-
物理
-
ノア学会
- コメントを投稿する
-
ってわけで
∧∧ ミ _ ドスッ
( ,,)┌─┴┴─┐
/ つ. メコスジ │
〜′ /´ └─┬┬─┘
∪ ∪ ││ _ε3
゛゛'゛'゛
-
メコスジア学会
-
算数を基盤に、科学概念を肉として、ホムンクルスである言葉の方程式を作る。
馬鹿でも分かる理論を作る。算数って言ったが既成の算数を超えた算数で、さらに
既成の科学概念を受け止めてそれにも増した概念を作りながらも新たな理論を
構築していく。 -
一辺が三センチの立方体の体積はいくらか分かる人いますか?
-
過去から現在、未来へと経過していく時間の 流れとしての時間軸が一〇〇センチだとするなら
過去はいくら?未来はいくら?現在はいくらですか?その時間軸は私たちの住む歴史としての時間軸
のことです。 -
1リットルの水を三回に分けて大きなバケツに注いだとき何リットルの水が
バケツには入っている?空(から)のバケツです。 -
正方形の対辺の真ん中を両方ともに点をして点と点を線で結んだ後ハサミで紙を切ったとき出来る図形は
何? -
超弦理論に対抗する理論を作れ!!
-
半径が8ミリの球の体積を求めなさい。
-
ループ量子重力理論の意味を教えて!!
-
相対性理論を数式無し言葉の方程式で大人も満足させる回答を出せ!!
-
特殊相対性理論を数式無し言葉の方程式で大人も満足させる回答を出せ!!
-
世界でいちばん絵呂いメコスジ
-
>>16
メコスジはもういいよ。(_ _) -
>>9がなんで円になるのか教えてください。僕は単純に長方形が二つ出来るだと
思ったんですけど・・・。誰か教えてください。 -
水素とは何ですか?哲学的に教えてください!
-
Jは理学では何の単位ですか?
-
終わりなき愛という本の四〇ページと九九ページと二三三ページを開いた。
何ページ開いたことになるか? -
一人格が毎日生まれ変わるとするなら四九才の人が神秘体験をして毎日に意味を
為さなくなり、毎日が無くなったとするなら、何回生まれ変わったか? -
今私が躍起になって数学、科学のパーツを集めて、パズルを解くように、
何かを作ろうとしているとするなら、それはいつ完成の「方向」に向かうのか
歴史を素材に西暦三〇〇〇年以内を目安に解け!! -
クーラーの温度を二五度から二七度に下げたとき、脳はどのような処理をしている
か答えよ!! -
力点と作用点の関係性を解け!!他の概念導入可能。
-
重力とは何か五行でまとめよ!!
-
四角柱の柱にキリストが宿っているなら、柱は抽象的か具体的かどちらだ?
その柱を火で燃やしたなら、燃えた。燃えた柱のキリストはまだ宿っていた。
ならばキリストはどこに少なくともいないことになるか?成分をあげよ! -
問いが連続的の経緯があって出てくるとするならば、それは無限か?
無限ではないならその理由を答えよ! -
感覚とは科学的に何か?言葉で説明せよ!!
-
デジャブと感覚の違いな何か言葉で説明せよ!!
-
脱洗脳の度合いが高い者は頭の中はどういう構造になっているか?図形と足し算引き算と
を使って証明せよ!!この問いに批判するものは必ず学校の、国語と理学の違いを書け! -
距離無き空間とは何か?
-
街設計に五人組の人が取り組みました。その報酬として竜経済事務所からお金
を受け取りました。一人につき四〇万だそうです。じゃあ五人でいくらでしょう?
竜経済事務所
http://kohada.2ch.ne...i/eco/1343185369/l50 -
ノア学会によし告白しよう。俺はみずからみずからを呪縛しました。
だから、みなさんのことを、わかってあげることも自分をわかってあげる
こともできます。しかし本当にそれでいいのでしょうか?つまり私はみんなはこのままでいいのでしょうか? -
私はみんなを真実に誘う(いざなう)こともできます。私はみんなに希望ある
未来を見せることもできます。それは悟りスレと龍滅社会というスレッドに
書いてあります。書き終わって書き残しています。それは過去ログに行くでしょうが。 -
私は唯一の凡夫です。私以外はみんな菩薩です。おめでとう。しかし、それは
僕がパソコンというネットワークで複雑多岐な構造を作ったからです。ここ
を見ている人なんて全然いないだろ〜無法地帯だよまるで。細工したと捉えてもいいね。 -
俺はスレをいっぱい持っているがここを見る人は来年が主になるだろうね。
そのようになればいいね。このスレを見ているあなた!あなたは菩薩です。
だがそれで甘んじるな!仏になるため悟りの複雑多岐な集合体を自分の手で探せ・・・。 -
俺は天空寺というスレッドにいるから!いつでもここでもいいがやりとりしよう。
悟りは複雑構造だから一筋縄ではいかんぞ!みんなは縁を大切に、日々の暮らしに
重きを置いて生活を抜きに悟りはありえないからな!縁だぞ!縁! -
俺には限界なんてないんだ。
絶対負けないぞ〜
勝つぞ〜 勝蓮華世界 無勝荘厳国 -
俺の問いにまじめに答えてくれるやついるかな〜
もう問いはここでは起こさないから〜実質上。
まあそうかしこまらないで。 -
終わりが来たとき心眼を開くのか、それは心の眼で見るということ。それは
本気であるのか?ほんとうにそのような一大事が来るだろうか?僕はそこに
謎を感じています。みんなの心の眼は観音様のように開いているか?
-
みんなは観音様のような千手の枝分かれした手を見て何も感じないのでしょうか?
僕は感じます。それは焦りではなくて本当に思うことです。みんなは千手の
手が道だとおもったことはないでしょう?僕はあります。みんなの手は二本だから・・。 -
科学といえども、菩薩界の菩薩にはかなわないよな。
-
心眼にあるものといえば心眼の構造その視野などなど、まったくもって僕の
言いたいことの外部を探し求めるだろうが僕がいいたいのは心つまり、眼識の
ことを言っている。僕はそれを開くには、肉体行つまり、六根懺悔をしないといけないと考える。 -
「ノスタルジア」
変なこと言って注目浴びたいだけの人 -
《天》
ああ、国というもの
そこしれぬ
知りようがない
《輝きの歌》
人と人
友達みんな
いのちの人
《この前見た夕日》
彼の家
きれいな顔
忘れない -
http://uni.2ch.net/t...i/psy/1356067250/l50
お前ら阿呆だからこのスレッドの真意を汲み取れないだろうが、一様、
ノスタルジアという私の一種のコテハンのスレッドを今20121221に
公開することにする。以上。さらばだ。どうせろくな返答が来ないだろうから。 -
http://ja.wikipedia...._(%E8%81%96%E6%9B%B8
ノアってこのノアだよ。 -
わたしはごくらーじょうどにいきたい。
わたしはどのようにいけるかをしっている。
ことばをつむぎだすことでいけるのである。
じぶんのことばどおりのせいじゃあみだぶつがおられる。
それはわたしはほんというかたちであらわれるとしんじている。
わたしはそのごくらーじょうどはあすとらるしんでんだとおもっている。
げんじゅうにかんりされていてわたしはかぷせるにとじている。
わたしはそのほんはひほんであるとおもっててひほんをてにもちそのときどきのおちつくばしょでどくしょする。
ひとけはない。
だれもいない。
あるのはせいじゃあみだぶつとわたしことけんじゃかんのんのほんでのたいわのみ。
そのながいながいきかんをけいかしてわたしはほとけになる。
ほとけになってはじめてあみだぶつをみたてまつる。
そのすがたはうつくしい。
わたしのひみつぞうごせかいというじょうどにかれをしょうたいする。
かれがさいしょのほうもんきゃくになるだろう。
わたしはそのあとかれがさったあとひとびとをよぶ。
あみだぶつのじょうどにならぶじょうどがわたしかんのんによってたてられたのだ。 -
真っ白い球形体から細ーい円柱がいくつも均等に出ているのが印象的でした。
それが真っ白な仏像の左右や木々の枝の隙間なんかにいくつも宙に浮いていました。
それは夢で見たことなのですが、その一種異様なまさに華咲くその映像を見たら
驚くことでしょう。これを私は蓮華蔵世界だと解釈しています。あの毘盧遮那仏の
浄土であるのです。なんかぶっ壊れているところもありました。というか全体がぶっ壊れてて
一部の残骸になるのをまぬがれたところの街路樹のある一本道をずーっと真っ直ぐ
行くという映像だったのです。簡素な真っ白なビルのようなものもいくらかあり、
木々の並びに、唐突にビルが違和感なく配置されていました。その真っ白な、
世界観を見て、私は何かいろいろと考えました。何より球形体の細い円柱突起の、
まぶしいばかりの光のようなその像には驚きと興奮を感じました。私は何を見たのだろう?
そして私の夢の記憶庫にそれがまだ平然と、ぶっ壊れはしているが、残されているのを
見ると、何かすごく重大なことを言われているようでならない。 -
学会というか、いっそのこと宗教でもはじめたらどうですか・・・
-
ってわけで
∧∧ ミ _ ドスッ
( ,,)┌─┴┴─┐
/ つ. メコスジ │
〜′ /´ └─┬┬─┘
∪ ∪ ││ _ε3
゛゛'゛'゛ -
これはすべてあの私とパラレルワールドの携帯でのいたって普通なやり取りから
スタートしている。私とパラレルワールドの私は夢を使って異次元交流をしていた。
そして携帯画面で遊戯王画面の映像をお互いの携帯に新情報として流入させようと
していた。そんなことできるわけないのに・・・。
いろいろな事情があって、私はパラレルワールドの私には内緒が多かった。
それは故意に隠していたのではなくて、出すタイミングがなかったからである。
その内緒の一つにのび太とドラえもんを配下においていることであった。
私はのび太とドラえもんを配下においている。それは鳳凰をのび太に遣わせて、
この私の住む寺に時空からの保護を受けさせたのである。なにせ鳳凰は時空を操る、
司る鳥であるのだから・・・。そのドラえもんとのび太のコンビは、
今回、一日前にタイムマシーンで行くことを決意した。
その目論見がばれてジャイアンとスネ夫のコンビに夜、ドラえもんを奪われそうになって
さらにはしずかちゃんまで奪われそうになったが、ジャイアンは真の相(すがた)を
露わにされ・・・という案配でことが運んでいくのであるが。そこはさっき
話した通りである。結局このストーリーというか見えないところの現実は
こんな驚きのことが行われているのである。みなさんのインドのトロ船である
秘獄極楽に行くのは緑の宇宙街の笑種にされることは目に見えて明らかなる
ことを念頭に置いて、シャンバラに方向性を変えようではないか?シャンバラは
緑の光線を司っているから私の緑の宇宙街の下位世界であるのだから・・・。
それをちゃんと真に受けることから仏教の呪縛から解放されるのだ! -
暇潰しにモッテコイで民度の低い集団や個人の特徴まとめた合理主義を極め√世の中こう見え√U義務教育では教えないデジタル哲学(´∵)っ感情自己責任論with体罰絶対不要論&死刑廃止論
-
wikipedia【微分積分学】
微分積分学(びぶんせきぶんがく, calculus)とは、解析学の基本的な部分を
形成する数学の一分野である。微分積分学は、局所的な変化を捉える微分と
局所的な量の大域的な集積を扱う積分の二本の柱からなり、分野としての範囲
を確定するのは難しいが、大体多変数実数値関数の微分と積分に関わる事柄
(逆関数定理やベクトル解析も)を含んでいる。
微分は、ある関数のある点での接線、或いは接平面を考える演算である。
数学的に別の言い方をすると、基本的には複雑な関数を線型近似して捉えようとする
考え方である。従って、微分は線型写像になる。(但し多変数関数の微分を
線型写像として捉える考え方は 20世紀に入ってからのものである)。
微分方程式はこの考え方の自然な延長にある。
対して積分は、幾何学的には、曲線、あるいは曲面と座標軸とに挟まれた領域の面積
(体積)を求めることに相当している。ベルンハルト・リーマンは(一変数の)
定積分の値を、長方形近似の極限として直接的に定義し、連続関数は積分を
有することなどを証明した。彼の定義による積分をリーマン積分と呼んでいる。
微分と積分はまったく別の概念でありながら密接な関連性を持ち、
一変数の場合、互いに他の逆演算としての意味を持っている。(微分積分学の基本定理) -
後継者を養育せよ。今生きていることに、自らの独学のために一人の者を
傷つける功利主義ならば廃せ。EUという携帯はヨーロッパ全土に住む人々を
封印する。またAUという携帯はアジア全土に住む人々を封印する。
オセアニアはもう次代の大天使に托そう。また南北アメリカは桃源郷になることを
祈ろう。南極大陸はもうヒトラーが占拠して今頃はシャンバラーなる一連の流れに
心身を休めているだろう。エジプトアフリカはモーセの支配化だろう。
如来には肉も血も骨もないという・・・。ならばラスコーリニコフ的若者は
今度は我々、僧の、剣となるべきだろう。 -
メコスジア学会
-
旧約聖書「エデンの園」
イブが知恵の実を食べた罰としてお産の苦しみを神は与えたとあるが、
これは正しくなく、逆ではないかと考えた
イブは知恵の実を食べて男勝りのキャリア・ウーマンに変身して子供を
生むことを忘れてしまい、世界は少子化が進み、子孫を残すことを忘れ
滅亡への道に進んだ -
私は小学校で習う、足し算と掛け算と割り算と引き算という算数を使うのと
言葉を紡ぎ出すので、皆さんに、この物質世界を研究して見せます。
今は、それしかできません。つまり足し算と掛け算と引き算と割り算さえ
出来ないのが今の私なので、それをなんとか克服するという修行であるともいえます。
つまり使える数はみんな同じですよね?
「0、1、2、3、4、5、6、7、8、9」
↑これだけの数しかないですよね?
ノア学会が最高の科学であることを皆さんに提示します。 -
1+1=2 一人格と一人格を合わせたら当然二重人格になりますよね?
私が思うに、一つの問題を作るとそれにしかとらえられないという考えになるのですが、
私はそういう考えよりも、一つの問題からどんどん派生していくという考えの方が
正しいように思います。であるのでその後者の方を優先的に見て言葉を紡ぎ出していく
ということを今は思っています。
一人格は私の肉体を指して言います。またもう一つの人格は、隠れた人格であると
思っています。その隠れたもう一つの人格をアートマンと言います。
ここで色彩の話になるのですが、私は弟に黄色を感じます。また死んだ祖父にも黄色を
感じます。そして私自身その二人と同様に黄色になりたいと思い、黄色なんだと
確信しています。つまり、それぞれを分けて言えば、 1+1+1=3 であります。また私以外の二人という
視点で言えば、 2+1=3 であります。しかし弟と兄である私と死んだ祖父との三人は
それぞれが二重人格です。言い忘れていましたが二重人格という言葉はこの場合、
医学で使う言葉とは別に言っています。また祖父の死の問題は保留とさしていただきます。
まあ、 その三人(1+1+1=3)それぞれの二重人格(1+1=2)という数の合計数を
言うなら、 2+2+2=6 であります。
ここまでで出てきた数式の数を整理すると、1と2と3と6の四つです。
四つと言いましたが、四を言ったのなら4が含まれるとお思いの方が
おられるでしょうが、それは違います。四という漢字を使用しているのは
数式での数と言葉を紡いだ際に出て来る数を分けるためにそうしているのです。 -
それぞれの数の意味を探ってみますと、1とは一人格であり一人間ということです。
2とは私以外の黄色光線の二人(更にいうなら家族内での二人という意味)であり、
二重人格ということであります。3とは三人の人間ということです。
また6とは六つの人格ということです。(六つの人格は、一つ一つに意味があります。
この場合、弟の肉体という人格と祖父という肉体の人格と私という肉体の人格と、
弟というアートマンという人格と祖父というアートマンという人格と私というアートマンという人格である。)
私がこれを今ノア学会を始動させようと思って発した第一声になるのだが、
その言葉は代表者として私の中から出てきたのである。よって深い意味がある
と思っている。 -
レス62とレス63を書いてもう分かったことだが、このように数を解き明かしていく方法は
一人もしていないということである。ならば、この合理的方法に名前を付けようと思う。
私は昔、エクという言葉を発想した。それは今では砂時計という意味と、
心の無限の人格化という意味の二つがあると思っている。まあ御託はいいとして
本題である名前の話なのだが、「エク・キリスト方式」ということにする。
この方法は天国におられるキリストに行き着くまでの合理的方法であるとしますし、
または緑の宇宙街におられるエク等に行き着くまでの合理的方法であるとします。
【再開】
1とは一人格であり一人間であるのだが、それはどういうことなのだろう。
まず、一人格であり一人間であるということを解き明かすべきだ。一人格ということは、
肉体という一人格なのか、アートマンという一人格なのか分かりません。
つまり一人格という言葉で言っても矛盾が含まれている言葉なのだということが
分かるのです。よって「矛盾一人格」と言っておきます。
次に一人間ということはどういうことなのだろう?この場合も私であるのか、
弟であるのか、祖父であるのか分かりません。三角関係が分からないという
ことなのだろうと確定します。つまり一人間であると言うだけでは通じないので
「三角関係一人間」と言っておきます。 -
【再開】
「矛盾一人格」であり「三角関係一人間」であるのが1であるので、
1であることを明白にするには、「矛盾一人格」と「三角関係一人間」との
二つはどうつながるのか、解釈しないと意味合いが一つにまとまらないのです。
更にいうならそれをやらないと私のような者には行き詰るのであります。
みなさんも知恵を分けてください。この二つを一つの意味にまとめるのは
どうすればいいのでしょうか? -
【再開】
私は私のことしか今のところ分からないです。ですから矛盾一人格を
私に当ててまずは考えてみましょう。この言葉を理解するにはこの言葉に
同通しないといけないのです。同通してみまして答えてみます。
つまり私の中で人格の区別が「?」であるのです。もっと言えば、二色の絵の具を
まぜまぜしている段階であるのです。二つあれば一つにまとめるべきなのです。
だから混ぜているのです。
三角関係一人間とはどういうことか?三色の絵の具をまぜまぜしているということです。
人間と人格はどう結びつくのか?人間とは六道輪廻の一つであります。
私が思うに地獄→餓鬼→畜生→修羅→人間→天 という風に上がっていく
のが六道輪廻でありまして、私たちは人間であります。つまり人間には
人格があるということです。ならば人間のどこに人格はあるのか?
その前に、人間とは何か?人格とは何か?それを考えないといけません。 -
【再開】
人間は考える葦であります。葦を僕は食ったことあります(爆笑)。
友たちとね、食ったんです。それで上手い上手いってみんなで言っていました。
この話は事実です。スイミングスクールに行く前にみんなで通った道に生えてた葦を
食べました。だから私が人間であるとするなら私は共食いをしたということになります。
しかし私は自分が人間であるという風には思っていません。むしろ菩薩であると
思っています。私は菩薩として考える葦を食べたということになります。
もっと言うなら肉体を持つ菩薩として考える葦を食べたということになります。
お釈迦様はここは人間界であると言いました。しかし私はここは最低の大地獄であると思っています。 -
【再開】一人間という考える葦がいたならば、一人間のもう一方の実在を人格と言います。
肉体という人格が矛盾として一人格にあることは明白である。
つまり肉体という、一人間という考える葦のもう一方の実在が、矛盾として一人格にあるのである。
ということは菩薩の肉体という、一人間という考える葦のもう一方の実在が、矛盾として一人格にあるのであるということが1であるのだ。 -
一人間という考える葦のもう一方の実在である菩薩の肉体が、矛盾として一人格にあるのです。
しかし一人間という考える葦のもう一方の実在である菩薩の肉体は、葦を食べたことがあります。
葦を肉体に入れて消化したら排便となって出るものはもう葦ではないのです。
当然近くにあるものを食べるのですよね?だったら肉体は一人間を食べるのですよね?
そしたら肉体は消化するだけです。よって肉体だけになります。つまり
菩薩の肉体が矛盾一人格にあるのです。私という菩薩の肉体が矛盾一人格にあるならば、
矛盾一人格の中に私という菩薩の肉体があるということであります。
私という菩薩の肉体はアートマンに混ざっているということである。
↑これが1という数字の定義です。 -
1+1=2 ← 一人格+一人格=二重人格
1+2=3 ← 私一人+二人=三人
1+1+1=3 ← 一人+一人+一人=三人
2+2+2=6 ←二重人格+二重人格+二重人格=三つの二重人格
↓
1=一人と一人格
2=私以外の二人と二重人格
3=三人
6=三つの二重人格
↑これさえも説明できないでしょう?私たちはね。でも説明しないといけないのですよこれからの世は。 -
浪漫メコスジ
-
記念書き込み。
ノスタルジアさんの理論は面白いところがあるね。 -
みなさん、こんにちわ。ノスタルジアです。申し訳ありませんが、
この物理学板の調伏に入りたいと思います。>>1-1000 はすべて調伏させて
いただきます。2014年、3月1日完了・・・。ちなみに、ノアとは科学ということ、
ノア学会とは、科学の学会ということでしたが、みなさんはこの提案に
目もくれずに、神の子を軽視いたしました・・・。よって、みなさんには
申し訳ないが、調伏をさせていただきます。さようなら。 -
100000000000000000000個 ノア学院が建ちます。
以上〜・・・w -
NOАH=ノア。って、プロレス団体だったよな。
ところで:我々、人類は=全て、ノアの子孫なのです=旧約聖書より。
って、知ってた? -
物理学もおもしろいけどネットで儲かる方法とか
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
PUA8R -
【守銭奴】 株・FX・トレーダー <キリスト?W再臨″> 史上初テレパシー演説 【救世主】
https://rosie.5ch.ne...eplus/1521080734/l50 -
僕の知り合いの知り合いができた在宅ワーク儲かる方法
時間がある方はみてもいいかもしれません
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』
VA5
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑