-
難民
-
悪役令嬢の中の人雑談スレ
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked
話題の「悪役令嬢の中の人」の原作・コミカライズ等について語るスレです
信者、アンチ、どちらでもない人も誰でもどうぞ VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
同人板でも話題になっていますが
二次創作が流行しているわけでもないのに同人板にスレを立てるのはどうなのかという意見があったのでこっちに立てました -
とりあえずIDありにしましたが次スレ行くようだったらIDの有無やテンプレなどはその時に話し合ってください
-
私が知らないだけでこれ流行ってるんですか?
-
最新話が無料で読めるから更新時にXのオタクが話題にしてるだけって感じ
他スレでも言われてたけどタコピーみたいなもん -
二次が流行ってるわけじゃないからツイやってない人には全然知られてないと思う
ツイ垢もトレンドやおすすめ一切見ない・他ジャンルの話題出さない人で固めたTLだと見かけないかも -
シリーズ累計200万部だって
-
信者はマウント取りがウザいしアンチは粘着がすごい
作品自体はつまらなくはないけどベタ褒めする程でもない個人的な感想 -
悪役への断罪方法がガチのエログロ拷問だからそういうの好きなオタクが大はしゃぎで宣伝しまくってたし
そのせいで名前だけは聞いたことある人も多い気がする -
漫画は面白く読んでるけど信者が鬱陶しい
-
好きだけどエログロは無くて良かったな
-
エログロ拷問のとこコミカライズでどうするんだろうね
-
作中では善とされてるエミこそが逆ハー狙いの転生者にしか見えない
ノリもきついし -
転生者は2人とも嫌いなんで恵未も痛い目見たの草だった
恵未は無自覚逆ハーな上に幼児にときめいてるからな
悪役を幸せにしたいとか言いながら原作で大好きな悪役見捨てた男好きになってんのも意味不明
優秀らしいのに王家の監視付けて もらわなかったアホなところも嫌い -
恵美に乗っ取られた本来の雛だけ被害者すぎる
作中では名誉回復しないままなんだっけ -
原作もコミカライズも上手くざまあを娯楽に仕立ててるなと思うけどXの信者がイキリすぎててナニコレなんだよな
雛や王子たちさすがにかわいそうという「感想」を潰しに来るのはなぜなのか -
あと絵美って転生後精神年齢30過ぎとは言わないけど25程度にはなってるだろうから
15前後の子供の群れの学園で全く立ちまわれてないの引く -
そういや王子たちもチートアイテムで操作されてたんだっけ
雛だけでなく王子たちも確かに気の毒だわ
でもその辺マジでスルーされてるしなんなら自業自得扱いされてるしつくづく謎だ
作中で少しでもフォローあればな -
イケメンが自業自得で辱められるのが好きとかだいぶ悪趣味だしついていけない人がいるのは当たり前だと思う
悪趣味って言われてムキになって反論する人の方がこの後の胸糞制裁で強烈な反転アンチになりそうで怖い -
操るというか元からあった好意を増幅させるとかじゃなかったっけ?
ピ名に好意ない連中でも恵未自体に嫉妬や悪意あるのがピ名の偽証も手伝ったりしてたね
弟はピ名に好意ないから効果ないけど恵未と結婚したくてピ名好きな振りして協力
王子は反省した恵未と復縁する予定でとピ名の事は普通に愛妾にしようとしてたよね -
>>18
その辺はわかりにくいが原作や作者の補足で説明してて王子たちは本当に自業自得という設定なのだそう
作品はそれで構わないがそれでも15歳の時の過ちが生涯許されないのはかわいそうだねという「感想」抱くくらいはいいだろと思うけど
それを許さないのが信者
この作品に限らず最近Xでバズってしまうとひとつの受け取り方しか許さない囲いがついちゃうよな -
本来なら抱いていても実行しない理性があった感情の種を無理やり暴かれて成長させられたって感じじゃなかったっけ
-
>>15
邪神の眷属が乙女に取り憑いたのではみたいな会話はあった -
これよくあるなろう系ってやつ?
-
>難民板は流浪の民が集う板です。多くのスレッドが前の板で荒らされたり、板違いだと言われたりした経験を持っています。
>難民板で「出て行け」は禁句。荒らし・煽りについては完全無視。
難民って前はこのローカルルール通りの使われ方してて色んなスレ立ってたよね?
別にいいんだよねこういうスレあっても -
なんか嫌がってる住人がいたらしい
(この板の物凄い早さで回転してるスレの人たち?)
板の私物化だし無視しておk -
ここ本好きの下剋上スレとか立ってなかったっけ?原作知らないんでスレタイを横目で見ただけだが
-
>>5
タコピーより聞いたことないがそうなんだ -
小説先に読んでコミカライズを後に読んだけど小説版の笑みがキモオタすぎて好きになれなくてコミカライズでまあ嫌いではない程度だったけど作中での笑みの持ち上げられ方が異常すぎてちょっと
作品自体は好きだけど笑み愛されのなろうだと思うし小説内でぴ名が言ってた乙女ゲーだけど女キャラ好きになっちゃう変わってるアタシってタイプとしか思えなかった -
レミリア叩いてる人ってピナみたいなろくでもない性悪なんだろうな
-
レミリアは作者や読者の自己投影キャラ感強い
こんなに美しく賢く残酷で愛した者のためならなんでもできる私!みたいな
若しくはそういうキャラに心酔できる私!
ポケモンのチリの夢女子感あるんだよね -
夢でいうならエミみたいな女オタク用小説かと思ってた
てっきり才色兼備で高位貴族令嬢に愛される心優しい私ちゃんかと…
エミが男オタクのだったらかなりきついと思うけど女同士だとマイルドになるのかな?
何故そんなにエミに入れ込むのかが謎
エミが言うほどレミリアは愛が欲しいような人間に見えなかった -
乙女ゲーの女主人公が好きな変わってる私タイプの人間だけどこの話のキャラに萌え要素はないよ
グロ系ざまぁ人気だと思う
私から何もかも奪ったあの女に整形して復讐してやる的なドロドロレディコミや
妻や娘を理不尽な暴力で奪われた男主人公が覚醒してそれ以上のオーバーキルで制裁する話
広告でよく見るあの感じが近いかな
派手で残酷な話って人間は本能的に注目しちゃうんだよね
最後のやりすぎエンドが実はそういう人たちの一番見たかったものだからほぼグロで取った人気といってもいい -
>>35
変わってる私アピールって何のためにするの?
数ある嗜好のひとつでしかなくない?
もし多数派だったら変わってるアピール出来なくなるから好きにはならないのかな
変わってる私タイプ本人が名乗り出るの珍しいから色々聞いてみたい -
「エミならそうするわ」が最強のセリフすぎて
-
監視つけなかったエミの知能に呆れないのがちょっと分かんないんだよなあ
義弟への「こんなに馬鹿だったかしら」ってエミには思わないのか…
エミは恐らくお前より結構な年上なんだが -
だってエミ全肯定マシーン化してるもの
-
>>36
シンプルに本当に好きなんだよ
だからアピールだと馬鹿にされるのもよくは思ってないけど
なぜかそうやって馬鹿にしていいと思ってる人が大勢いるから黙ってるだけ
同じ少数派でも腐とかは受け入れられてて羨ましい
ネットで煽られるまで自分が少数派とかも考えたことなかったよ
普通にみんな好きなんだと思っていたからどうしてそんなに悪く言われなきゃいけないのか分からなかった -
>>40
「乙女ゲーの女主人公が好きな変わってる私」なんてアピールしてたらそりゃ周りの視線も厳しくなるんじゃない?
同じように女主人公好きからしても変わってる私アピール出来るから好きなだけなんだろうなぁって思うし
腐だってガチゲイ系いける私って変わってるでしょ!ってアピールしてる人とかよく叩かれてるよ -
ともかくエログロレディコミ系に異世界令嬢の皮をかぶせたやつだからキャラ萌えではないと思う
キャラ萌えだったら現パロでエミとレミリアがひたすらいちゃいちゃするだけの幸せな同人なんかが流行ると思うんで
もしここの人が予言したようにアニメ化するんだったら放映してみればいずれ分かるんじゃないかな -
>>41
「黙ってるだけ」と書いたけど
なぜかそう揶揄する人たちがいるからこの場では分かりやすいよう自虐でそう名乗ったけど変わってるアピールはしてないから安心して
決めつけの長文説教やべーな
叩けるものを見つけたらどこまでも興奮する習性がよく出てて好き -
アニメ化するなんて言ってる人いないけど?
人気とか内容とか以前に原作が短く完結してるから話数全然足りなくてアニメ化できるわけないと思うよ -
女オタクは基本的に自己没入する性愛萌えに対する蔑視があって
なぜか夢女子や乙女ゲームのNL好きを無自覚に下に見ている腐女子は少なくない
つい先日も腐女子が「乙女ゲームなんかじゃないです」「能天気な少女漫画とは違います」みたいに作品を紹介していて燃えていた
乙女ゲームの主人公に自己投影なんていう身の程知らずなことはしてません!アピールの一種が「女キャラ好き」なんだと思う
乙女ゲームだけど恋愛そっちのけでBL萌えしちゃうアピールみたいなもん -
>>43
モメサに絡まれてお疲れ様
自分も同じだから分かるよ
攻略対象のキラキラしたイケメン達より主人公の方が可愛いって思っちゃうんだよね
みんなみたいに好きになって下さいね、って用意された男キャラを素直に好きになれるような脳味噌だったらもっと幸せだったのかな… -
>>44
めちゃくちゃイライラしてて草
前身の雑スレのこれかな
524:名無しさん@どーでもいいことだが。:[sage]:2024/12/01(日) 23:45:19.75 ID:DSoWOTNW
中野人は広告代理店動いてそうなんだよね
トレンド載せて話題作って多分そのうちアニメ化すんじゃないかな
ある程度中身がないとブームにはならないけどでものせられてるオタクちょろいなって思って見てる
まぁ選挙でもまんまとのせられてたしちょろいのはオタクだけとは限らないか -
他板のチラ裏の書き込みを勝手にここのスレ民の総意とか予言扱いされても……
というかチラ裏を前身の雑談スレなんて表現すると思わなかったから元の書き込み探すの時間かかったわ
同人流行ってないのに同人板にスレ立てたり「同人絡みで」系のスレに書き込み頻発してるからここに隔離されたのでは -
エミが好きなレミリアはプレイアブル化もされてない不人気の敵キャラ設定なのに、乙女ゲーの主人公が好きなユーザーの話になってる流れがよく分からない
-
キャラ萌えがアピールでなくて本物の場合は同人が出回るってのは一理ある
だから中の人の支持は女主人公萌えや百合需要とかではなさそうだって話だよね
グロ好きって話は私にはちょっとよく分からないけど
ざまぁ好きではあると思う -
いけー!刺せー!って競馬新聞持って叫んでる感覚とかいうのがバズってたな
無料公開でもあったのか知らないけどここ数週間くらいで急に見るようになった -
>>50
別に対立したいわけじゃないから好きなら好きでいいとは思ってるよ
乙女ゲームの主人公と悪役令嬢が仲良くなるタイプの悪役令嬢ものは大抵悪役令嬢はツンデレ化しつつ主人公には甘くなるから
「有能で社会的立場が強くて男に媚びない美女が私にだけ甘い」萌え自体はあると思うんだよな
ベースはレディコミエログロ復讐残酷物語だとは思うけど -
なろうではざまぁが残虐なほど持て囃されるんだよ
今はどうか知らないけど、婚約破棄王子と寝取り令嬢がひたすら断罪される連載がずっとランキング上位にいたし
悪役が謹慎や放逐程度の罰で済んだり主人公を冷遇したモブがお咎めなしだと、死罪にしろ、いやそんなものでは足りないという感想がたくさんつく -
原作通りのエログロ制裁はコミカライズだとさすがに無理だと思うけど
忠実かつ詳細に描写しなかったら信者から手のひら返しで文句言われそうだしコミカライズ版があれをどうするのかは興味ある -
>>57
その割には冷遇からの溺愛も人気あるのが不思議 -
>>59
自分を冷遇した悪役にはひたすら惨めなザマァを一方自分は上位互換の存在から溺愛されてまーすって話よくあるしそんな不思議かな -
ピナに自己投影してレミリアとエミを叩くアンチ多すぎて耳貸す価値もないわ
-
耳を貸してくれなんて誰も言ってないのにアンチスレに突撃
向こうで主人公信者の自己投影きついと言われ慌ててなすり付けとは見苦しい
アンチスレ派生なのになんで信者来てるんだろうと思うが1見る限り本スレさえ立ってないのか? -
ここは総合スレだからファンもアンチもありだよ
同人板の絡みスレで人を信者認定して暴れまくってたアンチいたけど同じ人? -
>>65
立ってないね -
連日ピナ厨が大暴れするから絡み住人を辟易させてて草
-
みんなこっちでやればいいのに
作品に興味ない人にも見せつけたい!って心理なのかな -
エミやレミリアに批判的=ピナ信者になるのがわからない
ピナは作中で悪として描かれてるしざまあもあるけど、エミやレミリアも大概なのに正義として書かれてるから批判されてるだけじゃないの?
逆ハー狙いの転生者はピナもエミも一緒なのに作中ではエミは優しいからで流されてるし -
>>70
小説も読めないしソースを確認する習慣もないですって告白してて草 -
>>71
原作前に読んだけど、何か違った?
エミが「キャラがかわいそうだから」って理由で本物のピナが行うはずだったイベントを勝手に横取りしてなかったっけ?
それで攻略キャラは本物のピナではなくエミを好きになってたと思うんだけど -
信者ってそればっかり
-
狂儲の中ではピナ厨ってことになったのか
認知歪んでて心配 -
エミリアの加害性強すぎて苦手なんだよ
ぬいぐるみをひたすら罵倒しながら殴る蹴る燃やす動画上げて
「生き物じゃないのに?」
とキョトンとしてる人たちを見ちゃった感じ
シリアルキラーはまず犬や猫を標的にするってのを思い出す
この後もずっと標的を探し続けるんでないかと不安になる -
エミは推しかわいさにレミリアのことを悲劇の聖女扱いして美化してるし
レミリアは親切や愛に耐性なさすぎてエミを過剰に神聖視してる節はあると思う
本当はガチの悪役と痛いキモヲタだよね
でもお互いそれに気づかず結果的に世界が救われてよかったねって話で -
エミってただの悪役モンペだよね
最初に読んだときからその点はモヤモヤしたな -
上で言われてるピナ信者って、あの成り代わりやってるピナの信者?
成り代わりのピナ擁護してる人がいるってこと?
本来のピナのことはさすがに気の毒すぎて同情的に見てしまうけど… -
それはピナ信者とは違わね……?
-
ピナ信者じゃないけどあの末路はエグすぎてあれを指示した奴ら全員同じ目に遭ってみろと思うよ
死の救いくらい与えてやれよ -
レミリアやエミやこの作品自体を批判している人たちをどうしてもピナ信者にしたいんだよ
そうすることであいつらはおかしいとこき下ろせるからね -
ピナのことを知っていれば絶対に拷問されてるのを見て喜べる
ということ?
死刑制度も廃止論が増えてる時代に土人逆戻りしてて草
熊の殺処分に賛成の人でも「この熊は人間を殺したから拷問しろ!痛めつける拷問官カッコいい!」とはならないよ -
主人公も読者もきしょいねって話と作中キャラ擁護は別物なのに妄想で叩いてる…
-
乙女ゲームでターゲット層から明らかに外れた女ボスを好きになって
「なんでこの子救われないの運営に文句言いそう」「ウチの妹になれば良かったのに」思考に陥るエミが痛いプレイヤー過ぎて「エミへの愛の物語」にノリきれないところはある
少年漫画でホモカプしたりギャルゲーで百合に盛り上がったりする層と同じだろアレ -
あと絵がなぁ
可愛くないので萌えられない
骨ばってて痛そうなので百合萌えしてるエミに感情移入しづらい
この悪役令嬢なら惚れちゃうよなって思わせるものがないから余計にグロい印象だけ残る
劇画調やホラー調の話にも面白いものはあるけど萌えさせられるかは別
ピナが可愛いとかも全然ない作中で一番醜く書かれてる
絵柄がきらら調だったら萌えられたかも -
絵柄が可愛くないからこそフォロワー多い少年誌青年誌好きに注目されて(注目というか群がられて)話題になったというのはあると思う
-
こいつ死ねばいいのにって心で思うことはあっても現実に殺すわけない
でも薬の力で操られて操られて殺してしまったとしてお前が少しでも殺意持ってなければ薬使われても殺したりしなかったんだお前が悪いって断罪してるのがレミリア
ピナはともかく操られただけの周囲への罰が重すぎる気がして -
義弟は置いといて王子達3馬鹿は言うほど操られてなくないか?
エミに注意されたのを嫉妬かヤレヤレ…って優位に立ちたくて喜んで偽ピナに肩入れして増長したし
エミへの劣等感からエミの傷付いた顔見たかった節あったんでしょ
まあ個人的にエミが優秀とはどうしても思えないけど
レミリアの見た目ブーストかかってると思う -
それが操られてるんだよ
嫉妬されて嬉しいがピナへの好意にすり替えられてるんだから -
ピナのやってることが小物のわりに報いがエグいから引かれてるんだと思う
-
レミリアが作中で言ってた通り断罪が行き過ぎるとやり過ぎと思う人間が出てくるのは当たり前なんだよな
-
後日談見るとレミリアはもうエミよりピナ虐待の方が大事になってそう
作者達の断罪パーティーが始まるよー!ペンライトは持ったかなー?みたいなノリもだいぶきつい -
SNSで見かける誰かを叩いていいヤツ認定して盛り上がってる某界隈と同じ匂いがして嫌悪感がある
対象が二次元だから比べたら全然マシなんだけどさ
ただ学級会や炎上いっちょ噛みしてるフォロワー達が仲の人の話もよくしてて素質あるなって -
>>98
作者や信者達の下品なノリを見ていたら同じざまぁ系でも商業化にあたってマイルド化させたりそもそも展開変えてざまぁじゃない結末に変えたなろう系商業作家達は大人だったんだなと見直してしまった
てかエログロざまぁやるならちゃんと年齢ゾーニング入れてくれ
ちゃんとアダルトレーティングしてるエロやリョナ系に失礼だしXのトレンドにほいほい出てきていいもんじゃないだろ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑