体 臨時 回送 試運転ダイヤpart105
https://mevius.5ch.n...gi/train/1511263861/ -
マヤ50は客車じゃないけどな
お客さん乗せてマヤ50が走るのか? -
ゆうは今月頭からずっと高萩にいるけどこのまま引退かね?
パックでもいいからさよなら運転はやってほしかったよ
よく乗ったしよく撮影したし家族でこれに乗って福島県いわきやハワイアンズにも行ったっけ -
これから常磐初日の出快速には何を使うんだろ?
-
ゆうは明日の改正から一応は保留車扱い
廃車はGW以降らしいからさよなら運転あるとすればその前あたりかな -
>>196
結構検査期限やばかった気がするが、休車にでもするのかな -
>>197
なるほど、普通車連結という意味ではね。 -
>>197
いつものゴミに「快速しか乗れない乞食」と言われるがE657の快速運用・快速表示に乗れるのは貴重
651が快速・急行になることはあるけど表示は臨時のみだった
E653は快速も急行も表示されてたけどね -
651は前面無点灯があるからなぁ…
-
E657には特別快速、通勤快速も入ってるらしい
他の特急車両も快速、普通は入ってるけど通勤快速や特別快速は驚いた -
井野や上牧も制限せにゃ意味ないな
-
どっちみち仕事です、ハイ。
-
21日の115系はお前らの普段の行いが悪いせいか
天気悪い予報だな -
そんなキモいことしてないで
ちゃんと墓参りに行きなさい -
長野支社最低だな、E351系のラストラン長野や山梨に住んでる人間ばかり当選させて関東民はスルーして全落かよ?
東京やら神奈川、埼玉あたりから応募した連中から一切当たったって話を聞かないんだけど。 -
>>208
当たったよ -
※涙雨どころか名残雪っぽいですな…
-
本物栃木の団枠開放っていつだろうか
-
>>208
おまんら都会の氏はしわいから来ちょし -
★ジョイフルトレインはどこからきて、どこへゆくのか
◆1987年4月1日に国鉄分割民営化 〔旅立ちJR号〕が新会社へ向けて運行
1987(昭和62)年3月31日、日本国有鉄道は官設鉄道としてスタートした明治期から約135年の歴史に幕を降ろすことになり、国鉄本社ビルから「日本国有鉄道」の銘板が取り払われた。旅客会社はJR北海道(札幌)、JR東日本(東京)、JR東海(名古屋)
、JR西日本(大阪)、JR四国(高松)、JR九州(博多)の6社に分割され、東京および上野から旅客会社の本社所在地に向けて〔旅立ちJR号〕が運転された。この列車には、杉浦喬也国鉄総裁から新会社の社長への親書・鍵が載せられ、新たな旅客会社へ
バトンタッチする記念すべき列車となった。JR北海道へは上野→青森間と函館→札幌間に〔旅立ちJR北海道号〕(青森→函館間は青函連絡船)、東京に本社があるJR東日本へは東北地域社に向けて上野→仙台間に〔旅立ちJR東日本号〕、JR東海へは東京→
名古屋間に〔旅立ちJR東海号」、JR西日本へは東京→宇野間に〔旅立ちJR四国号〕(宇野→高松間は宇高連絡船)、j九州へは東京→博多間に〔旅立ちJR九州号〕が運転された。
〔旅立ちまJR北海道号〕
上野13時30分発→青森23時45分着、函館4時15分発→札幌9時02分着で運転され、上野→青森間は“ふれあいみちのく”(1986年8月に登場した12系改造の和式客車/スロフ12 823+オロ12 845+オロ12 846+オロ12 847+オロ12 848+スロフ12 824の6 -
両編成/盛岡客車区配置/2002年11月廃車)、函館→札幌間は“くつろぎ”(1973年4月に登場したキハ27形改造の和式気動車/1984年4月にキハ56形改造車も登場/キロ59 2+キロ59 1+キロ29 1+キロ29 2+キロ29 3の5両編成/苗穂運転所配置/1997年
廃車)が使用された。なお、牽引機は上野→黒磯間がEF58 89、黒磯→青森間はED75 1036、青函連絡船は青森0時05分発函館4時00分着の101便“檜山丸”であった。
〔旅立ちJR東日本号〕
上野23時50分発→仙台8時30分着で、“なごやか”(1981年5月に登場した12系改造の和式客車/スロフ12 803+オロ12 805+オロ12 806+オロ12 807+オロ12 808+スロフ12 804の6両編成/尾久客車区配置/1997年廃車)が使用された。なお、牽引機は
上野→黒磯間がEF65 1016、黒磯→仙台間はED75 740であった。
〔旅立ちJR東海号〕
東京23時00分発→名古屋7時27分着で、“いごい”(1982年4月に登場した12系客車改造の和式客車/スロフ12 811+オロ12 821+オロ12 822+オロ12 823+オロ12 824+スロフ12 812の6両編成/沼津客貨車区配置/1997年3月廃車)が使用された。
なお、牽引機は東京→名古屋間の全区間がEF58 122であった。 -
〔旅立ちJR西日本号〕
東京22時13分発→大阪7時34分着で、“いこい”(1985年4月に登場したスハフ12形改造の和式客車/スロフ12 701/福知山運転所配置/1989年にキサロ59形“セイシェル”中間車に再改造)+オハ12 15+オハ12 14+オハ12 13+スハフ12 36+マイテ49 2〔展
望車)の6両編成で運転された。ジョイフルトレインは先頭1号車の和式客車スロフ12 701の1両のみで、中間の4両は福知山運転所の12系客車、最後部には交通科学博物館に保存されていた展望車マイテ49 2を四半世紀ぶりに車籍復活させて連結した。
なお、牽引機は東京→大阪間の全区間がEF65 1134であった。
〔旅立ちJR四国号〕
東京20時00分発→宇野7時44分着で、“ゆうゆうサロン岡山”〔旅立ちの(1985年11月に登場した12系改造の和式客車/スロフ12 703+オロ12 707+オロ12 708+オロ12 709+オロ12 710+スハフ12 704の6両編成/岡山運転所配置/1994年1月にリニュ
ーアルして“ユウユウサロン岡山”に改称/2011年10月に廃車)が使用された。なお、牽引機は東京→宇野間の全区間がEF65 123(“ゆうゆうサロン岡山”専用塗装機)、宇高連絡船は宇野8時36分発→高松9時38分着の3便であった。
〔旅立ちJR九州号〕 -
東京16時43分発→博多9時16分着で、“山編成”(1987年3月に登場した12系改造の和式客車/スロフ12 817+オロ12 833+12 834+オロ12 835+オロ12 836+スロフ12 818の6両編成/門司港運転区配置/1995年3月廃車)が使用された。なお、牽引機は
東京→下関間がEF65 1129、下関→門司間はEF81 414、門司→博多間はED76 94が使用された。
これらの記念すべき各列車には、国鉄末期に誕生した人気の“ジョイフルトレイン”が使用されており、新たな旅立ちに華を添える大役を果たした。抽選であったものの、〔旅立ちJR号〕の各列車は無料だったことも特筆できる。新会社へ対する期待だけでなく、
当時の新しい鉄道へのイメージ戦略の本気度がうかがい知れるエピソードだ。
◆“ジョイフルトレイン”黎明期・旧型客車改造のお座敷列車が登場!
戦後の日本が高度経済成長を遂げると、国鉄の団体列車の利用も増加傾向になった。当時は寄せ集めた客車を使用したものであったが、1960(昭和35)年に盛岡鉄道管理局がスハシ29形を改造して誕生したのが、国鉄初となる和式客車スハ88形であった。
車内。畳敷きの座敷風とした画期的な車両で、一般的に“お座敷客車”と呼ばれて人気を集めた。翌年にはオハ61形を改造したオハフ80形0番代が増備され、座椅子とテーブルでくつろげる列車として話題を集めた。1969(昭和44年)には、名古屋鉄道
管理局でオハ35形・オハフ33形を改造した和式客車のオハ80形2000番台・オハフ80形2000番台の6両編成が登場。翌年に長野鉄道管理局で改造した6両編成も加わり、ワンランク上の団体列車として活躍するようになった。さらに、七尾線・能登線 -
の観光急行〔ふるさと列車おくのと〕用として、まずは1970(昭和45)年からオハフ61形を改造した半室和室のオハフ61 436、1972(昭和47)年にはスロフ53形を改造した全室和室のスロフ53 2025が登場した。61形客車または35形客車の4両
編成のうち1両が供食設備のある和式客車で、七尾線はC58形、能登線ではC11形が牽引するSL列車としても人気があったが、1973(昭和48)年の運転を最後に廃止されている。また、1969年に大阪鉄道管理局が宮原客車区配置のスハ43形・スハフ42形・
オハ46形の3両を改造し、簡易寝台装置付きの“リラックスカー”として団体列車に使用。ボックスシートの背もたれの下側が外れて身体を横にすることができ、さらにボックスシートの上に1人用の簡易寝台を設置したものであったが、寝返りが打てない幅
の狭さで普及には至らなかった。1970(昭和45)年に大阪府吹田市の千里丘陵で開催された「大阪万博(EXPO'70)」では、万博の旅客輸送用として12系客車が大量に増備された。東海道新幹線も合わせて万博輸送に威力を発揮したが、当時の国鉄としては
万博終了後の旅客輸送減が悩みの種であった。そこで、国内旅行の活性化を図るため、同年10月から国鉄初となる大型総合観光キャンペーン『ディスカバー・ジャパン』を実施することになった。「美しい日本と私」をキャッチフレーズに日本の国土の美しさ
。再発見することで、国内外の多くの人々を観光に誘引するというものだ。駅や列車内で「DISCOVER JAPAN」のロゴが入ったポスターなどを掲示して宣伝がスタートすると、大阪万博後の列車輸送も順調に推移した。翌年以降も大量増備した12系客車が
多方面の団体列車に運用され、当時は急行列車に普及していなかった車内冷房の快適さが好評を博すこととなった。当時のお座敷列車は種車の関係から非冷房であったが、12系客車の登場以降は、急行用電車・気動車から通勤用電車まで冷房化が推進される
こととなり、列車のサービスとして冷房は必要不可欠な時代になっていった。1972(昭和47)年には金沢鉄道管理局で冷房付きのスロ62形・スロフ62形を種車とした和式客車のスロ81形・スロフ81形の6両編成が登場。冷房付きとすることで、お座敷客車が -
グリーン車扱いとなったが、同時にオハ80形とオハフ80形もオロ80形とオロフ80形に改められ、後に登場するお座敷客車も全てグリーン車扱いとなった。時代のニーズに合ったサービス設備と冷房付きのお座敷列車は好評を博し、1980(昭和55)年までに
金沢・静岡・門司・長野・名古屋・大阪・東京南の鉄道管理局に7編成42両が揃うこととなった。客車急行の特急電車化などによりグリーン車が余剰になったのが幸いしたが、種車そのものが旧型客車であったことか、国鉄時代のうちに老朽廃車となった。
JR発足後は東京南鉄道管理局の通称「シナ座」(スロフ81 2114+スロ81 2125+スロ81 2126+スロ81 2128+スロ81 2127+スロフ81 2113の6両編成/品川客車区配置)が1986(昭和61)年に水戸鉄道管理局の水戸客貨車区に転属。JR発足後は水戸支社
で“ふれあい”として活躍したが、1990(平成2年)に廃車となり、旧型客車から改造した和式客車が消滅した。そして、国鉄末期には旧型客車を使用したお座敷客車にかわり、気動車や12系・14系客車を改造したお座敷車両や欧風車両が登場するようになる。
これらの車両は、「喜びや幸せ、楽しさに満ちた」を意味する『ジョイフル(joyful)』を用いた新造語“ジョイフルトレイン”と称されるようになり、新しい旅行需要を創造し、鉄道車両に新ジャンルが確立されることになった。この“ジョイフルトレイン”
に正確な定義はないが、おもに団体輸送やリゾート地への輸送に特化した特別な仕様の車両であることがいえるだろう。
◆輸送単位が少ないエリアにジョイフルトレインが波及!
団体専用列車として運用するお座敷列車は6両編成がメインとなるが、輸送単位が少ないエリアでは1空2両単位で運用できる気動車を改造した和式気動車が検討された。国鉄北海道総局では、道内の急行列車に使用されるキハ27形を種車としてお座敷化を図る
こととなり、1973(昭和48)年4月にキハ27形3両を和式気動車キロ29形とした。キロ29形1〜3番は3両編成だが、需要によってキハ56形やキハ27形との併結でも運用できるもので、団体列車の輸送単位が少ない北海道エリアで重宝される車両となった。 -
1984(昭和59)年4月にはキハ56形を種車としたキロ59形1・2番の2両が増備され、計5両がフレキシブルな運用で団体列車や定期列車への団体用増結車両として活躍した。九州エリアでは1983(昭和58)年に、急行列車の削減で余剰となったキハ28形や
キハ58形などを種車とし、485系の回転式クロスシートとカラオケ装置を設置した“らくだ号”が登場。第1弾はキハ58 140+キハ58 190で、1984(昭和59)年にキハ28 2420+キハ28 2436、1986(昭和61)年にはキハ58 1131+キハ28 3015の計
6両が鹿児島運転所に配置された。急行型気動車からの改造は2〜3両単位で実施できるため、秋田鉄道管理局では1984(昭和59)年1月に“こまち(秋田新幹線開業で“おばこ”に改称)としてキロ59 501+キロ29 501+キロ59 502の3両編成、1985(昭和
60)年に“エレガンスアッキー”としてキロ59 503+キロ29 502+キロ59 504の3両編成が登場した。1人掛けと2人掛けのリクライニングシートが配置された欧風気動車として活躍した。新潟鉄道管理局では1987(昭和62)年3月に“サロンエクスプレス
アルカディア”としてキロ59 508+キロ29 505+キロ59 509の3両編成が登場。両端が展望室となった苗穂運転所の“アルファコンチネンタルエクスプレス”と同じスタイルで、眺望の良さから好評を博したが、翌1988(昭和63)年3月30日、上越線での車両
火災でキロ59 508を焼失。残った2両はその後、盛岡鉄道管理局に転出した。国鉄末期は余剰となったキハ28形・キハ58形気動車を種車にした“ジョイフルトレイン”が全国各地で計画されるようになり、JR発足後は続々と2〜3両編成の和式・欧風気動車が
登場するようになる。 -
チンコ
-
222(σ´∀`)σ ゲッツ!!
222キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
222(・∀・)イイ!! -
国鉄から今日も走ってる車両は一般車両も改造されたJTやリゾート列車も今のうちに乗っておけとは知り合いの情強のオタの話。
お座敷桃源郷、水戸梅祭り、しゅくら、風っこ○○号、きらきらうえつ、しらかみ、SL、客車列車。
どれも満席なことが多いのはこのオタが言うような理由でオタ達が葬式乗車や買い占めしているからなの? -
まあ、今のJTは485かキハ40の改造が多いから種車から数えれば相当経ってるからいつ廃止と言われても不思議ではないよね
-
先日、フルーティアに乗ったけどとてもきれいだったよ
これもいつ壊れても廃車になってもおかしくないんだろうか?
乗っておいて良かったのかな?
ある日突然「フルーティア引退!」と言われ顔を真っ赤にして「取れなかった糞!」「うわぁ今日もキャンセル出ないよ(泣)」なんてならなくて済むのかもね -
まさか顔真っ赤にして115系を撮りに行く日が来るとはな
-
高崎の115系、ラストランで特製のHMに団体幕出すらしいな
こういうことすると葬式鉄に加え、撮れるうちにと今まで撮ってきた連中が撮り逃すまいとかけつけてくるからやめてほしい -
>>229
ヘッドマーク掲出の話なんて、1月の時点から既に公表済みだっただろ。
http://www.jreast.co...df/2018_115rally.pdf
ちなみに発着駅は立ち入り制限がかかりますので。
http://www.jreast.co...df/20180313_info.pdf -
>>230
一説によると115系が発着する番線はパーテーションかロープで囲ってツアーのきっぷを持ってる人間以外は入れなくするようだ -
ツアーきっぷを持たないで撮るだけ騒ぐだけの鉄オタは>>229筆頭に射殺すればいいのに
どうせ殺されても誰も悲しまないむしろ消されて当然のちっぽけな命だからな -
今日はバリ順狙えないね
-
河口湖は0.3℃で雪
189ホリ快のラストランが今日じゃなくて良かったな -
鉄オタはゴミ
したがって、鉄オタは死ね!死ね!死ね! -
ホリ快葬式厨で混んでいたのかと思ったけど、新型になっても相変わらず混んでるな
-
-1両も効いてるんじゃない?
-
あの列車元々激混みだし
-
5両化による混雑緩和のために三鷹通過になったが
そんなに効果ないよな -
そして明日は189かいじ日帰り祭
-
>>236
山梨富士は全区間全車指定席化、富士急行線内も臨時スジで運休日線内快速なしなり指定さえ取れば快適に過ごせる。
ホリデー快速は指定席取っても、自由が付いてる限りあの有り様なので指定席通路解放されトイレにも行けない位の混みようなので、同じ車両使ってるのに座席の権利だけ。
でも、山梨富士の運転日毎年減っていく。 -
シーハイル上越も自由席2両国鉄型オタと速達代ケチりたい一般客でトイレも
行けないほど混んでて案の定全席指定になったけどその後列車自体消えた
全席指定は列車消滅フラグみたいなもんだな -
520円すらケチりたいのか・・・
-
※そもそも特急料金と座席指定が別な国鉄が特殊だった件
-
新幹線にも自由席あるぢゃろ
-
本物の栃木もなかなかキャンセル出ないね
-
>>243
瀬戸内マリンビュー乗った時のこと思い出した。
広島行を呉から乗った時、自分以外の15人ぐらいが指定席の空席におもむろに座り、車内改札が来たら誰一人例外無く520円払わず自由席へ追い出されていた。 -
>>246
いつもの通りヲタが一人で何枚も買い占めてるからキャンセルは無理だろ -
「臨時急行みのぶ」に乗っている鉄ヲタ共
車内を彷徨くな!うぜぇ!
自己チューバカだから周りが見えないのだろうが、他の客も乗ってんだ
おとなしく座っていろ! -
リアル幼児が車内をうろついているが、オマエラはあれと同じだな
列車交換停車でドアを開けなくて正解だわ
「幼児」が何処に行くかわからんから閉じ込めておく措置だな
つかヲタ会話ヤメレ
ウォーキングで疲れている人達もいるんだぞ
しかし、すぐに発車というから飛び乗ったが、とんでもねぇのに乗ったよ -
こちらは旭山動物園号車内。
白石を帝国に通過!
悪鉄おらず、マターリだったわ\(^o^)/?ゥ -
>>235
ブーメラン -
>>246
またドロンとばかりになりそう -
そういや全く話題になってないが山梨富士代走の快速は青編成だった
-
かいじ30周年、都心区間は往復とも団体マーク
さすが東だわ
大ガード&桜絡めたヤツが勝ち組か -
あーそういえば春休みか
-
春休みになったのか
さっそく>>257のように春厨が湧いてるしね -
展望やその他の施設付きの列車でそちらへ行くとか便所なら仕方ないけどなんでウロウロするの?
-
キモい爺さんが乗ってないか捜すためです
-
>>255
俺はホームに居たけど甲府駅の東側で桜とJNRマークとかいじ幕絡めてたやつが一番の勝ちかもな -
>>248
いつも思うけど一人で何枚も買う理由はなに?
極悪鉄だけでなくヲタはみんな一人で何席も買ってるよね
ここでも「○○号の指定券4席ゲット」て報告あがるけどさ
こいつが1席にしておけば他に3人が乗れるんだよね? -
JNRマークってM51かと思ったらM52だったのか?
-
それだけのことをヲタがやってきたのだから仕方ない
-
撮り鉄
鉄道用地や個人宅への不法侵入
沿線樹木の無断伐採
窃盗
道路交通法違反
駅での駅員や他の客への罵倒や罵声
係員の指示や注意無視
乗り鉄
キセルなどの不正乗車
指定券の買い占め
乗務員への粘着・罵倒
警察沙汰
備品や鉄道用具持ち去り
これってどれも重大事項だよな
こんなことやってたらどんな企業だって「来るな」と言いたくなる
JRが国鉄お役所体質だから上から見てるとか以前の問題だ -
撮りなんてJRからすれば客でもなんでもないしな
乗ってる客からは走行中の幕なんて見えないし -
幕回しませんよって吹かしておきながら回したからな
嫌がらせ以外の何でもない
最初から最後まで回さなければクソ呼ばわりされずに済む -
上がってた画像は団体ばかりで草
乗車した奴とホーム撮りが勝ち組か
まあJNR撮れただけでも収穫じゃないか
それにしても鳥沢の奴等晒されてたけど
あんな路駐だらけじゃ忌み嫌われて当然だな
悔しがってるけど自業自得ってやつよ -
SL本物の栃木関連の予約に関する情報が出たね。
1人申し込みの男性or男性だけの申し込みは徹底的に弾かれるであろう。
そして親子連れ、夫婦、カップル、女子会だけ当選させるということだ。
そうするメリットは
メリット1:1人よりも複数人で確実に人数分の金獲れる
メリット2:雰囲気を乱すキモオタを排除できる
メリット3:オタによる複数席確保を防ぐことにより多くの一般人が乗車
メリット4:オタを排除することで観光して地元に金が落ちる
ついにJRも徹底的にオタ排除に乗り出したな。
この趣味やって長いけどまさか露骨にオタがイベント列車から排除される日が
来るとは思わなかった。 -
甲府で回したのは乗ってる人のためのサービスでしょ
回すの予告するとお前らが集まり過ぎてしまうし
今まで散々やらかしてきたから自業自得と思うしかない
実際M52発車前の甲府は発車後暗くなっていくから駅撮りを考えたのも居たんだろうけど
M51かいじ幕の情報聞いて期待してきた連中で増えたみたいでM51到着時より混んでた -
まあかいじならまだN102があるからいいじゃん
と言いつつ臨時だったら飯ウマ -
SLなんてまんまオタ直球なのにオタ排除とか意味不明
-
SLはオタだけのものではないからな。
ネットにして男性一人あるいは全て男性は自動的にコンピューターで弾くようになってる。
ハガキだと膨大な中から選んで選んでってやるから手間がかかり無理があった。
コンピューターで徹底的に男性一人を弾き完全にオタを排除するわけ。 -
特にSL世代の独身爺様は悔しいんじゃない?
-
なるほど。ネットにしたのはコンピューター一括管理にして一人男=ヲタを弾くためか
-
オタを排除するために金をかけてオタ排除システムまで作ったか
189の幕といい徹底的なオタ排除に来たな
もうオタは撮影するか乗るなら定期列車や全部マルス売り列車しかないな
これなら近い将来オタはイベント列車に乗れない時代が来るね -
全車指定の快速で運転
↓
二人縛りの電話受け付けのパック
↓
二人縛りのハガキ受け付けのパック
↓
ネット受け付けにしコンピューター管理←今ここ
こうやって見ると来るとこまで来たということか? -
イベント列車=子連れのもの
これがJRの考え方。
定期列車、一般列車以外ならあとは今度やる宴の貨物線ツアーなどを拾っていくかだね。
小田急では那須野物語ツアーも募集してるからこういうのも手だろう。
じゃなければ一緒に行ってくれる彼女くらいは作ろう。 -
北陸Aネ 乗車証明書
はくたか(最終) 乗車証明書
かがやき500号
白鳥・はまなすBネ
はやぶさ10号
かわせみやませみ カード
Sトレイン メダル・記念品
12/23 E353
相鉄20000
2/22 京王ライナー1号 記念品
3/16 E351
3/17 スーパーはこね5号 乗車証明書
3/28 2020・6020
3/31 三江線 疲れた -
もし田中五朗という名前の男鉄オタがいて
田中五朗 女 と入力したら当選するのかな?
あるいは田中五朗 男、田中花子 女 続柄妻と入力したら当選するのかな?
で、当日は田中五朗一人で乗りに行くとか
コンピューター管理にして男一人を弾いてオタ排除といってもこういうやり方だってあるよね?
その辺はどうなのよ。平気で指定を何席もガメるような連中だろ、お前ら -
>>161
男性2人排除はLGBT差別だと訴えられる事案じゃない? -
>>147
特急ストリッパーで -
ムーライト信州も満席なのに空席ありなのは、ただ単にキャンセルが面倒くさいんだろうなぁ
手数料引かれると大して戻らんし -
>>285
三江線だけ予定だった。最終日いくぞ。 -
結局そういうドロンや多席厨が多すぎてパック移行か・・・自然な流れだな
ツアーもいいんだが、せめて座席指定くらいはできないもんか -
ヲタが乗りたがる席なんてだいたい決まっていて取り合いで収拾がつかなくなるからやらんだろ
そういや特別なトワイライトで進行方向向きのロイヤルは何万円か追加料金取ってたツアーもあったな -
S席(進行方向、窓側)、A席(進行方向または窓側)、B席(通路側)みたいな感じか
人によっては通路側のが良い人もいるだろうけどねw -
那須野物語だがえきねっとや時報じゃ取れないだろうから小田急トラベルのツアー申し込もうとしたが高いな
びゅうでは那須野物語ツアーはないのか?なんで小田急トラベルてびゅうを上回る破格の高さなの? -
な〜んだ現在もJR職員は順法闘争しているじゃないか。乗客が標的。
長時間監禁するとか、事故を頻繁に起こしてなるべく運転再開しないとか。
マナーと称して些細なことで怒鳴り散らすとか。韓国に行って反日デモしてたとか。
現在の乗客は でっち上げられても静かでおとなしいからな。
http://kameburo.blog...rchives/7322853.html
※順法闘争…例えば電車の運転士が「線路上にアリンコがいたので危険防止のため急停車しましたー」等、過度に規則を守り列車の運行を乱す方法
■昭和48年4月24日
●16時頃 大宮駅 順法闘争により東北線の列車は90分程度遅れており、乗客と駅で小競り合い
●20時頃 赤羽駅 帰宅ラッシュ時間帯にも関わらず下り列車は全く来ず、
止まっていた上り列車に数千人の乗客が「折り返し下り電車にしろ」と襲い掛かる
しばらくして数十分遅れで下り列車が来るも始発駅上野の時点で超満員でアリンコすら乗れない状況に数千人の乗客がキレる。
https://ja.wikipedia...BE%E4%BA%8B%E4%BB%B6
「遵法闘争」の背景
組合側は運転安全規範などの諸規則を厳格に遵守するとかえって列車の運行が遅延することを逆手に取り、
運転安全規範などの諸規則を「遵守」することで、労働闘争の手段とした
現在は巧妙に「乗客はマナーが悪い」ということにしている -
両毛線のSLも破格の高さだよな
-
カシオペア展望スイーツ×1
カシオペアスイーツ×2
カシオペアツイン×5
トワイライトスイーツ×1
トワイライトロイヤル×4
北斗星ロイヤル×6
北斗星ツインデラックス×1
夢空間スーペリアツイン×1
これだけ乗りさらにグランクラスも数十回乗っているし
なごみにも5回も乗っている勝ち組金満鉄オタが瑞風のロイヤルシングルに乗った。
彼は「これならカシオペアやトワのスイーツの方がいい。
いや、24系客車のロイヤルに毛が生えた程度だ。
これで京都から下関までで35万円以上も取るのはいかがなものか?」
と憤慨していたけど瑞風はその程度なの? -
ヲタは四季島やなごみも叩くからなw
何を作っても叩きしかしないのが鉄ヲタ -
ななつ星もはるか昔にはカシオペアも叩かれたよね
世間が感心感動の中でフィーバーしているとき鉄ヲタだけが叩いた -
鉄ヲタはどんな列車を作れば納得するのかね?
-
叩くの大好き鉄道オタク
-
>>302
18きっぷで乗れる列車 -
上で書かれてるオタが叩いてきた列車リストななつ星も瑞風もカシオペアもなごみも青春18きっぷと520円の指定席券で乗れればオタも叩くどころかマンセーするよw
鉄屑がやたらと水戸岡を嫌って叩くのはそこ
水戸岡の作るリゾート列車はどれもこれも高額ツアー商品か青春18きっぷ不可の特急だからね
だから、鉄ヲタは水戸岡を叩くのよ。本当に見苦しい連中だよ鉄クズどもはw -
総評
18切符
転クロ
快速
これさえ揃えば泣きじゃくる赤子をあやすより容易 -
このスレと部品スレは鉄道会社からの新ネタ供給がパタリと止まってしまったために愛好家同士の内ゲバが目立ってきたね。
この状態が続いていくと硬券スレみたいに愛好家同士で行う即売会での揉め事と個人情報の暴露合戦という末期的症状になりますw -
阪国人臭すぎw
-
総入れ歯さ、西が117系改造で安価な寝台列車作るとか言ってなかったっけ?
-
本物栃木で日光着いた後の行程が全く思いつかない
いろははすれ違うから乗れないし
東照宮も明智平も華厳の滝も行ったし
宇都宮に戻ったところで別に餃子は好きじゃないしどこに行こうかね
黒磯〜新白河が変わってから乗ってないから行こうかと思ってダイヤ見ると郡山で磐越東線はいじわるしたように不接続
新白河から郡山を新幹線でも乗り継げない不条理 -
カシオペアをハリボテと叩きながらカシオペア紀行の撮影に群がるキモい鉄ヲタwww
-
>>311
バスで足尾銅山 -
最近は喜多方まで行かないから塩川での撮影が(ry
-
ヨシ。日光行き客レ一席拾えましたヾ(^▽^)ノ!
放流してくれた方、有り難う\(^^)/。
通路側だが、我慢?スッカ(爆)!? -
本物の栃木はえきねっとで粘ったけど結局出なかったな
-
2日前くらいにえきねっと0時20分に△になったが最終画面になる前に売り切れたな
-
まあ、福井、とっつぁん坊や、長谷川あたりが一人で何枚も指定券をがめてるんだろ
他にも一人で何枚もがめてる鉄屑がいるだろうね -
東武1800系臨時、運河発佐野行き
http://www.tobu.co.j...f66e72f/180330_1.pdf -
単なる12系でこんなに出ないのだから6月の那須野物語は100%取れないだろうな
足下を見た高額設定だけどスカイツリートレインにも乗れるから小田急トラベル申し込んだ方が楽かもね -
>>322
なんかまた、ヲタ輸送列車になりそうな -
春日部〜東武動物公園に集中じゃね?
-
>319氏
ありがとー!ヲタ運搬車に成るとは思うが、楽しんで来まつ(~_~;)!! -
結局、本物の栃木は最後まで出なかったな
小田急トラベルのぼったくりツアーに申し込んでおけば良かった
那須野物語も気が進まないが小田急トラベルのぼったくりツアーに申し込むかね -
折角楽しみにしていた列車に乗っても
車内は騒がしい乗り鉄共のキモイ空気が充満し
車窓には景色よりも撮り鉄が肩を寄せ合い犇めく姿が見える
一体何が楽しいんだろう -
ジャンルは違うがこんなのもいるしなあ
http://news.so-net.n...le/abstract/1549082/ -
本物の出会い栃木に乗ってるが俺の横の眼鏡キモオタ(ここで出る極悪鉄ではない)はこの列車の指定券を5枚も持ってた。
こいつがちゃんと1枚で留めておけばここで取れねー取れねー騒いでた奴も乗れたかもしれないのにね。
少なくとも4人の希望者が乗ることが出来ただろう。
もちろん、俺は1枚だけしか指定券は取ってませんよ。 -
ごめん安価ミス
>>335ね -
ところどころ窓が開いてたが冷房は使用停止中だったのか?
-
撮り鉄やってて
前にいる爺さんの禿頭が写り込むと
ダメージでかいよ -
ひかり号
-
かがやき号
-
>>338
高崎12系って窓が僅かしか開かなかったっけ?上段窓が開いてたのかな。
本物の指定が取れなかったからレトロ碓氷に乗ったが、暑かったおかげで窓開けると気持ちよかった。
キモオタが本物に流れたせいか車内はファミリーが多く平和な雰囲気だったしかえって良かったかもw -
一瞬
本物→旧客
偽物→12系
と勘違い
となると現SLやまぐち号は… -
一般乗客には誤魔化しがきくようなこともバラされるから
JR工作員はヲタを逆恨み(笑) -
略すのにそこだけ使うかw
-
>>306
ザロイヤルエクスプレスも相当叩かれたからな
目の前に水戸岡がいたら鉄オタは「ボクたちの2100をメチャメチャにしやがって!」って殴りかかってただろう
でも知り合いに何人か乗ったことがある一般人がいるけどみんな口をそろえて良かったと言ってたよ
オタと一般人の意識や価値観の差を感じたね
正しいのは一般人だろうな -
ミトーカがダメにした車両といえば、富士急に行った元371系
せっかくのワイドビューが台無し -
ミトーカは高額豪華列車ばかりじゃなくて一般の通勤車両もデザインさせてみたい
地道であっさりしたものが多い通勤車両をデザインできるか? -
東急6000とかも過剰デザインだよな
-
>>350
最近のだと821系とか305系とか? -
肌色と赤、緑と橙、黄色一色
オタはこんなあっさりした単色が好きなんだろう -
或る列車は乗ったことはなくネットで見ただけだが異色でよかった
ビービーベースも宇宙船みたいな斬新さでよかった
もちろんビービーベースはミトーカではないが -
やまどりがゴールデンウィークに運転しないのは検査のため?
いつものフラワーパーク用に走らすと思ったけど、今回は水戸いわき方面からの651が来るからか -
>>355
いわきからは毎年来てる。以前は485だったけど -
>>355
ナイト藤祭りはやまどりではないの? -
違うみたいよ
群馬支社にやまどり用カレンダーある -
JR東日本高崎支社は、快速「ナイト藤まつり号」を運転。運転日は、2018年5月1日(火)、2日(水)。
運転区間は、大宮(15:15発)〜あしかがフラワーパーク(16:48着)〜足利(16:55着)、足利(19:27発)〜あしかがフラワーパーク(19:33発)〜大宮(21:10着)の往復。
485系「リゾートやまどり」6両編成で運転。全車指定席。 -
あしがら号
GSEで限定復活 -
>>360
朝早すぎw -
>>360
4月1日ネタと思ったらマジだった -
>>360
7003x11が6月廃車の理由が読めた気がした… -
>>362
は? -
去年は桐生10時頃着の便がやまどりであったんだよ、去年のプレスでもみろ
-
>>367
乗ったら、ヨン様ババァに遭遇したよ。すげぇウザかった。 -
>>367
高崎支社のHPに誤りなんかないってことを言いたいんですが -
恐らく夜の藤祭り参加のための列車だろ
夜も遅くお疲れのところを185よりもゆったりできるやまどりで安らかに帰宅してもらう
そういう意図で今年はナイト藤祭り号にやまどりを入れたのでは? -
>>370
いや、鉄ヲタ排除だろ
夕方〜夜間に走らせて撮り鉄には撮影出来ないように、乗り鉄には真っ暗闇の車窓で乗車感情を削ぎ排除
「お疲れの夜間をやまどりでくつろいで下さい」という殊勝な気持ちなんてJR東日本にはないぞ -
鉄屑ってほんとアホw
-
>>374
N102は189系の中で1編成しかなく貴重だから、間違いなく瞬殺されるが、E257-500は何時でも乗れるから、いずれ売れ残るだろうな。
しかもN102は根府川折り返しで8,300円でまあまあだが、E257-500は富士急行線 河口湖往復するだけで11,000円は高い。
更にE257-500は河口湖まで乗り入れても日常過ぎるし、武蔵野貨物線も今後、鎌倉臨「鎌倉あじさい号」などで入る予定なので、
わざわざ参加する必要は無いだろうし、殆どの鉄ヲタは貴重な189系に乗って葬式鉄する人が多いと思う。 -
春の出会い栃木号 臭〇、福〇、長〇川、ヒゲマリオ、ピカチュウ、カープ少年。 極悪常連は少なめだったかな。KY、ヨン様ババアなどは確認出来ず。
-
>>377
そいつらが指定をがめてたからみんなキャンセル取れなかったんだな
今回はここでも取れないなんて声も出てたし俺の周りでも取れたなんて話は聞かなかったよ
有名極悪鉄じゃないが俺の横に座ってた眼鏡のキモいオタが5枚も指定券を持ってたぞ
こいつがちゃんと1枚だけにしていたら4人が乗れたのにね
本当にこういう1人で何席も取るのはやめてほしい
もっと周りのことも考えろって話だ -
追加
JRとしてもこういうことをされると迷惑なんじゃない?
具体的に言えば減収
つまり乗車券分のお金をとりっぱぐれるということ
例えば俺の横にいたキモオタ眼鏡
5枚も指定券を持ってたが乗車券(あるいはそれに相当するきっぷ類)も5枚持ってたのかな?
持ってないだろ?
こいつが1枚にしておけば乗りたい人のもとに指定券がいく
そいつらが乗車券を買って乗るから乗りたい4人が乗れる
JRも4人分の乗車料金を得ることができるのでお互いにとっていい
今回は時報打ちで運よくとれた
でも取れなくて駅撮りにまわることが多かった
車内に空席を見つけると歯がゆかった -
長文で書いてるけど一人で5席も取る人はそれだけの努力をし金を払ってるんだよね
だから多席や買い占めを叩くのはやっかみでしかないんだよ
悔しかったらあなたも席を取ればいいんですよ -
鉄屑ってやっぱ頭おかしいなw
-
>>381
お前を筆頭になw -
撮りになら来るなゴミ
-
つまり、撮り鉄消えろのプラカードを車内から掲げても問題無いということか
-
>>384
こういうの見ると思うけど撮りも乗りも同類のクズなのに何様なんだろ? -
多席は金を払ってないから問題になってる
-
ツアーだぞ、それ
多席で乗れないから撮るだけのクズも多い -
ありがとうC56、余裕?で窓側ゲト!!
楽しみやわヾ(^▽^)ノ!! -
客車変わらず引くSLが変更なるだけじゃないの?
-
やまぐち号と途中駅で離合するから、12系じゃない?
-
ヨーロッパ行ったほうがネタ列車大量に撮れるぞ
〜〜〜〜〜
JRの【安全】【ルール】とは、【自己保身】のため。
事故の多さを誤魔化せるから。
脱線、転覆、変電所火災、線路陥没、架線切断その他起こしても構わなくなる。乗客が長時間車内缶詰しても【安全】【ルール】と言えばメンツが保てる。
一方不特定多数の乗客は
【悪いことしてないのに怒っている口調の放送を聞かされる】。
歩きスマホや黄色い線踏むことがまるで大事故のようだ。
【事故】を【トラブル】【点検】【確認】という放送は悪質な隠ぺいだ。
過去の事故を教訓にしないどころか、【工作員活動】【世論誘導】【責任転嫁】に血なまこだ。
JR関係者は中国や韓国へ行って反日活動をしている。検索すれば画像が出てくる。
JRはテロリスト 革マルが浸透している。 -
>>352
やませみかわせみ・A列車・SL人吉・いさぶろうしんぺい・はやと・いぶたま・或る列車・おれんじ食堂etc -
>やませみかわせみ
海幸山幸じゃなくて? -
7日にジパングで仙台〜郡山往復したけど先頭の展望は譲りあってたよ
仙台から郡山までずっと居座ってるのはいなかった
やっぱヲタ専用列車じゃないからかな?まあヲタもいたけど一般や子連れもいたから -
400(σ´∀`)σ ゲッツ!!
400キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
400(・∀・)イイ!! -
ジパングは先頭は展望室リゾート車両、真ん中は485系原型ということでオタに人気がありそう
青森の485はジパングの中間車しか残ってないよな? -
秋田が仕事遅いから
まだ青森の485系は3編成くらい残ってるよ
もう運行終了から2年もたってるのにね
とっとと解体せい -
澄んだ青空と鮮やかな新緑の中
ダークボディのジパングをバリ順で撮りたいわ -
だから、乗らないなら来るな
-
嫌です。
インスタ蠅とシチサン師匠を越えるまで諦めません! -
蠅?
-
SL本物の出会い栃木、申し込み開始忘れてた…
-
>>401
脚なんて飾りだもんな(違… -
本物の出会いとかいって、
実際の中身はキモヲタだらけだったら興醒めするわな -
本物のキモヲタと本物の出会いをするキモヲタ>>409
-
華を使った静岡トレインフェスタ号、完全にファミリー向けで大人とお子様セットで二名の申し込み必須
流石にJR東海だわ、ヲタ排除に踏み切った -
大人&子供は東だろ
東海は大人1人でもいいんじゃなかったか? -
要らないゴミが展望スペース独占するよりマシだろ?
ノドカの末期とかそういうゴミばかりだったじゃん -
華も元気なうちに撮っておかないと
-
>>412
ツアーズも申し訳程度にパンフに「子供料金の設定があるものは一緒に二名以上で申し込み」とある
完全なるヲタ排除に踏み切ったのは東海だけじゃなく、最近のトレインフェスタがお子様向けになってきてるのもあるな。最近のてっぱくといい、いよいよ東日本までお子様主義か。 -
>>380
席が無いのに、どうやって席を取るんだ?高速バスみたいに通路に補助席でも付けるのか? -
東海ツアーズに聞いたが、やはり静岡トレインフェスタ号はお一人様NGで
二名からの受付だが、極力大人+子供で申し込むようにと言われてるらしい。
完全にヲタ排除やね -
この趣味長いけどここまでヲタが鉄道会社から排除される日が来るとはね
ヲタの悪行っていうけどSL末期だって酷かったって聞いたことがあるけど -
KY宮川みたいなのがNODOKAの展望室の取り合いでヲタ同士で揉めて支社の人間に噛み付いたり、
抽選制のツアー転売してみたり、車内で酒盛りに徘徊、グッズが売り切れりゃキレて販売員責めたりろくな事ないからな。
そりゃ、ファミリー限定にした方が雰囲気的にも業務的にも楽だからそうなるよ。 -
それでも今回の華に乗りたいヤツは大人げなく、大人+子供の二名セットで申し込んでくるだろう。
-
華は今中央線で快速として走ってるでしょ
快速グリーン券くらい払えないの? -
東海エリアを走る華といえば年1で掛川から団体が出ているよな
これツアーズ?出来るものなら参加したい
もちろん華だけ乗って終わり離団とかはしないで全部観光するよ -
子供連れてこい、従兄弟のでも構わんよ。
親族付き合いも出来ないヘタレは消えな -
>>418
てつヲタ自体がコンプライアンス違反見たいな存在になっちゃったからねぇ -
華を根府川で七三バリ順狙いたい
-
その国鉄SL末期から堪えて堪えて、JRになって「お客様のため」「ファンのため」といろいろやってきたけどもう堪忍袋の緒が切れたってとこだろ
-
東海も2000年代に入るまでは飯田線の趣味者向けイベント多かったし、伊那松島の公開なんか
もよくやっていた。そこでトロッコファミリー号なんかはファミリー向けだったけど、鉄ヲタと家族連れ
仲良く共存してたよ。
何にせよ、メトロ綾瀬の一般公開の一件で今はもう共存が無理なのは明確 -
ヲタがSNSで徒党を組んで増長しちゃったね
-
>>429
メトロ綾瀬の件について詳しく -
トレインフェスタはツアーズだと高いけどお一人様から
-
ネット・スマホ・デジカメの普及が原因だね。
ネタに対する重みが無くなった。
ヲタの暴走もそうだけど、今の時代、どんなニュースを聞いても軽く聞こえてしまう。
驚く事が少なくなった。
冷めて見えるというか、熱狂しないというか。 -
>>432
パンフの詳細をよく読め、値段の下に小さく「子供料金の設定がある場合は二名様以上」と書いてある -
>>433
ネット社会になって、イキリヲタクの暴走行為が可視化されただけ。昔から身勝手な連中はいた。
特に団塊世代の若い頃って、SLブームど真ん中だろ。コンプライアンスなんて発想が無い時代だから、自己責任でやりたい放題だったろうよ。 -
たまにニュー速で「鉄道ファン、またもマナー違反」みたいなスレが立つと
「鉄オタって自浄作用はないの?」と書かれるけど客(オタ)同士で注意すると
逆ギレしてさらに大事になるなるんだよな -
>>433
便利になって人や物から個性がなくなったんだよ。
撮影地や撮り方は開拓され尽くして同じような写真ばかり。
情報もツイッターを中心にすぐに出回る上にカメラもデジタル化と低価格化でにわかやガキがやりたい放題。
走らせる側も個性的な車両やサービスを展開するより東海道新幹線の「のぞみ」のように、
車両を統一したほうが楽だと気付いて同じような車両を量産、結果ネタをやるにも大した車両がない。
あと、鉄道以前の問題として少子高齢化と都市部への人口集中で地方は寂れてローカル線はどこもぎりぎりの状態だし、
特に北海道は会社存続の危機。
物事には時期というものがあるが、この趣味はもう賞味期限切れだよ。 -
>>439
問題を起こす輩は自分の行動を問題だと思ってないし、他に同じ行動をとる奴が居れば正当化する。だから善意の指摘や注意が言いがかりとしか捉えられないんだろうよ。
鉄ヲタって仲間内の常識が社会の常識と思い込む節があるから、一般社会で人間関係を作るのが下手だよね。 -
架空の子供と一緒に申し込んで当日は一人で行く奴っていないの?
-
鉄ヲタってかっこうがキモいとかカメラ抱えた姿が異様という以前に
「えぇ!?こんなことするの?」っていうとんでもない非常識や迷惑行為を平気でやるから嫌われる
キモいとかカメラとかは航空ヲタとかアニヲタ、アイドルヲタ、軍事ヲタも同じだが鉄ヲタとほかのキモヲタとの大きな違いはそこ -
鉄オタは過激な連中が多い
-
自分さえ乗れればいい
自分さえ撮影できればいあ
自分さえ楽しければいい
これが鉄オタだよ
根本はここ
だから周囲ともオタ同士ともトラブルが起こる -
爺さんが線路ギリギリで三脚立ててディスられても
昔は何も言われなくて当たり前だったとか
時代が昭和のまま脳内でストップしてる奴等も危険分子 -
>>441
その通りだと思う
需要(ネット・デジカメの普及による手軽さ)と供給(ブルトレなりJTなり)のバランスが圧倒的に悪く成り立たなくなって、数少ない客車列車やJTに人が群がり、挙げ句には方向幕がLED車かそうでないかで群がるヲタが出る始末
車体に個性が無くなり、ネットで撮影地がわかり、ネタは拡散し、気軽に楽しめるようになった反面、有り難みも失った -
どうでもいいけど東北線の築堤草刈りしてほしい
本宮近辺でようやくまともなとこ見つけてぎりぎりだった -
ホーム撮りでホームドアが被る。
なんとかしてほしい。 -
>>450
旧客撮れた? -
ヲタ排除なのにそれでも撮りに来るのかど底辺な撮り糞
-
ツアーズの最小申込人数1名とあるけど、どの設定のことを指してるんた?
-
>>454
電子パンフ拡大してよく見たらいいよ、しれっと書いてあるから。見にくいけど「子供料金の設定がある場合は大人一名を含む二名から」とある。 -
>>454
子供は含まないから、あくまでも大人の数でしか計算しねーよ。
それに団体貸切は責任人員というのがあるから、例え1グループでも催行しないといけない。
こんなこと位は分からない奴はそもそも多客しか乗れないゴミカスだろ? -
基本的に二人分払えば一人で乗っても追い返されたりはしない。乗車許否はされない
客都合の一人分の権利放棄ということだからな
ただ、お前ら考えてごらん
車内では多くの子供がプラレールで遊んでいるんだよ
そのなかに一人ポツンとおっさんがいて浮かないか?恥ずかしくないか? -
189最後の時に新宿ホームで活躍した脚立はどう?
-
常磐快速成田線に安食行きなるものが工事の関係で走るようだが安食なんて標示あるの?
仮にあってもヲタ対策ヲタへの嫌がらせで成田のまま走りそうだけどw -
明日はナナゴ&旧客撮りたい
-
残念だけどそんな小細工に興味ありませんよ
やっばりナナゴ&旧客だわ -
スマホやデジカメの普及で常識では考えられないことを平気でやってのけるおっさんやクソガキも簡単にSNSで晒されるようになったからな
-
未だにガラケーでシコシコと書き込んでるのもわかっちゃうしな
-
あくまでも子供は大人のおまけってことなんだな。2名でも子供だけで申し込むなってことか。
-
>>455
ドアホはオマエじゃ。日本語の読解力がそれじゃ、思いやられる。
>「子供料金の設定がある場合は大人一名を含む二名から」
これは平たく言えば「こども単独(おひとり様)での申し込みは無理」
って書いてあるだけだ。
死ねや ドアホが -
>>471
誰もあなたのことドアホなんて言ってません
よく読めば確かに「大人一名を含む二名から」だから大人が付いてなきゃダメって意味だろうけど
子供がいなきゃ乗れないとするなら子供一名を含む二名からという書き方になると思うけど今の日本人はそれをパッと見で読み取れない -
吉に電話してカマの番号が聞けた時代は親の承諾を取って子供が単独で参加するツアーとか有ったんだな
-
>>464
郡山の一軒で現場はそれどころじゃない気が… -
>>474
詳しく -
>>474
無人のE721が転動しDE10に衝突 -
>>477
若い女の子に笑顔で手を振られる撮り鉄の俺とは大違いだな -
自虐w
-
>>478
シッシッてか -
>>480
七三とか峰るとかと一緒にされたくないです -
今日はY159の発売日か
-
東武鉄道、通勤車を使用した浅草発東武日光行き
http://www.tobu.co.j...?date=20180417162154 -
近鉄みたいにロングシートにトイレ付きの編成も1〜2編成用意しとけばいいのに。
あるいはクト11600とかクベ11600みたいなのを1両用意して、必要に応じて差し替えるとか。 -
他の運用につながらない臨時だと寄せ集めでブツ6とか入れかねないのが東武なんだが
そうでなくても204x0置き換えが近いトチローはブツ4だらけなのに -
東武鉄道の臨時東武日光行き、撮り鉄対策で白幕で走ったりしないかな。
去年の6050系東武日光発浅草行きは急行浅草幕で走って面白かった。南栗橋で臨時幕に変わったけど。 -
30000かな?
-
9分のトイレ休憩ってトイレいくつあるんだ?
-
>>489
東武のスレ見たら10000系だってさ、通勤型は下今市以北は殆ど入らないからある意味貴重かもね -
私鉄にまで首を突っ込まないといけないとはこのジャンルも末期的だな
-
しかも臨時で通勤型とは、乗り鉄爺さんはガッカリだね
撮り鉄の俺はレア区間で激写して大満足
お悔やみ申します -
小田急トラベルは添乗員がこういうツアーに限って変なの来るからな、
俺が以前出くわしたのはいかにも鉄ヲタみたいなのがきもい喋り方してたよ -
来る奴はもっとキモいからと思ってそう
-
>>493
JR限定とは書いてない -
脳内は未だに省線とか国鉄の老害多いよね
-
Y159ツアーまさかの両方完売だそうで
189のAコースはわかるけどE257のBコースは5両だからなのか去年と行程が違うからなのか謎
キャンセル待ちってあるんだね
取れなかった人ワンチャン行ってみれば -
>>495
鹿島鉄道乗換駅の人だろ、だいたい特定できる。典型的なヲタだよな。 -
俺は何処で撮ろうか迷ってる
貨物線メインだから夢が広がり過ぎて困る -
撮りゴミは百害有って一理無し
-
乗ったら乗ったで周りからキモがられ
乗れなかったら乗れなかったで所構わず八つ当たり
危険極まりない乗りクズさんよりはマシかな
酒を片手に書き込んでる哀れな老害さんも然り -
>>500
典型的なキモ顔キモ声のコミュ障が旅行会社で勤められるの?それとも添乗員派遣のバイト? -
添乗員はボーナスも基本無い派遣だよ
-
>>503
お前、撮りしか出来ないキモ鉄じゃんw -
>>492
昔のトイレ位置に仮設設置したら笑うなw -
>>507
艦蝶がトークショーで東京都だかから金出ていて通勤車使った林間学校臨が生徒の減少や車両に余裕できて特急車使うようになって廃止されたようなことお漏らししてたような。
東武沿線の学校だったのに貸切バスで筑波山と残念なことに乗れなかったが。 -
>>508
何年か…と言ってもJR直通始まった頃だから10年くらい前に走ってた万系上り臨時快速は、日光出て直ぐ新鹿沼で中線入れてトイレ促してたな
それ以前、90年代末期頃?はまだ新大平下が生きてたのでそこでトイレ停車していた -
12年くらいまえかなあ中央林間から30000のフラワーエクスプレス走ったの
館林4両切り離すときがトイレタイム -
>>510
一番最初にフラワーエクスプレスを走らせた時、いざ館林で切り離そうとしたらホロの一部がネジで止まってて大慌てwww
駅事務所だか保線部だかからソケットレンチ持ち出して外し、数分の遅れでの出発となった -
栃木DCはこれからが本番だけどそれも乗れないの?
-
ついに1819Fのラストランが出たけど明日の春の花めぐりは阿鼻叫喚になりそうだ
下手したら運河の時点でオタで満席になるかもな -
明日も暑そうだからちゃんと風呂入ってきれいに洗濯した服着て乗りなさいよ
汗吹き出したら汗拭きシートで爽快にしなさいよ -
22日は中央激アツ幕の内だな
M52、華、E253、185、215、E257-500、E259にレギュラーメンバー
こりゃ全部コンプリートして撮りたいな
楽しみだな -
>>508
お漏らしの原因は浣腸か -
>>511
31605+31405? -
東武1800系の春の花めぐり号にKY宮川いた、途中駅から乗ってきてあのでかいリュックを
混雑してる中他の客を押し退けて入ってきてバカみたいに混んでやがるとか文句垂れてたよ、しんでくれ -
>>519
花めぐり号、混雑が凄すぎて車内が臭くなってるみたい -
ラストラン発表のタイミングが、
この臨時後だったら、まだ余裕あっのかな。 -
>>520
花見に行くのいなさそうだなw -
※そもそも早く咲いたから旬を過ぎてる
-
>>522
車内はどういう臭いになってんだろう? -
臭いといや、花めぐり号に臭丸もいたなw
-
久々に臭?@キター\(^^)/!
栃木の12系にもそういえば居たな(>_<。)!! -
明日のM52ラストもKY宮川やらとっつあん坊や、のび太といった悪鉄オールスターズが揃うのかねー
-
ありがとう1800系ラストラン記念ツアー
東武動物公園9:56→浅草15:35
7980円
ガラガラっぽい -
>>528
公募にして悪鉄排除を目論んでいるのに宮川乗車のマヌケなJR東日本w -
マリの257の高崎線試運転が終わったね
臨時列車でマリの257が高崎線を走るのかな?
乗ってみたい。楽しみ -
やるとしたら高崎〜南房総の海水浴臨時快速か前橋〜成田の初詣臨時快速しかないだろうね
-
東武1800、今年のゴールデンウィークも走らせてほしい
-
上越線入れば面白そうなんだが
-
6050って107と使われ方が似ているよな
渋川で分かれて水上と万座・鹿沢口へ… -
>>532
あとは大宮〜館山の菜の花観賞の春の臨時快速を高崎始発にしてとかは? -
189系M52ラストランを、並行する身延線金手駅から駅員(南甲府駅員?)が横断幕でお見送りしたんだと。
-
E257は今回は高崎線のみみたいだけど、いずれ信越線や上越線でも試運転しだすんだろうな。
そうなったら185系列は黄色信号になるから注意はした方が良いと思うゾ -
今さらだが、189系帰りに立川から例のE257系使用の富士山号乗ったのだが、とてもじゃないが定時運行はムリムリ。
5Bしかないのに内2Bは指定席なもんだから、一般客が駅員の誘導で新宿方に移動するもんだから車内はトイレまで満杯。
それなのに、欧米の観光客や小さな子連れの客がドア付近で新宿まで苦悶の表情で乗ってるんだから、早急に対策したほうがいいね。 -
>>540
185にして欲しい -
単純に1両減るわけだから列車によっては(特に自由席があると)大変だな
-
E257は185-200番並みの耐寒耐雪仕様出来るのかな
そうでないと冬の上越国境越えられなくないか -
>>540
5Bって何? -
>>540
山梨富士あるときはこっちのったほうが快適。
全車指定席でガラガラ。
ホリデー快速富士山もさっさと全車指定にすればいいのに。料金不要の自由付いてるからたまたまホームに居たのが特快感覚で乗るから邪魔でしかない。 -
ホリデー快速の名称を使うときには自由席必須なんだろうね
さっさと全席指定の山梨富士または金曜日の富士山にしていいよもう
あるいは千葉かいじを快速化して、昔のホリデー快速ピクニック号と同様に大月まで併結で、ばらして甲府に向かわせるか -
河口湖行きN'EXと同じく素直に特急にしちゃえばいいんだよ
あるいはM50が簡リク率が高かったせいで
末期は事実上のホリ快専用編成だったのと同じように
E257-500の一本をホリ快富士山専用にして
自由席は京急2100並みのシートピッチのリクライニングしない席で
デッキのドアも取っ払って一部ロング化して立ちスペース作って
詰め込めるようにしてしまえばいい
他編成で代走になったらある意味大当たりである意味大外れと -
高尾から新宿まで通過すりゃいいんじゃね?
途中で降りる奴は赤いのに乗ってくれと -
富士急直通のホリデー快速は169や165でやってたけどこの時も>>540みたいになってたの?
-
189や185の間違いなら今すぐ吊ってね
-
ホリデー快速でも熱海とか鎌倉は全車指定じゃ
-
俺なんかは奥多摩や五日市のホリデー快速も特急車両で全車指定でやってほしいと思っている
-
>>555
急行で良いと思う -
>>558
面倒だから新宿・河口湖間ノンストップで良いよ。全席指定の特急or急行でな。 -
おなじホリ快でも5連の富士山と10連ダブルデッカーのビューやまなしのキャパ格差が激しすぎ
-
今度新宿からお座敷成田佐原乗るんだけど、デッキに高崎車セのテプラ貼ってある電気ポットあるやん?あれに持参した水で湯沸かしでカップ麺食べたら怒られるかな?
-
>>561
ついでにカラオケも試してほしい -
そして大月までの間に乗車券拝見、ICリーダー込みでやればゴミを一掃出来る
-
>>540
やっぱり置き換え後も自由席は混雑してるんだ? -
>>563
立川や八王子に停まらない理由は何? -
>>566
大回り防止、上りは遅延防止、もしくは高尾程度なら上りは止めてもよしとする -
以前、189系が全部稼働する日にあずさ71号で使う予定の1本が故障してホリデー快速用の1本を緊急で回して
ホリデー快速がE233系に車両変更となって、指定席の払い戻し対応となる騒ぎになったことがあったな。 -
>>571
そういえば、ロマンスカーの車両が事故で一部だけ運休になった時に、通勤形で代走したこともあったよね -
>>567
ポット用のコンセントも冷蔵庫も使おうと思えば使えるが、以前車内放送で車掌にコンセント使わないで
くれと注意換気された上に実際に使っていたら検札の時にこれどなたのですか?って怒られた事がある -
>>570
房総209も使えそうだが、耐寒耐雪や抑速が備わってるかが心配だ。 -
東武鉄道、リバティ船橋乗り入れ
https://tobutoptours...ub/revaty_funabashi/
>>573>>575
211系2000番台を忘れてた。ロングシート、トイレ付きだから最適だ。 -
グリーン車のダンパー外したのか
-
東武船橋駅発着!500系リバティ運行開始1周年記念ツアー
船橋9:02−下今市11:58(着)−東武日光12:08
東武日光15:13−下今市15:24−船橋18:09
出発日:2018年5月26日(土) 出発地:船橋駅発 コースコード: 096111
旅行代金:大人10,500円 小人8,500円(船橋発の例) 販売開始:4/26(木)10:30
リバティ自動放送の声「久野知美」アナによる車内「生放送」! リバティ運行開始1周年記念弁当(お茶付)!
記念品(リバティ銘板)! リバティ運行開始1周年記念乗車証明書! 「リバティグッズ」の車内限定販売あり!
「日光・鬼怒川エリア鉄道乗り放題きっぷ」付!
東武トップツアーズ -
6両編成で余ってるのないんだっけ
-
>>580
300系?もうないよ
東武も以前はイベント臨やさよなら列車系は自由席の快速ってスタイル多かったけど、
最近JRの影響を受けたのか団臨ツアーが多いなーツアーにするなとは言わないが、
JR共々いかんせんボッタクリ価格が多すぎる。プレミアム価格のつもりなのかな? -
あとは期待薄だけど通勤車のブツ6に賭けてみるか
-
リバティ満席になったね
横浜のやつとかぶっちゃったよ両方いけないし残念 -
いよいよ最後の砦となったN102を貨物線で撮るのが楽しみ
-
ツアーて以前は「お座敷列車で行くなんとかの旅」という宿泊付きのものだった
それがただ乗るだけなのにツアーにするんだよ
でもこれって上手いやり方だよね
不正は起こらない、買い占めも起こらない、値を吊り上げてたくさん金も取れる、悪客は排除できる -
ついこのまえ宿泊現地観光つきツアーやったサロンカーなにわ立場ねえな
-
リバティのがどこが高いんだよ?
多客かつ運賃不正若しくは大回りでしか乗れないゴミなんぞまともに相手してくれるとでも? -
東武は大回り出来ないし、関係ないだろww
フツーに船橋からリバティが特急として日光まで走ったとして往復と日光のフリーきっぷ
ついたとしても大体6千円ぐらいだよ、一万越えは高い。 -
貸し切りの為の費用や記念証やら手間賃考えてねーじゃん、本来走ってないし
-
南栗橋入るツアーでクッソでかい看板が全員に配られて車庫周るどころじゃなかった覚えがある
なんであんなでかいもの見学前に渡したんだろうという思い出
あと醤油とかももらった
そういうのも添乗員の人件費もいろいろ加味すると高くなるのは分かる -
高い金払ってでもツアーに参加したいそういう奴等がいる、だから旅行会社側も国鉄型とか
使って珍しい経路のツアー組むし、残念ながら需要と供給成り立ってんだから仕方ないよね。
一般臨として走らせるよりトラブルも少ないし、多席も防げるから本来の乗車券+指定券
で人数分稼げるし、宿泊やら新幹線つけたって買うんだから会社としては万々歳なんよね。 -
>>591
ほんとそれな。
高い高いと言ってもすぐに売り切れるしね。
言葉は悪いが今の鉄道会社は「高い金払えない貧乏人はお呼びじゃない」てことだろ。
ななつ星は1泊2日でも数十万円だろ?
さらにななつ星はどんどん値上げを続けている。
数十万円なら安いツアーだったらヨーロッパにも行けるからな。
これでもななつ星はいつも応募者多数。 -
九の酷いのと言えば或る列車
東北エモーションの3倍の値段
でも区間の距離も料理の感じも東北エモーションと同じ -
>>592
東日本の207系みたいに通勤型電車でもツアー代一万したからな、これからもこの手のツアーは
続くよね。
ただななつ星みたいなクルトレは客層がちょっと違うな、年金や退職金を溜め込んでるジジババやら
与沢翼みたいな富裕層がメインだからね。 -
だから、金無い奴は乗るな、撮っても良いが周りに迷惑かけるクズや不正してろくに運賃も払わずに来るなよ、ゴミカスさんって事だろ?
間違ってないわ。 -
>>597
世の中金が全てみたいな言い方するお前がゴミカスだよ -
ゴミ鉄>>597を見て思い出したけど大回りがヤフーでニュースになってたな。
非鉄一般人からは「こんな旅の方法もあるのか」「これはおもしろい」とコメントが上がった一方
オタのコメントのほとんどが「こんなの不正だ」「こんな乗り方認めない」「貧乏人の乗り方」と叩きばっかw
これが一般人と鉄オタの思考の解離。
鉄オタが社会から受け入れられず爪弾きにされる要因はここにありw -
今日のM51は特急色でよかった
M52だったら曇り空にホワイトボディだからインスタ蝿は難しかった -
折角のJNRマークが反射で見えないクソ写真ばかりじゃん
-
>>599
阿呆か、糞ヲタくらいのしか大回りなんかしねーよ、アタマ湧いてんのかw -
昨日募集開始だったSL本物の出会い栃木号2次募集が長いこと売れ残ってたんだが
やはり東京→小山往復新幹線強制で17000円は高いか。 -
>>603
1次の時もだいぶ長く売れ残ってた。2次は申し込める。
仮にSLが一般発売されていたとして、ツアーと同じコースだとしても、
1.乗車券(東京−足利):1940円×2=3880円
2.新幹線指定席(東京−小山):2570円×2=5140円
3.SL指定席:520円
合計:9540円
これに弁当・おみやげが付くが、やはり17000円は高い。
申し込んだがキャンセルするかどうか迷ってる。
復路のリゾート那須野満喫号乗ろうとすると、帰りの新幹線破棄になるんだよな。 -
実際やるのはお前みたいな貧鉄糞ヲタばかりだよw
GWなのに家で引きこもりかw
@リバティ車内より(ほぼ満席) -
地元民用のツアーないの?
こんだけ高いとヲタ頼りだと思うけど両毛線は過去にもSL走ってるからそこまでプレミア感ないし、
一般人はここまで金出すほどのことじゃないって思われそう
SLに乗るだけなら真岡でも秩父でも水上でも普通に予約取れるし
親子でほぼ3万ってのはちょっとね・・・ -
>>606
はい。また糞ヲタが認識のズレを披露w -
貧乏は辛いねw(嘲笑い( ^ω^ ))
-
>>604
今のご時世、この料金以外に撮り鉄対策の警備費用や支社の人間が駆り出される為の人件費も盛り込まれるから仕方ない -
>>604
そうやって計算したら元も子もないよな
やっぱプレミア感もあるし両毛線のSLって高崎口ばかりで小山口はあまりないからね
新幹線放棄はもったいないけどやまどりも乗ったらイベント列車三昧の1日になる -
新幹線なしのコースがあれば多少高くても文句ないんだが。
このツアー東京発だけで地元の人が乗るのを完全無視してるよね。
地元の人から文句出てないのかな。 -
>>606
リバティでいきがる虫ケラw -
文句言ってんのは乞食鉄屑w
-
千葉は試運転と称して実質地元招待運転やってたな
-
>>612
全ては大宮レイプ軍団の駅員フルボッコ事件やら綾瀬車両基地の親子とクソヲタのバトル等から
今や鉄ヲタは危険分子って世間の認識だからな。こういう列車が団臨になり、カード縛りになるのも
一切信用されてない証拠かつ経費込みで金積むなら走らせてやるって鉄道会社の上から目線だからね。 -
大宮レイプ軍団とか岩倉邪鉄団とかって今もいるの?
ここのとこずっと大宮は静かだよ。配給などてヲタが集まることはあるが -
あしかが藤まつり号は連日満席?
-
足利藤まつり 6割はフラワーパークで降りずに桐生まで行くよな(笑)
旅客の5割は大回りかも -
スマホから見ろよ、オバカ
-
俺は昔は乗るだけのオタだった
でも、観光したりその土地でしか食えないものを食うのも楽しいことであると知ってからは観光もしている
どうせ東京から出るのだから東京じゃ味わえないことをしないと損だぞ -
>>622
自由席があればなあ -
>>622
桐生から高崎方面の接続が悪くなったから今年は大回りやめた -
>>626
大回り乞食という、存在自体要らんゴミカスが湧くだけ。 -
>>628
害しか及ぼさない存在自体要らん鉄道マニア乙 -
大藤も人気ありそう。
651付属編成運用の列車は他にあったっけ? -
>>629
お前の事じゃん、GWなのに大回りという貧相な事しか出来ない無能、格安の料金と初乗りの運賃程度で席埋められるという害悪の方がよっぽどデカいわ。
これからどんどん自由席というのはスワロー形式で減って来るだろうし、良いことだ。 -
いろはに乗ったけど小山で降りたのは大回りなのかな?
-
大回りといえば、189系末期のホリ快富士山は本当に酷かったな。
新宿〜立川・八王子だけ指定とる奴らが多くて、本来の使命が果たせてるとは言えなかった。 -
今月末のマリ257の奥多摩行きは?
自由席ついてるけどカオスになるのかな?
まあ、俺は指定を取ったけどさ -
189廃止間際のホリデー快速って、短距離の指定が取れないようになっていた(河口湖だと空席あり、大月八王子だと満席)けど、河口湖まで取って途中で降りていたのかな。
-
まだ、続いてるのこれ?
-
おまえの方が阿呆。今は富士急内は別途掛かる
-
>>604
さらに悪いことに、東京→小山→足利だったら休日おでかけパス(2670円)適用も可能なんだよね
それで試算しなおすと2670+5140+520=8330円
弁当1500円、お土産2000円と高めに見積もっても+11830円…5000円以上の差額に見合った感動が得られるのかどうか。 -
だから、何でパス利用前提なのよ?ツアーで
-
>>644
ツアーったって観光や宿泊がついてるわけじゃなく、日帰りで乗るだけじゃないか -
団体列車なのだからそれに乗ることの価格が17000-弁当新幹線代なんだろ
指定券代520円で算出するのがおかしい -
今日はお座敷成田佐原に乗ったけど成田でガキどもが大量に下車してワロタwww
これが大回り厨なんかねw -
俺も乗ったけど乗客の95%はオタだったねw
確かに千葉と成田で大量下車があったが終点の佐原に到着してもその殆どが1番線に回り上り列車で帰って行った
俺は引き続き成田線で銚子に出て銚子観光をした -
最低だな、なんの為の佐原のイベントなんだか。鉄くずはだから嫌われる
-
>>558>>559
八王子と立川で下車したらクズになるんか?八王子や立川に住んでいる人はどうするんだ?
八王子と立川通過っていうけどこのエリアから富士急行線内へ観光に行く人はどうするんだ?
これだけ多くの路線が乗り入れて乗降も多い駅だぞ。
そこを通過ってお前ら本当に無能だねw馬鹿だねw
これだから鉄オタはみんなから気持ち悪がられて嫌われるんだよw
生きている価値が無いって言われるんだよw
それに鉄オタ風情が人のことクズって言うなよ
おまえら鉄オタが一番のクズなんだからw
JRの客センに「ボクはホリ快は立川八王子通過がいいと思いますぅぇ!」て言ってごらんw
間違いなくJRの人から笑われるからwおまえらは笑われて恥かくのがお似合いw
おまえら鉄オタは炎燃えたぎる釜の中で焼死しろ
おまえら鉄オタは高さ50mから落下して内蔵・肉片巻き散らかして死ね
おまえら鉄オタは高速回転するファンに吸い込まれて内蔵・肉片巻き散らかして死ね
おまえら鉄オタは100匹のオオスズメバチに刺されて死ね
おまえら鉄オタは睾丸を万力で潰されてペニスをカッターで切断され刀で腹部を裂かれはらわたを引きずり出されて死ね -
>>649
貴方に言ったわけじゃないよ、別の乗ってた糞ガキのことだよ -
>>651
それに復路はその駅からは乗ってくる奴等が糞しか居ない、下手すると三鷹で降りる。そのために出発時間が遅れる -
>>654は650宛ね
-
列車名はお座敷「成田」佐原号だろ?
なら成田で降りても問題ないじゃんwww
成田もこの列車のターゲットなんだからw -
ま、他人の楽しみを奪ったり馬鹿にすることで快感を得る奴もいるからな
-
>>651
鉄ヲタ死ねは同意だけど書くことがえぐいから周りの人達は嫌になるんだわ -
降ろしたくなければノンストップにするのでは?あるよね乗換駅も主要駅も飛ばしてイベント目的地に向かう列車
-
成田山初詣○○号は快速の分際で東京駅は「通過」だな
あの日本最大の東京駅をな -
成田山初詣○○号って、びゅうの成田山初詣商品でもまだ余る車両を一般向けに開放してるんだっけ
もともとフル編成分の指定席は確か販売してないし -
別に交換は必須じゃないしな
-
「」の意味も理解出来ないガイジがいるよwwwwww
-
下半身 御開帳
-
そもそも大回りを叩く、途中で降りたら大回りと認定する。
こんな鉄ヲタの腐った性根が問題だからな。
この腐った性根から鉄ヲタ特有の罵声・喧嘩・買い占め・違法行為が
多発し世間の人から鉄ヲタってだけで白眼視されるんだぞ。
JRのルールに則った乗り方なんだから鉄ヲタごときゴミクズがとやかく言う筋合にない。 -
大回りなら佐原まで乗ってから松岸経由だっての
-
ニュース速報+に160円大回りスレが立ってた
-
だから、大回りする奴が糞ヲタだってーのにw
-
立川始発で小淵沢に7時頃つく、山かいじが気になるな。山家御用達なんだろうけどさ
-
アフターDCの風っこ本物の出会い栃木号だがぶけるなよ。
SLに続きまたパック販売だよ。
そもそもパック枠はあってもSLも風っこも一般売りもあるのが普通だよな? -
こういうのは今後全部ツアー販売じゃないか?
青森DCの津軽旧客だってツアーだったし、DCの時期が来たらレトロ横浜みたいなのも次はツアーだろう。下手したらクレカ決済のみになるかもね。
でも、これって今までヲタが散々多席やら指定券コレクトをした結果だろ。 -
「隣の席も買ってゆったりと」指定券の2枚購入はアリ? ダメ?
https://headlines.ya...000-norimono-bus_all
長谷川、福井、とっつぁん坊や多くの屑鉄がやっていることはダメなんじゃない
ここには「指定席券1枚しか買えない奴の妬み」「取れなかった奴の僻み」とか
「金を払ってるのだからいいだろ」「それだけ取る努力をしてるんだ」と
多席や買い占めを擁護する屑ばっかだがどうなんだ? -
そんなの駄目に決まってるが、それを実際防ぐには全て車内改札を乗車券込みでしないといけない
-
だからこそ、ツアーにしちゃうのが手っ取り早いんだろうな。
おまけに正規にプラスαしてプレミア価格にしたり、新幹線や宿泊くっつけていくら値段吊り上げても乗る奴は乗ってくれる。
旅行会社や鉄道会社からしたら旅行業界の氷河期の今、こんなボロい商売ないからな。 -
隣は来れなくなっちゃった(すっとぼけ)とか言われても車掌もああ、そう…以上の事は出来ないしなぁ
-
ヤフコメでも知らなかった、とか言う人多くてびっくりだわ
これがOKなら一両買い占めも可能だし
貸し切り列車なんてどうなることやら
ただこの記事の書き方は甘すぎる -
>>683
始発駅を出たらもう乗ってこないような列車にそんなのが居たのさ -
今日のありがとうC56に指定券ないヤツが車掌席クレクレして車掌に断られて途中で降ろされたようだな
-
そんな奴、居たの?
バカだな!!
ツアーか事前に指定席券抑えなきゃ!
汽笛連発に、記念品配られてマターリですた。
因みに漏れは5号車でヲタ急の団体ですた!
悪鐵?もそんなに見なかったし\(~o~)/。 -
今回のシゴロクやまぐちラストは日旅、クラツー、阪急旅行社、ヲタ急が団体枠取ってたみたいだな。
新幹線やら宿泊つけて多少割高でも鉄ヲタがポンポン金積んでくれる美味しい商売だから各旅行会社もそりゃ手を出すわ -
そういう極悪鉄って東日本管外ではあまりみないけどな
リバイバルくずりゅうで宮川が喧嘩して警察に囲まれてたくらいかw
SL列車には必ず現れるヒゲマリオ軍団がいるよな
かつて一般売りでなにわやあすかや岡サロでやまぐち号やったとき彼らはいなかった
SL+展望付き車両+記念証なんて彼らの大好物なはずなのにな -
定期的にネタやってくれるのは東だけだから出没したくてもできない説
西に至っては東海の373臨時が羨ましく思えるほどネタがない -
あの160円大回りスレがGWオススメってw
-
お座敷成田佐原が満席
でも蓋を開けてみたらほとんどオタ
去年から宴と華には引退の噂が出てるから葬式鉄が湧いたということ? -
最近小田急トラベルが悪い意味で存在感を大きくしてるな
6/30の那須野物語も相当持ってるみたいだし -
指定代として倍近く出してるから当然。
発売前に手に入れるにはそれぐらい掛かる。 -
>>692
ヲタ急は基本前泊で宿泊をセットにしてくるからウザい -
中央線のはそもそも目当ての桜が終わってるから
花より鉄なんて変なやつしか居らん -
昨日の臨時東武日光行きはガラガラだった
-
12系での本物の出会い栃木は小田急ツアー知ってたけどどーせキャンセル出るだろうと思って申し込まなかったら最後までキャンセル出なくて乗れなかった
なのでばん物客車の那須野物語号小田急ツアーに申し込んだ。申し込んだらあっさり取れた
小田急ツアーかなりの数を買い占めてるの?
だから本物の出会い栃木号はキャンセルが出なかったの? -
そんなのお前が知る必要ねーわ
-
>>697
ロングに変わって正解だよ -
>>694
いや、乗ったが埋まってたぞ、ワイナリー行く客が朝からワインあけたり、ゴルフ客がビールあけたりで宴会。例年どおり宴会列車だった。知らんと一人で乗ったオタが居心地悪そうだった -
>>698
まず、屑鉄が多席かましてるんだよな。車内で○枚余ったなんて会話が聞こえてたよ。笑い事じゃねぇ、
お前らのせいで取れない人達がいないんだよって思ったし、めちゃくちゃ腹立たしかった。
あと団体枠が埋まらなくて席を返すのはびゅうや大休ぐらいで基本は旅行会社の買い取りだから例え埋まらなくても席は返らない。 -
>>700
紅葉シーズンこそロングシートが活躍するな。10月・11月も通勤型の臨時が走るだろう。 -
休日もすし詰め電車なんてマンセーしてるってマゾかよ。
やっぱ電車なんて乗らずにマイカーだよマイカー。w -
時間通りに行って欲しいから列車&現地交通がいいんじゃん。まあ、ハイキングとかしない奴等にはそれでいいのだろうさ、特に沿線迷惑の撮りゴミとか、また三脚置いて逃げるとかしやがったし
-
>>704
何十キロも渋滞にはまってる人はマゾって言わないんですか -
>>706
行って着いて遅い昼飯食べてそのまますぐに帰り帰宅が夜遅くとか、お前何しにそこに行ったんだって突っ込みたくなるw -
ゴールデンウイーク中は天気が良く連日大回りしながら駅撮りを満喫しました。
-
君見たいに大回り乞食が一般的でそれを非難してる人が糞ヲタと言ってる時点でアホだわw
大回りする方が間違い無く糞ヲタだからw
何にも貢献しないでの席埋めるだけのゴミ。 -
JR線内完結ならばE233にしそうだけど富士急が嫌がらないかな
-
5月27日は、しな鉄115系ツアー。
-
233にするならさすがにトイレ休憩という名の特急待避か馬鹿停が生じて
遅延している今よりも所要時間が増えそう -
懐かしいな!
山口浪速・飛鳥・岡サロ全て乗ったなあ!
最寄駅に腕の良いのが居て全て取ってくれたわ!! -
>>712
諸悪の根元は自由席に群がる短距離利用者や大回り厨じゃない? -
>>718
ロングの普段走ってる列車の速達タイプだから、クソヲタは群がって来ないよ。山家やハイカーばかり、だから中野からでも座れる。クソヲタ大回りごみは普段は指定席買わないと乗れないような特急タイプを好むみたいw -
現状のホリ快富士山のことなのになんでロング?
-
>>718
ライナー見たく、下り高尾まで乗車のみで降車不可
上り相模湖まで乗車のみで、高尾から先時刻案内JRのみとして、居合わせた客排除で、降車のみで乗れませんとガンガン放送。
富士急線内は線内客救済の為通常通りで。 -
一部の屑鉄どものせいで乗車証明書や記念品も席に居合わせた客に配布というスタイルから
厳重にツアーの名簿を見ながら一人一つを徹底したり、バウチャー券で引き換えになったり、
面倒になったもんだ。 -
多客ゴミなど要らないがスタンス
席多少あげてるだけ有難いと思えやということ -
ホリ快211ではダメ?
-
今度富士急ハイランドが入園無料になるから
それに合わせて運用を見直してくるんじゃない? -
富士急行って6両まで?
-
>>729
NEXが定期で入ってるけどあれはどうしてるの? -
>>730
長いの1本だけなら対向を先に挿入れて長いほうを通過させればよいだけ -
佐藤は生きているのか?
-
>>732
佐藤ってどこの佐藤だよw -
>>733
M字 -
今出川という半値でツイッターやってるやつ?
-
M爺は確か引退?しただろ!この趣味から。
生死は不明だが(~_~;)!? -
山陰DCなんて以前は多客でだんだん山陰なんて客車列車が京都から走ったり、当時まだ健在だった
キハ58JTの多客が走ったのに今回はいきなりツアーかよ、ネタ臨は団体化される一方か -
片道夜行、片道昼間のだんだん山陰は神列車だったね!
14系座席車で往復乗ったわ!! -
マルスに載る事に意味がある
自作のプランで旅をするから楽しい -
夏臨発表は5/18(金)かな?
-
ヲタ向けの列車をツアーにすれば例えぼったくりに等しいプレミア価格でもヲタクは喜んでカネ積むからな、そりゃビジネスと
して成り立つのわかれば会社としてそうするよね。無用な多席を巡るトラブルなんかもないしさ。 -
>>741
残念だが法則的に一番遅い5月24日(木)になる可能性が今のところ高い。 -
>>738
日本旅行の「381系特急やくも オープニング記念号で行く山陰しっとりしまね」ツアーのことだよな?
一応、乗るだけのプラン(6000円)もあるよ。岡山→松江特急指定席で6030円だから、弁当分特だね。 -
長野アフターDC、またネタをぶち込んで来たな・・
そんなに中央沿線を荒らしたいのか。 -
>>745
東海がノリノリだな -
イベント車両を全廃した海が乗り気というのも皮肉なもんだな
-
全廃してわかる価値があるわけで
-
>>741
そして7月からホリ快富士山が185になるのか -
横浜DCか東海道全通記念のときに品川から大阪までボンネット489で懐かしのこだまやろうとしたけど東海と西が猛反対して頓挫したって話を聞いたことある
もう181はないから姿が似ている能登の489でやろうとした -
葛西はオタからしたら敵でしかないが経営者としては有能だよ
-
・JR東海に見限られた川崎重工…新幹線技術を中国に流出、手抜き製造で台車亀裂事故
http://biz-journal.j...04/post_22854_2.html
この記事を呼んでから葛西の見方が変わった。 -
>>753
その代案が、能登廃止の時に金沢への返却回送を兼ねて新潟まで臨時運転したボンネットとき号ってわけか。 -
名古屋〜伊那市の伊那ツインアルプス号は飯田線経由??西線経由??
-
>>748
木曽あずさ号も何故か茅野から東海の乗務員が乗ってきて車内で色々配ったりしてノリノリだった。
諏訪しなのも茅野まで車掌乗ってたし、普通の便乗で塩尻に戻るときも、名古屋運輸区の人だったためか、他社の211の乗務員室で機器類みながら楽しそうだった -
>>758
昨年の10月に、伊那松島のさわやかウォーキングで小野経由で設定されたから同じルートかな。昨年は台風でウヤだったけど。 -
長野地区は東海と東日本仲いいよな
東京駅や熱海駅では口もきかない関係なのに -
長野東海の話の中で悪いが先月、風っこが会津鉄道で試運転をやったけど何らかの風っこ臨時列車をやるのか?
風っこはいつも只見線ばかりなので会津鉄道でやるなら乗ってみたい -
東武1800系のラストランツアー、ヤフオクに上がってた分は入札されないまま終わったがどうなったんだろう?
-
風っこも、そろそろ新車の話が出そうだな。
キハ40系列の淘汰も進んでいるし。 -
風っこって首都圏出張が皆無になったな
内房線、中央線甲府界隈、上越線ループ、青梅線、吾妻線、烏山線、宇都宮線、日光線、両毛線
今は水郡線だけか -
>>767
デジタル無線は付いてるの? -
>>766
AT-103の代わりをトランシスで改造中と聞いたが… -
両毛線のは同時にわたらせ渓谷鉄道にも入っていったね
これも団体臨時列車でやってた。びゅう商品 -
団体でいいからいすみ鉄道とか小湊鉄道やってほしい
千葉〜五井〜養老渓谷〜大原とか -
上総中野で信号方式が変わるし、いすみ線は3両が限界
五井ー大原間の運賃は、上総中野まわりより安房鴨川まわりの方が
安い -
現時点で7/1は以下の3つがかぶってしまった。
・木曽路満喫号(長野−中津川)
・山陰DCやくも(岡山→松江)
・あめつち初日(鳥取−出雲市)
山陰DCやくもとあめつち復路は乗り継げるが、初日乗るなら往路だよなぁ。 -
谷川岳用の夜行は今回無いよ
昼行き往復は有るけど。
あとは以前書いた通り。 -
>>754
リニヤがこけても? -
>>775
6/30日夜間上野発だな 山開き号 -
イベント列車の車掌が女性で批判が出たことは583系以外にもあった?
-
これからはどんどん女性車掌を取り入れてほしい
-
今や糞寝苦しい夜行で我慢して行くよりも
前日ビジホで -
中途半端でごめんなさい
今や糞寝苦しい夜行で行くよりも
前日ビジホに泊まったほうが朝早くても楽だし
体力的にも余裕あるからそうしてる -
>>779
時刻表5月号にしっかり載ってるんだけど -
>>780
サイン求めるヲタ多そうだ -
イベント列車に乗るとサインを求めるヲタが車掌の前で群れをなして吐き気を催す光景を作り出してるが車掌のサインなんかもらってどーすんの?
-
今週はいよいよ急行おが指定券の発売だが、団枠取られまくってるから10時打ち当てにならないな
-
>>785
一緒に写真撮りたい(*^^)v -
ありがとう キハ40系 八戸線の旅
http://www.jr-moriok...pdf_1526280741_2.pdf -
>>787
高崎のDD51+12系? -
DE10でないの
-
ラストラン系は少し前まで全車自由席か全車指定席の快速が定番だったけど、今や団体主体で
プレミア価格が一般的になってしまってるのは誰でも乗れる訳じゃないからちょっと残念。 -
多客だとゴミと貧鉄がわくから
-
>>794
団体に仕立てるのは仕方ないにしても、例えば高崎の115系ラストランみたいにわずかの区間を
11500円って値段をつけて二人縛りにしてみたり、権利すら抽選にしたりと乗車チャンスが
ことごとく限定されていくのは頂けない。おまけに最近弁当ばかりか記念品までバウチャーで引き換え。 -
それでも抽選販売になったりするから足元見られてどんどん値段が上がっていくんだぞ
-
9月の大サロはサロンカーおわらとネーミングしながらやはり福井止まりなのか、
IRとあいの風が頑なに関西からのJR車乗り入れ入線拒否してるって話だしな -
>>796
既に日旅の大サロシリーズはもはやボッタクリに近い価格設定、一人で二席使うプランとかやめて欲しいわ -
ありがとう八戸線キハ40と急行おがが見事に被っているな
-
>>737
死にました。 -
マンネリ打破で風っ子でヤテ一周とか
-
鉄屑に乗ってもらう必要はないw
-
>>801
ケンちゃん? -
乞食鉄屑ざまぁw
-
明日辺りそろそろ夏臨の発表か?
-
来週中頃じゃない?最近1ヶ月1週間前ギリギリだから
-
このドアホ君は不正ゴミなのでガン無視でOK
-
あっ、納得
-
JRはヲタに冷たいよな
-
そりゃ撮りゴミが線路に入って電車止めるわ駅員ボコボコにするわ乗りゴミは大回りと称しながら不正するわ仮にも国会議員の
ポスターを展望室に貼って折角走らせてくれたJRに恩をあだで返すような事するわで招かざる客を
喜ばせるような真似はしないだろよwwwwwwwwwwww -
おが号団体枠多すぎ
-
>>816
からみまくる酔払い
ネチネチうるさい老害
日本語不自由な外人
喧嘩
痴漢
暴れたりからんでくるドキュソ
マナーも頭も悪い学生
態度のでかいリーマン
ヒヤヒヤさせる子供連れ
手間をかけさせる障害者
これらを押しのけて一番関わりたくない客層No1に選ばれたのは鉄道マニアだからな
JRに駅員の知り合いが何人かいるけどみんな鉄オタこそ一番嫌な客と言ってたぞ -
>>818
駅員だけでなく運転士や車掌にも鉄オタアレルギーを発症している人はたくさんいる。
特に問題は起こしてなくても鉄オタを見ただけでイラッとしたり憂鬱になったりする駅員や乗務員はたくさんいる。
みどりの窓口でも一般客には笑顔で素晴らしい接客をしてたのに鉄オタが来ると無意識に無愛想になる窓口氏もたくさんいる。
もうこれは鉄オタアレルギーと命名してもいいだろう。 -
それじゃサービス業としては大失態だな
基本がまるでなってないね -
物には限度っつうもんがあって人の忍耐力は無限じゃねえよ
駅に現れただけで警察呼ばれないだけましとおもえ
お前らはそれだけのことをしてきたんだ -
要はニートや登校拒否児みたいに、まともな常識も教育も受けず、人付き合いできない連中が、欲望のまま身勝手な行動をとっているだけ。
-
>>816
本当にそれ -
やっぱりサービス業を全く経験したことがないネット弁慶さんが顔真っ赤にしながら持論ほざいてて悔しそうだね
-
乗務員〜ガラスが白くなるほどのハァハァしながらのかぶりつき・乗車記念のサインを求める
駅〜経路をクネクネさせたり、こどもで隣駅までの補充券や、額入の社線連絡券を買おうとする
こんな感じ? -
一番辛いのは自責より他責クレームの処理だな
-
急行おがの団体枠どんだけ抜いてるんだよ、四両中三両は酷い。特にヲタ急トラベルいい加減にしろ!!
-
鉄屑ざまぁw
-
>>829
本当にキモいわな、そんなのにサービス業適用とかキチガイの発想はおかしいわw -
鶴舞駅今夏の信州エリアのパンフレットがあったが名古屋〜駒ヶ根の快速が9月2日に運転される模様
前回のさわやかウォーキングごうが台風で中止になってもう二度と無いかとおもったが
あと、諏訪しなのが小淵沢まで運転 -
すでに情報でてた・・しかも伊那市の間違い
-
全国どこいっても E233かE257みたいな電車
つまんねーんだよ
少しは10系客車作るとか、欧風客車走らすとか、
夜行列車走らすとか、
寝台券を硬券や地図式の車内補充券で発売するとか
やってみやがれ -
ろくに料金も払わない屑ほどそういう事言うよなw
-
>>837
夜行をバサバサ切り捨てたのはJRの功罪の罪の部分だよな -
たとえ、まだ国鉄だったとしても夜行は全廃されてたろ
だって国民の命に関わる福祉や医療だった平気で切り捨てる自民だからね
公明党がいるから信濃町に快速が止まってかもしれんがw -
国民に民営化しても寝台列車もなくならないし、ローカル線もなくなりませんと言いながら暫くして
早速株主から国が外れてカネは出さなくなったのに整備新幹線は作れとか都合よすぎ -
鉄オタはクズで天邪鬼だから「夜行イラネ」と言いながらサンライズも臨時ながらも鉄オタがいっぱいwww
-
みんな、、、
西の117系計画を忘れていないかい?? -
で馬鹿ミンスなら何でも解決しちゃうの?w
頭お花畑の馬鹿パヨクさんw -
今度の木曽あずさ号も老害倶楽部の団体枠入ってるのかよ、もはや東日本は爺婆様様だよな。
-
>>84
奈良井宿狙いかな? -
>>840
まだ国鉄だったら北海道は函館本線と千歳線以外廃線だったろう
九州も鹿児島本線と長崎本線、日豊本線小倉〜大分間以外は廃線
首都圏でも久留里線も内房線君津以南、成田線香取〜銚子、八高線高麗川〜高崎は廃線
上越線も新幹線を残して在来線水上〜長岡も廃止にしてただろう
安倍自公の国鉄ならこのくらいは平気でやる
さらにおまえらが大好きなSL復活もリゾート列車もイベントもクルトレも安倍自公下の国鉄だったらやらなかっただろう -
そういえば石破氏って鉄なんだっけ?
-
>>850
時刻表にコラム?を載せる程度の鉄 -
彼は総理よりも国土交通大臣が適任
夜行列車の新車造るぐらいご褒美にやっていいさ -
今日の14時頃発表か。
-
鉄オタが嫌いって鉄道マンは何様?
客を嫌うって商売人失格だろ
おまえらの給料の中にはその嫌いな鉄オタが払った金も含まれてるぞ
結局は国鉄と同じなんだな。殿様気質 -
大回りしかしないのに?
-
ドアホ君は自分が実は一番ドアホって事にいつ気がつくのか
-
>>854
21日の可能性はどう? -
ホリ快富士山
ビューやまなし
はまかいじ
に大きな動きがあるらしい。 -
>>858
今日、発表らしいよ。 -
>>861
そうなんだ。ありがとうございます -
はまかいじは廃止になるって噂もあるね
-
Kenjiもどうなるんだろ?
-
シュプールは無しか
-
>>861
どうやら違うみたい -
山かいじ
257幕張車
立川510→小淵沢701 -
烏山山あげ祭り号 リゾートやまどりじゃなくなったな
-
しれっとホリデー快速鎌倉が257幕張車全席指定に
-
>>864
今夏限りだね。ケンジ。 -
Kenjiあぼんか
-
さんりく北リアスのKenjiまたは三陸車って単に隔日?
三陸車入るし指定席とも書いてないから全車自由か、夏休み盆休みだしヤバそうだな -
>>867
とっくに出てる、今更 -
はまかいじも9/15以降幕張のE257に
https://www.jreast.c...8/20180518_info2.pdf -
ホリ快鎌倉と見間違えてた・・・すまん
はまかいじはまたプレスには載らないのか -
ホリ快富士山だけ、頑なに全車指定にしないのはなんで?
他のE257-500使用の臨時は全車指定なのにさ。 -
京都発出雲市行サンライズ出雲93号
https://www.westjr.c.../180518_00_sanin.pdf -
伊那ツインアルプス号
名古屋から塩尻辰野経由で伊那市まで -
よく見ると北海道にもネタが。
快速ふらの・びえい
旭川〜富良野
6/30-8/12
キハ183系3両 -
とうとう何のときめきも感じなくなったプレスリリース
-
ついに諏訪しなの383を、南プスと八ヶ岳をバックに撮れるなんて胸熱だな
-
去年よりは面白いよ
-
諏訪しなのは去年乗ったけどあまり乗客乗ってなかたよ。
オタ率は低かったが東海の車掌がノリノリだったのと諏訪地区の観光協会の民謡披露が奈良井過ぎからと上諏訪駅であった。
あとささやかながらお前らが好きな乗車記念証明書も配布された。
まったりしていてとても良かったのを覚えてる。 -
上尾発着の谷川モグラループは前からだっけ?
-
>>888
ここ数年走ってるよ 春臨の来月もあるし -
山かいじも南プス、八ヶ岳をバックに撮れるな
胸熱までいかんけど -
ホリ快鎌倉も9月から全指か。
-
大回り封じ込め対策かな?
-
2018年【 夏 】の臨時列車の運転
(鉄道ch https://youtu.be/gE8r3Il7iZk)
JR北海道 http://www.jrhokkaid...80518_KO_SummerR.pdf
JR東日本 http://www.jreast.co...ss/2018/20180511.pdf
秋田 http://www.jreast.co...s/pdf/20180518-1.pdf
盛岡 http://www.jr-moriok...pdf_1526624013_1.pdf
仙台 http://jr-sendai.com...2018/05/20180518.pdf
新潟 http://www.jrniigata.../20180518naturin.pdf
長野 http://www.jreast.co...no/pdf/180518-01.pdf
高崎 http://www.jreast.co.../20180518-01info.pdf
水戸 http://www.jrmito.co.../180518/press_01.pdf
横浜
八王子 http://www.jreast.co...8/20180518_info2.pdf
大宮
千葉 http://www.jreast.co.../pre1805_naturin.pdf
JR東海 http://jr-central.co...e/_pdf/000037240.pdf
信州 http://jr-central.co...e/_pdf/000037245.pdf -
2018年【 夏 】の臨時列車の運転 2
JR西日本 http://www.westjr.co...18_00_keihanshin.pdf
金沢 http://www.westjr.co...18_00_hokuriku_1.pdf
和歌山 http://www.westjr.co...18_00_wakayama_1.pdf
福知山 http://www.westjr.co...518_00_kitakinki.pdf
岡山 http://www.westjr.co...80518_00_okayama.pdf
広島 http://www.westjr.co...8_00_hiroshima_2.pdf
米子 http://www.westjr.co.../180518_00_sanin.pdf
福岡 https://www.westjr.c...518_00_fukuoka_1.pdf
JR四国 http://www.jr-shikok...8%2005%2018%2002.pdf
JR九州 http://www.jrkyushu....sReleasenatsurin.pdf -
>>887
俺が乗った日は満席だったな。9/23下り -
YOGISHAみなかみの日、昼間は谷川もぐら・ループ乗り鉄する人多そうw
-
>>891
良いことだわ、立川まで降りる要らない定期利用者のゴミのせいで本来鎌倉まで行きたい人が少なくとも途中まで座れないと当書した甲斐があったわ。
これで横浜までとか、横浜から乗ってくる奴も減るしいい事。
横浜からなんて幾らでも逗子行きが走ってるしそれ乗れよと。 -
木曽あずさ、今年もやるんか
-
鉄屑のときめきのために列車運行してるわけじゃねーだろw
-
ながらの運転期間が昨夏比1週間減。
近畿住なんだが、金曜上り日曜下りが2週しかできないわ。 -
この夏は「いしづち」と「しおかぜ」が系統分離するようだが
予讃方面から高松へ行く場合、特急料金別建てで2枚必要?
通算で処理する救済措置はあるのかな?
なけりゃ JR四国のドアホ!! だよな -
え?
-
>>901
現地泊もしない奴なんか来なくていいだろ? -
>>902
お前がアホ、それに不正ドアホ -
>>897
乗る奴は指定取ってでも大回りで乗るぞ。
ソースは、189系末期のホリ快富士山や快速富士山。
ホリ快富士山が全車指定にできない理由が、大回り組による機会損失を恐れているからではないかと思う。 -
そんなのにカスは放置か嘲りの目で見てやれ
-
新潟は予備車がないのか、115すら全席指定に投入されるのか
-
それは思ったわ、でも空いてるなら有りかと。古いの好きなのには特にはね
-
115の指定席ってロングシートの人と人の間とかも割り当てられるの?
だとすれば乗りたくないな… -
以前オタが115のボックスに向かい合って寿司詰めされてるのを見てロングの方がいいなと思った
-
華のトレインフェスタ号、幼稚園貸切の団体列車と化してる
JRは何故今回親子連れのガキにターゲットを絞った? -
今後も親子連れターゲットの商品は増えるだろう
あとは女子旅なんかもターゲットになるかもしれない
伊豆クレイルなんかその代表例
おまえら鉄ヲタは蚊帳の外www
大回りでもやっとれwww -
ネタ列車に乗りたければ、彼女を見つけて結婚して子供を作れって事だな。
-
人数分払えばいいだけ。
-
>>912
JRじゃないけど、しなの鉄道 -
広島はまだ115残ってたっけ?
-
子連れ以外ダメとかJRも完全に腐り果てたな。もはや国鉄以下の鬼畜
結婚もされて正社員(それも誰もが知る大手)でお勤めもされてる鉄オタを知っている。
この鉄オタ夫婦は子供が出来なくて不妊治療をしている。
不妊治療は経済的にも精神的にも夫婦共に負担が大きいんだって。
それを子供作ってから乗りに来いとはJRを上回る鬼畜企業は世の中にないだろ。
屑鉄オタ排除はおおいに結構!
これはどんどんやって行くべきだわ。 -
鉄オタはお呼びでないんですよ
理由はどうあろうと、親子連れの企画なんだから該当しないなら指咥えて見てろってこった -
静岡トレインフェスタも案の定クソガキ祭り
-
不妊治療の正社員夫婦を知っていても、>923は結婚もできないし派遣かフリーターの鉄ヲタだろ。人の心配している場合か。
-
>>927
子供のレンタルとかやりだす馬鹿親出てこないか心配だわ -
>>929
2段落目激しく同意。
不妊治療や子供がいない人に対する排除や差別じゃないね。
鉄ヲタってなんかひねくれた物の取り方をするよな。
だからJRから排除の対象にされてしまうんだってことをJRを叩く前に反省したほうがいい。 -
親子イベント参加するために子供作るって言ってるようなもんだしなあ
-
ほんと鉄屑って馬鹿だなw
-
お前らネタ列車に乗ることを目的に子供作るってか?
ドアホ!!
いやまぁ、作るのは簡単だけど、ちゃんと成人まで育てるだけの
気概と精神力と経済力 ホントにあるのか?
あと生まれてきた子供が、今の阿倍内閣で安心して成長できる環境かも
見極めてから合理的にモノを言えや
ドアホ!! -
>>932
おまえを筆頭にな -
今回のトレインフェスタ号は子連れ限定だったの?
2人縛りではあったが「子供を含む」なんて書いてあったか? -
で、はまかいじはやっぱ廃止なの?
廃止ならなんで廃止にするんだ?
4回ほど乗ったけどガラガラだったからただ利用者数が少なかったという話? -
運転日は既に9月まで出てると以前書いてやっただろ?
どうせ葬式目当てのクソヲタなら黙って待っとけや、どうせ月一も乗らないクズの癖して -
そもそも鉄オタ自体がこの世界から消えれば解決
生きている価値もないゴミがなに偉そうに電車に乗ってJRに文句垂れてんだ?
はよ死ね鉄オタども。ほら早く死ねよ。
鉄オタは死ね! -
死ねは言い過ぎ、言って良いのはなんの貢献もしない撮り鉄と不正鉄に対してのみ
-
このスレにドラクエ11のホメロスみたいなヒスゴリラがいるな…
-
僕はシチサン師匠の教えを忠実にインスタ蠅を追求する撮り鉄です。
鳥沢くんだりに迷惑路駐する盗り屑と一緒にしないで頂きたい! -
同族嫌悪が激しいねw
-
>>944
ブーメラン乙www -
>>944
おまえもな -
サンライズEXP車両の昼特急
指宿の玉手箱の延長運転
しか、おもしろい列車ない -
>>936
確かにルール上は大人だけで申し込んでもいいだろう
南田とか子供ら知らんだろうし完全な子供向けってわけでもないんだろうけど
実質は男のみのグループでとかは正直申し込みにくい
少なくとも東がオタ排除に乗り出し子供にターゲットを絞ったのは確かだ
さっきもテレビで子供の夢を云々とか言うCM流してたわ -
>>729
189、ギリギリだったんだ? -
鉄オタを叩くあなたも鉄オタですよw
-
しかし、オタ排除が露骨になってきたな
この趣味やって長いけどまさかこうなるとはね -
流れぶった切ってリゾート那須野満喫号(リゾートやまどり・京葉線新習志野→東北線黒磯)の報告
行きの南浦和発車後に記念乗車証と特製缶バッジ配布
満席という触れ込みだったけどドロンも目立った
小山のSLに人が流れたせいか車内は平穏。そのSL見物のために小山で降りた人も多かった -
>>955
両毛線が止まって間に合わず、泣く泣く無手数料払い戻しを受けた連中もいるそうで -
ハローキティー新幹線w
ここの国鉄マンセー爺共に引導を渡しに来てるのかなw -
>>922
有るよ。かなり減ったけど。 -
115目当てなら今は広島より岡山だな
-
トーマスやポケモン、そしてハローキティ
小さい子供達をどんどん楽しませて欲しい
キモヲタや労害は淘汰の方向で -
>>961
アンパンマンやハローキティ、ポケモンに群がるキモい鉄オタ乙 -
トレインフェスタを子供達に持って行かれて
取り乱して悔しがる孤独なキモ鉄の方ですか? -
あのーはしゃいでるところ誠に恐縮ですがー
レスの流れから言って釣られてるは一体どちら様でしょーか? -
子連れのみって車両基地公開もその流れだね。メトロや私鉄だけど
-
>>966
綾瀬の一件なんか、バカ親が悪いのに結果的に子供を叱ったヲタのせいにされてしまったからな、
ファミリー層をターゲットにするのは鉄屑相手するより楽かもしれんが、このご時世モンスター
多いからヲタク相手以上に大変だと思う。どっかの車掌体験みたいに子供の手が切れたのは鉄道
会社の職務怠慢!どうしてくれんの?って詰め寄られたり。 -
>>967
だからって子供を取り上げて母親を土下座させるのは屑そのものでしょ -
次は>>970でいい
毛虫もいなくなったしワッチョイなんかいらん -
荒らしのいるスレはワッチョイ付きが立つと慌ててなしスレを立てるのが居るなw
-
>>947
ぼくのかんがえたさいきょうのりんじれっしゃ -
>>970
さっそく糞が暴れてるじゃんw -
>>976
その糞乙w -
>>946
無限ループwww -
>>855とか>>953とか
企業には「サービスを客に提供する義務」があり、客は払った対価として「企業からサービスを受ける権利」を持っている。
その中で「サービスを客に提供する義務」を阻害するもの、「企業からサービスを受ける権利」を侵害するものが
現れた時にそれを取り除くのも企業の務めなんだよ。
そう考えると「サービスを客に提供する義務を阻害するもの」であり「企業からサービスを受ける権利を侵害するもの」である
鉄オタはJRから嫌われたり排除されても文句は言えないよね。
このような動きは別にJRだけではなくどこのカフェでもどこのファミレスでもどこの映画館でもどこのホテルでも行われる。
散々暴れておいてそれを省みず一方的にJRだけを批判の的になるのはいかがなものでしょうか?
とりあえず鉄オタは地球外生命体に襲われて死ね。
鉄オタが地球外生命体の体液を浴びて全身の皮膚をどろどろに溶かされて
手足をもがれて腹を鋭い爪で裂かれて内臓をえぐり出されて頭蓋骨かちわられて吻を挿入され脳みそを吸い尽くされて死ね。
ああ、でもさすがの地球外生命体もおまえ鉄オタの糞にまみれた脳みそは御免こうむりたいかもな(笑) -
地球外生命体は笑ったwww
-
>>979
上段で良いことを言ってるのに地球外生命体のくだりが全てを台無しにしてる -
指宿のたまて箱の枕崎延長運転に今年こそ乗ろう
-
山陰DC関連の臨時列車
http://www.jreast.co...ss/2018/20180514.pdf -
夏臨より山陰DCの方がネタ満載と思うのはオレだけか?
-
東日本も西日本もヲタ向け列車はほぼ団臨だな、急行白兎もまた日旅のボッタクリ料金で宿泊強制だろう
-
9/29〜30
急行白兎とクラツー貸切のサロンカーなにわがかぶってるな。 -
急行白兎:9/29大阪8:23発
クラツーサロンカーなにわ:9/29大阪8:15〜8:45発
ひょっとして並ぶ?
オタを分散させたいのか、大阪駅で混乱させたいのか、よく分からんなw -
山陰DC、やはり多客臨より日本旅行団臨の方が豪華だな
-
東もだが西も海もオタ排除が凄まじい
子供の頃から数えて40年この趣味をやってるがこんなに毛嫌いされる時代が来るとはな -
その老害共が悪さしたから今がある
-
老害はSL時代だろ
今トラブルを起こすのはガキ -
明日の185廃回はガセ?
-
安いコンデジやミラーレスが出てきてガキでもカメラが持てるようになってから荒れ始めた感はある
昔はここまで荒れてなかったけどな。当時はオタももっと穏やかだった -
埋め
-
うめるか
-
1000なら鉄オタは30日間飲まず食わずで餓死しろ
1000なら鉄オタは太平洋のど真ん中で溺死しろ
1000なら鉄オタはサバンナで猛獣に食い殺されて死ね
1000なら鉄オタは塩酸のなかで焼けただれながら死ね
1000なら鉄オタは5tの鉄板の下敷きになって圧死しろ
1000なら鉄オタは100匹のスズメバチに刺されて死ね
1000なら鉄オタはアマゾン川でカンディルにはらわたを食い漁られて死ね
1000なら鉄オタは感電死しろ
1000なら鉄オタは燃え盛る炎の中で焼死しろ
鉄オタは死ねぇぇぇぇぇ! -
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 91日 23時間 42分 29秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑