-
身体・健康
-
☆自律神経失調症☆Part150
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=2/4
↑を2行にしてスレ立てしてください
次スレは>>980が立てて下さい
◆まずは受診を!!
・「△×○の症状が出たのですが、これって自律神経失調症でしょうか?」という質問の
前に、まずは病院へ行って、今の症状を全部医者に言ってみましょう。自律神経以外
の病気が隠れているかもしれません(整形・脳外・循環器・耳鼻・婦人・内科など)
・不安や恐怖があれば医者に言っちゃいましょう。言わないと「異常なし」で終わることも
・病院で検査を受け、異常が無かったら心療内科・神経内科・精神科へ
★こんな病気と間違い・併発・誘発
ココロ系:過敏性大腸症候群 慢性疲労症候群 不眠症 パニック障害 うつ
カラダ系:メニエール 更年期障害 甲状腺機能障害 起立性低血圧 閃輝暗点
ホネ系: 骨盤・頚椎の歪み、顎関節症 低髄液圧症候群
過去スレ
☆自律神経失調症☆Part146
https://rio2016.5ch....cgi/body/1719864378/
☆自律神経失調症☆Part147
https://rio2016.5ch....cgi/body/1721774190/
☆自律神経失調症☆Part148
https://rio2016.5ch....cgi/body/1723897359/
☆自律神経失調症☆Part149
https://rio2016.5ch....cgi/body/1731269342/
■スクリプト荒らし対策として、どんぐりLv.2以上でないと書き込みできません
また、どんぐりLvの表示は任意なので知りたい方は名前欄に!donguriと入力してください VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=2/4: EXT was configured - コメントを投稿する
-
サンイチ
-
>>1
スレ立て乙です -
>>1乙
-
謎の発作で1時間苦しかった
-
>>5
大丈夫か? -
発作がどういうものかは知らないが突発的な異常は昔自分もあったぞ
起きたら脈拍が200をこえる状態なので仕方なくずっと横になっていた日々
横になったら普通に70前後に戻るので -
これって治った人って若かったりするんだよな
-
>>8
んなこたない -
真冬でも年355日くらい毎日この時間からウォーキングに出かける
1年以上この生活 -
思い込めばなんでも自律神経失調症になるのよね
なんか数値が良くないぞ!自律神経失調症だ!
数値がおかしくなくても具合悪いぞ!自律神経失調症だ!
みたいに
あー原因不明の体調不良状態が自律神経失調症だからそれでいいのかもしれんけど
まずは病院いけって人が多すぎる -
脈や血圧が発作的におかしくなるのはこの病気では全く珍しくない
-
心臓はどれだけバクバクしてもなぜか正常値なんだよな
運動して心拍数上るのと自律神経失調症での心臓バクバクするのは別な気がする -
漢方やビタミン剤で症状が速攻で治った!みたいな人よく見るけど信用できん
ああいうのって一定期間飲み続けることで徐々に効いてくるものじゃないのか? -
リーゼでも服用すりゃいいよ
-
更年期かのぅ
男の更年期って絶対あるよな -
>>13
症状にとらわれ過ぎている場合も病は気からじゃないが、実際に体調にも影響してなかなか収まらないことはあるね -
心地良い便通があったおかげか体調が良い
朝のデパスを減らした -
重病としか思えない症状が続くのに重病じゃないのがたち悪いところよな
-
疾患がないから逆に治療できないしね 最初の頃は胃がんかもとか心臓病かもとか症状続いて色々検査したよ その辺の症状は治らないけどもう放置、最近では首こりや腰、背部痛が酷くて整形行ったけどやはり異常なし
1度壊れた自律神経は治らないと聞いたけど本当だわ -
ロフラゼプ酸エチル朝1錠夜2錠から始まって今は夜1錠までに減らすことができてる
これをあと一ヶ月くらい続けて大丈夫なら夜半錠まで減らして、最終的には薬無しで平常心保てるようにしたい -
オイラが失調症になった時はモノが食えなくなった。
水を飲んでも吐くし腹が空いてるのに全部吐いた。
このままじゃ死ぬなぁとぼんやり思ったよ。 -
オイラはインポになったわ
どんなED薬試しても全く無反応だったけど数カ月後に自律神経失調症だと心療内科で貰った薬飲んだ翌日ED薬飲んで数カ月ぶりに射精できたときは感動した
自律神経失調症になったきっかけがEDだったから1回射精すればもう安心だろうと思ったけどそんな甘いものではなかった -
>>25
普通は心療内科で出るような抗うつ剤とか抗不安薬は逆にEDになる副作用があるけど何ていう薬処方されたの? -
重病があると思ってしまうのは身体表現性障害では?
-
そこまでじゃなくても普通の人間が重い体調不良を感じたら重い病気なのではと頭をよぎるのは自然なことである
それに>>21は重病でないことを理解している -
心療内科の医者も体が悪いわけではないとはっきり言ってた
でも高血圧が続いたり微熱が出やすくなったり数字に表れるような明らかな異常はどう理解すればいいんだろ -
体調不良
老化 -
司令塔が不調だと理解すれば良い、チームメンバーは問題ない
-
>>11
やる前と比較して調子はどう? -
自律神経は体の左側に不調が出やすいって素人の動画見てる
-
43 病弱名無しさん 2025/02/24(月) 04:24:40.13 ID:8wAete+h0
専門家より自分の方が正しいと思ってる
反知性主義というか
そういう奴多いよな -
>>33
肋間神経痛は100%近くが左側だ -
在宅の仕事に変えてから休まず働けるようになったけど、外に出ることが減ったせいで、不安障害の悪化と体力低下がだいぶキツい。
春になったら朝ウォーキング始めたいんだけど、30分とかでも効果あるのかな -
>>19
他のことに意識を向けていると、症状がおさまっていた…なんてことは確かに多いね -
梅干を意識すると唾液がでたり、好きな人を意識したり恐怖すると心拍が上がるのと似たようなもん
-
ここ半年くらい37度くらいの微熱がずっと続いてるんだけどやばいかな?
-
自分も微熱が続いている時期があったよ
その時期は大抵3ヶ月間連続。ただ私の場合は午前平熱。午後から微熱
夜に平熱、という流れだったけど -
動悸耳鳴りキーンとかあるだろ?考えてないかい
-
頭部MRI撮ってもらったその次の週に頭怪我して運がない
-
俺は自律神経乱れる何年も前から耳鳴りはあったから元々自律神経乱れやすい体質だったんだろうな
-
アメリカで問題になっている。5Gとかはやっぱり自律神経に影響あるのかな?
-
ないから安心して
-
>>16
早く効果が出るものもあるよ -
神経(精神)が原因で身体が弱った感じになることはありますか?2月に入って倦怠感がひどくて何をしても怠くてしんどくて仕方ありません、自分は長年神経症を患っていて心療内科に通院してます、食欲もあり貧血とかはないみたいです。睡眠もちゃんととってます
-
>>2
ワロタ -
体がギチギチして暴れたくなる
精神的イライラでなく肉体的イライラと言うかんじ
アカシジアの全身版みたいな
わからんかな -
耳鳴りも辛いが最近嚥下能力落ちてて食事がしんどいわ
一口飲み込むたびにんん゛って喉鳴らして痰リセットしてる
これじゃもう怖くて外食無理だわ -
耳鳴り自分もあるなぁ。
最近、なんか息苦しくなるし手が若干震える。以前ひどかったパニック発作が再発したかも。 -
暖かくなって体調マシになればいいけど
-
急に暖かくなって逆に調子悪くなってきた…
季節の変わり目、春はいつもそう -
春の不調は花粉が原因だと思ってる
-
地方競馬をやるようになって自律神経失調症に症状が少しずつ出るようになっていたな、いくら予想しようともアクシデントがあれば結果的に馬券は外れる、そのストレスの積み重ね、積み重ねる事でストレスは爆発する
2014年から競馬を始める2015年から地方競馬を始める
2016年に血管運動性鼻炎になりモーニングアタック(寝起き)(温度差がある)場合くしゃみが30分ほど止まらなくなる
2017年 添加物アレルギーが発症
2023年 不眠症になる
2023 橋本病と診断される
2024 半年間競馬を止める、採血検査しても悪い所はほぼ解消
2025 競馬を再開、進路妨害で勝負レースが外される、その1週間後に検査したら数値が悪化していた
ようするに競馬が理不尽に外れにされるストレスで自律神経が乱れて病気を引き起こしてるわけ
これでわかったからとりあえず競馬は止める、次の検査で数値が良くなっていたら疑う余地なく原因は競馬だったと言える
誰にも何かしら原因があるはずだよ、よーく思い出したら原因も見えてくる -
免疫疾患も自律神経も生き様に原因があると安保徹は言ってた、概ね同意している
-
【心身相関】健康寿命120歳スレ★47【ストレス・自然】
(5ちゃんねる規制によりURL略)
>生き方を試行錯誤することで欲求(エス)が満たされると治る -
>>62
ボートレースにしてみては?
⑥艇だし連単なら5×6で30通りしかないぞあと大山千広とか可愛い女子レーサーも多いから馬より外れても癒されるのでは?
://i.imgur.com/GJvBgwN.jpeg
://i.imgur.com/DuC5xis.jpeg
://i.imgur.com/b2EERC0.jpeg -
ずっと通っていた心療内科が閉院することになったので次のところを探すのが大変。 普通の内科でも紹介状を書いてもらえれば出してもらえるのかな?ちなみに薬はリーゼと頓服用のでデパスです。
-
俺は5月末に自律神経失調症になったから気温関係ないと思う
それにしてもしばらく耳鳴り治まってたのに用で1時間程度車運転しただけで耳鳴りが復活しやがった -
円ひ鍼刺しまくって効かなかったんだけど、めちゃ効いたって人もいるんだろうなあ
-
肩がずっと重いから肩にやってもらいたいな
-
悲観的になり過ぎではないかと言われたことがある
言われてみると確かに -
首から背中が痛いし、ゴリゴリ音する
車運転するのに良い商品ないかな? -
ご飯を食べたら心臓バクバクと動機が激しくて何も食べられない+騒音で敏感になったり買い物行くと気持ち悪くなってどうしようもなく病院行ったけど異常無しでどうしたらいいものかと思ってもしや自律神経がおかしいんじゃないかと思い、医者から漢方と睡眠導入剤を処方して貰いアロマを常に焚き早寝早起きして朝の散歩とシャワーやバラエティで笑うを繰り返してたらだんだん良くなって普通の食事もできるようになったわ。意味があるかわからないけだ一応書いとく
-
寝る前とか寒気とかあるやろ、
-
寝起きが1番心臓バクバクする
これが激しくて長引くとパニックに発展する -
これかも
-
食事を早食いとかするなよ、
-
橋本病が最大要因だろうと3秒で感じたけどなんで競馬が最大要因になるのか不思議
-
あれも自律神経、これも自律神経、どれも自律神経が原因で体調最悪
-
肩こりかなヘルニアかなパーキンソン病かなとなるのが心身症
-
https://nazology.kus...o.jp/archives/171693
1日1個のミカンが「うつ病予防」になると判明! -
最近吐き気に加えて嗚咽が出るようになってきた
-
>>82
むせび泣きするの? -
【120歳スレに喧嘩を売り続け、健康系の板では無料VPN+浪人でIPコロコロ&ワッチョイコロコロの自演連投で書き込み順位が実質1位か2位の古参2人組】
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1711104614/14
古参「エロ袋」
・たまに甘味やジャンクフードを無性に身体が求めるから素直に欲求に従って大食いする偏食小食のBMI18以下
・小窩裂溝にまでいっぱい歯石育てたが、現在も毎日の歯磨きができないセルフネグレクト
・美男美女を羨み、見た目や体臭を気にするコミュ障
・満たされない報われない想いに精神が病んで身体は生きているが心は死んでしまったパラフィリア
・5年で健康本100冊を読んだが自分の知識として落とし込めない限り何冊読んでも同じと気づく
・糖尿病、逆流性食道炎、慢性疼痛、不安症など自分に持病が多く薬に依存してるから、他人にも薬を勧めがち
・昔は健康板でa_watcherネタと天羽ネタを連投していた
・自分(エロ袋自身)を他人として扱い、120歳スレ主を含めた他人をエロ袋に認定する5ch依存症
・今はアラサー主婦と称して「エロ袋=120歳スレ主=77歳老害かっぺ精子婆」等を連呼してる疑惑あり ← NEW
古参「トゥルントゥルン♪」
・ロカボともち麦で食後スパイクを抑えたい
・HbA1cはたったの4.7、中性脂肪はわずか40、総コレステロールは275で高めだがどうしても下がらないので高いほうが寿命が長いという説を信じる
・約20キロ減量した体脂肪率6.8パーセントBMI21の父親
・心穏やかなジョギング依存症
・5chの筋肉マウントにキレて、リアルに喧嘩するため埼玉から後楽園ホールに出向いたほどの負けず嫌い -
急に暖かくなってとりあえず春眠で眠くて頭が重い。
これで雪が降ったりするわけだから、ふわふわめまいくるかも。 -
明日から関東は大雨で寒いみたいだねもしか?雪も降るかもやれやれ
-
何時に寝ても必ず4時間半~5時間後くらいに一旦目がさめる
安定剤貰った頃は寝ても寝ても眠かったのに薬に対する免疫ができて効かなくなってきた -
>>83
笑った -
>>88
それは一時的かも。よくある -
デパスとレキソタン5ミリ飲んで何とか落ち着かせてる
-
寒暖差やばくない?こりゃ自律神経も狂うわ
-
寒暖差でかなり乱れてる感じがする、しんどいなぁ。
-
運転がしんどいわ。
ずっと前見てたり、音楽の音でも頭痛いし気持ち悪い
最近運転する時ホルダーにスマホ置いて自分の顔写して運転するようにしてる
気分がわるくなったり恐怖感とか出た時に自分の顔見ると楽になるんだよね。
同じ悩みある人いたらためしてみて。 -
酔っ払ってうつ伏せ状態でフォークリフトを運転するのでブレーキ操作が上手くできない
フォークを荷物に何度もぶつける
気がついたら毛布をぐしゃぐしゃにして、そんな悪夢から目醒めていた
とりあえずデパスと咳止め服用で神経の暴走を凌いだけれど朝まで眠れず
悪夢の原因は夜中なのに暑かったことか?
日中は激寒だったのに -
懸垂やってもヨガやっても自律神経の不調はなかなか治らないね。
迷走神経反射きつい。
昨日20度今日5度に不眠症もきて一気に自律神経やられた。腹痛に吐き気に寒気と冷や汗きた、、、 -
下痢も四回した。
-
治療の正解が分からないからなぁ
-
Slot 100
🌸💣🎰
🎰🍒🍜
🎴🍜😜
(LA: 1.85, 1.57, 1.52)
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑