-
化粧
-
★☆100円化粧品についてpart114☆★
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
荒らし・煽りはスルーしてマターリ進行。嵐が過ぎるのを待ちましょう!
マナーを守らない極端な教えてチャンは(・A・)イクナイ!
新商品報告・使用後レポ大歓迎!!
発見、購入報告のみはウザがられます。使用感レポ付けて好感度うp
みんなで情報交換して、いい買い物をしましょう。
次スレは>>960あたりで立ててください。重複を避けるため、一声かけてから立てましょう。
●100円コスメ交換・ハケーン報告はこちらへ
http://hp40.0zero.jp/751/100kinlove/
●うpロダ
携帯用 http://upup.be/ http://imepic.jp http://gban.jp/i http://upup.be/ ※店内での商品撮影は禁止 ※ダイソーのみ撮影可
●公式サイト・関連サイト・商品画像 >>2>>3
●よくある質問とその回答 >>4>>5
●話題になった商品 http://hp40.0zero.jp...0kinlove&dir=751
●wiki(写真つき) http://www18.atwiki.jp/cosme100/
●100円サプリについてはこちらで
ダイソーのサプリメントを検証する Part6
http://matsuri.2ch.n...pplement/1400447860/
●他板の100均に関するスレッドは下記URLで「ダイソー」「100均」などで検索してみてください
http://ff5ch.syoboi.jp
●ファンデーションケースについて詳しく知りたい場合は下記のスレへ
【ファンデ�お粉】ケース総合Part18【ポイントメイク】
http://rio2016.5ch.n...i/female/1526256202/
※前スレ
★☆100円化粧品についてpart113☆★
https://rio2016.5ch....i/female/1537878445/ - コメントを投稿する
-
いちおつ
-
立て乙ー
-
いちおつ
保守 -
公式サイト
ダイソー
http://www.daiso-sangyo.co.jp/
キャンドゥ
http://www.cando-web.co.jp/
シルク、ミーツなど
http://www.watts-jp.com/
セリア(生活良品館、One-Oh-Oh)
http://www.seria-group.com/home.html
ひゃくえもん
http://www.rakuten.ne.jp/gold/hyakuemon/
F.LET'S(フレッツ)←クレヨン(トレンディハウス)の商品を扱う
http://www.ontsu.co.jp/f_jigyo.html
ドゥ・ベスト←La penseeなどの商品リストあり
http://www.dobest.co.jp/
サイトを見ても場所がわからない時は地図参照
http://www.its-mo.com/ -
Q1:どんな商品が評判いいの?過去ログが多すぎて読めないです
A1:@コスメで「ダイソー」などのキーワードで検索してみましょう
使った人の感想や、どんなコスメが評価が高いのかがわかります
Q2:ヒアルロン酸の開け方がわかりません
A2:開け方が2種類あり
上の∩を外して、ナットみたいなのを回して外して引っ張ってキュポッと外す方法
先の玉を切って∩で蓋する方法
Q3:みんながいいって言うんでヒアルロン酸買ってみたけど使い方がわからない…
A3:酒しずくなどの化粧水に1本丸ごと投入する方法がポピュラーです
シャンプーやリンスに投入しても(・∀・)イイ!!
もしくはシートパック時に数滴たらして混ぜます
※高濃度のヒアルロン酸とコラーゲンを混ぜた場合、凝固するそうです
Q4:「酒しずく」のニオイ、あれさえなければいいんだけど…
A4:フタを空けて放置プレイ、又は別容器に移すと気にならなくなるようです
(共に衛生面に気をつけて!)
Q5:「酒しずく」ではなく「酒のしずく」という化粧水を見かけたのですが、これって酒しずくとはまた違うんですか?
A5:ハートランド(通称・鳩、サパーリ)製「酒しずく」
そしてエムアンドケイ「酒のしずく」(よりシトーリ?)の2種類があります
評価は、酒のしずく>酒しずく(鳩)のようです
臭いも、酒のしずく>酒しずく(鳩)だそうです -
Q6:スポット品ってなんですか?
A6:在庫余剰などの理由で時折100均のお店に流れてくる大手メーカー品のことです
千円を越すコスメなどもあり掘り出し物的な存在で、
そういうものを見つけるのも100円ショップの楽しみです
Q7:ケサパサのネイルが100円ショップにあってラッキー!
A7:…それはケサパサじゃないです。ウィンマックスというダイソーのものです
Q8:テスターないから開けて試しちゃった。100円だしいいじゃん
A8:いいわけないじゃないですかヽ(`Д´)ノ !!「100円だし」って思うなら買って試してください
Q9:お気に入りのあの商品がずーっと欠品!発注番号を控えて店員さんに頼めば入荷してもらえるのかな?
A9:ダイソーのサイトにQ&Aとして回答されています
http://www.daiso-san...co.jp/faq/index.html
Q10:ボディバターの中蓋はどうしてる?
A10:捨てる派捨てない派、半々くらい
ただし、中蓋を取ると香りが飛ぶのが早くなるというレスも -
いちおつ
久しぶりにテンプレみたけどボディバターの話題とかケサパサそっくりなウィンマックスの話とか懐かしいなぁ -
サパーリという表現も時代を感じる
-
>>1
乙あり -
乙あり、私もそう思っていた…
改めまして皆さん乙です。 -
ウィンマックスのネイルケアシリーズベースコートいいね
色味が肌に合うしなによりこの太筆で塗れるのがいい -
前スレでも言われてたけどカンコレのトップコートいいね
今まで使ったトップコートで一番高いのが美爪革命っていう1200円位の艶と速乾を
推してるものだけどそれよりはるかに持ちもいいし艶も出る
教えてくれた人ありがとうすごく感謝 -
アイブローパウダーにブラシ入ってない場合どうしてますか?
ミニシャドーチップは売ってるのに、ミニサイズのアイブローブラシ見かけなくて困ってます -
別売り買えば
-
エスポのマスカラ黒が入荷してた
-
>>18
以前は使う時に後ろにキャップつけて長くして使うアイブロウブラシ使ってた
使わない時は一つに収納出来て指の長さ程度に縮まるからポーチに入れても邪魔にならないよ
今でもどこかの100均には売ってるんじゃないかな -
メイクアップクレヨン欲しいけど見たこと無い・・・
-
タッチミーのネイルのガンメタ買って使って見たんだけどイマチチでした
黒ネイルのマット仕上げみたいな感じで残念
マット好きな人には逆にオススメ
ほかの色だったらくすみカラーみたくなるのかな?
春ネイルにする時試してみます -
イマチチでわろた
レポありがとう! -
ダイソーの眉コート、なくなった?
愛用してるのに近くのどの店にもなくて焦ってきた
似たような商品ってありますか? -
>>29
もうすぐ日本製の新しいのが入荷するらしいよ -
ダイソーにセリアやキャンドゥで見る黒い蓋の眉コートがあったけど、新しいのってそれの事かな?
-
ACだかATの眉コート、刷毛のコシがありすぎて使いづらいからエバビレーナのやつ早く復活して欲しい
-
ダイソーにアロママルチミスト、ハンドクリーム、ハーブ洗顔料の桜が出てた。
ミストを使ったら家族に「梅やん、梅ガム」って言われた。
梅ガム好きな方は是非。。。 -
あー、100均関係ないけど海外ソープメーカーから石けんのついでにプラムフレーバーとの説明のリップクリーム買ったらめっちゃ梅ミンツだったの思い出すな
カンコレのが見当たらなかったんでウィンマックスのジェル風トップコート買ってみた なーんにも口コミとか調べず買っちゃったけど、ハズレじゃありませんように -
ダイソーの200円スフレチーク良いね
プラムレッド買ったけど他の色も買う
キャンドゥのジェムハイライターも良い
かなり使えそう -
スフレチークのオレンジは開けた瞬間なんだこの朱肉って思ってしまったし今だに開ける度思う
-
昔マジョで朱肉って言われていたのがあったね
-
ダイソーの筆とかもこちらでいいですか?
-
>>41
どうぞ -
セリアで買ったシリコンネイルアートペン
封を開けたら、シリコンの先が削れてギザギザになってた
交換してもらわなきゃ -
マジョのは容器も黒で朱肉感満載だったな
スフレチークは百均の携帯用朱肉って感じ -
スフレって速攻しぼみそう
買ってないや
クリームチークの方が色んな面で上かと -
セリアのチトラクリーム個人的感想
ピンクは甘めのベビーパウダーみたいな香りでパール成分が入ってるせいか塗ると消えるけどキラキラしてる
黄色は爽やかな香りの柔らかめクリームでどちらかといえばこちらの方が好きかも -
100均でふたえ用の糊って置いてるところありますか?
ダイソーやセリアは探したもののテープは見るけど糊はなかなか見つからなくて
単価が違うから糊は難しいのかな -
テープでも接着剤でもなく糊?
糊は100円以外でも見たこと無いな -
ダイソーにピンクと白のやつでYの字の棒みたいので癖つけて二重にするやつがあった
使った事はないけどまだあるはず -
ごめん
接着剤の事を糊って言ってた -
おすすめしないよ…
パリパリなってカサカサ剥がれる系だよ
くっついても一瞬〜数分だよー -
アイプチよりメザイク的なやつの方が
目立たないのでオススメだよ
片目だけ眼瞼下垂の母に試したら
いい感じに出来た
ダイソーにあるよ -
先週捨てちゃったから確かじゃないけど、キャンドウで買った二重糊にはアイプチと皮膜式どっちもできるよ的な事が書いてあった気がする
でもそれ買うなら皮膜式1200円代まで下がってるから絶対そっちをおすすめする
アイテープはコスパ優秀だけど、糊は性能が雲泥の差がある -
1200円くらいの皮膜式の二重糊使ったことあるけど柔らかすぎて逆に使えなかった
蓋がピンクで容器が白のモイスト ダブルアイリッド っていう接着用の糊を皮膜式みたいに使うとめちゃくちゃ綺麗に二重になるのですごくオススメ -
>>57
このピンクと白のやつがダイソーのだね -
セリアのドライメイクブラシクリーナーが本当に良かった
Amazonで900円するやつを買おうと思ってたから助かった -
あれって天然毛に使うのは憚られるんだけどどう?
チップもきれいになるみたいだから気になってはいるけどまだ出会えてない -
今さら気づいたんだけど、サロンネイルの蓋って外せるんだね。
上に引っ張ったらデパコスのネイルみたいに小さい蓋が中にあってびっくりした。 -
キャンドゥの美容液使ってみようかなと思ったけど、8年くらいにわたって時々使っているシャンプーリンスが回収対象になってる貼り紙見て、こんな長期間わからんかったのかよと思って美容液に手が伸びなかった(容器入りのみ。詰め替え用は対象外)
この商品(シルクミーツでも取扱いあり)に限らないけど商品化するときに調査しないんかいな -
やっとエスポルールのマスカラの黒に出会えた
一度も実物を見たことがなかったよ
残っていた4本を買い占めた -
>>68
だから見掛けなくなるんじゃないの?w -
>>69
きっと別の人が今頃「黒だけいつもない」って思ってるよねw -
ところで、ビューティーコスメマスカラはもう販売してないのかしらね
どこにもないけど -
自分はエバビレーナのプレストパウダー復活させて欲しい
ダイソーの日焼け止めを下地代わりにあれ叩けば日常のベースメイク完成する -
エバビレーナはじめ、自主回収とそのついでに消えた商品
全部復活はなくて、出るとしたら、似たものがエスポから200円で
という気がする -
エバビレーナのクリアマスカラとかめっちゃ息長い商品だったのにな
初めて買ったのは25年くらい前だった -
その頃から化粧してたのか
そしていまだに100円化粧品使ってるのね -
>>75
100円化粧品は酒しずくしか使ってなかったけど、青い美白シリーズが並び始めてからまた注目するようになって
「エバビレーナのクリアマスカラまだある!」って懐かしく思ったばかりだったのに消えたのよ -
>>75は煽りだろ
-
ダイソーの青の美白シリーズで思い出したんだけどそれを意識してそうなパケの美白化粧品がキャンドゥにあった
使ってみた方いましたら使い心地とか教えてほしい -
ハナタカが未だ出会えてない
キャンドゥの似たようなパウダー2種類はハナタカ期待して見送ったのに -
ハナタカ、商品回収の案内出てたときにめんどくさくてスルーしてそのまま使ってるわ
たまにしか使わないから全然減らない -
エバビレーナのアイブロウコート300円でもいいから復活してほしい
-
今更ながらキティアイシャドウのブラウン買ったんだけど凄い綺麗だった
百均アイシャドウ凄いね
ちょっと感動した -
今日ダイソー行ったら新しいアイブロウコート入荷してた
ピンクのパケで作ってるのはナナコスメニティーってとこ
日本製
同じ会社の青いまつ毛美容液もあった
こっちは見た事あるような?
既出だったらごめん -
ダイソーの新しいアイブロウコートはまた別物だと思う
ピンクとは言ってもセリアのは白ピンクでダイソーのはフューシャみたいな色だった
形状はそっくりだったけど -
セリアのあかんかった
ダイソーの新しいの見てみる -
新しいダイソーの日本製のピンクのアイブロウコート、カンコレのパケ変えただけかも?
製造同じナナコスメニティーみたいだし -
今日セリアでオイルインリップの新色らしき色発見したんで買ってきた
オイルインリップ初体験なんだけど、かなりがっつり色が付くんだね
06ブリックレッドと07キャラメルベリーいい色♪
ラメが入ってなかったらもっと良かったかも -
私は05と07買った
神奈川の田舎なんだが出先で見つけて購入、カシスレッドが好きな色
01から04も揃ってる店がないし05以降を早く入荷してほしい -
ドゥベストのインスタにACの新しい商品載ってる
ミックスチークが今まで無い色で楽しみ -
結構いろいろ発売するんだね
楽しみだけど、さてこの田舎にはいつ上陸するか -
ダイソーでアイブロウペンシルの四角、楕円、三角が売っていたけど以前あったものとパッケージが変わっただけ?
心なしかベタッとつきやすくなった気がする -
ミーツでATオイルインリップの新しいほうのパッケージがあったから
いよいよ050607がきた!と思ったら
010200304が新パッケージになって追加されていただけだったorz -
>>97
以前の持ってなくて新デザインの買ったらそんな感じでなんで人気なんだろうと思ってたんだけどもしかして改悪しちゃったのかな?
ミオピッコロの三角芯がふんわり書けて良いと思う
てかミオピッコロ色々と可愛いの出てたんだね、買えてる人良いなぁ -
オーロラサーカスとエスポの黒マスカラ、いつも売り切れてるけど今日始めて見たから買ってきたわ
どっちも使いやすい -
ミオピッコロのクリアフィニッシュパウダーのラベンダー、店じゃわからなかったけど金ラメで微妙
粉質はエスポルールの200円のより全然いいからラメ無しで出して欲しかったな
アイペンシル05ピンクショコラは秋冬使いたい色 -
ドゥベストのインスタ、また更新されてるね。
ACからめっちゃ出るやん。楽しみ。
だが、いつこの東京の北の端に届くのかだ。 -
ドゥベストもイエベだのブルベだの言ってんのかよw
-
6色アイカラーとアイカラークレヨン良いなぁ
-
ミオピッコロの2wayアイクレヨンのベビーローズとマットティントのチェリーレッド買ってみた
アイクレヨンはすごくかわいいピーチ色に細かいゴールドラメがたくさん入ってて可愛い
アイベースみたいにアイホールに塗ってから手持ちのベージュとブラウンシャドウでいつものグラデを薄めにしてみたらほんのり赤みが出て可愛くなった
柔らかめなのでまぶたに優しいけど、単品だとこれからの季節はヨレそうかも
チェリーレッドのティントは無臭で発色がいいんだけどマットのティントにありがちな乾燥をちょっと感じたからそこが気になる人は上からリップ塗ったりするといいかも
色は明るいコーラルっぽい色でこれからの季節に良さそう
ACのシェーディング気になるなー早く入荷してほしい -
>>106
化粧初心者とかそれこそパーソナルカラー信者にはうってつけなんじゃないか? -
ACミックスフェイスカラー
ハイライターとシェーディングはわかるけど、ルミナイザーというものもあるんだね
気になるけど、不器用だから使いこなせないだろーなー -
ミオピッコロのメタリックマットリップ買ってみたけど
これすごい!02番は暗め赤に赤パールがギッシリ入ってて全然100円に見えない
乾くとしっかりマットになって色持ちもいい
でもリキッドクレンジングで綺麗に落ちる…感動 -
もちもちパフを最近使いはじめてすごく気に入った
ただ本当にもちもちで弾力がしっかりありすぎるせいか顔の凹凸ある所だとつい力が入って押し付けるようにグイグイ塗ってしまう
力加減馬鹿な自分が悪いんだけど、同じ素材で厚みが半分位のしなやかタイプがあれば尚良いのにな -
そういえば、もちもちパフに対抗したような白版(日本製)をセリアで見つけたよ
素材も同じだったはずなんだけど見た目の割に硬かった
使い道に困って放置してしまっている -
>>112
ネイルする人なら切ってネイルに使っちゃうとか -
白い奴固いよね、捨てちゃった
AC新商品いっぱい出たからセリアの化粧品売り場本当テンション上がる -
acのコスメってセリアだけかね?
キャンドゥにはないのかなあ -
キャンドゥにもあるよ
結構被ってると思う -
最近はキャンドゥセリアの商品の一部がダイソーにも入ってきてるよね
-
パープルチーク出ないかなぁ
-
セザンヌで300円くらいで売ってるのに
どんだけ貧乏なの -
と、スレタイも読めない池沼が申しております
-
春らしいグレーっぽいアイライナー探してて、カンコレのカーキ買ってみたんだけど凄く可愛かった
だけど筆がめっちゃ固くて描きにくい -
参考になれば良いけど
ミオピッコロ、ACの新製品併せて5点購入してみてミオピッコロのラベンダーパール プレストパウダー(正式名失念)
期待していたけど残念だった
予想以上にパールが強くて毛穴が悪目立ちして汚かった
ダイソーのパープルパウダーの方がパールが無いから使い易いかな -
ACの4色ハイライトとシェーディング買ったよ
ハイライトはホワイトだけがっつり色付いてパール強めだから調節出来て良いと思う
シェーディングも薄いベージュにパールがほんのりなので混ぜたら肌馴染み良くて使いやすい
何より見た目とサイズ感が良い -
去年末、キャン★ドゥで発売されたクレヨンタッチミーのTMマスカラトップコート
全然ダメ
まずしゃばしゃばの液で重くて塗ると睫毛が下がる
マスカラを完全に乾かしてから塗らないと、ちょっとでも乾いてないところに塗ってしまうと余計滲む
それでいてWPなので普通のクレンジングで落ちないという面倒 -
ATオイルインリップの06ブリックレッド
すごい理想の色と塗り心地だった
持ちも許容範囲だし乾燥しない
いいねこれ他の色もほしい -
口紅忘れて100均のセリアで買ったATオイルインリップ
06ブリックレッドがすごい発色も伸びも良くて
びっくりした
こういう赤リップ探してた
持ちもいいしあんまり乾燥しない
100均だし試してみてほしい -
ブリックレッドおいしい!
-
>>131
スポイトの?そういえば去年からあまり見なくなった気がする -
モイストダブルアイリッドという二重メイク商品はセリアですか?
他にも置いてある?
というかセリアでも見掛けたことないんだけど今も現役商品なんでしょうか? -
>>133
書き忘れ、今も現役だよ -
>>136-137
ありがとう
ダイソー数軒まわっても無いからセリアだったのかな〜と思ってました
でも単なるダブルアイリッドっていう薄いピンクと白の商品ばかりで、濃いピンクと白でモイストってつくのは見掛けないんですよねぇ…レア品?? -
>>138
ごめんね、まさしくダイソーにある薄いピンクの方と勘違いしてた…
モイストと付いてる方は調べてみたら製造元マコトだからセリアかな?と思ったけど一応ダイソーにあるって情報はあった
(あんまりヒットしなくて)
あとは同じ値段でドンキにあるって情報も見たよ
勘違い&お役に立てず申し訳ないです -
ATオイルインリップを買おうとセリアに行ったらピュアレッド2本しか残ってなかった
でも真っ赤ではなく春に合いそうな程よい赤で気に入った
しばらく使うわ -
今月発売したとかいうACミックスフェイスカラーのハイライトとシェーディングをセリアで買った
ハイライトはただの白っぽい粉でマットな感じだった
ラメもパールもなし
ハイライトにはツヤ感を出してほしい方なんでこれはどう使えばいいのか悩みそう
きちんと発色はするんでラメパールが苦手でマットな白い粉をハイライトにしたい人には合うと思う
シェーディングも同じく発色よくてラメもパールもなし
とにかく本当に100円商品か!?って聞きたくなるぐらい粉質が細かくてしっとりしてる
自分が知ってる百均のパウダー系コスメで一番粉質がいいかもしれん
シェーディングの方は無くなったら絶対にリピしたい -
シェーディング、ブルベ向けのを出してもらいたい
赤みが強そうで見た目だけで諦めてしまっている -
ACとMPの新作待ってるんだけど田舎なせいかまだ入ってこない…
-
ちょうどシェーディング探してたから嬉しいな
新しいやつじゃなくてもいいんだけどね -
ダイソーで紫色の日焼け止め出てたよ
SPF50+ PA++++
日本製で200円 -
ダイソーは徐々に200円ショップになるんじゃないかと危惧
-
ここ十年くらいそういうこと言われ続けてる気がする
-
ダイソーに300円で缶ケースに入ったブラシ5本セットがピンクとパープルの2種類売ってた
スルーしちゃったけど毛質春姫くらいなのかな -
ピッコロのメタリックマットリップがどこの店舗にも売ってない!
ほしいのにか -
>>154
パケの色々可愛いね -
ぱっと見百均ぽくない
持ち歩き用を15グラム100円の日焼け止めにしてこちらを朝のメイクに使おうかな -
すごい
日本製だし40gだし200円でもお得よね
スキンアクアやサンカットのトーンアップは80gで800円前後するわけだし、ダイソーの今までのジェルのは15gだしね -
去年ゴールドのパッケージで40g200円の日焼け止めジェル出てるよね。それがcoolタイプだからそれの姉妹品かな?
SPF・PAとも同じで -
見た目もそれほどチープじゃないしいいね
見つけたら買おう -
>>154
石鹸ではさすがに落とせないかな? -
200円てすごいね
においがキツイとかあるのかな -
>>161
注意して嗅げば原料臭の気配を感じなくもないけど普通に顔に塗るぶんにはなにも感じなかったよ
昨日今日と2日間使った感じでは伸びも問題ない
特別乾燥する事もベタつく事もないし服にも色移りしない
ただし肌色補正力も全く感じられない
化粧下地としての作用も感じない
所詮200円なんてそんな程度だろうと思える人は良いけど額面通りの効果がないと許せない人にはお勧めしない
日焼けするとすぐに赤くなるタイプだけど昨日も今日も晴天の昼間に外で働いてて全く赤くならなかった
ジェルは薄く伸ばしすぎてしまいがちだから気をつけて重ね塗りするとか最低限の注意が払えればそれなりに紫外線を防げると思う
夏本番の日差しに耐えるかどうかはまだ春だから知らない -
レポありがとう!
まさに今日買ってきたところだわ
補正力無いのは残念だけど色移りしないなら普通に日焼け止めとしても使おうかな -
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
?高添・沼田(東京都葛飾区青砥6−26−6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
?井口・千明(東京都葛飾区青砥6−23−16)
※犯罪首謀者高添・沼田の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
?宇野壽倫(東京都葛飾区青砥6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
異臭を流し込んでくるなどの嫌がらせを何度も繰り返ししつこく行ってくる嫌がらせ犯罪者である
?色川高志(東京都葛飾区青砥6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
?03−3695−1111
?清水(東京都葛飾区青砥6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
?高橋(東京都葛飾区青砥6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
?長木義明(東京都葛飾区青砥6−23−20) -
紫の日焼け止め買ってきたけど気に入ったよ
日焼け止めの重さが苦手なんだけどこれは顔が重くない、15gチューブよりも軽い使い心地
パウダーファンデ使用だけど乾燥もなく綺麗につくし持ちもいつもと変わらず
見た目も紫な所も今cmでやってるスキンアクアみたいだね -
スキンアクア使いの私、ちょうど使い切ったとこだった。
明日行ってみる。ありがとう! -
パケは確実にスキンアクアをパク…意識してるよね
-
カンコレのネイルいいね
カーキ買ったんだけど、1度塗りでも充分色がつくし塗りやすくて乾きもそこそこ早い
ACネイルエナメルのターコイズは発色がいいけど、早く塗らないとはけのあとが残っちゃう
前にダイソーで買ったハート形の瓶のブラウンは2度塗りしないと薄い -
シルクで買った国産のアイブロウコート
製造ナナコスメニティー
販売ナカタ
のやつ、いい
ハケがやわらかくて眉毛持っていかれずに塗れる
何ならキャンメイクより塗りやすい -
さっきダイソー行ったら見慣れない化粧下地あったよ
チューブの水色っぽいパケで日本製
ただ日焼け止め効果無いやつだったから冬場はいいけど今の季節はなぁ…と見送っていつものSPF50のチューブ下地ジェル買って帰って来た -
ホワイトクリームとかいうウユクリームに似てるっていわれてるやつじゃないかな
自分は使うととおかめになりそうだったから買わなかったけど白肌メイクする人にはいいのかもね -
ホワイトクリーム個人的にはかなりお気に入り
程よく白くなって透明感出るし乾燥しない
濃いめのファンデに混ぜて調節出来るから助かる -
住んでるところの田舎のセリアには何もないので
池袋のセリアに行ってみたけど
AC-SEC-02
AC シングルアイカラー02 ライトピンク
(JANコード: 4980299046902)
AC-MFC-LU
AC ミックスフェイスカラー ルミナイザー
(JANコード: 4980299046926)
.
AC-MEP-02
AC 6カラーアイパレット02 ピンクブラウン
(JANコード: 4980299048029)
の3つしか新商品はなかったし、そもそもコスメのコーナーが狭くてほぼ何もなかった
とりあえず、ピンクブラウンを買ってみた -
カラフルアイシャドウのブラウンやっと変えたけどラメもきれいだし粉質も全然百均ぽくなくていいね
-
インスタにあったけどダイソーでまた新しいコスメシリーズが出るみたい
ユーアーグラムだって -
ダイソーコスメで出てきたよ
なんか欧米のプチプラみたいで本当にこれ店舗に並ぶのか信じられないね
ラインナップも凄いしテンション上がるわ
梅田OPA先行とかちゃんと地方の田舎にも入荷されるのか心配ではある -
かっこいいね100均ぽくない
後は実際の使用感だね -
>>179
インスタ ユーアーグラム公式 -
MACっぽい感じでパケ格好いいね
これは欲しい -
ダイソーの新ブランド、ドラコス系を網羅している感じだ
9カラーアイシャドウも108円とは凄い
セリアより確実に手に入りそうだし今から楽しみ -
ユーアーグラム100円なんだね
エスポルールは気軽に200円な印象だったから
こんなにたくさん100円が出て嬉しい
が、梅田OPA以外にいつ上陸するのかw -
そこは日本製と海外製(恐らく中国)との差なんじゃないかね
-
>>188
ああ!賢い -
お湯落ちマスカラが楽しみすぎる繊維なしなのもいいね
https://i.imgur.com/MXmEBwX.png -
ユーアーグラムのインスタ見てきたけど、ダイヤル式コンシーラーが楽しみだ
8年位前にこのスレで祭りになってダイコンと呼ばれていたダイヤルコンシーラーを当時愛用してたからまた同じようなの使えるなら嬉しい -
ユーアーグラムって日本製ではないよね
-
デザインかわいくて日本製なら最高だけど多分100円じゃ難しいよね
ネイルは中国製でも使っちゃうけどリップとかは抵抗ある -
眉マスカラがお湯で落とせてダマにならなかったらヘビロテしたいな
-
>>192
デパコスですら韓国製なんだもん百均はね… -
このデザインとラインナップで日本製なら200円商品300円商品でも嬉しいんだけどな
100円だから韓国か中国かな -
それならセザンヌキャンメちふれでいいわ
-
e.l.f(エルフ)っぽいけどパッケージの色を変えた
カンコレにも見える
単色アイシャドウが気になる
買う買わない別にして偏光パールやギラギララメ
なんか出てこないかな -
>>196
そうだよねえ -
流れぶった切るけど
ルージーンから最近発売された
「パウダー用パフ フロッキー」が思いのほか良かったよ
〇ージー〇ーザのよりかは少〜し厚みがあり粉含みも悪くない
肌が薄いから刺激を感じやすいけどこれはそれもクリア
持ち手部分の造りもしっかりしている
セザンヌのUVクリアーフェイスパウダーに使用しているけど収納も出来るサイズで助かる -
よりかよりか
-
どうでもいいだろ
-
□_ジ_□_ザ
-
>>203
ああ伏字にする意味なかったね -
ダイソーのエスポルールのBBクリーム使ってたんだけど、エスポルールじゃないBBフェイスクリームって方を買ってみたら、なんか最悪だった
とにかくダマダマになって使えないのは、化粧水の後に美容液とジェル塗ってるからなのかな?
化粧水だけならダマにならないとか、どなたかご存知の方います?
もう諦めて捨てた方がいいのかな… -
モロモロと言われる物じゃない?消しゴムのカスみたいな
シリコン系が入ってると相性悪いと出てくる
ジェルはモロモロ出る事多いね -
キサンタンガムとかポリマーとか粘度を出すものってモロモロができるよね
-
508: [sage] 2018/12/12(水) 19:56:50.51 ID:dCB+yTpO0
ポリマー(カルボマー)がもろもろになるんだけど、ベースメイクで出る場合はシリコン(ジメチコン)同士の相性悪かったりする -
>>205です、皆さんアドバイスありがとうございます
やはりジェルがダメだったみたいです
今朝は化粧水と美容液だけにして、BBフェイスクリーム塗ったらダマダマになりませんでした!
だけど、エスポルールのと比べたらやはりカバー力は落ちますね
使い切ったらエスポルールのBBクリームに戻します -
ユーアーグラムのインスタコメで中国製って答えてるね
-
まあそうよね...仕方ないし分かってはいたけどちょっと残念
-
あれだけのラインナップを日本製はさすがに無理でしょw
できるならプチプラなんて無くなるよ -
せめて台湾製だったらなー
-
また回収騒ぎになったりしてw
-
売り出す前にどうして調べないんだろう
そのロットがたまたま…とかなら仕方ないけどさ -
>>216
うん、それ思ったわ -
今日からOPAで先行販売だね
アイブロウペンシル気になるから早く関東にも上陸してほしい -
紫の日焼け止め下地、よかった。
使い心地が好み。
カラー補正は正直わからないけど
スーッと馴染む感じで使いやすいな。
これから何度もリピートすると思う。
一店舗目は売り切れ、
入荷が遅かった二店舗目で買えた。
やっぱり売れてるのかなぁ -
セリアで新しいアイテープ発売されていたよーピンクベージュでスリムサイズ
ダイソー関コレコラボで発売したアイテープと色が近い気がした
関コレはピンク味が強くてお蔵入りしてしまったけど合う人はいいかも -
OPAへ今日行ってみたらユーアーグラムの商品ほとんどスカスカだった
-
転売ヤーに狙われそうだもんね
あのパケなら300円や500円で売ってそう -
てか何故渋谷や新宿じゃなくて大阪梅田なんだろう
なんかシラケるよね -
>>225
本日にリニューアルしてOPA地下1階全体がダイソーになったからだよ -
売り上げデータとかからも判断してるんじゃない?
コスメ売れてる場所なんだと思うよ -
梅田OPA行ってきたよ
ダイソーめっちゃ広くなっててびっくりしたけどそれよりびっくりしたのが
ユーアーグラムの製造元がドゥベストだった事だわ
粉物はシングルアイシャドーぐらいしかもう残ってなかったな
私はネイル目当てだったので買えてよかったわ
オーロラカラーのシリーズが偏光パールですごくキレイ -
まさかのドゥベストとは
-
ドゥベストなら安心だよね
-
まさかのドゥベストだったのかw
クオリティはACやATあたりと変わらないのかな -
梅田阪急と梅田OPAは場所違うけどな
-
都会?
大阪なんて所詮地方都市じゃん
流通は何だって東京からだよ
東京で先行販売しなかったダイソーはただのバカw -
リニューアルオープンのタイミングに合ったからというのもあるかもしれないし
田舎者の寄せ集まりと観光客が群がる反応見るより
落ち着いて調査が出来ると判断されたんじゃないの? -
文句言いたいだけのひとだろう
-
てかさー
OPA行った人ってまさかユーアーグラムのために新幹線乗って大阪までいったの?
そこまでの価値あんの? -
誰も新幹線に乗ってとか話してないのに何勝手に想像して文句いってんのw
大阪嫌いなのはわかった
都会コンプレックスある田舎者なのかもしれんけどw -
>>238
てかさー
OPA行った人が地元民じゃなく他県からわざわざ乗り込んだってどこに書いてあったの?
少なくとも神奈川県民のわたしには分からないな
冗談はともかくドゥベストって事はダイソー限定じゃなくてそのうちキャンドゥにも並ぶのかな
どこでも買えるなら有難いわ -
残念ながら東京生まれの東京育ち
調布市ってとこだよ
区内じゃないけどねw
大体ここってそんなに大阪人いんの?
50人ぐらい見てるとしても大阪や関西人なんて2〜3人でしょwww -
私はド田舎在住だから都会に出るとつい100均も見ちゃうね
ユーアーグラムの関東発売が楽しみだ -
100均コスメ初心者なんだけど、このスレのドゥベストへの絶対的な信頼ってどんなところからきてるのか教えてほしいです
-
調布ごときでこんなに騒いでんのか
田舎者じゃん -
>>244
ATACが今までできる子だったからでは -
東京生まれの東京育ちの調布市民は都会の人らしくデパコス買ってください
-
出身地まで出して必死になってやってることが100円均一の先行販売のゴネって悲しくなるな
-
調布ごときで悪かったねw
大阪よりはずっと都会だと思ってるよwww -
翔んで調布
-
【悲報】調布市民は大阪市(人口270万)より調布市(人口23万)を都会だと思っている
-
民度が高い=都会、なのかな
-
バカ発見ww
大阪ってさ、都構想とか寝言言ってるじゃん
大阪市はたくさんの区の集まりなんでしょ?
地方都市なんてどうでもいいからいちいち調べないけどさ
比較したいんなら23区とするべきじゃない? -
久々に言うけど、顔が真っ赤ですよ
-
顔もIDも真っ赤うける
-
調布人にはそこら辺の草でも食わせておけ
-
草生えるわ
-
すごいプライドだけど使ってるのは100円商品という
大都会調布にお住まいなら前レスにもあるけどデパコス使ったら? -
ユーアーグラムのブラウンの
9色シャドウパレットは即完売みたい
みんな探していたけど在庫切れだった
売り場も分かりづらいし商品も少なめの
陳列だから、先行発売といってもゲット
できなかった人もかなりいた模様 -
今から行ってももう殆ど売り切れかな
土日だし -
大都会栃木県で売られるのはいつなんだ
-
心斎橋のダイソーにユーアーグラムあったよ
見たのはブラシとチークとグロスとフェイスカラーのスティック?
もともとそれだけしか置いてないのか売り切れなのかは解らないけど
アイカラーパレット欲しかったなー -
昨日の16時頃に行ったら粉物が少ないなという印象の陳列だった
ER美白シリーズの洗顔も2種類あった
これって新商品なんだろうか
チークを買ったけど発色も良かったので満足 -
ACの6色パレットのピンクブラウンすごく使いやすくてかわいい108円とは思えない
-
大都会名乗っていいのは岡山だけ
-
>>266
桃太郎さん乙 -
>>233
一番は他の都市だった気がする
2月くらいに出た雑誌に先行発売が一番多い○○(都市名とデパートの名前)で●●発売(文そのままでは無い)みたいなのが載ってたわ
田舎だからどーでもいいわ、地域の話おしまい -
ID:7FYQpdpC0は一体何者なんだ
-
お調布人
-
超調布人
-
笑ったw
-
大阪行ったことない23区内でもないお調布人ワロタ
-
百均スレだしきっとお調布人の人は小中学生ぐらいの子なんだろうなーと
あんまりイジメないであげて -
ユーアーグラム、単色アイシャドウはラメ入りピンクと紫のを買ったけど色あまりつかなかった
チークはパープルにしたけど色がしっかり付いてよかったし落ちにくかった
9色パレット欲しかったなあ -
MPのリキッドアイライナー使ったら3回目に何故か緑に変色しちゃった
-
なにそれこわい
-
>>274
政令指定都市とか区画整理とかそういうワードが全然出てこない辺り納得…>幼い身 -
なんか調布の人がウケウケだけど既女にはあーいうのがてんこ盛り
別に驚くことでもないなー
そんなことより東京だとどこから売出しスタートなんだろう>ユーアーグラム -
触るなよ…
-
鬼女なのに百均化粧品しか使えないなんて
-
東北の一地方都市以下の人口なのね、調布。
東京都でもそんな糞田舎なのに、都会人ぶってて草w -
商品じゃなくてお調布人について語りたい人は絡みスレにどうぞ
-
広さだけで言ったら、錦糸町?
-
ここ焚きつけ甲斐があるわね〜
大阪とかちょい蔑視しちゃったりするだけで反応あり過ぎw -
錦糸町広いけど、化粧品の種類は少ないよ
同じ商品を大量に並べてるだけで置いてる商品は酒しずくや春姫など定番人気のばかりで種類は少ない
化粧品に関しては原宿のダイソーの方が売れるのかメイク用品の種類は豊富
ただ、店に並べるとすぐに即売れるからタイミングが難しい -
広いばかりでコスメのコーナー狭いところってあるよね
錦糸町はコスメが狭いのか -
無駄に同じ商品を横並びに置いてある場所とかあるよねw
-
逆に売り場狭い所は後ろの方に違う色も隠れてたりするから引っかかってんのは奥まで全部見た方が良い
-
日本製と中国製だと品質やっぱり違うの?
美容関係の人からセリアのアロエ化粧水が凄い!って言われて使ってみたら確かに良かった
塗った直後は肌がちゅるんとして時間が経つとしっとりもちもち
でも中国製なんだよね…使い続けると良くないとかあるのかな? -
中学生かよ
-
>>266
は?群馬はダメなわけ? -
>>293
大都会 岡山 で画像検索することをお勧めする -
>>294
んなの知ってる上でネタとして書いてるんだべ -
>>293
グンマーはパスポート見せなきゃならないし -
100均で化粧品買うのも贅沢だな
そこら辺の赤い実でも潰して塗っとけ -
マルセイユ石鹸最近売ってないなぁ
見かけたときに買っておけばよかった -
ユーアーグラムの3色アイブロウパウダーよさそうだね!
ケイトそのまんまで100円だし早く店頭に並ばないかな -
極細芯アイブロウも楽しみ、とりあえず眉アイテムは全部買う
てか今回欲しいものありすぎる -
大阪ではOPA以外の店舗でも全部のアイテムではないけど
グロスやチークやブラシ類は入荷してるところ増えてきた -
ホシュage
-
AC新商品のハイライター
パールやラメが無いからただ白いだけって感じになった -
わかる
粉飛びもめっちゃするし
でも見た目可愛いから好きで使ってる -
大阪でもなんでもないけどブラシ、グロス、チーク、スティック状のなにかだけ入荷してた>ユーアーグラム
アイシャドウブラシだけ買ったけど、普通に使えるしふわふわ
リップとアイブロウ系に期待 -
ユーアーグラムTwitterでバズっちゃったから余計に品薄になりそう
-
ユーアーグラムにも興味あるけどエスポルールが無くなると困るな、特にティントが無いと
薄付きなのに落ちにくいなんて他に無いと思うんだよね、エスポルールのティントは本当に貴重 -
100均は人気だから生産続行とか増産とかないみたいだもんね
-
AC 6色アイカラーパレットようやく発見
ユーアーグラムはまだ見かけない
@都内某区 -
ユーアーグラム見つからないな
韓国にある持ち手が金とかスクリューの筆はあった -
シリコンパフ美容系YouTuberすら匙投げる人が多いのに何故売れているんだろう
-
>>313
匙を投げるっていうのは使いにくくて? -
シリコンパフ愛用してる
シリコンパフが無くなったら困るわ -
ルージーンって前からダイソーにあった?
100均ごとの個性が無くなるのはイヤだな -
昨年末かそこらにはもうダイソーにもルージーンやACの一部商品が入ってきてたよ
-
シリコンパフ 使いにくいからめったに使わないな ドラストで買ったハート型のはかなりムラになる
意外とダイソーのは使えたけどね -
セリアで買ったピンクのシリコンパフは下地とコンシーラーを薄く伸ばすのにめちゃくちゃ重宝してる
指で直接塗るより汚れも落としやすくて楽で良い
花の入った透明の別のパフも気になってるけど使い心地どうなんだろう -
>>314
そうそう
正しい使い方しても使いにくい、細かい所が汚くなるって苦戦してた
頬に塗る分にはいいらしく、特にクリームチークは相性が良いそう
あまりファンデを消費しないで済むのはいいけど難しそうだった -
シリコンパフはクリームチークリキッドチークにはすごい良かった
ベースメイクに使うと何がいいかわからん -
シリコンパフ、最初適当にファンデーションを伸ばすにはいいよ
-
適当に伸ばすなら手でいいじゃんとなるわ
-
そんなレスにすらケチつけられるのか
堅苦しいわ -
シリコンパフはかためのBBクリームをテキトーに塗るのが手軽でよかったよ
手に出すと皺に入り込むから洗うの面倒、普通のパフも毎回は洗えないけど汚れは気になるしっていうのでシリコンだとさっと洗えば落ちるから
軽めのリキッドファンデだとなぜかムラになるからそれ以外使ってないけど -
パフにムラづきしまくるクッションファンデやオバジセラムみたいな美容液塗るのに使ってる
あと硬めの軟膏が伸ばしやすくなるのがいい
はじめはシリコンパフ持て余してたけど、気づいたら毎日使ってた -
近所のダイソーにユーアーグラム入荷してたけど、ろくな品が無かった
-
お気に入りだったミックスチークが復活してた!
ダイソーです -
ヒロシかよ
-
なついw
-
ユーアーグラムのアイシャドウ楽しみ
-
329です
嬉しすぎて思わずヒロシみたいになってた
恥ずかしい
3色全部買って、安定の使いやすさに満足です -
>>334
うらやま! -
セリアのアーモンドブラウンシャドウって結構ラメ強い?
-
ユーアーグラムが売ってない
-
ゴールデンウィークに一斉に出すのかな
-
紫色の日焼け止めやっと買えた
スキンアクアに似てるけど臭くないからこっちのが良いかも -
ゆーちゅーばーが買い占めるんだろうな
ユーアーグラム -
ゆーちゅーばー「これ超使える〜!」
からの二度とその100均コスメ使ってるのみない -
梅田OPA行ってみたけどユーアーグラム売り場狭いね
売れまくって在庫無いから縮小された?
1000wとか書いてある韓国の輸入物のブラシやスポンジ等のツール類が沢山あった
韓国ダイソーのものかな -
関西の今月中旬オープンのダイソーはユーアーグラムのアイシャドウとリップスティックとネイル類だけ未入荷なのか1つも見当たらなかった
シェーディングだけ買ってみたけどラメなしのやや赤み寄りの色味で
馴染ませやすくて個人的には良かった -
グラム置いてあってもチークやリップグロスだけだった
-
>>346
チーク、リップグロス、コンシーラーブラシは売れ行きが悪いのか、ユーアーグラム入荷してる店舗にはそれだけ山積み -
大阪以外で置いてある所って今のところどこなの?上に大阪じゃないけど置いてあったと書き込みあるけど
9色アイシャドウは幻のアイテムとなりそう -
チークとリップはあった
それも人気ないのか沢山
売れ残り風味
@都内城南区 -
都内城南区
なんてあるの? -
江戸城の南
-
そんな言い方してる人始めて見た
-
城南信用金庫とかあるし、城南や城北っていう言い方昔からあったけどね
都民? -
あーそれは聞いた事ある地名だと思ってたわw
-
城南区でググッたら福岡市になるw
-
城南区とは言わないな
城南地区、城北地区とかね -
吉祥寺でユーアーグラムのチークだけ見た
売れ残りだったのか、それしか入荷してないのかはわからない -
関西先行?ユーアーグラム
全国展開はいつごろなの -
どこに商品あったどうのって専スレなかったっけ?
-
おととい阿佐ヶ谷ダイソーでもグロス4種チーク2種あったよ
キティちゃんチークも揃ってた -
9色シャドウ、普通に都内に売ってて拍子抜けした。
-
大都会()岡山にも入荷されてた
ダイヤル式コンシーラー、細かーいゴールドパールが入ってる
マスカラのボリュームタイプも朝塗ってこの時間までは滲み無し、睫毛の下りも気にならない程度
でも水で濡らしたティッシュで摘んでみたら簡単に取れた -
どこで買えますか?どこに売ってますか?その28 [無断転載禁止]©2ch.net
https://rio2016.5ch....i/female/1488100266/ -
神奈川県地方都市の駅前ダイソー、あまり手付かずな感じでユーアーグラム置いてあった
9色アイシャドウだけそこそこなくなってたかな
100円やしって思って普段買わないようなのも挑戦しやすくていいねw -
大阪に帰ってきた
大阪の端の田舎
東京の田舎では売り切れてなかったエスポルールのマスカラと下地が全色あった
マスカラよみガエルもあった
田舎ほどあるは本当
ついでにOPAも行ってユーアーグラム見てきた
悩んだけど、アイブロウペンシルとマスカラだけ買った
OPA、地下2階〜地上一階までの3階分が全部ダイソーなんだけど
バカじゃないのってぐらい人がいた -
あなたもその中の一人・・・
-
ユーアーグラム、フェースカラーの薄ピンクの方のパール感が綺麗で控えめな艶が出るので気に入った
ブラシの04も凄く使いやすい形
チークやシャドウはパリピなカラーなので手が出せない -
カラフルアイシャドウは1色しか売ってないけどカラフルチークは全色売ってたよ
-
ダイヤル式コンシーラー欲しかったけどゴールド入りなんだね がっかり
教えてくれてありがとう -
ろ、!ダイソーです
-
近所のダイソーにはユーアーグラムのチークしか入荷してない
バイトさんの話では、店長が新商品の仕入れに熱心ではないらしく
他所で人気品切れになってからやっと腰を上げるのだけど当然人気商品だから仕入れすら品切れでできない言われた
欲しい品(人気商品)は他店舗で探した方がいいですよ!って、一応大型店舗なのに… -
ユーアーグラムのアイブロウパウダー買ってきたけどコンパクトでいいね
使わないけど鏡もついてるし
前にダイソーで買った三色アイブロウパウダー使ってたけど大きいし割れちゃったし廃盤でもう売ってないから新しく買えて嬉しい
アイブロウペンシルはすでに欲しい色が色欠けしてた… -
アイブロウパウダー欲しい
ブラシが付いてる所がポイント高いわ
ブラシ使いやすい? -
マスカラよみがえるてまだある?
見かけないんだけど -
URGLAMに三千円位使ってしまった
各種ブラシとアイブロウペンシルとナチュラルスキンパウダー02はストック
新作出しつつずっと売ってて欲しいな -
30個はすごいw
仕舞う場所も大変だろうけど今日は幸せに眠れそう
欲しいのたくさん買えて良かったね -
ごめん、ブラシは100円じゃないか
でもたくさんあるね
悩まず大人買いできるのも100均の魅力 -
30個も種類あるのかわかんないけど展開豊富な店舗で羨ましい限り。こちとらひとつもないわ
-
いいなあ
関東の田舎にユーアーグラムが入荷されるのはいつになることやら
単色シャドウとか気になる -
>>378
全98種類らしいよ -
>>365
日記はチラシの裏に書いてろ132枚目
http://rio2016.5ch.n...i/female/1555150408/
【化粧品】今日、買った化粧品5【購入】
http://rio2016.5ch.n...i/female/1515238982/ -
ユーアーグラム
相変わらずどこのダイソーもチークばかりだよー
どこにあるのだ? -
メルカリとかで何百円も出してユーアーグラム買ってる人いるけどその値段出すならプチプラでよくね?と思ってしまう
質はそれ以上なのかな? -
ユーアーグラムのリップグロス(青ラメの透明)と
アイブロウペンシル(バーガンディブラウン)
を先週買ってみた
リップグロスは本当にベタベタしなくて、使いやすい
アイブロウペンシルはかなり感動したわ
しっとりしてるし細いから書きやすい
ただ減りが早そうな気がする -
>>384
地方で色々買ってみたけど正直100円以上の価値は感じないかな……9色パレットも使ってみたけど100円の割には頑張ってるねレベルだと思う -
ユーアーグラム、近所のダイソーで大量入荷してたけど色々あってなに買って良いか分からなくて結局買ってない
ここ見てみんなのを参考にする
コンシーラーはどうなんだろう? -
100円だから価値を感じるのでそれ以上値段あげられても買う気になれないなあ
9色欲しいけど正直見た目>使い心地
あわよくば中身が入れ替えられたらいいなと思ってる -
あとリップは塗ったら折れたw
-
ウチの所もユーアーグラム結構並んでた>近畿
人気の?9色アイシャドウも15個ぐらいあったよ
悩んで買うの辞めたw
似たようなアイシャドウ結構持ってるし -
しかし今の小学生とかは
100均メイクが豊富で良いよねw
大人でも欲しくなるレベルまであがってるし -
逆にそれ以上の化粧品を使うのが遅くなってそう
-
100均じゃなくてもプチプラコスメが優秀すぎてまだデパコスデビュー出来てないw
-
むしろ学生の頃デパコスで今100均…
昔は100均の商品顔に塗るとか信じられなかったけど今品質めっちゃ良い -
9シャドウは賛否両論、アイブロウ関係は好評みたいだね
まだチークしか見かけない地域だけど、アイブロウペンシルとパウダー欲しい -
9色シャドウはゴールドラメのテラコッタ系で似合う人限られすぎ
単色のグリーンとパープルが可愛すぎて見てるだけで幸せになれる -
>>387
ゆちゃんの動画が参考になったよ -
あの人、語彙力が無くて何使っても同じコメントしかしないから参考にならない
-
でも今のところ、ユーアーグラムを全使いしてる動画ってゆちゃんしかないし
-
>>382
うるさいなぁ -
正直彼女のレビューは参考にならない
見せ方も下手だし説明も確かに足りない
アンチも湧いてきたから変わるといいけど -
YouTuberのわざとらしいステマも批判もいらないから専スレへどうぞ
-
わざとらしいステマってすごい矛盾した言葉だね
-
いや矛盾してないでしょ
-
ステマの意味
-
本人かな
-
まさか本当にstealthの意味を知らないのか?
-
ステルス出来てないからツッコミされてるのでは
-
この無知さはお調布人かな
-
他に参考になる動画やブログはないの?
-
動画はステマ、ブログはアフィ(笑)と言われるから自分で探して見つけた方がいい
-
なんだそりゃw
あほくさい -
感想聞くとアフィカスに転載される
感想書くとステマ扱い
そんなんレビューサイト行くわな -
んでレビューサイトは使うのが楽しみですのコメントで溢れているという
どことは言わないけど -
なんでOPAですら全商品売ってないのにゆの人は全部持ってんの
ああいうの、やっぱ貰えるの?
あと、ユーアーグラム紹介してるのはまの人だけだよね
2人とも関西弁だね
とりあえず、顔面に乗せてくれるのは参考になるわ
手だけだとガッカリする -
あ…の人もいた
なんか怖いwww -
ある程度有名になればメーカーから宣伝してくれってもらえるんだろうね
インスタの有名な人に頼むこともあるそうだけど仕事だよ -
セリアのドライブラシクリーナーやっと見つけた
元々ADDMEのを持ってたんだけど、スポンジ似てるし真ん中の白スポンジ無くても良いからこっちの方が好きだわ
缶が捻って閉める形だからうっかりひっくり返して蓋が外れて汚れた粉散乱って事も無さそう
>>60
もう使ってるかもしれないけどチップも綺麗になったよ
ダイソーの新しい眉コートも見つけた
今までの眉コートとは全然違う容器だからパッと見だと見逃すかも
https://i.imgur.com/PvJaQlq.jpg -
ユーアーグラムアイブロウペンシルのアッシュブラウン買った
すごい細身で硬すぎずやわらかすぎずくっきり描けて良いな
100均のレベルすごい上がってきてびっくりだ
ライトブラウンもほしい -
セリアの六色アイシャドウパレット、買ってみたけどよくあるセリア系の百均のアイシャドウと遜色ないというか
わざわざ買うほどの発色や粉質でもなかったかなぁ
あとダイソーのパールインアイシャドウって見かけなくなった店舗増えたけどついに廃盤かな -
ユーアーグラム、最寄りのダイソーでほぼ全部あった
眉関係と紫のグロス買ってみた 紫グロスは金ピカになるから失敗だったかなー眉関係はいい感じ
描きやすい -
ダイソーのパールインアイシャドーは
サンパルコの回収後ずっと見かけないけど
どこかで復活してたの? -
回収騒ぎのドサクサで一緒に消えた商品多くて残念だよね
パールインは復活してないでしょ
あれきりだと思う -
ユーアグラムのコンシーラー良いね
サンローランのと変わらない -
それはさすがに…形状が似ているだけで質感や持ちは全然違うと思うけど
ああいう形状だとコンシーラーがゆるいのでダイソーの他商品より伸ばしやすいとは思う -
ユーアーグラムのアイブロウペンシル、細くて描きやすいね
折れそうだからそーっと描いてるけどw
反対側にほっそいスクリューブラシも付いててよかった
暗めの茶髪なので03にしたけど02も試してみたいな -
エルファーのダイヤルコンシーラーが目の下のクマぼかすのに良かったから
ユーアーグラムも買ってみたけど見事に乾燥してひび割れた感じになった
エルファー復活してくれないかな -
>>427
描きやすいよねアイブロウ -
乳液用の真空ボトルがいつも押しても出ない
もう4個くらい買ってるのになあ -
中のパーツちゃんと下までおろしてる?
最初に水か何かでチェックしてダメだったら交換したらいいかもね -
買った乳液用真空ボトル、上まであがったら
箸で下ろしてを繰り返して3回目だわ
順調に使えてる
当たりのやつだったのかな -
ただのドジだけど真空ポンプ丸ごと落として蓋をどこかへ失くしてしまうこと数回…今のはエタノールでポンプ口拭いてラップをかぶせてむりやり使ってる
あと卵のカラと洗剤で洗った後ちゃんとエタノールで消毒して乾かしてるのにいつしか詰めたオイルの底にもや〜っと黒カビみたいなのがわく 煮沸は変形しそうでなぁ
上手に使えてる方が羨ましい -
きったね
-
ユーアーグラムのネイルリムーバー買ってみたけど白くなる
落ちは申し分ないけど落としてる時ちょっと匂いが気になるかも -
>>436
ダメじゃん -
紫の日焼け止め私ダメだ
最初いいけど時間経つと目にしみる -
ウユクリームのパチモンムラになるわ
-
クレヨンタッチミーのベルベットリキッドルージュのヌーディピンクがヌーディどころか蛍光ピンク寄りの色でびびった
もっとボトルみたいな地味めな色が欲しかったのにな -
ミオピッコロから新発売されたオイルコントロールパウダー
マットだから鼻筋のハイライトになって予想外に良かったけど本来のテカリを抑えてという点ではまだ効果は分からない
ACメイクアップからは化粧下地(一種類)が発売されていたけどこれは見送った -
ベージュの方がヌーディーなピンクベージュっぽく仕上がるよ
何色も買ったけどドギツイバブリー色が多かった -
ユーアーグラムのアイシャドウブラシ3種がどこ行っても置いてないんだけど人気なのかな
なんば戎橋筋のダイソーに至っては入荷すらしてないし
まああそこは外国人向けダイソーだから仕方ないか -
店の客層によっては一度入荷したら後は売り切って終了のお店もあるからなー
私の近所のダイソーは一度しか入荷してないキティが全色売れ残るくらい化粧品が本当に売れないせいかユーアーグラムも今回入荷分が捌けても入荷するか分からないって言われたわ -
ユーアーグラム
クリーミィ リップスティックEX?? (BE 1)
1番期待していたけどベージュではなくバブルピンクになってしまった
自分の唇の色が赤いからだと思うけど
ベージュ、ではなかった
そして何故かオフしても唇が未だに痒い謎現象が発生している -
ムサコのダイソー、ユーアーグラム結構揃えよかったよ
アイライナーはペンシルが良かったなあ -
ユーアーグラムのアイブロウパウダー買ってみた
ライトブラウンにしたけど、結構濃いね
付属のブラシが柔らかすぎなくて使いやすかった
ああいうケースに入る短いアイブロウブラシ3本100円で出して欲しいわ -
キティ、ユーチューバーがこぞって買ってたイメージ。
自分もリップ買ってみたけど、唇の皮剥けて合わなかったなあ
色味は可愛かったから合う人が羨ましいが -
サンリオネイル、新しいやつ出るんだね楽しみ
-
眉パウダー、オリーブ色出して欲しい・・・
-
ユーアーグラムのファンデブラシ
柔らかいし持ち手がマットで格好いい -
ダイヤル式コンシーラー使用感は悪くないけど
01は個人的に白すぎて、02は赤みというかオレンジみが強く感じる
間の色が欲しいなぁ…混ぜろって事かな? -
ユーアーグラム、田舎だから大型店でも置いてないと思ったらスポットコーナーに9色パレット以外揃ってて笑った
どれだけ9色パレット人気で品薄なのw -
9色パレブラウン系以外を見つけ出したい
あの色味はありきたりで要らない
しかし見かけたのはどこもそればかりだ -
ユーアーグラム
近所のダイソーに什器が設置されてた
ブラシ類、アイブロウペンシル、リップ、シェーディングスティック
フェイスパウダー、どれもわりと使えて良いね
ほしいのは単色アイシャドウの派手色 -
ユーアーグラムのファンデーションブラシ
痛くて使えなかった 勿体ない
使い道に困るから欲しい人にあげたいくらい -
ユーアーグラムのファンデーションブラシ
痛くて使えなかった
見た目は好きなんだけどね
勿体ないし使い道に困る -
北海道の片田舎にもユーアーグラムきたああ
とりあえずパレットとシェーディングステックげっと
ステック思いの外重めのテクスチャー、塗りにくい
早くブラシも並ばないかな買いたい -
そういえば近所のダイソーでエスポのマスカラとアイライナーの青や緑の所に斜線が引いてあって在庫もなかったけどひょっとして色指定の廃盤かな?
黒や茶に比べると売れてなさそうだったからなあ -
回収?
自作のブルーブラックマスカラの為に買いだめしたいが無理かな -
久々に100均に戻ってきたんだが
今マスカラと言えばエスポ?他ある?
前はビューコスだったけどなくなったのかな
アイライナーはカンコレが断トツっぽいけど
最近のマスカラはそういうのある? -
エスポ200円のマスカラ黒とブラウン持ってる
青探し続けてるんだけどないんだよなあ
アイライナーも青ない… -
地元のダイソーは黒茶はほぼ無くて青がたくさん置いてあるわ
-
アイライナーのカンコレ色が薄いよ
薄くしたいとき丁度いいから使い分けてる
エスポ200円アイライナーが一番いい
たしかにエスポ黒と茶系2種しか見かけないな -
たまたま遠出してようやく見つけた
ユーアーグラム単色アイシャドーだけど
ガッカリ感しかないゴミだった
見た目KATEソックリのアイブローもゴミ
全部買ってないけど粉系全滅な感じがする
リップは物凄く良いね
探して全色買ってみたい -
パケの見た目ほどアイシャドウ発色しないからね
ある意味使いやすいかもだけど
これなら一番ライトブラウンが使えそうな気がしてるけど地元に置いてない
どうせならもっと冒険した色出したら良かったのにね -
発色はともかくとして色持ちも悪いんだよ
もう使い道すらないw -
ビューコス、私も探してるけどどこにもない
もう廃盤なのかなと思うけど、クチコミサイトでは最近のクチコミもあるし
単にコチコミを書いたのが最近なだけかも知れないのだけど
ユーアーグラム、アイブロウペンシルはよかったよ -
アイブロウパウダー良くない?今までffとファミマのMFCしか使ってこなかったけど同じくらい使える
フーミーのアイブロウブラシが良いのか?w
9色シャドウカラバリ増やして欲しい、全9色ってインスタにあったから9パターンあるのかと興奮した -
一番大きいブラシが気持ち良かったからフェイスブラシとアイシャドウブラシ買い足した
-
アイブロウとブラシは評判いいねユーアーグラム
-
ユーアーグラムのリップスティックはティントじゃないのに持ちがよくて感動した
-
ユーアーグラム、マスカラロングとボリューム買ったけど個人的にはあり
-
ユーアーグラムのアイブロウペンシルとマスカラロング、かなり使える
アイブロウは細くてささっと眉毛埋めれるし
マスカラもそこらの千円ぐらいのマスカラと変わらん使い心地
やっぱマスカラのブラシは安っぽいけど -
私もアイブロウペンシル細くて描きやすいと思う
インテグレートの使ってたけど安いからセザンヌのにしようかなと思ってた所でユーアーグラム使ってみたけど全然これでいいやって感じ
眉マスカラも特に不満なし
ナチュラルブラウンは私にはちょっと赤かったから黄みがもう少し強い色を買い足そうかなってくらい -
チークも良かったよユーアーグラム
真夏で汗だらだらとかだと分からないけど発色ももちも十分だった
100均ってアイシャドウだけはどうにも弱いよね
価格内での再現が難しいのかな -
URのアイシャドウ私は結構気に入った
パープルだけなんだけど青ラメいっぱい入ってて
発色もシアーだからこそ?すごい透明感出るから好き -
ユーアーグラムのアイブロウマスカラ ソフトブラウン買ってみて付けてみたら良かったよ
使用感が良いねーしっかりと色が眉毛に付いて不自然にたばたばにならない感じ
個人的な話なんだけど自眉が濃くて太い人は明るいブラウンが良いって雑誌かなんかで読んだ事があったからダークでナチュラルなブラウンというよりもあえて明るいブラウンを選んだのが正解だった
もし失敗しても108円なら痛くは無いしね -
URのアイブロウペンシルのダークブラウン買ったけど色が濃すぎる
しかも黒にしか見えないから三角芯のと似た色が欲しい人はやめた方がいい
ただかなり細いから眉尻を綺麗にかけるのは良いと思う -
私も三角芯はダークブラウンだったはずとユーアーグラムのダークブラウンを買ってみた
濃いよね
ライトブラウンも買ったけど、こっちが普通
あと、バーガンディが意外に普通にダークブラウン
全然赤紫ではないので使いやすそう -
2018年12月発売だったクレヨンタッチミーのTMマスカラコートが使えない
ものすごく液が重たいので秒で睫毛が下がる
ナナコスメニティから出ている国産アイブロウコート
ワッツで売っているものは刷毛が柔らかくて塗りやすい
ダイソーでもナナコスメニティのアイブロウコート売ってるんだけど
ワッツのは薄ピンクに茶色の蓋、ダイソーのは濃いピンク一色でパッケージが違う
どう違うのか使い比べてみる -
セリアのクリームフィニッシュパウダー使った人いる?
ダイソーエスポのフェイスパウダー人気だから買おうかと思ってたけど最近売ってないし、似てるから買おうか迷ってる
ダイソーのと比較出来たら嬉しいんだけど… -
>>490
ごめん、多分それです -
ここ見てユーアーグラムのアイブロウペンシル買った
ほんと全然これでいい -
ユーアーグラムのネイルのPK-3すごくかわいい桜みたいな半透明っぽいピンクだ!
手がきれいに見えるいい色だわ、モチもいいしツヤもなかなか -
>>419
なかなかセリア行けなくてすっかり忘れてたけどレス見て買ってきた!
チップ本当にきれいになっていいかんじね
もっとゴワゴワしてるのかと思ったけどそこまでではなかったから馬・山羊毛は優しく使ってみてる
今のところ特に切れ毛とか毛羽立ちなく使えてる -
ミオピッコロの青ラメグロスかわいいけど全然アプリケーターにつかない
-
12色アイシャドウパレットを、そのままマットver.にして出して欲しい。
-
>>491
ラベンダーに惹かれたけどトーンアップ効果もなければパールが悪目立ちして毛穴がクローズアップされ速攻でお蔵入りした
エスポルールの方もカラー補正云々は無いけどパールが無いから使いやすくていいと思った
ちなみに
クレヨンタッチミーにもラベンダーパウダーがあるようだけどそちらも見てみたらどうだろう -
>>497
ありがとう!逆効果か…残念
他の候補もありがとう。でもクレヨンタッチミーのはハイライト効果が強すぎだったんだ
エスポはユーアーグラムに押されて入荷少なくなってきてるから大人しく100均以外探すしかないみたいだな… -
ユーアーグラムの単色パープル、薄く茶系のアイメイクして重ねてみたら可愛い
青ラメに一目惚れしつつ無難な色しか使わないから絶対持て余すと思って買ったけどこれは派手すぎないし涼しげだし使える -
ユーアーグラム、アイシャドウは一度もみかけない、、やっぱ瞬殺だったんだね
-
ブラウン系で揃ってて捨て色少なく9色入って108円は試してみたくなるよね
-
ユーアーグラムのアイブロウペンシルがよかった
髪が赤いからバーガンディ買ったけどそこまで赤くなくむしろ若干モーヴっぽいかな?
するするかけるからすぐ無くなりそうだけど100円だしよさげだ -
ユーアーグラム
今朝のスッキリで特集してたよ
来週はアナウンサーにメイクするんだって -
>>503
見たよー
junjunおすすめベスト5
1.グロウスティック
2.フェイスパウダー(ピンクの方)
3.9色アイシャドウ(ただしラメが全部ゴールドなのは安いので仕方ないか)
4.アイブロウペンシル
5.リップグロス
ダメなのはアイブロウマスカラの黄色、古臭い色出しとのこと
2と4は納得だわ3は買えてない
フェイスパウダー、ツヤ感出て結構いい -
1.グロススティック
でした -
ここを見て単色パープルを購入して見たけど青いラメ一切見当たらなかったよ
某YouTuberも青いラメが入ってて〜って言ったから間違いないと思うんだけど
そんな事あるのかな -
暫くマスカラなし生活してたんだけどやっぱ必要な気がしてきた
今エスポとユーアーグラムならどっちがオススメ? -
エスポだとおも
つかユーアーがエスポ以上ならすごい
まだ使ってないけど
それほどエスポの地位は上 -
マジかそんなに良いんだエスポのマスカラ
じゃあエスポ買ってきますありがとう -
エスポの黒マスカラ一時期消えてたけど最近また買える様になったから買うなら今
田舎だけどエスポマスカラの青と緑はやっぱりもう無いね -
エスポのリップティントがお気に入りで、上からカラーグロスで変化をつけるのが最近の楽しみ
URのクリアグロス買ってみたけど青ラメが細かくて綺麗だね
週末のお出かけで使うのが今から楽しみ
安くて可愛いグロスは有り難い -
グロスって髪の毛へばりついて、髪もグロスの付いた部分が汚くなるイメージなんだけど、そんなことは無い?
あと、塗ってもすぐに舐めて無くなっちゃうイメージ
持ち歩いて何度も塗り直すのかな?
上手い使い方を教えてくだせぇ -
なぜグロスを舐めるのか…
普通は舐めないよ -
先ず舐めないけど…
-
まず唇舐める癖を治しな
それ治さないとグロスに限らずリップメイク全部舐めとってしまうから -
イメージって書いてあるからほとんど使ったことないのかとも思うけど
誰も舐めてないよ -
キャンメイクみたいな柔らかいジェルライナー頑張って出して欲しいな
-
100均の口紅ってオルチャンとかグラデとかするような人向けなのかなと思った
ユーアーグラムのリップ発色よくて塗りやすいけど、顔が白いほうが似合いそうな色だし、グラデ作りやすい気がする -
9色のパレットないねー
最初見かけたとき買っておけば良かったww
眉マスカラ使ったことなかったんだけど、108円だしと買ってみたらアタリだった
印象変わった気がする。
嬉しいなw -
6月には関コレコラボ第3段64アイテムも出るんだね
ダイソーの棚がますますぎゅうぎゅうになる -
WHY NOT SPINNS多分買いまくるわ
-
第3弾の情報どこで見れる?
-
ダイソー 関コレ 第3弾でググると一部写真つきで出てくる
ハート形のリップ可愛い -
うーん第2弾までのしか出てこないな
検索結果ってパーソナライズされてるからそのせいかね
教えてくれたのにごめん -
ダイソー×SPINNS WHY NOT SPINNS でググれ
-
関コレ ダイソー 第3弾
で検索して見つからんかったから助かったw
「WHY NOT SPINNS」を関コレがプロデュース
https://fancy.co.jp/8959
https://fancy.co.jp/...OTSPINNS_DAISO10.jpg
▲ リップスティック 4色 いちご、ピーチ、ピュアピンク、オレンジ
▲ マットリップ 4色 りんご、アプリコット、コーラルピンク、ローズ
https://fancy.co.jp/...OTSPINNS_DAISO15.jpg
▲ リップティント 4色 レッド、ネオンピンク、ローズ、ネオンオレンジ
https://fancy.co.jp/...OTSPINNS_DAISO16.jpg
▲ リップスティック 4色 ゴールド、パールブルー、シルバー、ブラック
▲ リップグロス 3色 ゴールド、ブルーラメ、ホワイトラメ
https://fancy.co.jp/...OTSPINNS_DAISO11.jpg
▲ 2色チーク 5種 ローズ、コーラルピンク、ラベンダーピンク、オレンジ、ハイライト ローライト
https://fancy.co.jp/...OTSPINNS_DAISO13.jpg
▲ 単色クリームチーク 5色 りんご、ローズ、ピンクベージュ、いちごみるく、アプリコット
▲ 単色クリームアイシャドウ 5色 ベージュ、ピンク、テラコッタ、チョコレート、オーロラシルバー
https://fancy.co.jp/...OTSPINNS_DAISO14.jpg
▲ 3色アイシャドウ 4種 シャンパンベージュ、ゴールド、ブラウンピンク、ピンク
この他、下記のアイテムも販売する。
【リップグロス】 4色 いちご、ダスティピンク、コーラルピンク、ピュアピンク
【リキッドアイライナー】2色 ブラック、ダークブラウン
【マスカラ】4色 ブラック、ダークブラウン、ボルドー、カーキ
【油性ネイル】11色 ビビッドピンク、ナイト、ルビーレッド、シーグリーン、スカイブルー、パールアイボリー、パールピンク、パールレッド、シロップピンク、ブラック、ホワイト -
色がキチンと乗るシャドーを頼む
-
ハート型かわいい
-
過去の関コレリップよりはケース良さげだな
キャップ入れにくくて使いにくかった
マットリップはケース違うからヘビロテ中 -
ユーアーグラムのリップはなんだかやたら折れやすいみたいだけど関コレ新リップはどうなんだろうね
画像3枚目のリップスティックとグロスが気になる -
最近のDAISO楽しすぎるワンダーランドすぎ
-
画像に出てきてないネイルが気になる
でもまだユーアーグラムさえ入ってきてないからこれもいつになることやら
都内の大型店舗なのにな -
リキッドアイライナーも出るのね
初代が良かったから期待していいのか、改悪になるのか気になる -
ユーアーグラムのアイシャドウパレット再入荷してるとこ多いかも
-
エリップス置かなくなってから、美容系はDAISOが強くなってきたね
-
ゴールドリップ気になる
発色良いといいな -
リップ系かわいいね
キティリップみたいに落ちづらいといいな -
ティントのオレンジ気になる
クレヨンタッチミーのオレンジが緑っぽいオレンジだったから、こちらはあまり緑っぽくないオレンジだといいな… -
オレンジがオレンジにちゃんと発色するものは多くはないよね
-
だんだんコーラルピンクになったりね
エスポのティントはオレンジだよね -
黒リップが100均で買える時代になるなんてね
-
黒と銀が欲しい
-
化粧水でオススメありますか?
酒しずく以外です -
化粧水だけは勧められない
エタノール入っててボロボロになるよ
ドラストで大容量の中からサンプルで試して合うの見つけた方がいい
コスパもそんなに変わらないと思う -
保湿化粧水で検索するとセラミドやイソフラボンが出てきたのであまり人には言えないけど
日本酒と米セラミド配合の潤い化粧水(サラサラ)
ダイズイソフラボン配合のモチ肌化粧水(少しとろみ)
このDAISOの細めのボトルの化粧水(120cc)2本を混ぜて使ってる -
え、自分ダイソーの青い美白シリーズ使ってるけど良くないの?
ちなみにERシリーズは肌が荒れたからやめた -
ERは自分も肌荒れたしその時100均化粧水酒しずく以外は使わないようにしようと思ったね
だからいつだったか転売屋が大暴れして置かれては消えるER祭りが信じられんかったわ -
最近の夏用の青色ボトルの化粧水はどうなのかな
-
ダイソーの日本製美白化粧水を発売からずっと使ってるけど調子いいよ
スプレーヘッドつけてガンガン使ってる -
メイク落としや洗顔もやめた方がいい?
-
配合量でソース出した話するならともかくエタノールだけなら一般的な化粧水にも入ってるんだけどな
さっぱり感が出る代わりに乾燥するから乳液なりクリームなりで蓋しないとそりゃカサカサになるわ -
青の美白シリーズ使い始めて1年たつよ
私はさっぱりしてて好き
青の美白シリーズと容器が似ててジェル状の
ひんやり化粧水は暑くなってきたら使う
お風呂あがりに気持ちいい
最近メイク落とし使ってない
エスポBBは普通の石鹸で簡単に落ちる -
ありがとう
-
ダイソーのニキビ用の化粧水はスースーしてこれからの季節に良い
-
ダイソーの200円メイク落としジェル気に入ってリピってるけど
よく考えたら100mlで200円ってあんま安くないよね… -
ドラストもコスパいいよ
メイク系で種類が欲しいものは百均も使うけど、スキンケアはドラストの方がいい気がする(個人的な感想です) -
成分表見ながら自分と相談すれば良いのでは?
-
今なら
「楽天スーパーポイントスクリーン」
に登録するだけで楽天ポイント150ポイントが貰える!!
※Androidアプリのみ
iPhoneユーザーはweb版から登録のみ可能
登録完了後に表示される招待コードをお持ちですか?のところで
「i9WPjs」
を入力する
完了
うおおおお -
豆乳パイナップルローション売ってた
200円
剃った無駄毛生えるの遅くなると良いな(確かそういうやつだよね?これ) -
あったなーそういうの
実物と同じ効果があるとは限らないのがデフォだから信頼しすぎない方が -
>>564
確かにw でも普段毎日メイクしない人だったらかえって良いかもね -
明日からサンリオネイルの新色順次置かれるね、たのしみ!
-
ニキビケアの化粧水は良かった
オードムーゲは合わなかったけどこれは合ってたみたいだ -
昔はパッと見ですぐダイソーなの分かるような独特のセンスのパケしかなかったのに、本当にオシャレになったよなぁ
ようやくキティのシリーズが安定供給されるようになった位のド田舎だからユーアーグラムも関コレ新作もお目にかかれるのはまだまだ先なんだろうけど楽しみ -
昔ダイソーでハート柄のチューブに筆ついたグロス出た時は100均とは思えなくて感動したな
垢抜けたデザインそれくらいしか無かったけど今は本当に凄いわ -
ダイソーって一時期、何かのパクリみたいなデザインばかり立て続けに出していた記憶があるw
-
ユーアーグラムは古き良き100均コスメデザインだと思ってたわ人それぞれね
-
自分も古いデザインに見える
ロゴがダサいんかな? -
昔はもっと食玩っぽいというかガチャポン景品的なダサさだった
-
カンコレも正に100均!って感じに見えるんだけど、世間では可愛いパケって言われてるから自分の感覚が違うんだろうな
-
青い美白シリーズとかBBクリームとかは少なくともプチプラレベルのパッケージになったけど、関コレは確かにこれぞ100均!って感じに見える
-
あのピンクとかプラスチックとかのチープ感が逆にかわいいのかな
キティでカラフルなコスメがいっぱい並ぶのはおもちゃ的なかわいさがあると思う -
100均でもついにつくし型アイシャドウブラシ出たよ
買ったのはローカル100均なんだけど
柄にストーン入りでピンクと黄色と水色の3種?
他にも同じシリーズでつくし型フェイスブラシとチークブラシ、春姫とかにもある偏平なアイシャドウブラシがあった
発売元はティアンドティ株式会社 -
紙台紙ありで見るとモロ100均よね
TVで取り上げられてたけど「高級感」って言われてて疑問に思った -
アクリルのキラキラをつけてジ●スチュアート風にしました!よりはいいかなと思ってしまう
でも高級感はないわー -
ユーアーグラムの9色シャドウ全然みつからない
-
今日またスッキリで先週の続きとして取り上げられるね
-
9色シャドウ売り切れのわりにそんなに評判良くないし買わなくてもいいんじゃあと思っちゃう
私も現物見たことないからちょっと見てみたいとか使ってみたいって気持ちは分かる -
女児のオモチャ感わかる
あれ可愛かったけどポーチに入れといたら表面の銀色がハゲまくって汚くなったから捨てちゃったなぁ -
ユーアーグラムのアイシャドウ、イエローだけ買ってみたけどナチュラルでいいわ〜ベースに使うには十分
リキッドアイブロウもなかなか良かった -
ユーアーグラムのイエローのアイシャドウ、ハイライトの代わりに使ってるけど結構ラメが細かくてネオンみたいにキラキラするから気に入ってる
伸びはあんまりよくないけど -
ユーアーグラム9色シャドウ、実際の使用感どうですか?
まだ実物一度も見れてない、、 -
遅レスでガイシュツかもしれないけど、青いパケのUVジェル、エタノールで目に染みるのか、青い美白クリームもキウイ果汁とかが染みるのか、併せ使いしたら目に染みた
UVジェル、持ち歩いて手のひら用に、なんて書いてあるの見かけたのは、エタノールが入ってるからなのか -
ダイソーの水おしろい(振って使うやつ)がよかった。
水おしろいが脂性肌に向いてると別スレで読んだので買ってみたけど、
ダイソーの水おしろい+セザンヌのBBクリーム(日焼け止め混ぜ)+チャコットの粉で、
この時期の野外のスポーツ観戦でも化粧がちゃんと残ってた。 -
ダイソーの水おしろい無くなったと思ったけど復活したの?
-
>>599
蓋のサイズが同じだったら付け替えられそうだけど、どうなんだろう。 -
ハゲが硬いって言ってるんだから中身をエバビレーナに変えるのでは?
-
ハゲ御用達かよ
-
予測変換のせいでハゲが出てしまいましたすみません
-
598です。
同じ容器の色違いでリキッドファンデもありました。
水おしろいしか買ってないので、リキッドファンデの崩れにくさはわかりません。
昔あったのかは知らないんですけど、復刻なのかな? 少し前に新しく見かけるようになりました。 -
>>602
詰め替えなくても蓋だけ変えれば良いかと思って書いた。 -
下地?
ピンクのボトルで黒い蓋で日本製の -
前スレ検索したけど多分このシリーズでしょ
昨年から発売で複数種類あるよね
リキッド化粧下地D
https://imgur.com/1fOPQpg.jpg
裏
https://imgur.com/nAPN9BT.jpg -
ATアイブロウコート、落ちやすくてダメだ
ダイソーの品切れだったから買ったけど、役目果たせてない -
ダイソー
新しいラインが出たから、カンコレって置かなくなってる? -
店によるとしか…
-
>>608
これでUVブロック入っていたら最高なのになー -
UV入ったら値段上がるだろうね
-
BBはUVカットあるよね
日焼け止めと手の平で混ぜて使うといいのかな -
>>611
東京都江東区だけどネイルとリップはあるよ -
ATの落ちやすいよね
薄々そう感じていたけど自分以外にも同じように思ってる人がいて良かったw -
ペンシルで書いてその上をパウダー重ねて、
バッチリ眉毛になったあとAT使うとクレンジングウォーター並みに消えるw -
コートはエバビレーナ亡き後エルファー安定だわ
パウダーとマスカラはユーアーグラムだしペンシルはミオピッコロだし本当100均の眉アイテム使える
眉尻無さすぎなのでユーアーグラムの極細アイブロウはめんどくなったw -
ユーアーグラムのアイブロウコートはどうなんだろう
使ってる人いますか? -
昨日ユーアーグラムの単色シャドウ見てソラノタマゴ思い出して懐かしくなった
色んな色あって楽しかったよね -
ユーアーグラムのアイブロウペンシルほんとよかった
描きやすいし細くて たしかにすぐなくなりそうだけどどれくらいもつかな
アイシャドウは100均で買ったの10年ぶりくらいなんだけど割と発色するんだね
昔に買ったのがルージーンの12色?だかの白いパレットで色が出なさすぎて100均アイシャドウは無理と思ってたから驚いた
ところで携帯用のチークブラシ平形(2個入ってるやつ)をダイソーでもキャンドゥでも半年以上は見かけないんだけどもう作らないのかな
あれ外でファンデーション塗るのに使ってて洗わず使い捨てにしてた
スポンジより軽くつくから気に入ってたんだよね -
そのブラシならつい最近見たよ
北関東の田舎ですが -
エスポルールのマスカラブルー(ネイビー?)8月の時点で倉庫に在庫が無いく今後はいつ入荷するか分からないとのこと
早く買えばよかった
欲しい -
無いく ×
無く 〇 -
今日オープンした近鉄大阪線の俊徳道ダイソーにユーアーグラムの9色アイシャドウもアイブロウパウダー2種類もアイブロウペンシルも全てあった
ブラシも多分全種類あったよ -
いいなー
ユーアーグラムが揃ってるのもだし、オープンしたてのダイソーって入った事ないから羨ましい
店内の新築の香りとライトの明るさに加えて品揃え良いと何かワクワクしちゃって財布の紐が緩みまくりそうだけどww -
そんなクソ田舎の情報なんていらないよ
-
100円の化粧品に必死になってるお前が言うなや
-
>>611
近場のダイソーに行ってみた
大きい展示がUR、コスメコーナーで広く取られてたのがキティ、カンコレとエスポルールは並んでるのあり適当にカップみたいのに突っ込んであるのもあり
やっぱり新商品が出ると棚は足りなくなるかもね -
カンコレのネイルコンシーラー良かったから残して欲しいなぁ
-
カンコレのアイプチってもう廃盤?
日本製だし意外と使い勝手良かったんだけどな -
>>630
お調布人ですかw -
>>635
同じこと思ったw -
エスポルールのBB、チューブの辺りに裂け目が入ってきて洩れるので捨てた
内容物自体は良いのにこういう所が低クオリティなのが残念 -
眉マスカラが欲しいんだけど初めて買うから色もメーカーもどれがいいのかわからない
口コミ見て選ぼうと思ったのにどこの百均のもそれなりに使えるみたいで調べた意味なかったww
評判いいみたいだしユーアーグラムの買ってみようかな -
ユーアーグラム、発色いいなと思ってたけどしっとりめのアイシャドウベースありきって感じだった
イオン行くだけだから手抜きメイクで挑んだらマットブラウンは特に発色しない
若い人ならほんのりでいいかも
ライトイエローはベースなしでもハイライトに使えそうなパールでこれは使い勝手がいい -
この間テレビでユーアーグラム使ったメイク紹介してて、発色が弱いときはチップを濡らすといいって言ってた
-
くっさい名前ですね
-
へー
プレストファンデの水ありみたいな使い方って事?アイシャドウでもそうやってできるんだ知らなかった
>>639読んで思ったけどクリーム系のアイシャドウベース使うのも手っ取り早くていいだろうね
発色ってどれだけパウダーを肌に密着させらられるかにもよるし -
ユーアーグラムのアイブロウペンシル、グレーはないですよね?
評判が良いのでグレーが有れば欲しかったんだけど 残念 -
ユーアーグラムのアイシャドウブラシいいね、他の百均ブラシよりもランダムなフワフワ感があって獣毛に近い気がする
買ったのはAだけどほかのサイズも試してみようかな
>>644
ありがとう
逆に悪い点を聞けば良かったのか
プチプラも含めて見てみるよ -
100円とかそこまでやすいとどうしても肌に塗るものは躊躇してしまう
ペンシルとかシャドウとかリップはすごくいいと思うんだけど -
アイシャドウとかリップって頬とかの肌より薄くてダイレクトに影響受けるけど
それは平気なんかいw -
下手したらリップは口にまで入るという
-
自分でも矛盾してるのは分かってるけど>>647と同じ感覚だわw
リップはシャドウは平気だけどベースメイクは怖くて使えない -
URのシアーリップの偏光ピンク
綺麗だし気に入ったけど一発で落ちるね
一口食べたら無くなってるみたいなw
近所に出かけるのにはいいけど持ちが良くなればいいのにな -
こんな流れで何だけどダイソーのシートパック(中国製)わりと使用感はよかった
5種類?くらいあるうちのゆずとハトムギだけ使ってみたけど後者のほうが若干さっぱりめ -
>>650
私もずっとそう思ってたけど、エスポルールの下地で平気になった -
>>652
5枚入りのやつだよね -
自分は647似たような感じ
肌に触れるものはノンケミコスメ使ってるのにリップだけは百均でいいかって買ってる
月に数回しか付けないからってのもあるけど
うろ覚えだけど口から接種したものは肝臓が処理してくれる(肌からの吸収分は無理らしい)から口から入る分にはいいかなと思ってる -
まぁ醤油だって肌についてたらカユカユになるけど
口から食べる分には大丈夫だしね -
自分の汗ですら肌についたままだとカユカユになるわ
-
狂牛病の時、食品より化粧品の方が規制が厳しかったの思い出した 口からより目とか粘膜から直接、があぶない
でもエスポルールのアイライナーは最高です -
エスポルールは日本製だから信頼できるわ
-
エスポルールのブラウンマスカラがやっと入荷してたので買ってみた
結構赤みが強いブラウンというかバーガンディなんだね
ケースと同じような色を期待してたけど赤み系は流行ってるし仕上がりもキレイだからまあいいか
仕上がりキレイでこの値段なんだから文句言うのもどうかしてるねw -
バーガンディではなくない?
明るいチョコレート色って感じだ -
明るいチョコレートってなんだ
安村かよ -
ミルクチョコレートとか
-
私の肌には赤が強く感じるんだよね
赤い!ってなる
イエベだからかな -
ダイソーにキャンメイクのカラースティックっぽい日本製のコンシーラー(ミルクイエロー)、ハイライト(パールホワイト)、シェーディング(ブラウン)が出てたよ
コンシーラーだけ買ってみた
http://imgur.com/ZyUGbdW.jpg
http://imgur.com/WqNnahj.jpg
とりあえず小鼻脇の赤みには効果あった -
コンシーラーかあ
コンシーラーは昔免許証の写真で提出する時、目の下のクマが気になって、コンシーラー買って塗ったら悪目立ちしてから使ってないw
使い方間違えてたのか、品が悪かったのか…
ネットで使い方の基礎見直して、もっかい試してみようかな
そのダイソーのやつで -
ハイライトとシェーディングが気になる
ユーアーグラムのシェーディングは良いね
かさばるので持ち歩きに不便だけど -
ハイライトとシェーディングはパレット以上に見かけない
-
うちの最寄りは入荷当初9色シャドウだけ瞬殺(ここにあったんだろうなって感じのスペースがぽっかり)だったけどまだ大体残ってる
シェーディングの評判いいんだね
バーが太くて塗りやすそうだなとは思ったけど
>>666
その日本製のマークはエスポルール?
イチゴ鼻&小鼻の赤みが気になるから買ってみようかな -
ミオピッコロの繰り出し式アイブロウの楕円タイプすごく良かった
色味が前使ってたヴィセのピンクブラウンぽいのと似てるし硬さも似てる
持ちも同じぐらいだし大満足 -
URの9色シャドウ店員に聞いたら奥から出してくれて買えたわ
転売みたいなのに買い占められるから聞いた人に1点ずつ出してるって言ってたよ
聞いてみてもいいかもしれないね -
>>672
あれ全てが同じ色だと思って買うのやめたんだけど、発色違うの? -
全てが同じ色??????????????とは???????
-
9色パレットだよね
同じ色とは? -
ユーアーグラムのネイル、GN2を買ってきた
2度塗りでしっかり発色してくれるし
珍しい色味で気に入った -
茶に薄茶に濃い茶にんもう〜大して変わり映えしない茶、茶、茶って感じに思ったのさ
ラメ感とか微妙に違うんですか? -
マット3色金ラメ4色パール2色ってところかね
https://i.imgur.com/P1pdzyu.jpg -
インスタとかに色味載せてる人いるからみてくればいいと思うよ
ここで色説明したって理解できなさそうだし -
ユーアーグラムのサイト見たくて検索かけたら上にメルカリの転売がわんさか出てきて不愉快
ポチポチ通報してるけど意味あるのかなあ -
これが同じに見えるってすごいな
-
ダイソーで「冷蔵庫で冷やして汗ばむお肌にシャーベット感覚ジェル」って書いてあるボディフローズンジェリー(日本製\200)なるものを買って試したらシャーベット感覚もフローズンもよくわからなかった
メントール入ってないけどアルコールの揮発かなんかでスースー感じるかと思いきや冷蔵庫で冷やしてるからそりゃ冷たいよねっていう以上の事は感じられない
質感は毛穴埋めるポリマー系の下地みたいな感じで塗りすぎなければベタつかずサラッとするのは良い所かなと思う -
スクリーンにおやすみ用の暖色フィルターかかってるけど違って見えるけどな
メイク初心者で発色が分からないのかな -
>>671
涙型じゃなくて楕円のがあるの? -
画像じゃラメ感パール感は分からないしな
自分で塗る濃さ調節すれば1個で良くね?って感じかもしれない
それなら分からなくもない
まあそうはいかないから9色入ってるんだけど -
もう散々いろんな人がyotubeでユーアーグラムを使ったメイク動画をあげているので
そういうのをみればいいのにね -
嫌儲なのかも
-
>>677
筆の感じとか塗りやすさはどうでした? -
高くても200円なんだから買えば分かるんじゃない?
-
ネイルの筆の話でしょ?
高くても200円ってなんの話してんの
メイクブラシと勘違いしてんの? -
ユーアーグラムのネイル塗りやすいし早く乾いて良いよ
ネイルは他にサンリオと蓋がピンクのやつ(たぶんエスポ)しか買ったことないけど、それらに比べてハケにコシがあって使いやすい
ユーアーグラム色々買ったけどリピ予定はネイルだけかな
グラスカラーの色もっと増やして欲しい -
>>693
ありがとう 私もネイル買おうかな -
ミオピッコロのティントリップクリア02ルビーレッド買ってみたよ
においはなし、ジェルっぽいつけ心地でクレヨンタッチミーのティントに少し似てるけど、色がうっすらしかつかないから初心者でもつけやすい
すごい乾燥するわけではないけど上からリップグロスやリップクリームはつけた方がいいかも -
今更だけどダイソーのキティめっちゃ可愛いね
アイシャドウ02アッシュグレージュの明るい方、紫がかったグレーで大好きな色
発色仕上がり色持ちも良いびっくりするわ
関コレ×WHY NOT SPINNSも楽しみだなあ -
>>529
ほんとこれ待ち遠しい -
ネイルキス品薄なのかな
ダイソー4-5件回ってみてるんだけど、どこもしばらく入荷してないや
また発売停止になってなければいいけど -
今の時期クラスメイトに影響されてお化粧デビューの子が多いんだろうか
明るい色のファンデーションだけが消えてた -
数十件回ってそうならともかく店一件見てそんなこと言われても…
日焼けしがちだから肌白く見せたいのかもしれないし -
白塗り婆が買い占めてるのかもしれないでしょ!
-
スピンズのやつ早く欲しいね
-
バカ殿系のメイクってまだ流行ってんの?
顔だけ白くして眉毛太くてやたら赤い口紅の -
おばあちゃんいきなりどうしたの
-
>>709
あの韓国人メイクねw -
自分で街に出て確かめればいいよ
-
むしろそんなメイクが流行ってたとは知らなんだ
-
本当にいきなりだな
認知症かよ -
しかもこのスレに何の関係があるのか?
-
100均で揃えてバカ殿メイクデビュー()
-
オルチャンメイクマツコに昔すごいブスって言われてた記憶しかない
まあ確かにバキバキ発色の口紅とか意識してそうだけど
白塗りは?て感じ -
日本語でおk
-
朝鮮人は書き込むなよ
-
白い色味のファンデーション、注意して見てたら売り切れてた。
ファンデーションは買わないから知らなかったわ
確かにマツコにブス!って言われてた白い顔にふっとい眉毛とあかーい口紅の韓国メイクはバカ殿にしか見えないw -
キティネイル、同じカラー名でもキャップが白のやつと黒のやつで二種類あるけど何が違うのかな?
-
黒いやつがリニューアル後のやつじゃないっけ
-
5枚入りのフェイスマスクかなり良い
中国だけど -
サンリオネイルの話?
新色が出たらしいのは知ってたけどリニューアルもしたの? -
>>724
既存番号の商品で、蓋に番号が2つ振ってあったりする。 -
ちょっと前にここでエスポルールのマスカラのブルーが欲しいという人が何人かいたが
今日、東武東上線のときわ台駅近くにあるダイソーにいったら
むしろブルーばかりが山盛りあったよ
お近くなら -
エスポルールのグロス、シレッとリニューアルしてた
-
日本製のリキッドファンデのやつ良いね乾燥肌のにはおすすめかな
-
>>727
遠すぎw -
>>727
こちらは何故かグリーンも無くなりパープルが沢山あるという謎現象になっているよ
パープルっていうかライトブラウンみたいな発色だから残念だけど
ときわ台には沢山あるのか羨ましいよ
すごく欲しい -
6月も後半に入りそうだけどWHY NOT SPINNSはいつ発売されるんだろ
-
6月から順次〜って書いてあったよね
楽しみにしてるけどまだ置いてるの見ないな
あとマスカラよみガエル(マスカラ薄め液)を探してるんだけど全然見かけない
東京近郊で知ってたら教えてください
検索で北海道での購入報告があったから廃盤じゃないみたいなんだけど -
>>733
自分も先月探してお店に聞いたけど倉庫に在庫無しで予定が立たないんだって
製造元に直接連絡して入手手段聞くのが早いですよって言われた
結構あちこち電話して聞いたけど都内は絶望的
本格的に困ったら製造元に聞いてみようかなと思ってるけど
遠いし何となく申し訳ないしでまだかけてない -
>>733
ときわ台にならw -
ときわ台がなぜそんなに面白いんだ
-
マスカラよみがえるはかなり前に久し振りに見つけて買っておいた
でも目薬でいいみたいよ
元々目に入れるものだから安心だし300円くらいからある -
>>733
新浦安にあったの見たよ5こくらいあった -
URグラムのアイブロー軒並みないもう一個買えばよかったな
-
>>737
またお調布人? -
何故そう思ったのか謎
-
なんで謎なのかが1番謎でウケるw
-
黄色いジャー容器のリフトクリーム買った
-
セリアで買ったACの化粧下地、割とテカりにくくて良いかも
ダイソーのテカり防止下地は四時間越えてテカってきてたけどこっちは六時間くらいは持つかな
ファンデはセザンヌのUVEX -
URGLAMの9色アイシャドウ大量入荷してた
変な匂いが気になるけど色の感じとかは気に入ったわ -
9シャドウは色が自分に合わない系統だから買ってないけど、新色出るのを心待にしてる
-
バカ売れしただろうしカラバリ出たらいいよね
シルバー〜ブラック系とか
カラフルなパレットでも100円なら買いやすいし -
ピンク系パレット出たら買ってしまいそう>9色アイシャドウ
-
セリアにピンク系の6色パレットあったな
手持ちのシャドウに重ねてイメチェンできるラメのセットみたいなのが出ても面白そう -
みんなDAISOのネイルなに使ってる?夏に向けてペディキュアに使ってみたい。オススメあったら教えてください
-
GENEとエスポとフレンドネイル
-
GENEは大人っぽい色揃ってていいよね
エスポは初めて買ったやつが使って1度めで蓋から刷毛が外れたので全然使ってない
ユーアーグラムのネイルまだ出会ってなくて気になってるけど、使ってる人いる? -
ユーアーグラムのPU-1がセリアのギャラクシー紫に近いかなあと思ったけどあんまり似てなかった
わりと塗りやすくて乾くのも早かったから好みの色があるなら買ってもいいかも -
さっき調理器具を見に行って余計なマニキュア買ってしまった
it girlの偏光ホノグラムのグリッターネイル超可愛い
透明で夏っぽく涼しげでうっとり -
エスポのネイルペンキみたいじゃない?
べったりつくわりに色ムラできるし、一度皮膚に付くとなかなか落ちなかったり -
ジェネネイル可愛いけどぺろーってすぐはがれるの残念すぎる
-
ちょうどネイルの事書きに来たら話題が出ててラッキー
ユーアーグラムのGN-2が当たりだ 海っぽくて綺麗
同色系の単色に重ねてもニュアンス変えられていい
it girlほんと可愛いよね
ピンク系を重ねると可愛いってクチコミ見て買おうか迷ってる
海に抱かれてはHOMEIのスパンコールネイルで似たようなのが -
ごめん途中送信
it girlの「海に抱かれて」が手持ちのHOMEIスパンコールネイルに似てるなと思ってたらHOMEIの商品名が「真夜中に抱かれて」だった
まんますぎる -
ダイソーのピールオフを初めて買ったら筆の角が丸くカットされてて感心した
改めてキャンドゥピールオフの毛質やばすぎる
ほんとどうにかならないのかこれ
キャンドゥの方が丸ごと取れる感じで剥がしやすくて好きだけど逆に言えばダイソーの方が剥がれにくい分モチが良いのかな -
同じく9色やリップやチーク大量に入ってた
でもチークのパープル、アイブロウペンシルの黒以外、フェイスパウダーピンクとか欲しいのは全くない -
ちょうどダイソーのPPネイルの青を今日1日付けてたけどつるんと剥がれないわりに指先欠けるように剥げてたりしたからキャンドゥのピールオフネイルの方が剥がしやすさや剥げた時の汚さがマシ
色ムラとかなく筆塗りやすさはダイソーPPネイル
ラメとか剥がしやすく持ちもまあまあなのがキャンドゥTMピールオフマニキュア -
it's girlのネーミング、劣化版マジョマジョみたいだなw
-
ここ半年くらいどこのキャンドゥ回ってもなかったミランダのヘアオイルが先週の土曜日セリアとキャンドゥにあって感動
しかもセリアは個数制限なし
私の住んでる土地だけかな -
エリップス最近見ないと思ったら取り扱いしなくなったのか
何年もの間何倍もの値段で買って愛用してたけど最近は100均で買ってたから
もう元の値段で買う気がしないな -
エリップスまじか…チューブのがまだ残ってるから大切に使おう
昨日ダイソーでURのチークない、9色パレットは沢山あると書いた者だけど、偶々今日も同じ店に行ったらチークのパープルは別の所にこっそり置いてあった
他の色のチークはURコーナーとチークゾーンに大量に纏められてたのに…
そして大量にあった9色パレットはもうなくなってた
大型店とはいえ一日で棚が空になるって凄いな -
後、COLOR CONTROLの日焼け止めが全くなかったけど単純に欠品なんだろうか
他の商品はモノがなくても空箱が置いてあるのに上のだけなかったから少し気になる
代わりに金の日焼け止めが多く残ってたから買ったけどどうだろう -
先週キャンドゥの何店舗かでエリップス見たよ。
ミランダの見間違いではないです。 -
エリップスのチューブ入荷当時にスルーしたのが悔やまれるな
カプセルはミランダがあるけどチューブを使ってみたかった -
自分のよく行く所もelips普通に再入荷してたから取扱い終了じゃないと思うよ
elipsもミランダも2限だけどやっぱりelipsから先に無くなっていくね -
ミツキのもちもちパフがダイソーに進出してた
前はキャンドゥ行かなきゃ買えなかったけど最近は各店取り扱いが共通してきたね -
エリップス6粒入り300円でドラストに売ってた…
-
ユーアーグラムのナチュラルスキンパウダー
くすみが飛ぶからお直しにちょうどいいんだけど粉飛びがすごいね -
ダイソー青の美白シリーズに乳液なんてなかったよね?昨日見つけて買ったんだけど
化粧水の方は付けると朝顔のトーンが付けなかった時に比べて明らか明るいので手放せなくなってる
チューブの美容液やクリームは小さいからバッグに入れとくと手とかどこでも塗れるしこのシリーズ好きだわ -
エスポのマスカラ青
it girlの夜に抱かれて
ダイソーの青系アイテムが手に入らない
前者は田舎には再入荷するのかも怪しい
がっかり -
ごめん
海に抱かれて だ -
マスカラとペンシル
青ないよ〜
本当にない! -
ACのトップコート、4ヶ月前に買っておいたやつが変色してた
ブラシを止める金具が錆びてるからこれの色かな
なくなったら困るからストックしておきたかったのに
ちなみに2度目なんだけど前は使用済みだったからかなと思ってたんだけど
未開封でもなるならどうしようもない -
エリップス品薄だね
doveのピンクは大量に余ってるの未だに見るな -
ACメイクアップ
ネイル新色発売したと思ったらマスカラ(ブラウン、ボルドー)、アイブロウペンシル、BBクリームも発売するね
マスカラのブラシ部分が良さそうだ -
>>789
BBクリーム楽しみだわ -
クレヨンタッチミーからメタリックに仕上がるリップ&シャドウ出てたよ
メタリック苦手なので買えなかったけどブラウンとモーブピンクがいい色だった -
>>786
フィックスグロッシートップコート?
1個前に使ってたのが同じように錆びてたけどよくある事なのかな
自分のはだいぶ減ってて錆びた部分が液に浸かってなかったから液は無事だったけど未開封でそれは困るね
買い置きはしないようにしよう -
エスポのマスカラ
青あったー!
@武蔵小杉イトヨ -
SPINNSいつ発売なんだろう、早く欲しいよ
-
>>795
6月終わっちゃうよね -
>>792
それですAC ネイル フィックスグロッシートップコート
近くにキャンドゥがないのでストックしておきたかったんだけど
返品は難しそうだし100円だからしかたないと思える
他のでもなるみたいだからストックしないで気をつけるしかないなぁ -
エスポ青
都内には在庫があるのかね 裏山
田舎はスルーなのだろうか -
UGのアイブロウペンシルブラックを使った人居たら使った感じどうか教えて欲しい。特に黒髪の方
YouTuberのアイブロウレビューはほぼ黒以外ばかりだし、初回に買った以外黒しか見かけないから黒髪でやるとどうなるのか気になる
やっぱ他のアイブロウみたいに眉が悪目立つのかな -
ちょっとズレててごめんだけど
ずっと黒髪だったけど黒のアイブロウ買ったことないな……すっごい濃くなりそうで
グレーを使ってたわ
あと今って黒髪でもダークブラウンとかで描く人多い気がする -
すんごい派手な髪色なら逆に良さそう
あとハロウィンで白塗りする人用のメイクくらいかなぁ…
私はすっぴんで眉毛だけ書く時に、黒で一本一本書くやり方が良かったよ
もちろん黒髪限定だけど -
元の顔も濃くて化粧も濃い人は黒でも浮かなそうだけどね
-
黒髪≠黒色だからね
-
黒のアイブロウはイモト専用
-
太い眉はラテン系とかオリーブスキンの人なら似合うイメージ
我々がやったらバカ殿 -
黒のアイブロウ普通にダークブラウンと合わせて使うけど
一色で済ます人多いのか -
>>808
黒髪の時は私もそうしてた
美容系のサイトで全体をダークブラウンで書いて中心(自然に眉を生やして毛が密集してる部分)に黒を細く足すと自然になると聞いて
今は8トーンぐらいのダークアッシュだけどURのダークブラウンじゃ眉全体に使うにはちょっと暗いというか濃かった
発色いいね -
URのダークブラウンはほぼ黒だよねー
-
私も黒髪だけど、スッピンでも眉毛ある方だからダークブラウンだとちょっとイモトっぽくなったわ
隙間埋めるだけならライトブラウンで良かった気がする -
元の眉毛の濃さにもよるだろうね
自分はかなり毛が濃くて、中心は書く必要がない
眉頭と眉尻しか書かないからブラックじゃ濃すぎる -
100均の話ではないけど、黒髪さんのアイブローはオリーブグリーン使うと自然で良いって聞いたよ
-
スレチ
-
日本人は緑系似合うらしいね
オリーブグリーンのアイブロウなんて百均じゃ期待できないかな
カーキとかならどっかから出てた? -
100均じゃないけどメイベリンのオリーブブラウン使ってる
-
いくらなんでもスレチだわ
-
アイシャドウなら緑もあるけどねえ
-
ユーアーグラムはバーガンディブラウンはあるのにね
オリーブかカーキ辺りも需要ありそうだからラインナップに入れてくれたら良かったのに -
眉毛に赤み足すのが流行ってるから仕方ないね
-
使ったことないけどクレヨンタッチミーのアイブロウクレヨンでオリーブ出てるね
-
新しいマーメイドシリーズ?のブラシとしずく型スポンジ見たよ
柄の部分がピンクかブルーのラメ入りで
ファンデブラシ、チークブラシ、アイシャドウブラシ、リップブラシとかあった
スポンジはピンクかみずいろか紫のマーブル模様になってた
チラ見程度だったから雑な情報でごめん
ちなみにダイソーです -
結局、SPINNSコラボはどうなったのか…
-
今日は6月32日
ユーアーグラムが予想以上に売れて生産できてないとかならまだいい方かな? -
SPINNS目当てにちょこちょこダイソー覗いてるけど日本製のマットリップが入荷してたよ
チューブタイプで見た目もシンプル可愛い -
ダイソーにマットリップが発売されていたよ
チューブ式容器で5色展開くらいだった気がする
ただ生産国までは確認出来なかった、すんまそん -
日本製だからって物がいいとは限らないしね
-
ローズマダーとワインレッド買ったけどワインレッドの方透明の液が多くて試し塗りしただけでチューブがペッタンコになった、ハズレ引いちゃった
色は濃すぎないワインレッドで落ち着いた色
ローズマダーはちょっとブラウンがかった赤で色は気に入りました
どちらもガチのマットじゃなくてちょい艶あり、>>830のコーラルも艶ありって事は全部こんな感じみたいね
家で付けただけだけどティッシュで抑える、拭うだけでだいぶ落ちるので確かに持ちは良くないっぽいね -
マットリップって落ちにくいのが長所みたいなとこあるしね
モチが悪いならだめだな -
URグラムのアイブロウペンシル今更だけどレポ
ビボ眉墨は全く発色しなくてケイトの極細ペンシルもあまり発色せず折ってしまうけど
しっかり発色してよかった
そこは資生堂の眉墨に似てて描きました感は強め
眉頭はパウダーの方がいいしアイブロウブラシ持ってたりで綺麗に眉尻描ける人にはいらないかも -
アイブロウコート早く復活してほしい
ACのでは役目果たさない
ビックリするほどコートしてくれない -
ユーアーグラムにアイブローコートなかったっけ?
-
あれ、中身どう? エルファー並の品質ですか?
見た目ACっぽいからたかが100円言えど使えないアイブロウコートが増えても仕方ないので二の足踏んでる -
ダイソーの濃いピンクのプラ容器の中身見えないアイブロウコート使ってる
元々眉毛はあまり落ちないからわからないんだけど
アイラインに使ってるけどアイラインにはすこく良い
アイラインは自己責任でね -
Doveがやっときた
10個買った
顔にも塗ってみた
たいへん良き -
>>838
横からだけど、ACもユーアーグラムも作ってる会社が同じだから似てそう。 -
100均のアイブロウコートは使ったことなくてキャンメイク\500のを使ってたんだけど、最近UR GLAMにすっかりハマっちゃってコートも買ってみたよ
液はサラっとしてて粘稠度低め
つけても変にテカテカしないのがキャンメイクより良い
軽く撫でるようにしないとアイブロウの粉までブラシにつくけどw
半日外出したけど夜まで全く落ちなかった
汗だくとかじゃなければいけそうなのでしばらくこれ使うつもり
成分詳しくないんだけど一つひとつ調べたところ変なものも入ってないと思う
他の100均コートと比較出来ずゴメン、参考までにしてください
眉はKATEのパウダーと>>834レポにあるUR GLAMのペンシルで細かい部分と眉尻描いてる -
数年ぶりに酒しずくの乳液買ったんだけど
薄くなってる? -
そもそも酒しずくっていいの?
-
>>844
人によるとしか…
日本酒の成分に美容にいい成分が含まれてるってのとアルコールだからさっぱりする、100均だから安い、質は調べようがないけど一応余計な物は入ってない
ってのが人気の理由だと思うけど -
酒しずく乳液でシートマスクすると肌がふかふかになるよ
あの水っぽい乳液だからシートマスクが出来る -
酒しずくの化粧水は導入液のような感じでメインの化粧水の前に使ってる
なかなか肌に馴染まずベタベタする化粧水でも酒しずくを先に使うと馴染みやすくなる -
>>847
酒しずくアルコール入ってて、アルコールが顔の皮脂膜を壊す働きがある -
人気あるから使ってみたけど、香料のにおいなのか成分なのか、ちょっと鼻と目にきて駄目だったんだけど、コメ発効液=アルコールなのかな?
尿素も人によって駄目なんだっけ? -
皮脂膜壊すって言われたら危険だと思って不思議はないと思うな
腸壁壊すO157とか、腸壁の繋がりを絶つグルテン不耐症とか糖の過剰摂取とかあるから -
皮脂膜壊すだけでいうなら界面活性剤入ってる化粧品もそうだよ
肌が弱い人には刺激があるだけで別に危険でもなんでもない
アルコールは乾燥する人や刺激に感じる肌もあるけど防腐剤でもあるから別に悪ではないよ -
>>854
とはいえ851は過剰反応というか急に喧嘩腰になりすぎだと思うよ
あと
> 腸壁壊すO157とか、腸壁の繋がりを絶つグルテン不耐症とか糖の過剰摂取とかあるから
皮脂膜壊すって聞いただけでここまで飛躍して考えないでしょ -
単純に皮脂膜ある状態で化粧水つけても染み込まないけど
アルコールで皮脂膜壊せば導入しやすくなるってことわかるよ -
スレチになるけど、皮脂膜を壊すなりして突破させればスキンケアの浸透は良くなるってことは純米酒を薄めたやつをプレ化粧水として使うのは理にかなってるってことか…
スクワラン切れたら低アルコールの米だけの酒を買ってこようかなw
化粧品じゃなく化粧小物ですけど、ダイソーとかのガラス製他の洗える爪やすりを継続して使っている方、爪の表面磨いた時の仕上がりはどうですか?
何となくスポンジ製のネイルシャイナーを買っちゃったんだけど、削れるかどうかの面ではガラス製のは十分とどこかで見て洗って継続使用できて爪の仕上がりも十分ならいずれそっちに移行しようかなと -
851だけどアルコールは多くの基礎化粧品にも入ってるものだし「皮脂膜を壊す」っていう部分に驚いて
酒しずくにそういうソースがあるなら教えて欲しいなって思ったんだよ
絵文字とか入れたりしてない文章だけだから喧嘩腰に見えたのならごめん
純粋に知りたかっただけなんだけど言葉って難しいね… -
最近パックシートが少なくなったね
-
肌より脳が栄養不足みたいね
-
>>859
危険性はどんなつもりで書いたの? -
まあまあ、同じ100円仲間じゃないか
-
一緒にすんな
馴れ合いうざい -
>>863
以前ここでも100均基礎化粧品はアルコール入りだから怖くて顔に使えないって書いてる人がいたし
前にも書いたけど「皮脂膜を壊す」に驚いたって書いてる部分から読み取れなったかな
ワードが不穏なんだけどそんなに危険なものなの?って思ったから危険性について聞いたわけ -
読み取れないかな〜とかマジで一言余計なんだよね
言葉って難しいとか言ってるけどかなり無神経なのを自覚したほうがいい -
一体「皮脂膜を壊す」のどこに驚くような要素があるの?
-
たぶんその人「皮脂膜」をよくわかってないw
皮膚の一部とでも思ってるんじゃないの -
表現ひとつでだいぶ変わるわな
皮脂膜を緩めて浸透がよくなります
皮脂膜を壊して浸透がよくなります -
緩めるってなんだ
意味が違うでしょう -
めんどくさいやつばっか
ゆるっと商品について知識と意見の交換をしましょう -
何言ってんだ
ここそういうスレじゃないよ -
どういうスレなの?
-
1くらい嫁
-
読んだけど合ってるんじゃ?
-
そんなことよりSPINNSはいつ発売なんだかな
-
873を頑張って解釈してみると
872の「商品について知識と意見」が何となく成分厨っぽく感じられなくも無いから
「そういうスレじゃない」に繋がるのではないだろうか -
知識の交換するスレじゃないから
-
ゆるっと
何この気持ち悪い言い回し -
あーいつもの荒らしのおじさんのスレ潰しが始まった
パーソナルカラースレ乱立したのもこいつのせい -
そんなに叩くことかいな
-
>>877
そうこれ待ってる -
新しいデオドラントローション出てたので買った
今回も使えそう
化粧品じゃないかな? -
spinnsのために近所のダイソーをよく覗くようになったけど
カンコレを撤去でspinnsが入ると思ってたのにカンコレが減った以上に追加されてた
うちはまだまだ先みたい
しかし覗く機会が増えるとつい色々買ってしまうからspinnsに釣られすぎてる
そういう戦略かな -
spinnsは延期でも中止でも実施するでも公式で発表してくれるだけでだいぶ安心感が違うと思うの
-
経済摩擦
-
フレンドネイルのベースコート、ピールオフでまあまあいいかなと思って使ってたけど爪が黄ばんできた気がする
100%原因とは言えないけど、直接塗ってるのこれだけだしなぁ… -
そもそもピールオフって、剥がす時に爪の一番表面の層が一緒に剥がれやすいから色素沈着しやすくなる
特に安いピールオフはそうなりやすい -
やっぱり爪のためのベストはネイル無しなんだろうな
-
やっぱそうか〜
頻繁に手洗うから爪の乾燥防ぐためにネイルしてるんだけど
せめてベースだけはお金出して買った方が良いってことだね -
まずネイルオイルやクリーム使った方が良くない?
-
ネイルで乾燥を防ぐって本末転倒じゃない?
どうしたって痛むよ
ハンドクリームとかでしょ -
>>891
爪は普段の生活で細かい傷がたくさん付くから
クリアネイルはした方がいいって聞いた事ある
ただし爪の根本1mmは爪が呼吸する部分なのでそこだけ外すといいらしい
そこを守れば生活傷から防げていいらしいよ -
>>895
> 爪は普段の生活で細かい傷がたくさん付くから
> クリアネイルはした方がいいって聞いた事ある
これは本当、爪を傷めるのはポリッシュではなく除光液だから
塗って落とすを頻繁に繰り返さない限りはコーティングとして塗ってたほうが爪を守ってくれる
> ただし爪の根本1mmは爪が呼吸する部分なのでそこだけ外すといいらしい
良く言われてるけどこれは間違いだよ
爪は呼吸していないから1mm空けても特に意味は無いです -
マニキュアするとなんか息苦しくなる気がして苦手だったんだが
爪かけやすいのでしてみるかな
100均で可愛い色の見つけると欲しくなってしまうw -
スレチ
-
>>900
いや、安いネイルを使う参考になるよ
あー安くなくてもだけどw
最近初めて爪切りの裏のヤスリでこすってみた
いいね、これ
爪切りより爪にいいわ
100均のやつでいいのあるかしら
ガラス製のやつってどうかな -
スレチ
-
>>902
あっそブスw -
なぜスレチなのだろう?一応100均の話してるのに
-
夏だなぁ
-
とっさに出る悪口って、自分が一番気にしてて言われたくない事なんだよね
つまり自己紹介乙 -
直近のレスで858と901がガラス爪ヤスリの質問
どう?と訊かれても
100円なんだから買って自分で確かめればいい
気に入るかどうか個人差あるだろうし
爪切りなど刃物は機内持ち込み出来ないから
旅行用にガラス爪ヤスリ重宝してるけど
輸入小物雑貨屋で100円位で売ってたものが
100均の半分のコンパクトなサイズで良い -
確かキャンドゥで買った柄がピンクに水玉模様のガラスやすりは
目が荒すぎるというか削り心地悪くて全然駄目だった -
>>906
吹いた -
ガラスヤスリ削り心地はすごく好きなんだけど当たり外れ激しい気がする
ダメなやつはすぐにザラザラの部分が削れてツルツルになるから長持ちしない -
>>908のとおそらく同じガラスやすり買ったけど良かったよ
やっぱ当たり外れあるのかな -
物によっては検品で弾かれたけど使えないこともない物売ってるんじゃないかと思う
自分が買った爪磨きは二つ折りで磨く面に星型の模様が入ってるのは縁が欠けてた
二本買ったステンレスの爪切りはまともに買えば高い物だし、お尻のカーブ削るの失敗したのと、刃がちゃんと研げてないのだったからホイルで研いだ -
100円だから簡単に買えるけど、1回使って合わなかった時にすぐ捨てるのは忍びねえなって思うからある程度リサーチしたい
-
ガラス製品はリサイクルゴミで再利用されるから
-
>>915
分かる
安いから買うというよりはその商品が欲しくて買うって感じだし、よほど酷いものは仕方ないとして使い捨てもする気にはならないな
値段関係なく気に入ったら大事にしたい
だからここの感想も購入の目安としてすごく役立ってるよ -
でもそれ都合のいい言い訳で、誰かには先に使ってほしくて自分は損したくないってことでしょ
-
気に入ったら大事にしたいとか言われても関係ないw
ここは買った商品の感想を報告するスレ
買いたくない理由を言われてもね -
>>920
そもそもここはその為のスレだと -
みんなだって誰かが使った感想を見てから買うかどうか決めたいよそりゃw
-
私は貧乏なので百円出すの惜しいです
なので誰かの報告待ってから買う主義です
こっちの方が潔くて好かれるよ -
議論(゚?゚)イラネ
はよ使用報告しれ -
6月から発売開始と言っていたSPINNSコラボがもう7月半ばになろうかというのに発売されない
もしかして無かった事になったのかな -
100円なんだから買えばいいじゃんって言う人は買って合わなかったらポイポイ捨ててるのかな、勿体ない
>>908のピンク水玉は裏表で目の粗さが違うんだよね
ピンク水玉&セリアで買った小さめのガラス爪やすり使ってるけど普通にいいよ
百均の爪切りの裏に付いてるやつなんかよりは断然目が細かいし
昔はダイソーで買ったキティちゃんの紙ヤスリを重宝してたけど最近の百均の紙ヤスリってどうにも目が粗い気がして
今売ってる中だとガラスのやつが一番目が細かいんじゃないかと思ってる
ダイソーのアルミの奴も結構良さげだけど
二枚爪になるとかはそれぞれの爪の質によるからなんとも
私はガラスの使っててもほぼならない -
思ったこと全部書いたら長すぎたわごめん
-
100均の爪ヤスリは数年前ここで教えてもらったダイソーのネギみたいなやつが至高だと思ってる
-
>>924
同意 -
>>926
オレンジのティント楽しみにしてるんだけどなー何かしら遅くなってる理由を教えてほしいよね -
>>927
参考になりますた -
SPINNSに悶々とするのに疲れてどうなってるのか聞いたよ
商品がどの店舗にもまだ納品されてないんだって
物流の関係か商品に問題でもあったのか詳細は不明
だから実質販売延期ってことかな
中止になった訳じゃないとのこと
わざわざ探したりしてるし一言あると違うんだから公式アナウンスして欲しいよね
てかダイソーの店員さん普通に話しかけてるのに愛想無い人多すぎ
別に過剰にしてとは言わないからせめて嫌そうにするのやめて欲しい
SPINNSのこと教えてくれた人は親切だったけどね
後半スレチな愚痴ごめん -
スレチとわかってるのに書くのは何で?
ごめんて言えばいいわけでもないんだけど -
SPINNSは販売店のダイソーじゃ分からんだろ
企画のカンコレ側が何か言うのが筋ってもんよ -
だよね、自分が損したくないだけのくせに
-
販売店はわからないだろうけど、コラボなんだから販売する企業のダイソーが一言アナウンスあってしかるべき
HPになんにもないね -
シッピングが上手く行かなかったのかもな
何かしらのアナウンスは欲しいよね -
関コレのショーが8/27でダイソー×SPINNSのブースも出展予定だから
もしかしたらそれに合わせて発売になってしまったのかも…?
(春のイベントで体験会みたいなのはやってたんだけどね) -
あ、触っちゃいけないやつか
スルースキル足りなかったわごめん黙るね -
チャレンジカラーなるちょっと奇抜な色試してみたかったからダイソーでもカンコレでもいいからアナウンスが欲しいよね
-
>>943
なにコイツ -
私は無駄なモノ買って損したくないから
私のために代わりに買ってレポよろしくぅ〜
(ムダ買いしてるやつらwwwアホwww) -
>>944
ガラケ -
>>948
それがどうしたの -
誰も自分の代わりに買えなんて書いていないと思うけど
買った人いたら感想教えて欲しいって聞くのは変なことなのか?
100円だから買えっていう人の中に煽ってただ楽しんでいるのが紛れ込んでいる気がする -
もうこの際私は人柱話要求のせこい人扱いでもいいけどさ、情報交換によって良品が判明していって良品ばかり買われるようになったら良品の店での取り扱い寿命?が伸びることもあるし粗悪品は淘汰されていくよね
小売側としては広く浅くなるべく無駄買いしてくれーなんだろうけど製造側や消費者としては良品優先は良いことだと思うんだけどな
100均ではそういう流れにはなりにくいとか情報がどれも正確とは限らないったって基本はそうじゃないの?
そんなわけで>>927さん爪やすりについてどうも キャンドゥ行ったら買ってみます -
100円なんだから自分で試してみればいいと思うよ
人それぞれ合う合わないあるんだからさ
自分はurgram色合わなくて全滅だった
合ったのは落としにくいラメグロスくらい?
缶ジュース買う値段だし宝くじより安いし、それこそ当たるも八卦当たらぬも八卦で楽しむのが100均じゃないかな? -
> 100円なんだから
> 缶ジュース買う値段だし宝くじより安いし
典型的な貯金ナシ貧乏人の考え方 -
変な流れだなぁ
-
キャンドゥのカワウソシリーズの可愛さったらない
他の変な動物に切り替わって残念 -
>>955
ここ化粧板ですけど -
初めてミランダを買ったんだけどすごいねこれ
既出口コミまんまって感じかもだけどカラーでパサついて広がりやすくなってた髪が驚くほどしっとり落ち着く
まあシリコンの力なんだろうけど……香りがすごく好きだからポイント高い -
キャンドゥやセリアで売られてるACネイルエナメル158キャンディピンクと158キャンディピーチがすごくいい色
どちらもキラッとゆめかわユニコーンシリーズらしいんだけど大人っぽいくすんだピンクとピンクベージュにきれいな細かいラメ入りで上品で可愛い -
URGRAM新色8月中旬発売だって
パウダーアイシャドウ/全17種
エアリーアイカラー/全6種 -
>>759
これ読んで買いに行ったわありがとう
水色や青ではなくて重ねると群青色なのもいい
グラデネイルしやすいしが沢山重ねると乾きにくさは感じる
あとラメが毛羽立つのでトップコート必須
高いネイルでクリアカラーラメをあまり見掛けなくなったから助かる -
>>961
ライブでやってたよ -
セレクトアイズの新色って事かな?質はあまり良くないけど17色って楽しみ
SPINNSより先に店頭に並ぶかも -
>>961
公式じゃない人のインスタに上がってた -
見てきた、アイシャドウ茶系だけでも何色もあって凄いね
三色並んでるのはコンシーラーかな?問題は地元のダイソーに全部入荷されるかだ -
http://imgur.com/CDhYQY0
Urglamの新作の画像です
チェックしたい方向けにどうぞ
セレクトアイシャドウ(?)の新色凄い量...
画像から見ると
クリームアイシャドウ、コンシーラーパレット
ハイライターと9色アイシャドウの新色
っぽいですね -
次の9色パレットは買いたいな
単色も白系やら赤オレンジあるし100円だと歯止めきかずに買い漁ってしまいそうだ -
>>966
おーわざわざ親切にありがとう -
普段使わない色を試すのにはいいよね<100円
-
>>966
クリームシャドウ可愛い
9色パレットは前回より色味があっていいね
左上2つはチークにも使えたらラッキーだな
コンシーラーパレットの一番左のピンクイエローグリーンだけ集めた奴があれば最高なのに -
>>966
ありがとう楽しみだわ
ユーアーグラム、単色シャドウは紫と黄色買ってよかった
紫は白さを感じる色味で下瞼に入れてもクール
黄色はキッラキラ
粉質は値段とは思えない。サンリオはひどかったw
ユーアーグラムはもと大手化粧品会社の人が開発に入ってるって言ってたね
スピンズの出来にも期待 -
ユーアーグラムのケイトに似てるアイブロウパウダー全然売ってないね
前も別のメーカーで似てるのあったけど売ってない -
>>960気付いてない?次スレ立てて来ていいかな
-
>>970
960居ないみたいだしよろしくお願いします -
誤っているかもしれないがスウォッチを見る限りアイシャドウは9割くらいイエベだったように見えた
これはSPINNSに期待したところだが現状が何とも言えないし
まさか同時期に発売するのかな -
★☆100円化粧品についてpart115☆★ ・
https://rio2016.5ch....i/female/1563087959/ -
>>976
スレ立て乙です -
>>976
乙です!ありがとう! -
>>976
立て乙 -
ACフィックスグロッシートップコートの艶が大好きなんだけど、乾きが遅いのと糸を引きやすいのが不満でそろそろ他のを試してみたい
カンコレのトップコートとセリアの速乾ジェル風がすごく評判いいみたいだけどこの3つのどれか使い比べた人いないかな?
単品レビューは多いけど比較レポが見付からなくて
ACと比べてカンコレorセリアがどうかとかカンコレとセリアの違いとかが知りたい -
何様だよ貧乏人w
-
>>980
どれも使ったことある!
ダイソーの速乾トップコートも好きだけどモチもツヤもいいのはやはりACグロッシートップコートだと思った
カンコレは乾くの遅い、ウィンマックスのシリーズは乾くの早いしツヤもいいけど持ちが悪すぎる -
トップコートってなかなかコレ!ってのがみつからないね
ACもダイヤモンドマークのやつも試してみたけどヌチャーとしてダメだった。理想は速乾でつるつるだからトップコートだけ良いやつ買うってのもアリだけど、カンコレトップコートだけ試してみることにしよう! -
あ、カンコレ乾くの遅いんですね…よく読まずにすみません
-
キャンドゥのクイックドライトップコート、乾くの早いし艶プルになるけど量が少なくてたまにしかネイルしない自分は重宝してたのに開封してから1ヶ月後ぐらいにまた使おうとしたらドロドロネバネバで使い物にならなかった
-
>>986
そこでネイル薄め液よ! -
爪は普通のコスメで保護剤に色が付いてるの売ってるね
基本ネイル無しでいきたいから、100均でもそういう爪補強するコートがあればなあ -
>>987
やったけど振ろうが掻き回そうが混ざりきらなくて二層に別れてしまって無意味だった
今まで買ってきたトップコートでドロドロになるのは他にもあったしその度にネイル薄め液使ってみたけどその場しのぎで緩くなるけどまた次回使う時にはドロドロに戻ってるし
その度に薄め液使ってたらおかしくなりそうだし馬鹿馬鹿しくて捨ててしまった -
108円に何を求めてるんだか
-
ネイルの蓋がよく閉まってないからだと思うけど、瓶の口にネイルがついててもマメに拭かないと固まって完全に閉まらなくなるのが一番の原因
-
う
-
め
-
ま
-
し
-
ょ
-
う
-
ゆ
-
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 147日 12時間 55分 17秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑